2009年06月18日
アジアのレヴェルはどのくらいなのか?
W杯本選出場の4チームとプレイオフの2チームが決定しました。 私個人的にですが出場チームの戦力値など考えてみました。 値はA~Eで勝手な私的世界基準で(攻撃Aならスペイン、守備Aならイタリアって感じで) オーストラリア・・・攻撃力C 守備力B 総合C 主な選手・・・シュワルツァー、ニール、ケーヒル プレミアでもトップクラスのGK、シュワルツァーと屈強DF、ニールを筆頭にしたデカイDF陣はスピードはないものの強固、攻撃は凡庸ながらもケーヒルの飛び込みは脅威である。 日本・・・攻撃力D 守備力C 総合D 主な選手・・・中村俊、遠藤、長谷部 パスは繋ぐが相変わらず判断の鈍さで決定力不足、守備はそこそこ安定だが選手層に不安あり。 韓国・・・攻撃力C 守備力C 総合C 主な選手・・・朴智星、朴柱永、李榮杓 正確性には欠けるがスピード重視のスタイル、だが海外経験者はプレイの質が高い。 北朝鮮・・・攻撃力E 守備力D 総合E 主な選手・・・鄭大世、安英学、リ・ジュンリ ガチガチのカウンターチームっていうかそれしかできない弱小。 ただ気迫は凄い。 正直、今大会もアジア勢はよほど組み合わせが良くないと歴史に名は残せないでしょうね。 全然、点が取れそうでないですもの全チーム・・・ タレント不足というか頭数も質も足らないのが現状ですね。 韓国やオージーは多少タレントに粒ぞろいなので希望が感じられますけど日本、北はちょっとやばいですね。 あと一年しかありませんが是非いろいろな選手を試してみて微量ながらW杯に活躍できる可能性を上げてもらいたいものです。 まあ本音は4.5枠はいらねーだろ、消化試合が増えるから。
posted by rayan |05:07 |
コメント(16) |
トラックバック(0)
トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/rayan/tb_ping/3
この記事に対するコメント一覧
(事務局では、サービス全体の雰囲気醸成の為、全コメントをフィルター/目視チェックし、削除等しております。見逃し等も有りますので、ご不快な思いをされた場合は、事務局宛 support@plus-blog.sportsnavi.com にご意見頂けると幸いです。)
アジアのレヴェルはどのくらいなのか?
コメント投稿者ID :
その通り!4.5は完全にいらないですね
しかもオセアニアとプレーオフって実質5ですもん・・
絶対ヨーロッパか南米増やすべき!
戦力値も的確ですね。今回はヨーロッパの組み分けも
バランス悪いし残念な大会になりそう・・
毎回ヨーロッパでやってほしいですね。
アメリカなんて時差的にも最悪でしたし
posted by もっくん | 2009-06-18 07:08
アジアのレヴェルはどのくらいなのか?
コメント投稿者ID :
日本はFKだけなら左右両足とも高いレベルですので、世界のベスト16には入りますね。
posted by りー | 2009-06-18 07:23
アジアのレヴェルはどのくらいなのか?
コメント投稿者ID :
アジアの4.5はワールドカップの経済効果を考えてのこと実力で考えれば、、、、
posted by いん | 2009-06-18 08:04
アジアのレヴェルはどのくらいなのか?
コメント投稿者ID :
いやいやいや、南米増やしても結局は消化試合増えるだけだぞ・・・アジア大陸より南米大陸が当然強いだろうが、現状ではアメリカ大会で優勝候補だったコロンビアやギリギリでいつも出場を逃してきた優勝経験のあるウルグアイってわけじゃないんだから
そもそも出場国枠そのものが増えすぎ
確かに興行ですから金が大事だけど
ヨーロッパ 6
南米 4
アフリカ 2
北中米 2
アジア 2
この16枠で充分だ
posted by mar | 2009-06-18 08:22
アジアのレヴェルはどのくらいなのか?
コメント投稿者ID :
アジアの4.5枠は欧州の死のリーグに入ったチームに本当に申し訳ないっす・・・
posted by ヨーロッパ最高 | 2009-06-18 08:23
アジアのレヴェルはどのくらいなのか?
コメント投稿者ID :
まぁ$$$があるので4.5枠。
確実に日本にはWC出てもらわないとFIFAが困りますから。
でも実力からしてみれば3ぐらいで。。
でも今回のWCでアジア勢が悲惨な結果に終わったら枠が減らされる可能性があるみたいなので。
06年が惨敗でしたので。
posted by ee? | 2009-06-18 08:30
アジアのレヴェルはどのくらいなのか?
コメント投稿者ID :
当を得た分析ですね。
アジア枠は3が妥当。もっと凌ぎを削ってレベルアップしないとアジアのレベルが上がらないし、WC自体の質が落ちてしまう。
「世界最速」ってマスコミがバカみたいに報道するけど、言葉を返せば「予選が楽」
posted by アジア枠は3 | 2009-06-18 09:45
アジアのレヴェルはどのくらいなのか?
コメント投稿者ID :
当面の4枠中、コリアンの2国が出場するのは、まさに快挙だと思います。北朝鮮にイメージが少し変わりました。
コリアン旋風を巻き起こして欲しいですね!!
posted by ヨンス | 2009-06-18 09:59
アジアのレヴェルはどのくらいなのか?
コメント投稿者ID :
組み合わせに恵まれていましたね。終わってみれば予想の範疇をでませんでした。いつか、豪州がアジアに転籍したことで今後予選すら通過困難な状況になるのだろう。今予選のイランのように。アジア枠は、2.5で十分だと思う。豪州、韓国確定。残りの0.5枠をサウジ・イラン・日本というところでしょうか。
posted by よしみ | 2009-06-18 10:33
アジアのレヴェルはどのくらいなのか?
コメント投稿者ID :
ホント06は惨敗です...てか実力から言って当然ですけど。
それに比べヨーロッパ勢は10チーム予選突破。アジアはオセアニアと統合して2.5がせいぜい、後はぜひヨーロッパ枠を増やして欲しいですね。
あのポルトガルでさえWC4回しか出てないのに、日韓以外で1勝もあげてない日本が4大会連続出場なんておこがましいです。
最終予選1位通過しなければという緊迫感や危機感が、日本代表がもっと盛り上がるために必要だと思いますね。
posted by Terry | 2009-06-18 10:34
アジアのレヴェルはどのくらいなのか?
コメント投稿者ID :
アジアってなんでこんなに枠が多いのか?
2枠でも十分だろう.。
2.5枠分をヨーロッパに譲るべきだ。
残念ながら、オーストラリア以外にヨーロッパ勢や南米勢に渡り合えるチームはアジアにはない。
北朝鮮なんて多分フルボッコだろう。
posted by vnd | 2009-06-18 10:47
アジアのレヴェルはどのくらいなのか?
コメント投稿者ID :
日本が惨敗したオーストラリアが今までなかなかW杯に出られなかったのは南米の4位だか5位とのプレーオフに勝てなかったから。
そのオーストラリアがアジアに移ってからは堂々の1位で予選通過、これだけ見てもアジアのレベルが知れます。
posted by G | 2009-06-18 11:30
アジアのレヴェルはどのくらいなのか?
コメント投稿者ID :
うわーいつのまにかカウント1万超えてる・・・
ちょいと驚きと感動ですわ。
>もっくんさん
今やW杯もグループリーグがただのお祭り試合な感じですよね。
参加国が集まってさあ記念試合みたいにとりあえず3試合だけするエキシビジョンな意味合いが濃い気がします。
>りーさん
FK蹴るのが巧いだけではねえ・・・
因みに何気にW杯って名手と言われている選手たちも決めていないんですよね・・・FK。
やはりDFもGKも集中力が高いせいか決まりにくいんですかね。
>いんさん
出場チームのステータスに財力って入れたらベスト4は狙えますなあw
>marさん
私も全体枠は少数派なんですよね。
だらだらと疲れた試合観せられてもね・・・
試合数少なくても密度の濃い試合が増える可能性があるほうがいいですね。
>ヨーロッパ最高さん
正直、欧州は2位チームプレイオフは絞りすぎでしょう・・・
せめて2位まで通過は認めるべきでしょうね。
>ee?さん
このままでは減るのは確実でしょうしそうなって欲しいですね。
ただこの一年後は解りません。
望み薄ですが成績での枠確保を見せられるサプライズを期待します。
>アジア枠は3さん
だって世界最速って肩書きしか付けられないチームですからw
長所もなければうたい文句もないですから・・・
>ヨンスさん
南北同時出場は初だとか時代が変わったなあというのが正直な感想です。
ただ北は実力も運営体制共に非常に低レヴェルだと思います。
違った意味での旋風を起こさないように願うばかりですね。
>よしみさん、vndさん
いやあ私の考えでは1枠です!
クラブみたいにアジアチャンプしか出れないみたいにしてほしいんですよ。
これならば予選から観るほうもプレイするほうも首脳陣も熱くなりますよ。
>terryさん
歴史でいったらアジア勢なんて当分一勝も上げたことなかったんですからね・・・
あと私的ですがポルトガルの方々には悪いですけど別にかの国も歴史的にはそんなに誇れる強さではないイメージです。
ここ最近ですよ。強いの・・・
>Gさん
っていうかアジアとか大陸間とかプレイオフって必要ですかね?
日本も出ましたけどW杯出場チャンスが広がるという魅力はあるでしょうが私個人では無理あり数合わせの無駄な戦いだとずーと思っています。
posted by 管理人 | 2009-06-18 15:07
アジアのレヴェルはどのくらいなのか?
コメント投稿者ID :
アジア枠減らすの賛成!今苦戦してる格上の国、ポルトガル、カメルーンに申し訳ない。
そのうえ最終予選を南米予選みたいに1つのグループリーグにして総当りのホームアンドアウェイで、ってのがいいなぁ。日本、韓国、イラン、サウジ、オージー、ウズベク、イラク、北朝鮮。上位3チームが本大会出場。アジアレベルとはいえ、総当りならなかなか楽しい拮抗した最終予選になると思います。
posted by ぶらったー産 | 2009-06-18 18:03
アジアのレヴェルはどのくらいなのか?
コメント投稿者ID :
>ぶらったー産さん
総当たり戦はたしかに面白そうなんですが日程や遠征などの調整が大変そうだなあーそれによってコンディション不足でつまらん試合が増えるという弊害も出る可能性も高いでしょうから一長一短でしょうね。
FIFA、のほうも興行だけでなく真剣にアジアの住み分けをもっと真剣に取り組むべきだと思うのですがね。
posted by らいあん | 2009-06-20 09:22
アジアのレヴェルはどのくらいなのか?
コメント投稿者ID : OOH00013178
以前にコメントしたものです。
たまたまブックマークの整理をしていたらたどり着きました。
このブログを見たときを覚えているのですがまさかあれから本田がブレイクしW杯でベスト16になり海外移籍増加、さらに主力として活躍、長友、宇佐美、宮市はビッククラブ・・・・
まったく予想できなかったw
こうなるとは思ってませんでした。いやー感慨深いです。
posted by 2年 | 2011-06-30 07:53
コメントする
「他サービスID/メールアドレス」で投稿する場合は、そのID/メールアドレスは表示されず、当サービス専用の固定のコメント投稿者ID「英数+連番」に変換され表示します。
- Yahoo! JAPAN IDでコメント投稿
- mixiアカウントでコメント投稿
- Googleアカウントでコメント投稿
- Hatena IDでコメント投稿
- Biglobeアカウントでコメント投稿
- ログインしてコメント投稿
- メールアドレスでコメント投稿
※新規のメールアドレスによる投稿IDご利用は停止しました。
※コメント投稿手順
(1)上記リストから希望のIDを選択する。
例: Yahoo! JAPAN IDでコメント投稿
(2)Yahoo! JAPAN上の本人確認画面でIDとパスワードを入力する。
(3)スポーツナビ+blog側のコメント入力画面が表示される。
(4)コメント本文を記入し、投稿ボタンをクリックする。
(5)コメント投稿者IDとコメントが表示される。
詳しくは以下2ページをご覧下さい
・【仕様変更】PCからのコメント投稿について
・ブログ利用マニュアル「コメント投稿方法」
※コメント投稿手順
(1)上記リストからログイン/メールアドレスのどちらかを選択する。
例: ログインしてコメント投稿
(2)plus-blogのアカウントとパスワード/メールアドレスを入力する。
(3)コメント入力画面が表示される。
(4)コメント本文を記入し、投稿ボタンをクリックする。
(5)コメント投稿者IDとコメントが表示される。
詳しくは以下2ページをご覧下さい
・【仕様変更】PCからのコメント投稿について
・ブログ利用マニュアル「コメント投稿方法」