今回、阿蘇地区の企業15社にお集まりいただき、「魅力ある
職場環境づくりによる人材の確保と定着」をテーマに雇用管理研究会を設置いたしました。
その取組みとして、労働基準法や法改正の概要等小テーマを設けながら研究会を進めていますが、研究会にご参加いただいた株式会社阿蘇熊牧場の小笠原社長にお話を伺いました。 株式会社阿蘇熊牧場は阿蘇地区の中核企業として長年阿蘇地区の活性化と地域に根ざした企業を目指し、関連企業と共に積極的に雇用管理の改善に取り組んでいます。 |
当社、株式会社阿蘇熊牧場は昭和48年7月に熊本県阿蘇市(旧阿蘇町)に鳥獣の飼育及び観覧を目的に開業いたしました。企業理念に「共生」を掲げ、人と動植物との豊かな触れあいを通じて、「面白く、楽しく」時間を過ごしながら「自然と環境」を体感していただき、人と自然のより良き関係を築いていくことを目指しています。 当社はこの企業理念のもと、職員の意識改革に努めています。各種セミナ−への積極的な参加による技術の習得は勿論のこと、チ−ム制の導入と活発な意見交換等を通じて、お客様との信頼関係を築き、細やかな心遣いが出来るような人材の育成に取り組んでいます。また、実践の中で情報交換を行い、「常にゼロベ−スでの思考」を目指しています。 |
阿蘇熊牧場 |
ライフスタイルの変化に伴い、労働環境は日々刻々と変化しております。以前は当たり前であったり、見過ごされてきた点について国の対応が問われ、また、関連法令の改正や新しい法律の施行がなされました。当社としても、これらの状況を踏まえ、不要な労使間のトラブルを防止し、魅力ある職場づくりを目指したいと思っています。
|
今までの労使協定等を見直し、今の時代・当社に合った方策を模
索していきたいと思っています。 また、これから先を見据え、安定して人材の確保ができ、お客様にもこよなく愛され、支持される企業を目指します。 そのためにも、今回の雇用管理研究会を十二分に活用し、労使間における意識のずれを是正し、職員が安心して職務に専念できるよう雇用環境を整備していきます。 今後とも雇用・能力開発機構熊本センタ−ご協力をいただき、企業のあるべき姿を追求していく所存です。 |
研究会風景 |
昨今の頻繁な法改正と、職場内トラブルの増加に対応していくためには、法改正項目等労働法規の適正な理解・運用ならびに快適な職場環境作り等、各企業で実際に雇用管理を行っていただく方々の果たす役割が、今後ますます大きくなっていくと考えています。
個々の企業での対応のみならず、今回の研究会のネットワ−クを活用して、今後も企業運営の根幹をなす「人材の確保・育成、魅力ある職場づくり」の活動を続けていただきたいと願っております。 |
小野原社労士 |