|  
                   Mr. 
                    Lloyd Williams 
                    Director of Asian Manufacturing Gibson China 
                    Gibson Qingdao General Manager 
                 | 
              
               
                |  
                  
                 | 
              
               
                 
                   
                    IKEBE 
                      FACTORY REPORT INTERVIEW 
                   
                 | 
              
               
                |  
                  
                 | 
              
               
                |  
                   Q:  
                 | 
                 
                   貴方のこれまでの経歴と、ここ中国における仕事内容についてお聞かせ頂けますか? 
                 | 
              
               
                |  
                   A:  
                 | 
                 
                   私は楽器製造ビジネスに20年以上携わっています。 
                    元々オハイオ州のシンシナティにあるBaldwin Piano社でマーケティング部門に携わっていたのがきっかけです。 
                    Baldwinでは、様々な部門に携わり、2001年にギブソン社に買収されたときはプロダクト・マネージャーでした。 
                    その後、ナッシュビルのギブソン本社でエピフォンのプロダクト・マネージャーに任命されました。2004年に現在いる中国へ異動しました。現在のポジションはエピフォンのエレクトリック・ギター、ホロウ・ボディ・ギター及びベースの生産に重点を置いたアジア・マニュファクチャリング・ディレクターです。また、OEM工場やサプライヤーともコンタクトをとり、ギブソン及びエピフォンの生産基準の維持に努めています。 
                 | 
              
               
                  | 
              
               
                |  
                   Q:  
                 | 
                 
                   エピフォン社が中国に自社工場を構えるまでの経緯を教えて頂けますか? 
                 | 
              
               
                |  
                   A:  
                 | 
                 
                   エピフォンの歴史は非常に長く、アジアでの生産もすでに行われていました。 
                    将来的にチンタオ工場が建設されることは必然的な流れだったのではないかと思います。 
                    エピフォンは常に工場の生産能力を拡大し続け、チンタオ工場ではユーザーのニーズに応えるべく、製品のラインナップを年々拡大しています。 
                 | 
              
               
                  | 
              
               
                |  
                   Q:  
                 | 
                 
                   中国に自社工場を立ち上げる事で最も苦労された事は何でしょうか? 
                 | 
              
               
                |  
                   A:  
                 | 
                 
                   一番のチャレンジはやはり、すべて自分で決断をくださなければならない立場にあったことです。 
                    エピフォン社がチンタオ工場建設のプロジェクトを開始してから、すべてはスムーズにいきました。 
                    もちろん、アジアで新しいオペレーションを確立することはアメリカで同様のことをするよりもやや違いがありました。工場ではアメリカのオペレーションと同様のデザイン、レイアウト、生産技術を使用しています。ギターの生産量はここ数年の間に格段に向上し、製品のラインナップは拡大し続けています。これらはすべて工場内の従業員の功績です。 
                 | 
              
               
                  | 
              
               
                |  
                   Q:  
                 | 
                 
                   GQ、EQ各工場では現在何名の従業員がいらっしゃいますか? 
                 | 
              
               
                |  
                   A:  
                 | 
                 
                     
                  ギブソン・チンタオ工場及びエピフォン・チンタオには750人以上のクラフツマンと従業員がいます。 
                 | 
              
               
                  | 
              
               
                |  
                   Q:  
                 | 
                 
                   中国に自社工場を構える最大のメリットは何でしょうか? 
                 | 
              
               
                |  
                   A:  
                 | 
                 
                   それはトリッキーな質問ですね(笑)。 
                    ギターを生産しているのはエピフォン社です。ベストなギターを生産することのみに重点を置いています。 
                    デザイン、開発、生産そして、クオリティーを100%コントロールしています。これはOEM工場では不可能なことです。 
                    多くのギター・メーカーはOEM生産に重点を置いていますが、エピフォンは異なります。エピフォン製品はエピフォンの従業員によりデザインされ、差別化されています。生産能力を向上させる目的でOEM工場を使用することはありますが、そこでもエピフォンのクオリティー・テクニシャンが常駐し生産管理を行っています。 
                 | 
              
               
                  | 
              
               
                |  
                   Q:  
                 | 
                 
                   あなたが現在取り仕切っている工場はどのような役割で分担されているのですか? 
                 | 
              
               
                |  
                   A:  
                 | 
                 
                   基本的な生産の流れはアメリカでのオペレーションと同じです。 
                    個々の部門に進む前には品質を保証するために必ず検品があります。 
                 | 
              
               
                  | 
              
               
                |  
                   Q:  
                 | 
                 
                   中国工場を運営するうえで、最も重要な点は何でしょうか? 
                 | 
              
               
                |  
                   A:  
                 | 
                 
                   工場を管理するにあたって重要なことは、ベストな材質を使用して品質管理に重点を置くことです。 
                    この状況が保つことができれば、生産過程はスムーズになり且つ製品はワールド・クラスのものになります。 
                 | 
              
               
                  | 
              
               
                |  
                   Q:  
                 | 
                 
                   日本市場に対する印象を教えて下さい。 
                 | 
              
               
                |  
                   A:  
                 | 
                 
                   日本のマーケットはクオリティーとプレイアビリティにおいて世界で最も厳しいと思います。 
                    日本でエピフォンが受け入れられるにはベストなギターを供給することです。 
                    日本のユーザーが持つエピフォン製品に対する情熱は非常にユニークなものです。 
                 | 
              
               
                  | 
              
               
                |  
                   Q:  
                 | 
                 
                   ビートルズを始め様々なアーティスト達と伝統を築いてきた最も有名なブランド「エピフォン」ですが、楽器を製造するうえで常に念頭においている事は何でしょうか? 
                 | 
              
               
                |  
                   A:  
                 | 
                 
                   エピフォンのモデルを生産するにあたる基準は実にシンプルです。ミュージシャンが求める楽器を生産することです。 
                    ユニークな特徴を持つギターはミュージシャンの音楽性を拡大させることができます。 
                    これと同時に品質に重点を置いています。 
                 | 
              
               
                  | 
              
               
                |  
                   Q:  
                 | 
                 
                   個人的なお話で恐縮ですが、アメリカから中国に移り何か驚いたエピソード等ありますか? 
                 | 
              
               
                |  
                   A:  
                 | 
                 
                   お箸です。なかなか使いこなせなくて極限までお腹がすいたことがあります(笑)。 
                    でも、今ではアジアの文化や人々、生活を非常に楽しんでいます。 
                 | 
              
               
                  | 
              
               
                |  
                   Q:  
                 | 
                 
                   貴方自身はどのようなかたちで音楽を楽しんでいますか? 
                 | 
              
               
                |  
                   A:  
                 | 
                 
                   音楽は私の人生です。 
                    あらゆるジャンルの音楽が好きで、大きな喜びは最高のエピフォン・ギター&ベースを生産して、世界中の人々に音楽の贈り物をもたらすことです。普段家では、ヴィンテージのエピフォン・アコースティックギターをかき鳴らして楽しんでいますが、どうやら庭にいる猫をイライラさせているようです(笑) 
                 | 
              
               
                  | 
              
               
                |  
                   Q:  
                 | 
                 
                   貴方ガ従業員の方たちへ求めている事は何でしょうか? 
                 | 
              
               
                |  
                   A:  
                 | 
                 
                   不具合のないベストなギター毎日生産することです。またベストなギターをより多く生産することです。 
                 | 
              
               
                  | 
              
              
                |  
                   Q:  
                 | 
                 
                   池部楽器店をご利用頂いているお客様へメッセージをお願いします。 
                 | 
              
              
                |  
                   A:  
                 | 
                 
                   エピフォンは何年にも渡り日本のマーケットにおいて非常に成功をおさめており、我々は非常に光栄に思います。 
                    是非エピフォンのギターを手にとってロックしてください! 
                 | 
              
               
                  | 
              
               
                |  
                  
                 | 
                 
                   ありがとうございました。 
                 |