携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

東京ゲームショウ2011、整理券配布はどんな状況だったのか【TGS2011】

ゲーム TGS2011 ニュース
東京ゲームショウ2011の一般公開がスタート。開場直後の整理券配布エリアの様子をリポートする。

●イベントでは“ぶるらじ”、タイトルでは『MH3G』が人気

TN2_4462

 千葉県・幕張メッセにて日本最大のゲームイベント、東京ゲームショウ2011の一般公開日が、本日2011年9月17日よりスタート。別の記事でお届けしている通り、開場前から数多くのゲームファンが詰めかけたわけだが、開場直後最初に注目すべきは入り口すぐそばにある整理券配布所だろう。

[関連記事]東京ゲームショウ2011、一般日がいよいよ開幕! 幕張メッセには早朝から入場を待つ人の波が!

 混雑が予想される一部のイベントおよびタイトルの体験台について、事前に整理券を配布して混乱をなくそうというこの試み。今年は“ぶるらじW TGS2011 公開録音すぺしゃる”、“THE IDOLM@STER TGS SPECIAL EVENT 02 アニメもゲームもグラビアも! 全部まとめてアイドルマスター!!”という会場メインステージで行われるふたつのイベントと、カプコンブースの『モンスターハンター3(トライ)G』(シングルプレイとマルチプレイの2種類)、ソニー・コンピュータエンタテインメントブースの『ファイナルファンタジーXIII-2』、『ニノ国 白き聖灰の女王』に関して整理券の配布が行われた。

TN2_4606

 午前9時30分の開場とともに整理券配布エリアにはドドドっと人が流れ込む。いちばん人気は“ぶるらじW TGS2011 公開録音すぺしゃる”だ。ゲームタイトルではやはり『モンスターハンター3(トライ)G』が人気だ。とは言え、会場入口の段階で整理券希望者とそれ以外の人をわけているため、大きな混乱は発生せずどこもスムーズに配布が行われていた。そんな中、最初に整理券の配布が終了したのは『ファイナルファンタジーXIII-2』。開場から約15分後の出来事だった。

 人の流れとしては“ぶるらじ”と『モンスターハンター3(トライ)G』がとくに活発だったのだが、どちらもかなり余裕を持って整理券を用意したのだろう。予想していたよりも長い時間配布が続けられた。しかし、開場から30分経った時点で『モンスターハンター3(トライ)G』のシングルプレイの整理券配布が終了し、その10分後にはマルチプレイの配布も終了に。その後、キャンセル待ち整理券に多くの人が最後の希望と言わんばかりに駆け寄ったが……それすらも10時15分ごろにはなくってしまった。

TN2_4518
TN2_4619
TN2_4608

▲ぶるらじも『MH3G』とほぼ同じタイミングで配布が終了。

 ちなみに、一般公開日のカプコンブースステージ1発目は『モンスターハンター3(トライ)G』。タイトルへの注目度高さを示すように、通路へはみ出さんばかりの賑わいとなっていた。

TN2_4644
TN2_4571
TN2_4582

 そのほか、SCEブースのPlayStation Vitaは開場直後からほとんどのタイトルで入場規制を実施。ただし、こちらは入場終了ではなくあくまで規制なので、混雑が解消され次第段階的に入場を解放しているようだ。どうしても遊びたいという人は、定期的に足を運んでみるのがいいかもしれない。

DSC_0286
DSC_0288
DSC_0293
DSC_0304

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

この記事の個別URL

特別企画・連載

一覧へ

思っていた香港がここに! 『スリーピングドッグス 香港秘密警察』先行プレイインプレッション【ファミ通EE】

2012年9月27日に発売予定のプレイステーション3、Xbox 360、およびPC用ソフト『スリーピングドッグス 香港秘密警察』。香港を舞台に、アクション映画さながらのド派手な格闘戦や銃撃戦を体験できる本作の序盤までのプレイインプレッションをお届けしよう。

ファミ通GREE 東京ゲームショウ2012 スペシャル版サイトがオープン! グリーブースの情報が満載!!

GREE関連の最新情報をお届けしている『ファミ通GREE』の出張版サイトがオープン! 東京ゲームショウ2012のグリーブースの見どころをたっぷりお届けする。

連続猟奇殺人事件を捜査する警察側ミッションとオールスターボイスキャストが紹介された動画が公開【ファミ通EE】

開発者による“スリーピングドッグス解説動画”の第2弾が公開。今回は、開発を手掛けるUnited Front Gamesプロデューサーのダン・ソーチャン氏による、警察側のミッションが紹介。さらには、本作のオールスターボイスキャストの紹介動画も公開。

ファミ通TVブログ更新! 【第4回】 『湧き上がる歓声』

スマホ向け放送局NOTTVのゲームバラエティ番組「ファミ通TV」ブログ。 今回は聡子ちゃんの『ワンダと巨像』のプレイをリポート! またまた聡子ちゃんに罰ゲームが迫る!

運命なき者の失われた記憶を巡る物語が始まる!『キングダムズ オブ アマラー:レコニング』第2回更新

オープンワールドとして作り込まれた広大な世界“アマラー”が舞台のアクションRPGが登場だ。第2回では、本作のストーリートレーラーや海外で有償配信されているダウンロードコンテンツの内容を紹介する。

PS Vita用無料アクションRPG『ピコットナイト』と『どこでもいっしょ』がコラボレーション! トロ、クロがアイテムとして登場

NHN Japanとガンホー・オンライン・エンターテイメントより、2012年9月20日の配信が決定したプレイステーション Vitaダウンロード専用タイトル『ピコットナイト』。本作と、ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンの人気キャラクター“トロ”、“クロ”のコラボレーションが決定した。

『鉄拳タッグトーナメント2』シリーズの決定版が登場!

この秋をアツくするプレイステーション3の対戦格闘ゲーム『鉄拳タッグトーナメント2』と『デッド オア アライブ5』を徹底紹介!

『クウォンタム コナンドラム』のDLC第2弾“アイク・パニック!”が配信開始!【ファミ通EE】

スクウェア・エニックスから発売中のダウンロード販売ソフト、『クウォンタム コナンドラム 超次元量子学の問題とその解法』。その同作のダウンロードコンテンツ第1弾“デズモンドのユーウツ”はすでに配信中だが、本日2012年9月12日、ダウンロードコンテンツ第2弾“アイク・パニック!”が配信された(PC版はすでに配信中)。

危険なゲーム『スリーピングドッグス』に危険な総合格闘家がアクション監修【動画あり】【ファミ通EE】

いよいよ今月、2012年9月27日に発売されるプレイステーション3、Xbox 360、およびPC用ソフト『スリーピングドッグス 香港秘密警察』の最新映像が2本公開。1本は“GSP:マスターファイター”、もう1本は“GSP:アクションメイキング”。GSPとは、総合格闘家のジョルジュ・サンピエール(Georges St-Pierre)選手のことだ。

PS Vita対応となりさまざまな要素が進化を遂げた『DJMAX TECHNIKA TUNE』

クールな曲に合わせてボタンを押し、音楽を演奏する『DJMAX』シリーズ最新作が、プレイステーション Vitaで登場。基本システムはそのままに、タッチスクリーンや背面タッチパッドを利用した演奏システムや、ネットワークによるランキング機能など、さまざまな要素が進化を遂げた。

その他のニュース

今井麻美オリジナルカレンダー撮影現場に潜入!

声優、そしてアーティストとして活躍する今井麻美の3枚目のアルバム『Precious Sounds』が、2012年11月28日にリリースされる。同アルバムには、特典として卓上カレンダーが封入されるのだが、それとは別のサイズのオリジナルカレンダーが5thライブでは販売されるとのこと。このオリジナルカレンダーの撮影現場へ、ファミ通.comが潜入取材!

東京ゲームショウ2012 ディースリー・パブリッシャーブースのステージイベント内容が発表

2012年9月20日から23日までの期間、幕張メッセにて開催される東京ゲームショウ2012(ビジネスデイは20日、21日、一般公開日は22日、23日)の、ディースリー・パブリッシャーブースで行われるステージイベントの内容が発表された。

『ぱちんこ 必殺仕事人IV KYORAKUコレクションVol.2』発売日が2012年11月15日に決定

ハックベリーは、プレイステーション3用ソフト『ぱちんこ 必殺仕事人IV KYORAKUコレクションVol.2』の発売日が2012年11月15日に決定したことを発表した。価格は6930円[税込]。

ももクロも参戦! スクエニ新作『DEMONS’ SCORE(デモンズスコア)』配信開始

スクウェア・エニックスは、iPhone向けリズムアクションゲーム『DEMONS’ SCORE(デモンズスコア)』の配信を開始した。

『モンでき。』特別企画vol.33 見せます、魅せます、凸凹缶バッジ!

東京ゲームショウ2012のファミ通ブースで『モンでき。』単行本を購入するともらえるオリジナル缶バッジを写真で紹介!

[海外ゲームニュース]マインクラフト×ゾンビなインディーゲーム『CastleMiner Z』が100万本突破

Xbox LIVEインディーズゲームで配信中の『CastleMiner Z』が100万本を突破したことが発表された。

『聖闘士星矢Ω アルティメットコスモ』Ω版ポセイドンやソレントらがゲームに登場、アニメにはなかったオリジナル展開も

バンダイナムコゲームスより、2012年11月29日発売予定のプレイステーション・ポータブル(PSP)用ソフト『聖闘士星矢Ω アルティメットコスモ』。今回は、Ω版となって登場するポセイドンやソレント、新たなキャラクターたちを紹介しよう。

思っていた香港がここに! 『スリーピングドッグス 香港秘密警察』先行プレイインプレッション【ファミ通EE】

2012年9月27日に発売予定のプレイステーション3、Xbox 360、およびPC用ソフト『スリーピングドッグス 香港秘密警察』。香港を舞台に、アクション映画さながらのド派手な格闘戦や銃撃戦を体験できる本作の序盤までのプレイインプレッションをお届けしよう。

ピコピコサウンドで体感する『FFVII』! 『FINAL FANTASY FFVII CHIPS』が9月19日、e-STOREで発売【視聴動画あり】

 スクウェア・エニックスの公式ショッピングサイト“e-STORE”専売の『FINAL FANTASY CHIPS』シリーズ。同シリーズは、『ファイナルファンタジー』シリーズの楽曲をピコピコChiptuneにアレンジした音楽CDだが、2012年9月19日には、『FINAL FANTASY VII CHIPS』がついに発売。

KONAM“小島プロダクション TOKYO GAME SHOW 2012 スペシャルサイト”で新情報を公開

KONAMIは、2012年9月20日から千葉県・幕張メッセで開催される“東京ゲームショウ 2012”へ出展する、小島プロダクションタイトル情報を紹介する“小島プロダクション TOKYO GAME SHOW 2012 スペシャルサイト”の情報を更新した。

ファミ通協力店の皆様よりご提供頂いた販売ランキングです。