- 1: イリオモテヤマネコ(大阪府):2012/09/18(火) 21:28:49.82 ID:oaRmWxLX0●
(抜粋)
5月に始まったリストラ面談は、私のすべてを否定するものでした。
上司から「君にやってもらう仕事はない」「会社に残っても困る」と言われ続けました。「会社に残ります」と答えても聞いてもらえず、たび重なる面談で精神的な苦痛を受け、眠れない日々が続きました。食欲もなく、食べても吐き気や腹痛がし、体重は5キロ以上も減りました。
面談を断ると、上司はメールで「あなたは子どもではないので、自分で責任を取ってください」と回答してきました。
1週間ほどすると、突然、取締役と人事の責任者に呼び出され、面談が始まりました。長いときは2時間以上に及びました。
そして、「業務内容を変更し、外出できないようにする」などと言われました。給与は月7万円減り、生活が苦しくなります。早期退職制度(への応募)を断ると、「内戦状態にあるシリアや、北海道、沖縄に行ってもらう」と言われました。
10回にも及ぶ面談で、精神的に追いつめられ、自殺することも考えました。東京労働局の助言・指導で面談はなくなりましたが、毎日のように上司のパワハラが続くようになりました。
7月には上司の指示で残業になったにもかかわらず、「残業はつけるな。ゼロにしろ」と強要されました。さらに、
朝、早めに会社に行くことを禁じられ、「会社には近づくな。敷地に入るな」とどう喝されています。
全文はソースで
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-18/2012091801_01_1.html
- 2: ロシアンブルー(岩手県):2012/09/18(火) 21:29:23.76 ID:Zde28w920
-
スレタイ赤旗余裕
- 4: しぃ(東京都):2012/09/18(火) 21:30:04.49 ID:KhxmTou10
-
会社に必要されてないなら辞めればいいじゃん
俺も無職だし
- 5: マンチカン(東日本):2012/09/18(火) 21:30:07.99 ID:xVpAUVMm0
-
北海道、沖縄を差別してるな。 しかしこれは本当かよ
- 15: ジョフロイネコ(埼玉県):2012/09/18(火) 21:32:32.25 ID:A2DWnl510
-
シリアにNECあるんだw
そっちのが驚きだよww
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4582856446/himasoku1230e-22/ref=nosim/
- 17: スフィンクス(新潟・東北):2012/09/18(火) 21:32:49.25 ID:Uzz+qlrRO
-
シリアに需要あんのか?
- 205: アメリカンボブテイル(SB-iPhone):2012/09/18(火) 22:37:41.58 ID:AsYGTGmAP
-
>>17
IT関連知識(インフラ構築とか)は内戦後に必要だろうな。
- 18: ジャガー(やわらか銀行):2012/09/18(火) 21:32:50.70 ID:ae4cvu0EP
-
北海道や沖縄行ったらいいじゃんかよw
- 22: スナネコ(愛知県):2012/09/18(火) 21:34:15.80 ID:P4VyMjUy0
-
こんなのでまかせだろ
シリアで商売出来るほどNECは世界的企業じゃねぇし
- 36: スコティッシュフォールド(チベット自治区):2012/09/18(火) 21:36:59.61 ID:LAvMCqrm0
-
>>22
NECがインドでイチゴ栽培wwwwwwwwwwwwwwww
http://himasoku.com/archives/51736787.html
- 194: バーマン(空):2012/09/18(火) 22:30:57.52 ID:W1vR5FSH0
-
>>22
シリアは無いけどリビアとかイランとかケニアとかに拠点あるみたいだぞ
- 28: ジャガランディ(福島県):2012/09/18(火) 21:36:20.78 ID:MeDwsCy10
-
なんでシリアと北海道、沖縄が一緒に並んだ?
- 30: ターキッシュバン(新潟県):2012/09/18(火) 21:36:36.38 ID:FQzW38UD0
-
北海道って場所によっては最高だよね
札幌行った人はまた札幌行きたいって言うよ
- 41: アメリカンボブテイル(神奈川県):2012/09/18(火) 21:38:11.80 ID:SnNzoGtMP
-
普通さ、話の順番から言って
「北海道、沖縄、さらには内戦状態にあるシリアに行けと・・・」
だろ
シリアが先で、北海道と沖縄並べられたら「そっちならいいんじゃね?」ってなるじゃん
- 43: パンパスネコ(西日本):2012/09/18(火) 21:38:35.97 ID:JGYLzJGL0
-
NECはシリアで何やってんの?アサド政権支援??
- 76: ヒョウ(WiMAX):2012/09/18(火) 21:46:31.15 ID:TPJegvjT0
-
>>43
いまNECは中東に通信機器を売り込んでるからな
有名なのは、エジプトの革命でSNSが利用されたが、エジプトの通信インフラがNEC製
マイクロ波通信システムで、有線を敷設する必要がないからインフラに力を注げない国に重宝されてる
- 44: スノーシュー(北海道):2012/09/18(火) 21:39:13.80 ID:QoriJEtY0
-
試されにくるかい?
- 49: イリオモテヤマネコ(西日本):2012/09/18(火) 21:40:47.40 ID:2aUsKeEt0
-
>>44
やっときたかwwwwww
- 46: ツシマヤマネコ(WiMAX):2012/09/18(火) 21:40:18.09 ID:vRzW4wkA0
-
この前、本社で飛び降り自殺があったのもNECだよね
- 47: スコティッシュフォールド(チベット自治区):2012/09/18(火) 21:40:41.74 ID:LAvMCqrm0
-
>>46
つーか元社長が首吊り自殺してるしw
- 105: オリエンタル(青森県):2012/09/18(火) 21:53:02.65 ID:Um4wOnhC0
-
>>47
元会長の息子で電通マンだった詐欺師を忘れるなよ
- 52: アメリカンボブテイル(神奈川県):2012/09/18(火) 21:41:22.31 ID:SnNzoGtMP
-
7万円減っても、北海道なら暮らせそう
- 79: スナネコ(愛知県):2012/09/18(火) 21:47:41.39 ID:P4VyMjUy0
-
>>52
冬の暖房費で物価の差なんて吹っ飛ぶ
ホワイトな大企業なら北海道へ飛ばされると、その分手当が出て給料が増える
- 90: アメリカンボブテイル(神奈川県):2012/09/18(火) 21:49:21.03 ID:SnNzoGtMP
-
>>79
そうかー 家賃が安いから大丈夫そうかなと思ったんだけど無理か
- 55: 茶トラ(埼玉県):2012/09/18(火) 21:41:58.66 ID:Ek/0ewMy0
-
これパワハラになるの?さすがに経営者に辛すぎるだろ。
公務員でもないんだし、いらない社員はクビにできるはずだろ。
でないと就職したもの勝ちじゃん。働かずゴロゴロしてりゃいいじゃん。
- 85: ソマリ(やわらか銀行):2012/09/18(火) 21:48:16.29 ID:ivWiunoX0
-
>>55
簡単にクビにできねーからこうやって圧力かけて自分からやめさせるように仕向けてるんだろ
- 58: ジャガー(愛知県):2012/09/18(火) 21:43:07.83 ID:huz0/v1uP
-
NECの新人の扱いテレビでやってたけど
ブラックすぎてワロタわwww
- 62: メインクーン(富山県):2012/09/18(火) 21:43:33.36 ID:0Nh46QVI0
-
それで実際毎日なんの仕事してんのかな
- 63: ライオン(大阪府):2012/09/18(火) 21:43:57.51 ID:m3/6j6aa0
-
117 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2005/11/11(金) 00:56:34
塩谷の研修に行かされ辞めました。今年で48になります。
辞める前は基幹エンジニアとして1979年から三洋に26年間尽くしていました。
あの辛い日々を思い出すと、いまだに嘔吐しそうです。
毎朝講師へのの大声での挨拶、こめかみに両手の親指を当て
手のひらをばたばたさせ「俺は逆境だー」とみんなの前で
何回も言わされました。毎日講師から「辞めるの辞めないの?あなたには営業は無理」
と言われ続け恫喝、罵倒、人格否定すべて受けました。
今はこんな方法でやられてんのかな。
- 106: スフィンクス(大阪府):2012/09/18(火) 21:53:03.05 ID:9TM10MjE0
-
>>63
∩___∩
(ヽ | ノ ヽ /)
(((i ) / (゜) (゜) | ( i))) < 俺は逆境だー
/∠彡 ( _●_) |_ゝ \
( ___、 |∪| ,__ )
| ヽノ /´
| /
- 165: ジャパニーズボブテイル(芋):2012/09/18(火) 22:15:05.59 ID:3Z87s65R0
-
>>63
____
.ni 7 /ノ ヽ\ <俺は逆境だー
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |
`ヽ l
- 199: バーマン(空):2012/09/18(火) 22:33:32.05 ID:W1vR5FSH0
-
>>63
/ニYニヽ
(ヽ /( ゚ )( ゚ )ヽ /)
(((i ) /::::⌒`´⌒::::\ ( i))) 俺は逆境だぁぁぁぁw
/∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、 |-┬-| ,__ )
| `ー'´ /´
| /
- 68: イエネコ(大阪府):2012/09/18(火) 21:45:18.49 ID:hGc/3IrD0
-
さすがにメキシコだったら断るかもな
- 71: ジャガランディ(新疆ウイグル自治区):2012/09/18(火) 21:45:56.43 ID:QCci7yKj0
-
俺なら全部録音して、いろいろと活用させてもらう。
- 78: ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/09/18(火) 21:47:27.15 ID:YLc4RUzH0
-
>>1
最後の2行はおかしいけど
これ社内ニートみたいな使えないクズが言ってると思うとちょっと納得できてくる
- 87: ヒョウ(東京都):2012/09/18(火) 21:48:52.18 ID:wH6bQNme0
-
これ訴えたら普通に勝てるだろ
- 118: ジャングルキャット(千葉県):2012/09/18(火) 21:54:58.86 ID:YQyqEbql0
-
なんでリストラしないの?
- 124: ヨーロッパオオヤマネコ(長屋):2012/09/18(火) 21:57:02.89 ID:Pek+gNjt0
-
>>118
リストラと言っても色々だ
自分から辞めますと魔法の言葉を引き出すだけで
退職金諸々経費が掛からんのだよw
- 130: シャルトリュー(家):2012/09/18(火) 21:59:12.07 ID:ZEltPJDG0
-
>>124
この状況で自己都合退職を迫れるわけがないだろ
そんなもんに署名させたりしたら労基が出張ってくるどころか強要罪で逮捕されちゃう
- 201: スフィンクス(千葉県):2012/09/18(火) 22:37:25.28 ID:8ROnHAN+0
-
>>130
会社都合退職だと、何かまずいことあるの?
前の会社辞めたときは、失業保険絡みで会社都合にしてと頼んだら割りとすんなりしてもらえたが
- 251: ユキヒョウ(宮城県):2012/09/18(火) 23:59:37.88 ID:yq1DILgK0
-
>>201
ハロワがらみの各種補助が受け取りづらくなる
- 131: スノーシュー(関東地方):2012/09/18(火) 21:59:17.02 ID:ziH4wSiyO
-
むしろ北海道と沖縄に行きたいわ
シリアはちょっと刺激的過ぎるかも
- 132: ヒョウ(WiMAX):2012/09/18(火) 21:59:36.56 ID:TPJegvjT0
-
「NECの製品なんか使わねー」とかいう無知な奴らを見ていることができない
お前ら、このレスを読み終わる頃には顔から火が出るほど恥ずかしがるだろうよ
パソコンの専業の会社、OSの専業の会社、ソフトの専業の会社
とか勘違いしているから間違った解釈ばかりして間違った方向で見てしまう
NECは、設立当初から交換機や無線機を作っていた会社で、昭和天皇の即位式でFAXの伝送を成功させている
戦時中は住友財閥で陸軍の無線機を作っていたし、今でも陸自の無線機や空自の自動警戒管制網はNEC製
今でもNTTがお得意様で、通信機器を納入している
お前らが2chの書き込みボタンを押したとき、パケットはNECの製品を通るんだ
NEC製のスイッチやルータを通り、NEC製の海底ケーブルを通ってアメリカの2chサーバーまで送られる
お前らが快適に2chを楽しむことが出来るのはNECのおかげだっていうことを頭に入れておけよ
日本発の人工衛星「おおすみ」を作ったし、最近の「はやぶさ」や「かぐや」もNECが作ったもの
お前らは、日常生活を送る上で知らず知らずのうちにNEC製品の恩恵にあずかっているわけだ
常に、NECに対して感謝しなければならないんだ
PC98でコンシュマの認知度が上がったけど、元々、NECはNTTや東電に近い会社
パナやソニーのような家電の会社とは格が違う
半導体の時代も終わったし、地球環境等、次に来る課題に徐々にシフトしているんだよ
近くは電気のコントロール、遠くは宇宙開拓
コンシューマの認知度は低くなるかもしれないけど、これからもNECは社会に必要とされる会社だよ
「NECが倒産するかも」とか恥ずかしげもなく言うやつはどうしようもないな
NECが生活を営む上で欠かすことの出来ない企業であると知っているなら国や住友から助けられるとわかるはずだ
- 140: サバトラ(徳島県):2012/09/18(火) 22:02:25.44 ID:MY+SpunB0
-
>>132
どんなに過去現在すばらしい会社でもダメな所は修正しなくちゃな
奢ってたらどうなるか分からん時代って知ってるだろ
- 154: アジアゴールデンキャット(京都府):2012/09/18(火) 22:06:19.36 ID:WhwhsnZc0
-
まあでも会社が存亡の危機なら
ぶっちゃけ海外くらいは行ってくれる人材じゃないといらないわな
こんだけ大赤字で今までと同じ仕事したいって無理なんだし
- 161: ジャガー(東京都):2012/09/18(火) 22:13:59.47 ID:10Ly8wwiP
-
いきなり荷物まとめて出てけって言われる欧米よりよっぽどまし
- 171: セルカークレックス(東京都):2012/09/18(火) 22:18:19.20 ID:Gkgprcnr0
-
あといらない子扱いなのになんで残業したり朝早くきたりしてんの?
- 176: シャム(大阪府):2012/09/18(火) 22:19:41.60 ID:PdsX3BcE0
-
「中国に行って貰うよ」でもおk
- 184: ラ・パーマ(兵庫県):2012/09/18(火) 22:23:31.96 ID:d8muwGpt0
-
いま、最も有効なリストラ方法は「中国赴任か韓国赴任、好きな方を選べ」だろうな。
- 200: ラガマフィン(大阪府):2012/09/18(火) 22:36:50.23 ID:dwNBt1Nn0
-
家族持ちは大変だな
独り身なら上司をぶっ転がしてから死ねるのにね
- 212: ジョフロイネコ(埼玉県):2012/09/18(火) 22:40:17.38 ID:A2DWnl510
-
>>200
夫婦でNEC勤めとか・・・
- 213: サバトラ(徳島県):2012/09/18(火) 22:41:50.27 ID:MY+SpunB0
-
>>212
夫婦一緒はリスクがあるよな〜
- 220: スナネコ(家):2012/09/18(火) 22:47:18.13 ID:Y2qax5Ve0
-
そこまでして会社にしがみつきたい理由って何?
無能すぎて会社にしがみつくだけの存在で、
あなたを買ってメリットなんてないって他の会社で言われること自覚してるから?
そんな人、いまの会社だっていらないよ。
- 222: スノーシュー(関東・甲信越):2012/09/18(火) 22:49:56.44 ID:S6/7ZIItO
-
>>220
この不況時に再就職先も決まらない状況で会社辞めるのがアホだろ
ニート思考だと再就職先も決まらない人間は無能とか言うんだろうけど
本当ニートは不況知らずで羨ましいよ
- 246: スナネコ(家):2012/09/18(火) 23:49:53.38 ID:Y2qax5Ve0
-
>>222
何でこの人は再就職先を探そうとしないで居残ろうとしてるの?
要するにアテも目処も自信もゼロだからに他ならないだろ
ニートはこれだから
- 223: ジャガランディ(家):2012/09/18(火) 22:50:23.23 ID:OfbuBnJY0
-
こんな事言われたら、普通、その上司やらその家族、ボコボコにしないの?
どうせ辞めさせられるなら。
ヲレなら徹底的にやるけど。
- 225: ボルネオヤマネコ(公衆):2012/09/18(火) 22:54:19.12 ID:RJ7cEXqr0
-
>>223
「人を呪わば穴二つ」
・・・っていうか、再就職先から在職時の素行
聞かれることって結構あるぞ。
- 231: ラグドール(東京都):2012/09/18(火) 22:59:54.94 ID:G5rsBvNS0
-
NECなんて大企業に正社員として就職できたってことは優秀な人なんだろうから
とっとと辞めてもっといいところに転職するか起業すればいいじゃん
- 236: ジャガー(SB-iPhone):2012/09/18(火) 23:06:34.54 ID:TUzqBU9PP
-
>>231
教授に行きたいと言う
教授が電話して面接の日取りを決める
面接に行く、本人が学校に戻る前に
教授に内定の知らせが来る
俺の頃はそんな感じだった
- 241: スペインオオヤマネコ(庭):2012/09/18(火) 23:25:39.02 ID:ux4wyocn0
-
中小なんてもっとえげつないぞ。
わざと出来ない仕事をさせて失敗させる。
退職金どころか、追っ払ってその上損害賠償請求で親から金を取るなんてのも。
- 253: スコティッシュフォールド(WiMAX):2012/09/19(水) 00:05:57.42 ID:113sLX6O0
-
つか使えないから早期退職なんだろ
こういう会社にしがみついてる無能なおっさんのおかげで若手が苦労してる
会社から退職勧告されて自殺とか無能の証拠
- 258: ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/09/19(水) 00:15:56.36 ID:OlsCS0Vb0
-
>>253
現実はコミュ力wで管理職になった仲良しグループが目障りな部下を切っていく。
- 257: スフィンクス(東京都):2012/09/19(水) 00:15:07.07 ID:pmKDEhKy0
-
つーか、ここまでやられたら居残っても辛いだけじゃね?と思うが
こういうのって日本だけなんだろうなぁ
まあ日本以外ならあっさり解雇なんだろうけど
- 259: ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/09/19(水) 00:16:51.47 ID:OlsCS0Vb0
-
>>257
簡単に解雇できる先進国はアメリカだけ
- 260: スミロドン(宮城県):2012/09/19(水) 00:19:18.67 ID:TRYWIZOw0
-
>>257
日本だけというか、目的を忘れて手段を洗練させることに頑張っちゃう傾向にあるような気がする
- 273: シャム(神奈川県):2012/09/19(水) 00:46:27.44 ID:Mkc9hKag0
-
会社に生殺与奪を握られない生き方をしないとな。
収入は複数持ってないと駄目だよ。
- 279: サバトラ(芋):2012/09/19(水) 00:54:02.19 ID:5l5J6Akh0
-
>>273
最近ではその発想で手に職をつけようという人が増えてきた気がする
どこにでも通用するスキルがあれば食いっパグれないからな
- 291: ジャガーネコ(神奈川県):2012/09/19(水) 01:11:24.11 ID:rviMCnAa0
-
>>273
兼業禁止規定と言うのがあってだな
- 294: ヒマラヤン(東京都):2012/09/19(水) 01:19:06.24 ID:nhsTXMvH0
-
>>291
殆どの会社はそうだよな
在職中にできるのは、スキルアップ、実績作り、コネクション作り
特に最後のは重要で会社潰れる以前にでも取引先から声かかるから、何かあってもなんとでもなるという
- 285: ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2012/09/19(水) 01:06:17.19 ID:ZfViwbHW0
-
そもそも上司がそんなこと言ってくる時点でおかしい
付き合い長くなって、働きが認められていればそんな態度取られないだろ
もともとの業務態度が良くないからそんな扱い受けるんだよ
会社内での自分の地位がないから周りからもフォローされない
完全な自業自得
- 288: ジャガーネコ(神奈川県):2012/09/19(水) 01:10:14.40 ID:rviMCnAa0
-
>>285
やらないと上司がリストラされるんだよ。
ていうかたぶん「上司の上司」だと思う。
- 72: スコティッシュフォールド(WiMAX):2012/09/18(火) 21:46:08.27 ID:XK5IEc7F0
-
嫌がらせ受けてまで働く根性を見習いたい。俺だったらとっととやめる
- 27: イリオモテヤマネコ(西日本):2012/09/18(火) 21:35:54.22 ID:2aUsKeEt0
-
シリアスな話だな
どうする? 日本企業
◆シャープ 「まだ死ねない。太陽電池、エアコン、コピー機、LEDはもうやめた。液晶とスマホで勝負する!」
◆シャープ終了 株価急落でホンハイが救済を拒否 死亡へのカウントダウン開始
◆パナソニック本社大幅縮小 7000人 ⇒ 数百人
◆日本の家電メーカー「テレビが売れないのは画質が悪いせい。画質を上げれば、もっと売れるはず」
◆【動画あり】「イケアがテレビを発売」の衝撃 しかも、これはただのテレビではない
◆【放送事故】テレビ愛知が見れる人は今すぐに見てほしい
◆テレビ業界終了のお知らせ
◆テレビ関係者 「俳優の事情が優先されたドラマが増え、視聴者が見たいドラマがないとテレビ離れをしていった」
◆「視聴率」っておかしくない?テレビおいてない家庭には機械おいてないんでしょ?
◆日本のTV局もナショジオやBBCのような番組作れよ。きっとTV離れ収まるぞ
◆【テレビヤバイ】若い世代のTV離れが一目瞭然 視聴時間が5年で3割以上も減少
◆【癒着】TV局や通信会社の法人税や固定資産税の減税を要望…総務省
◆マスゴミ社員だけど質問ある?
◆テレビ離れを食い止める方法を本気で考える
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月19日 07:35 ▼このコメントに返信 北海道行かせてください
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月19日 07:37 ▼このコメントに返信 実は大企業出の四〇代とニートの二〇代が一度に面接を受けると、よほどのことがない限りニートが勝つ。
そんなわけないと思うだろうけど、四〇才にもなるとあまりにも給料が高すぎること、大企業はつぶしがきかないから他社にいくとほとんど未経験になってしまうから。
まあ普通の人はありえないと思うだろうけどね。リアルで起きた出来事。
3 名前 : 投稿日:2012年09月19日 07:51 ▼このコメントに返信 ってか辞めればいいじゃん・・・NECに勤められるくらいなら家電量販店のバイトとかならすぐに決まるだろうしさ。あとべつに北海道は行ってもいいじゃん。
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月19日 07:57 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ、必ずしもマジモンのクズだけがリストラされるわけじゃないんだけどな。
仕事が出来る部下に自分のポジションが脅かされたり、リストラ目標を達成できない事により自分の立ち位置が危なくなるというだけでも、下を蹴落とす理由になるだろ。結局それが日本の大手企業の体質であり、社員のクオリティでもある。
まぁ、出来る社員てのは、リストラでしか経営状態を回復できないような会社だと分かった時点で見切りをつけるわけだが。
5 名前 : 名無し投稿日:2012年09月19日 07:59 ▼このコメントに返信 今回のリストラはスタッフ部門がメイン。こいつらは多すぎるから、本当に減らすべき。意味のないこと会議してるだけ。N内部のライン部門から見るとそんな感じ。
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月19日 08:01 ▼このコメントに返信 ※2
今時、中途採用の給与額に年齢なんか関係ないだろ。
てか、専門職なら経験なしなんて使い物にならない。ましてや長期ニートとか、高学歴でも生活習慣がまず無理www
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月19日 08:03 ▼このコメントに返信 どう考えても法律が悪いよなあ
簡単にクビにできないから役に立たない社員は会社にしがみつくし
会社は人を雇うのに慎重になって新卒以外は取らないとか保守的になる
アメリカみたいに半年、一年で契約で実績上げられなかったら職変わるのが
雇う側にも雇われる側にもいいんじゃないかねえ
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月19日 08:07 ▼このコメントに返信 仕事ができて有能な人をリストラしたりしない
コイツは無能で仕事が出来なくて
会社にとって何の利益にもなってない
それだけだ
被害者面するな
9 名前 : 名無し投稿日:2012年09月19日 08:07 ▼このコメントに返信 シリアはともかく北海道沖縄とか最高じゃねーか
北海道は海鮮モノうまいし沖縄はリゾート地だし
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月19日 08:08 ▼このコメントに返信 AKBかよw
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月19日 08:10 ▼このコメントに返信 北海道と沖縄ならいいだろ!
普通じゃねーかwと言いたいが、北海道は左遷の雰囲気薄くても、沖縄はちょっと…。
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月19日 08:10 ▼このコメントに返信 沖縄物価安いし最高れす
ただこれが本当なら普通にユニオン辺りが対応してるだろ
もうシャープもやられてるし
13 名前 : は投稿日:2012年09月19日 08:13 ▼このコメントに返信 糞ニートどもの※(嘲笑)プッ
ハロワに行けばいいのにね(゚Д゚)(゚Д゚)
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月19日 08:18 ▼このコメントに返信 北海道は自然がいいけど、寒い。
沖縄は海が最高。でも暑い
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月19日 08:23 ▼このコメントに返信 シリアは嫌だなあ・・・・
リストラ、ある意味優秀な人も派閥に気に入られてない人はされてたよ
毎日きゅうきゅう追いつめられてたら小さなミスとかしてしまうんだよな
それでまた大騒ぎされていた
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月19日 08:25 ▼このコメントに返信 今経営傾いてるのってメイン事業でないかもしれないけど一時期携帯機種出してたとこばっかってのが悲しいな
シャープの液晶もだけどモロに経営陣の舵とり失敗が経営傾けてるっぽい?
役員や幹部は高給もらってるから責任も多いというが実際は金融屋と同じで失敗しても
大して責任取らされないよね リストラ()でクビになるのは平社員と同じだし財産の差し押さえがあるわけじゃないしね
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月19日 08:26 ▼このコメントに返信 誰も元記事読んでないのな・・・
「NECの子会社」だろ。
まあ40代で早期退職を迫られるようなら
よほど無能なやつなんだろう。
だから辞めたとしてもどこにも再就職できない。
今の時代、不景気とはいっても有能であれば就職できる。
つまりニート=無能ってことだ。