トップページ経済ニュース一覧19日は東日本の電力需給厳しい見通し
ニュース詳細

19日は東日本の電力需給厳しい見通し
9月19日 4時18分

19日は東日本の電力需給厳しい見通し
K10051159711_1209190446_1209190450.mp4

厳しい残暑や東北電力の火力発電所のトラブルなどで、19日は東日本全体の電力の「使用率」が94%になる見通しで、各社は無理のない範囲で節電への協力を求めています。

東北電力の管内では、残暑に加えて、八戸火力発電所5号機がトラブルで停止したことから、18日は東京電力などから電力の融通を受けましたが、供給に対する使用の割合を示す「使用率」は96%と、厳しい需給となりました。
東北電力管内では八戸火力発電所5号機の運転が再開していないうえ残暑が見込まれるため、19日も使用率が95%と、18日に続いて電力需給が厳しくなる見通しです。
また東京電力の管内でも残暑が予想されていることや、一部の火力発電所を定期検査のため停止していることなどから、19日の使用率は94%となる見通しです。
さらに北海道電力の管内でも19日は使用率が90%を上回る見通しで、東北電力と周波数が同じ東日本の3社を合わせた19日の使用率は94%と、需給がやや厳しくなるとみられています。
需給がさらに厳しくなった場合、東京電力は火力発電所の出力を高めるなどして対応することにしていますが、各社は、無理のない範囲で節電への協力を求めています。

[関連ニュース]
このページの先頭へ