解決済みのQ&A
ガンダム00の組織名、「ソレスタルビーイング」ってどういう意味ですか?
piyo_424さん
ガンダム00の組織名、「ソレスタルビーイング」ってどういう意味ですか?
- 補足
- すみません、言葉の意味を教えてください。
スペルが分からないので、辞書検索してもよく分かりませんでした。
-
- 質問日時:
- 2007/10/14 08:08:41
-
- 解決日時:
- 2007/10/18 20:08:40
-
- 回答数:
- 3
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 50枚
-
- 閲覧数:
- 14,926
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
ビーイングはむしろ、being[名詞]:存在 と訳すべきではないでしょうか。
例えば、human being が「人間」、angelic beingが「天使」というように
celestial beingなら「天上の存在」=「神」(キリスト教のGodでなく、ギリシャ神話の神のような)で意味が通るのではないでしょうか。
ま、アニメですから、製作者が視聴者より物を良く知っているとは限りません。見る側が深読みしすぎても興がそがれるかもしれません。
- 回答日時:2007/10/14 10:12:08
このQ&Aは6ナイス!されています!
役に立ったと思った回答に、ナイス!してみよう!
ベストアンサー以外の回答
(2件中1〜2件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
ソレスタルビーイングを日本語に訳すとどういう意味かって事でしょうか。
英語表記ではCelestial Being。
celestialの意味
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=Celestial&dtype=1&dname=...
アドレスだけ載せていたので意味も追加として載せます。天界とか神とかそういう意味です。
beingは
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=being&enc=UTF-8&stype=0&dtype=1
第1話で主人公が「この世に神はいない」と発言後、しばらくしてソレスタルビーイングのガンダムらしきものに助けられるシーンがありました。そういう意味からしても「神聖なる行為」といったような意味だと思います。
3大勢力から全ての紛争を無くすための組織。その行為を「神聖なる行為」という事なのでしょう。
他のサイトでCelestial Beingという表現のある言葉が載ったサイトがありましたので追加情報として貼ります。
http://celeste-chevalier.opal.ne.jp/St/illust/free/2006summer-tense...
天青石というものを紹介しているサイトですが、Celestial Being=天人となっていました。
よってソレスタルビーイング=天人、もしくは天空人とかそういう風な訳で良いと思います。
- 編集日時:2007/10/14 16:31:06
- 回答日時:2007/10/14 08:20:08
アニメ「機動戦士ガンダム00」に登場する架空の組織。
「武力による戦争の根絶」を目指す私設武装組織。
対立を続ける「ユニオン」「人類革新連盟」「AEU」による3陣営の戦争に介入する。
所有する4機のガンダムだけで戦いに挑む。
- 回答日時:2007/10/14 08:10:19
質問した人からのコメント