昨日は、すごい突風が吹いていましたが
みなさん大丈夫でしたでしょうか??
本日は雨。
週始めから天候が悪いと気持ちが乗らんねぇ
雨嫌い。
では、先週にも紹介させてもらいました・・・・・・
MF33S MRwagon 続編
今回の完了アイテムはこちら
サステックPRO NF
では、純正車高から
あえてノーコメント。
次。
毎度お馴染み最下部写真
F:-50~-55mmダウン R:-60~65mmダウン
ナイス落ち幅!!
ダウン量にもかかわらず乗り心地もハンドリングもナイスフィーリング
この車高でホイールを替えればベリーナイス
もちろんホイールはSSR シリーズ かヴィエナ シリーズ で決まり
詳しくはこちらまで
続きまして、最上部
写真で見てもわかる尻下がりww。
足回りの機構上致し方ありませんが・・・
あとは調整してねっ
明日は晴れるといいなっ
では、今日はこの辺で
車両情報
車 名 :SUZUKI MRwagon
車輌型式 :DBA-MF33S
年 式 :平成23年01月~
エンジン :R06A
グレード :T
09月13日
09月13日
09月12日
SUPER GT 第6戦 富士スピードウェイに行ってきました。
公式予選でQ1、Q2をこなし、グリッドが決まるQ3で3位となりました。
決勝当日のフリー走行で駆動系トラブルがあり、
メカニックのチームワークで決勝スタートまでに直した。
スターティングは武藤選手が勤めて、2番手まで順位を上げた。
しかしストレートが伸びず3位に後退。その後周回を重ねてピットイン。
中嶋選手に交代し、リアタイヤのみを交換して短時間のピットアウトで首位に。
しかし、すぐに背後に来ていたハンコックポルシェにかわされ2番手に。
その後、残り1周ぐらいでハセプロプリウスに抜かれ3位となりました。
それでも、3位入賞で表彰台に上がれる功績を残せて良かったです!
金曜日はまだどのチームも準備で大忙し
MUGEN CR-Z GT 今回こそ頼むよ!
トランポには『負けるもんか。』と書かれてました。
スプリングを供給しているケーヒンHSV
鈴鹿のクラッシュからの復帰は凄いです。
S.Road GTR もTANABEのスプリングを供給してます!
ピットインでは本番さながらのドライバーチェンジの練習もしてます。
外されたタイヤホイールはキレイにしてすぐ保管。
予選走行前
決勝当日
日の当たる場所でタイヤを温めてます。
ドライバー武藤選手(左)と中嶋選手(右)
レース前はリラックスした表情です
スタッフと握手して凄くみんな良い笑顔でした。
今回は本当に良い結果を残せて良かったです。
次のレースも楽しみです。
行ってきました
画像の通り天気は晴れ
とっても9月とは思えないぐらいの暑さでした
車種も昨日お伝えしていた10車種11アイテムです
まずは、スイフトスポーツ 6M/TとDEMIO SKYACTIVです
DEMIOはレーシングとユーロの2アイテムです
試験の風景
N BOXカスタムターボ 4WDとN BOXカスタム FF
AZワゴン MRワゴン
最後は
蛇さん
全てのアイテム・・・
合格
です
製品までしばしお待ちください
また、他の車種は明日のお楽しみで
では今日はこの辺で
Amebaおすすめキーワード