話題の記事ランキング
人気記事ランキング

LastPassの代替ツールとなりうる、パスワード管理ツール3選+α

2011.05.10 08:00
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

110506lastpass_alternatives1.jpg


ライフハッカーでも第一報をお伝えしたとおり、メジャーなパスワード管理ツール『LastPass』は、ユーザにマスターパスワードを変更するよう、このほど通達しました。実際にハッキングに遭ったという事実は確認されていませんし、辞書に載っていない単語で作られているような、セキュリティ度の高いマスターパスワードならば、まず安全だろうとのことです。

しかし、今回の一件で、LastPassのような第三者のサーバーにパスワードを保存するタイプのパスワード管理ツールに、不安を感じた方もいらっしゃるかもしれません。そこでこちらでは、同期をクラウド上で行わないパスワード管理ツール3選をご紹介しましょう。

 

KeePass

110506lastpass_alternatives2.jpg

長所

『KeePass』は、ライフハッカーでも人気のパスワード管理ツールのひとつ。オープンソースで、様々なプラットフォームで使え、優れたプラグインもあります。パスワードを自動生成し、情報を自動的に入力するほか、いろいろなフォーマットでデータベースのインポート・エクスポートが可能です。「secure notes」機能を使えば、パスワード以外の情報もデータベース上に安全に保存できます。


短所

Firefox向け拡張機能「KeeFox」のように、ブラウザとうまく統合できるツールもありますが、まだ十分とはいえない面も...。LastPassなら、ほとんどのブラウザやOSとシームレスに動きますが、KeePassは、あらゆるソフトウェアでうまく使おうとすると、若干工夫が必要です。



1Password

110506lastpass_alternatives3.jpg

長所

『1Password』は、MacやiPhoneユーザに長年愛されてきました。今では、Windows版やAndroid版もリリースされ、ローカルにパスワードを保存できるクロスプラットフォームなパスワード管理ツールとなっています。他のツール同様、パスワードを保存し、自動的に情報を入力してくれます。また、1Passwordでは、パスワードだけでなく、クレジットカードの情報やソフトウェアのライセンス番号、その他重要なドキュメントも保存可能です。さらに、iOSやAndroidにも対応しているので、スマートフォンでのブラウジングにも便利です。


短所

1Passwordの最大のネックは、40ドルの有償ソフトであること。その価値ありと感じる人もいるでしょうが、セキュリティツールのためにこれだけの対価を支払う必要なし、と判断する人も少なくないでしょう。


※注 ライフハッカーアーカイブ記事「『Dropbox』を無敵のパスワード同期ツールとして活用する方法」で詳しく採りあげているとおり、KeePass、1Passwordとともに、Dropboxを使えば、パスワードが同期できて便利です。ただし、この方法を用いると『LastPass』と同じ問題が生じます。つまり、クラウド上でデータを同期することは、第三者のサーバーにそれを置くことであり、自分の制御外となってしまいます。この問題を完全に排除したいならば、Dropboxでの同期はオススメしません。


Keeper

110506lastpass_alternatives4.jpg

長所

『Keeper』は、KeePassや1Passwordほどメジャーではありませんが、パスワードをデバイス間で同期したい方にオススメです。ほとんどすべてのプラットフォームに対応しており、無線LANを通じて、デバイス間でパスワードを同期できます。つまり、ハッキングされるおそれのあるサーバーにデータを置かずに、パスワードが同期できるのです。また、パスワードだけでなくクレジットカード情報や、ソフトウェアのライセンス番号、その他の個人情報も整理できます。


短所

1Password同様、Keeperも価格がネックかも...。年間30ドルは、安くはありません。ただし、無線LANでの同期という便利さを「買う」価値はあるでしょう。もうひとつの課題として、無線LANに対応していないコンピュータとは同期できないという点も挙げられます。



■おまけ:LastPass Pocket

『LastPass Pocket』は、LastPassのパスワードにオフラインでフルアクセスできるアプリケーションです。LastPassに負荷がかかっていたり、問題があるときでも、このアプリを使えばパスワードにアクセスできます。ただし、「クラウド上にパスワードを保存する」という、そもそもの問題をクリアするものではありません。


パスワード管理ツールには、それぞれ長短あります。LastPass以外のツールをご検討中の方は、ぜひこれら3つのツールも候補にしてみてくださいね。また、ライフハッカーアーカイブ記事「最強のパスワード管理ツール5選!」も、あわせてご参考まで。


Whitson Gordon(原文/訳:松岡由希子)

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あわせて読みたい
お知らせ
最新記事一覧
Lifehacker team
編集長
年吉聡太
編集部(問い合わせ先
安齋慎平
長谷川賢人
編集委員
早川大地
平田大治
横尾茜
小山龍介
まいるす・ゑびす
曽我美穂
粟野雅子
kiki
松岡由希子
的野裕子
JD
伊藤貴之
rhyeh
大嶋拓人
ライター
eccentrics
傍島康雄
ドサ健
山内純子
祐天寺ヨリエ
聖幸
山崎俊輔
美崎薫
カメきち
沢田キャベツ
境貴子
丸田鉄平
石田明
野々下裕子
野本纏花
田中二郎三郎
箱石昇平
浅田資継
enthumble
尾越まり恵
大山奏
大山貴弘
ふじたさとか
コラムニスト
ココロ社
スゴレン
デザイナー
前田龍一
広告営業(問い合わせ先
城口智義
土井孝彦
阿座上陽平
碓井真紀
山下恵子
広告進行
山本朋子
ディビジョンディレクター
尾田和実
パブリッシャー
今田素子
サーバ管理
heartbeats
about Lifehacker
ライフハッカー[日本版]について
・スマートフォン用サイト
スマートフォン版記事配信中のニュースサイト
livedoorニュース IT media 誠biz.ID msnデジタルライフ excite gooニュース投稿希望者のお問い合わせ

郵送の方は下記宛へ資料等をご郵送ください。

150-0036
東京都渋谷区南平台町16-29 グリーン南平台ビル8F
株式会社メディアジーン
ライフハッカー[日本版]編集部宛

広告募集! ライフハッカーはスポンサー様のおかげで、今日も更新できています。もし「バナーを出稿しようかな」と思いましたら、こちらをご覧ください!
媒体資料をダウンロード
広告に関するお問い合わせ
どうぞよろしくお願いします!