発表資料: 2012年09月10日
「日中グリーンエキスポ2012」に出展
- “いっしょにeco”をテーマに、中国における花王の環境活動を紹介 -
花王株式会社(社長・澤田道隆)は、中国現地法人である花王(中国)投資有限公司(董事長兼総経理・沼田敏晴)とともに、2012年9月20日~22日、上海新国際博覧センター(中国・上海市)で開催される、「日中グリーンエキスポ2012」に出展いたします。
花王グループは2009年6月、エコロジーを経営の根幹に据え、「環境宣言」を発表し、積極的に環境視点での企業活動に取り組んでいます。また、「環境宣言」のテーマとして、“いっしょにeco”を掲げ、原材料調達や生産、物流、販売、使用、廃棄など、製品がかかわるサイクルの中で、消費者をはじめさまざまなステークホルダーの方といっしょに実行できる、よりecoな方法を提案しています。
会場では、“いっしょにeco”をテーマに、花王が中国で取り組んでいる環境活動の事例を、パネルや映像、製品の展示で紹介します。
花王の出展ブース(イメージ)
主な出展内容
・家庭用製品、ケミカル製品の各生産工場(上海)における、省エネルギー、CO2削減への取り組み
・花王独自の環境技術から生まれた新洗浄システムにより、すすぎにかかる回数や時間を軽減し、洗たくに使う水量を節約することができる、衣料用液体洗剤「アタック瞬清」などの家庭用製品
・産業分野での資源のリサイクルや廃棄物削減に貢献している、「古紙再生用脱墨剤」「湯道管(EGランナー)」などのケミカル製品
・「第2回 花王国際こども環境絵画コンテスト」受賞作品の展示
また、開催期間中に同会場で実施される「日中キッズグリーンスクール」(主催:2012「日中国民交流友好年」実行委員会)に協力いたします。「日中キッズグリーンスクール」は日中両国の児童を対象に、環境・省エネ技術に関する授業・実験、ならびに日中グリーンエキスポ見学ツアーを実施するものです。花王は、節水型衣料用洗剤の実演などを通して、節水や水資源の大切さを紹介します。
「日中グリーンエキスポ2012」は、日中国交正常化40周年記念事業の一環として実施され、環境を軸に日中両国の政府・経済界・一般市民などが広く交流する環境展示会です。中国政府や両国の企業、NGO等、約100以上の団体の参加が予定されています。
<主催>
・一般社団法人日中グリーンエキスポ・マネジメント(日本経団連設立の一般社団法人)
・中国国際貿易促進委員会(CCPIT)
「日中グリーンエキスポ2012」ウェブサイト
http://www.green-expo.info/index.html
-
お問い合わせ
花王株式会社 広報部
電話 03-3660-7041~7042
※社外への発表資料を原文のまま掲載しています。
関連情報 |