[ホーム]
第12回マクロスプラス Episode1 Episode2
マクロ乙今日からプラスか
マク乙プラスは劇場版しか見ていないんだけど、ビデオだとイサムとオペ子(エンジニアだったかな?)とのベッドシーンはきっちり描かれているんだろうか・・・・
林原めぐみが脇役で出てんだっけ
半分の時間でやるんだから当然エロいシーンはカットです
シャロンって今でいうボカロだな。
>プラスは劇場版しか見ていないそういえば俺もプラスを見たのは劇場版一回きりだな
ール乙
スマートペンで心の傷もなおるといいのに・・・・
2本も使うってどんだけ傷だらけの車だよ
そういや最近マイティーパティ見ないな。あのおっさんのハイテンションぶりがおもろいのに
プラスはBS2で見た
番宣したり
時系列だと7より前なんだよなプラス
乙プラスは全く見てない
はじまた
ゼミまた
もう王の力が懐かしく感じるなマクロまた
シェリル先生また
みっちり
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
また乙
先生2クール目に入ったら表情のパターン増えるだろうか
あープラスか7の映画と同時上映だったな
イゼルカント
プラスぐらい丸々やってくださいよ
痴情のもつれ
393
モニターを強烈に点滅させて前にいる人間を失神させるってネタをポケモンよりまえにやったのってこれだっけ?
画質いいな
カモンカモンカモン
正直見せ方が悪かった
乳首みえた!?
殺す気かー!
今見るとガンダムにおける「0083」みたいな立ち位置で意外と異色作だよね
これVF-11だぜ
どんどん作画が現代に近づいてくるな
おお作画すげぇ
このへんは劇場版にあったっけ?
俺の一番好きなプラスきたー
かっけーなぁおい!
イサムさん転属のお知らせ
OVAだから作画がぜいたくだな「7」と同時期とは思えん
先週までとの作画クオリティの差が
変態長
あれ2はまだなんですか
なんて問題児
近親相姦5回?
ARIA思い出した
EDかっこいいのにこの番組だと流れない
マクロスプラスって4話しか無いのかで思い出したがUってやるの?
なつかしいな今日はプラスか・・・
映画と4クールもんを比較すんなお前ら
ここがマクロスの分かれ目だったな
グラハムさん帰ってください
ハムめ…
>で思い出したがUってやるの?ちゃんとやるよ
あー録画するんだったぁ
プラス4話って全部じゃねーの?
マクロスで一番好きな作品
>あー録画するんだったぁまだBS11がある
>で思い出したがUってやるの?番宣ではしっかりカウントされてたよ
>あー録画するんだったぁこんなカットされまくりのなんか録画しなくても
今だったら全部CGだな
モーフィング羽根?
キチガイ作画
7とプラスって今のAGEとユニコーンみたいな関係かなTV版は若干子供向けでOVAは昔からのフアン向けってことで
>今だったら全部CGだな作画ロボアニメの最高峰の1つだと思う
イサムって前線で反乱部隊とでも戦ってたのか
>今だったら全部CGだな羽根のモーフィングなんかは完璧にcgになるだろうね
この頃はまだ画面16:9のワイドじゃないのかぁ残念
ラストのドッグファイトが見れればそれでええねん
もういきなりカットされてんじゃん手を飛行機の形にする描写がない
お目目がかわいいガルドさん
なんだこのBGM
ディスプレイの表示とはか作画アニメの限界も感じるな
>7とプラスって今のAGEとユニコーンみたいな関係かな全然違う、プラスのYF-19がファイアーバルキリーの元
ギギルさん
そういえばこっちにも西村さん(ギギルの中の人)出てるんだったな
あれ7で聞いた声が
林原ツマミ食いする辺りはカットかなぁ
>この頃はまだ画面16:9のワイドじゃないのかぁ>残念いつの作品だと思ってるんだ
林原
つき合うんかい!
林原きた
ここの基地司令って、最初のマクロスで輝の部下だったひとだよね。
>全然違う、プラスのYF-19がファイアーバルキリーの元そういう設定の話でなくて、作品としての役割というかコンセプトの話じゃないの?
ワイルドだろぉ?
これOVAのほうか
>>ラストのドッグファイトが見れればそれでええねんあの文句言い合いのバトルは最高。眼鏡もっと子供っぽかった覚えがあったけどずいぶん違うな
CGよりもアニメーションの動きの方がメカは好きだなぁプラスとかモロそうだし
ダルメシアンハイスクールの暴れん坊
菅野のデビューってこっちが先だったっけ?
ミク
初音なんとか
>そういう設定の話でなくて、作品としての役割というかコンセプトの話じゃないの?比べるだけ失礼
ロボだこれー
またカット脱いたか
ミクさんだぁ!
※のちの初音ミクである
ミクだよー
これが本体なのか
ボカロ
やっぱりコマ落ちされてるな
後の初音ミクである
ここCMでいっぱい見たなあ
ヴァーチャルアイドルか
ミクさんてこの頃からいたのか
この攻殻の社長みたいな奴に熱狂してるのか
>>そういう設定の話でなくて、作品としての役割というかコンセプトの話じゃないの?そそそ、そういうこと
速水奨もいたな
>この攻殻の社長みたいな奴に熱狂してるのかあの変なロボットのほうだよ
絵面が攻殻っぽくもある音楽も菅野だからかな
初音・シャロン・アップル・ミク
レイプ魔だー!
あご
ガルド!
セーラービーナス
なんだっけ?軍の上層部が「人工的にミンメイみたいな歌姫を作れたら兵器に転用できね?」ってのが+の話の発端だったっけ?
声若いなぁ
オーキド博士の声を最初に聞いたのはこれだったな
何か思い出してきた
これとエスカフローネで菅野ようこを意識しだしたなぁ
エデンはえーでんな
>絵面が攻殻っぽくもある>音楽も菅野だからかな今日ファミ劇で攻殻SAC一挙放送してたな
鼻尖ってるなぁ
プロデューサーさん!
やめた!
ガルド「初音ミクになら興味ある
すごいアゴだ
>あの変なロボットのほうだよ社長をしらんのか
なんか90年代っぽい絵柄だけどいつのだ?これ
バーチャルアイドルって伊達杏子みたいな?
急に雨が猛烈に降り出してうるさい
今見ると頭部が鋭いなキャラ
>なんか90年代っぽい絵柄だけどいつのだ?これ先週までと同じだよ
>レイプ魔だー!ネタバレ
>なんか90年代っぽい絵柄だけどいつのだ?これ1994-95
犯人はおまえだろ
>なんか90年代っぽい絵柄だけどいつのだ?これ1994年、「7」と同じ年だよ
お前が言うなや!
ピエロだなー
この作品に萌え要素は1%もありません
そろそろ、マクロスは新作が来てもいいと思うけど
ネタバレ知ってるとこれは笑うところ
修羅場
急にイサムが?
忘れてんのがガルドだけなんだよな
>お前が言うなや!念
林原いい体してるな
>ネタバレ初見の反応を見るのが楽しみなのに本当に邪魔臭ぇよな
なってません
>この作品に萌え要素は1%もありません エロはある
金髪の方がエロいな
>犯人はおまえだろこのころはホンがまだ固まってなかったんだろーな
抑制能力が欠けてる
これ最後まで見るとガルドが完全にピエロでなあ
yamete!
そこは乳を揉んで欲しかった
さっそく女の取り合いか
ガルドはゼントランの血が濃い感じだな
さっき飲んでたやつか抑制なんたら
トライアングラー
本当は肩に触れられたくもないんだろうなぁ…
いきなり修羅場やな
曲が凄い菅野だな
初見なんだけどなんというか顔が濃いなあ
このへんのイサムとミュンのセリフと態度はオチまで見た後でもやっぱおかしい
道化だなガルド
4話しか無いのにこんなだるい序盤でダイジョブなのか?
>本当は肩に触れられたくもないんだろうなぁ…いやガルドも好きな事は好きなのよ
>さっそく女の取り合いかいやそうじゃないんだ…
水木バージョンになってる・・・
ボルフォッグだー!
以外と落ち着いた喋りしてるガルド。なんか記憶と違う
水木バージョン微妙
そろそろカイザーの超合金出ないかな
>抑制能力が欠けてる乳首チラとか見ちゃったら大変だな
本当の主役はバルキリーだもんなこのアニメ
抑制能力が一番欠けてるのはバレ厨だな
ミクさんのCMはらめぇ!
>いやガルドも好きな事は好きなのよシャ「でもイサムはもっと好き♪」
>本当は肩に触れられたくもないんだろうなぁ…ヒッってなったよね
>曲が凄い菅野だなこの作品で菅野よう子の存在を知った
>4話しか無いのにこんなだるい序盤でダイジョブなのか?CM明けはもう2話です
早くYF-21の戦闘シーンを放送してくれ!
はい、もう2話です
>オチまで見た後でもやっぱおかしいやっぱ迷走したんだと思うよ
半分以上カットしてるのか
>4話しか無いのにこんなだるい序盤でダイジョブなのか?良くも悪くも話の展開の強引さはマクロス
>4話しか無いのにこんなだるい序盤でダイジョブなのか?よくまとまってるぜ
全何話だっけこれ?
放映大丈夫なのか?
そういえばプラスって映画じゃなくて元々OVAだったっけ?
シャロン顔が濃いよね
興奮率w
>そういえばプラスって映画じゃなくて元々OVAだったっけ?全4巻だった
河森もアクションの方に力入れてたと言うし
ミーク!ミーク!
ラストのコンサートは映画版のがいいなぁ
未来のミクさん眉毛はっちゃけすぎだろ
なにアニメだったっけ?
シャロンのライブで表現上出来なかったことがFにぶっこまれてる感じだな
ハッキング
ヴァーチャルなんだからもっと可愛いビジュアルにしろよなんでこんな微妙なのにしたんだ…
CD、今でも買いだぜ
ハッキングしてるのか
そういやタコみたいなカメラに大衆が群がるシーンないな。けっこう印象深いシーンなのに
ハックされたの?
ハッキングすんな
今見るとアメリカ人が考えたボーカロイドっぽく感じる
なんだこのキースっぽいキャラは
>全何話だっけこれ?4話
通報しようぜ
ボカロか
かなり重い犯罪なのでは
こうして見るとミクって凄いんだなと思ったり
眼鏡キャラはハッキング担当
ハッキングでファッキング
>ヴァーチャルなんだからもっと可愛いビジュアルにしろよ>なんでこんな微妙なのにしたんだ…シャロンのビジュアルは結構フレキシブル
>ヴァーチャルなんだからもっと可愛いビジュアルにしろよ>なんでこんな微妙なのにしたんだ…まだ萌えなんて概念のない時代です
速水
マックス
「ガルドが好き…でもイサムはもっと好き」
シャロンかわいくねぇ
ざまあ
ケバい
まとわりつく影
>まだ萌えなんて概念のない時代ですいやいやいや
この頃は人工物に客が集まるわけないと思ってたのに
しかもこれ、観客一人ひとりに自分好みの女性に見えているんだよね
ミュンはさしずめ藤田咲か小倉唯か
後のミクさんである
ああ女の意思を汲み取って動いた的な
ハッキングして見た目をミクダヨー風に改造しよう
ノックの動画枚数…
入るぞいいかーいいなー
高速ノック
ニート探偵の部屋だ
>いやいやいやないよ
女がコア?
時を止めそうな速水
Geekめ
>この頃は人工物に客が集まるわけないと思ってたのにミクコンサートに人が集まる時代だものな
カットしまくってるなー
まだ携帯が一般で広まってない時代だったな
>ないよ概念はないけど想いはあったさ
>いやいやいやこの時代のアニメ見てみればわかるけど今ほど萌えを前面に推したようなキャラはあんまり見られない
急やなー
なんで血出てんの?
何これ意味わからん
・・・チップ埋め込んだ描写はカットですか
>ないよオーガスのモームなんか言ってやれ
>こうして見るとミクって凄いんだなと思ったりCV:藤田 咲
>カットしまくってるなーこれハナシわからんだろ
TOYAMAの置き薬
ふと思ったがYF-19の出番は来週までお預けか?
萌えが出てくるのは98年前後だからな
Q.急に火事が起きた?
ベッドで電話受けるシーンがねー
痛そう…
もうカットしすぎてわけがわからない
富山 の 薬箱
イサム好きなのにここでガルドとやっちゃうのがせつない
壁に体当たりしてたのになんで裂傷してんの?
17年前の作品か
>もうカットしすぎてわけがわからないいや回想だからこれ
>>こうして見るとミクって凄いんだなと思ったり>CV:藤田 咲いなくなって時間移動してANIME TV見なくなったな
原作ではこの後
>女がコア?そう感情部分はミュン
飛行機でない
95年だと携帯はおろかネットもまだ始まったばっかりだなまだパソ通の時代
音楽がやっぱ良いなぁプラスは
これは抱くしか無いな
このあとセクロス
セクロスきた!?
交尾か!
欲望解放
レイパーのチンコが忘れられなかったんやな
ぶるぅうううううううあああああああ
若本!
若本でてたんだな
まだ普通な頃の若本
欲望開放ですね
DKナントカが失敗してたもんな
渋いねぇ
過剰じゃない若本は渋くていいよね
若本さん出てたんだ
>このあとセクロス1番好きな相手じゃなく2番目の相手と
やっとYF-19と21の出番か
バリアパンチだー
YF-19キター!
>95年だと携帯はおろかネットもまだ始まったばっかりだな>まだパソ通の時代そんな時代にマクロス7でCG使ったと考えると・・・
YF19のスマートなフォルム好きだなー
ぶぅるぁじゃない頃のマジメな若本って結構貴重だよなw
ぴんぽいんとばりあぱんち
>>まだ萌えなんて概念のない時代です>いやいやいや言葉はなくても女の子で釣るなんて数十年前から…
作画マジすごい
格闘戦をするな格闘戦を
>ぶぅるぁ>じゃない頃のマジメな若本って結構貴重だよなw出演作最初から見直せ
そういやFの時代はバルキリーサイズのピンポイントバリアパンチみねーなぁ
>萌えが出てくるのは98年前後だからな概念、つまり言葉はなその言葉の元になる想いは当然みんな自覚してた
格好いいなぁ
やっぱYF-19とYF-21は良いのぉ
マクロスって1人の男を女2人が取り合うアニメじゃないの?
ガルドさん頭になに付けてんの?
銃は打撃武器
ここらへんは庵野作画?
19のがパワーあるのか
ひどいタコ殴り
ほんとに"プロレス"だな
やりすぎだ!
つかこの時代トルーパーから続く美少年物ブームじゃん
とても主人公機とは思えない戦い方だ
>そういやFの時代はバルキリーサイズのピンポイントバリアパンチみねーなぁVF-171がぶちかましてなかったっけ?
ゲシゲシ
これは酷いストンピング
傷どころか腕もげてたよな
あっ?
>この頃は人工物に客が集まるわけないと思ってたのに今から考えるとアニメキャラにオタが群がる時点で当時すでに…
いやいやペイント弾あんだけ当たったらアウトだろ
今日これで終わりかw
いったい何があった(棒
Q:急に事故が?
バサラキター
>マクロスって1人の男を女2人が取り合うアニメじゃないの?+7はふたりの男の間で揺れ動く女心
あー映画版では無かった辺りか?
マクロス7見て落ち着いた
何がどうなった
CM作画いいとこだけ使うな
リミッター解除したん?
無理やり宣伝
この編集はいいね劇場版じゃカットされてる部分多く放送してくれてるし
イサム機の背に乗ってダウンフォースかけたんじゃ?
映画に行くのかよ
映画かよ
来週は映画版?
エンディング曲はイスラエル語なんだよね
シェリルかわいい
劇場版挟むのかよ!
やっぱり間に劇場版入れてきたか
終わった
今週のはOVAか
だるまゼミナールじゃなくなってる
??どういうこと?
お映画版って事はあの歌くるか
ビバップはもうこの頃とは絵柄が違うなあ
>この編集はいいね>劇場版じゃカットされてる>部分多く放送してくれてるしダメダメですよ
しかし中の人はもう…
ともぞー…
乙
たしか劇場版だとドッグファイトが描き足されてるんだったっけか
終盤のガルドの辺りは映画じゃないとねー
ヒカ碁とGAもBDBOXか…
なんで次映画版なの
キャプ乙
イサム・ダイソン(CV:山崎たくみ)ガルド・ゴア・ボーマン(CV:石塚運昇)ミュン・ファン・ローン(CV:深見梨加)歌 - 新居昭乃シャロン・アップル(CV:兵藤まこ)ミラード・ジョンソン大佐(CV:内海賢二)ヤン・ノイマン(CV:西村智博)ルーシー・マクミラン(CV:林原めぐみ)マージ・グルドア(CV:速水奨)レイモンド・マーリー(CV:銀河万丈)
この頃の林原ってまだぺーぺーだな
キャプ乙やっぱプラス良いね
>なんで次映画版なの終盤のライブとガルドの戦闘シーンがOVAだとショボイからじゃないかな
>この頃の林原ってまだぺーぺーだな翌年にスレイヤーズで一気に売れるけど、もう知名度は十分あったよ
>ダメダメですよ最初から無理があるんだよ2話を80分を30分なんて
>エンディング曲はイスラエル語なんだよね現代ヘブライ語か
マニュアルに切り替えたんだろう格闘で脳波コントロールは意味ない
>この頃の林原ってまだぺーぺーだなもうワタルとからんまやってたのに…
>終盤のライブとガルドの戦闘シーンがOVAだとショボイからじゃないかなえもしかして次でもう終わり
ついでにオーガスもやろうぜ
>この頃の林原ってまだぺーぺーだな仕事が大量に来てた頃なのに…
マクロス2もやるのかな?
>マクロス2もやるのかな?うn
歌手として大成する前って事だよね声の仕事はギャラが一律だから
95年って、もう綾波やってるじゃん閣下
>もしかして次でもう終わりMXの番組HPだと次回はEP3+EP4になってるな劇場版の追加は終盤のシャロンの洗脳ライブとガルドVSゴーストで大半だし後半は劇場版でやるつもりかもね
『 S.I.C.極魂 仮面ライダークウガ ライジングアルティメット 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00955MS06?tag=futabachannel-22バンダイ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 1,575価格:¥ 1,317発売予定日:2012年12月31日(発売まであと105日)