スレタイ:【吉報】 日本企業 「中国やべーよ。インド行こうぜ、インドに」
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347945445/
9: マーブルキャット(徳島県):2012/09/18(火) 14:19:46.62 ID:0ejS82iv0
・反日デモの首謀者は警察官?疑惑の画像が中国のネット上に出回る
・(;`ハ´)「やめるアル!店員は皆中国人アル!」 (^ハ^)「反日!反日!(ドカバキ)」
・【画像】 中国のジャスコで暴徒が設備を破壊し、商品を略奪
・【速報】中国大連で10000人以上が怒りのデモ行進 交通完全マヒ
・中国で反日デモ 「一党独裁をやめろ!」「貧富の格差をなくせ!」「人権を守れ!」 あれ?
・中国人の人気作家 「反日デモは政府に踊らされたマスゲーム 中共に抗議もできないチキン」
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347945445/
1: ジャガー(埼玉県):2012/09/18(火) 14:17:25.87 ID:n9kkyDQXP
<尖閣問題>インドが日中対立で漁夫の利?日本の投資が中国からシフトする可能性も―インド紙
(Record China) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120918-00000005-rcdc-cn
2012年9月14日、インド紙タイムズ・オブ・インディアによると、中国は尖閣問題で
日本に経済制裁を加える可能性があり、これにより日本のビジネス投資がインドなど
他の地区への移転を余儀なくされるという見方がある。環球時報(電子版)が伝えた。
情勢悪化に伴い、中国は日本の経済関係に冷淡な対応を取り始めている。
上海では、大阪市の上海観光祭への出展が中止され、上海-福島間の
航空定期便再開の対話も延期しており、このほか日本への投資も大量に
凍結されている状態だという。
専門家は、政治情勢の影響により、日本の投資家が中国に引き続き投資する可能性は低く、
インドなど他の地域へ移るものとみている。
(翻訳・編集/中原)
(Record China) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120918-00000005-rcdc-cn
2012年9月14日、インド紙タイムズ・オブ・インディアによると、中国は尖閣問題で
日本に経済制裁を加える可能性があり、これにより日本のビジネス投資がインドなど
他の地区への移転を余儀なくされるという見方がある。環球時報(電子版)が伝えた。
情勢悪化に伴い、中国は日本の経済関係に冷淡な対応を取り始めている。
上海では、大阪市の上海観光祭への出展が中止され、上海-福島間の
航空定期便再開の対話も延期しており、このほか日本への投資も大量に
凍結されている状態だという。
専門家は、政治情勢の影響により、日本の投資家が中国に引き続き投資する可能性は低く、
インドなど他の地域へ移るものとみている。
(翻訳・編集/中原)
2: アメリカンボブテイル(家):2012/09/18(火) 14:18:27.39 ID:Ke01OMyTP
うむ
4: ハイイロネコ(関東・甲信越):2012/09/18(火) 14:18:33.08 ID:M7JPbvWbO
始めからそうしてれば…
6: ターキッシュアンゴラ(家):2012/09/18(火) 14:18:55.47 ID:9rIY296p0
まともな会社ならとっくにシフトしてると思ってた
【画像あり】 この台湾の女の子可愛すぎるwwww
【画像】前田敦子って処女のくせにエ口い身体し過ぎだろwwwwww
【画像あり】mixiから変な女からメールがくるwwwwwwwwwwww
【★画像】湘南の不良ダサ過ぎワロタwwwwwwwwwwww
海外「最高に変な物は常に日本に」 世界最大のカニに外国人騒然
日本人の性癖はどうなってるんだwww と話題の画像
【画像】A●女優たちの資産がヤバすぎワロタwwwwwwwwww
【画像】前田敦子って処女のくせにエ口い身体し過ぎだろwwwwww
【画像あり】mixiから変な女からメールがくるwwwwwwwwwwww
【★画像】湘南の不良ダサ過ぎワロタwwwwwwwwwwww
海外「最高に変な物は常に日本に」 世界最大のカニに外国人騒然
日本人の性癖はどうなってるんだwww と話題の画像
【画像】A●女優たちの資産がヤバすぎワロタwwwwwwwwww
9: マーブルキャット(徳島県):2012/09/18(火) 14:19:46.62 ID:0ejS82iv0
日本に帰れば。
88: スナネコ(山形県):2012/09/18(火) 14:36:45.57 ID:+VPPeSmw0
>>9
帰るための工場やラインがもう跡形も無い
だから為替水準の低く、成長性の高い国にシフトする
帰るための工場やラインがもう跡形も無い
だから為替水準の低く、成長性の高い国にシフトする
11: エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2012/09/18(火) 14:19:52.66 ID:HUjOfyzE0
スズキで暴動あったばかりだろw
13: マレーヤマネコ(大阪府):2012/09/18(火) 14:20:30.48 ID:IkeYNNic0
14: スノーシュー(家):2012/09/18(火) 14:20:35.94 ID:aLEiKWi+0
インドもなんかめんどくさそうだな、宗教とか
ほかの国がいいだろ
ほかの国がいいだろ
19: アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/09/18(火) 14:21:47.42 ID:cHUMycsGP
>>14
中国朝鮮より面倒くさい国なんかないだろ
中国朝鮮より面倒くさい国なんかないだろ
18: ぬこ(大阪府):2012/09/18(火) 14:21:32.24 ID:03yntmTR0
前から思ってたけどアフリカやったらあかんのか
サバンナのど真ん中にでっかいビル建てたったらええやん
サバンナのど真ん中にでっかいビル建てたったらええやん
24: 茶トラ(庭):2012/09/18(火) 14:22:26.70 ID:zv/1u4kf0
>>18
水がない
水がない
39: バーミーズ(京都府):2012/09/18(火) 14:26:45.79 ID:mX/+Z3xm0
>>18
多分、中国がまともに見えるくらい修羅の国だと思うよ
多分、中国がまともに見えるくらい修羅の国だと思うよ
46: マレーヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/18(火) 14:28:00.34 ID:+jSit5nY0
>>18
距離遠いから輸送費が半端ない
企業が中韓好きなのは近いからなんだよな
距離遠いから輸送費が半端ない
企業が中韓好きなのは近いからなんだよな
70: ボブキャット(長屋):2012/09/18(火) 14:32:31.02 ID:ynOoRfnZ0
>>18
コストはんぱねえ
コストはんぱねえ
20: エキゾチックショートヘア(山陽地方):2012/09/18(火) 14:22:07.10 ID:UpyCfIlr0
人件費あがってるみたいだし、いざこざ無くてもこうなるだろ
21: ジョフロイネコ(千葉県):2012/09/18(火) 14:22:11.73 ID:eLqUDUos0
インドよりインドネシア
136: サイベリアン(埼玉県):2012/09/18(火) 14:46:27.21 ID:Nqr1iyS40
>>21
インドネシアもイスラムだからちょっと厄介
インドネシアもイスラムだからちょっと厄介
150: ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2012/09/18(火) 14:49:01.84 ID:ALXKLoSwO
>>136
インドネシアの人は経験則ではまともだぞ
宗教も熱心なヤツとそうでもないヤツがいる
インドネシアの人は経験則ではまともだぞ
宗教も熱心なヤツとそうでもないヤツがいる
159: バーミーズ(京都府):2012/09/18(火) 14:51:11.45 ID:mX/+Z3xm0
>>136
インドネシアは国の決まりで必ず宗教をしなくちゃいけないだけで
本人達はほっとんど信仰心ないよ
インドネシアは国の決まりで必ず宗教をしなくちゃいけないだけで
本人達はほっとんど信仰心ないよ
167: ボブキャット(大阪府):2012/09/18(火) 14:52:17.51 ID:GtbebugI0
>>159
例のアメリカの映画で大規模デモ起きてますがw
例のアメリカの映画で大規模デモ起きてますがw
174: バーミーズ(京都府):2012/09/18(火) 14:54:48.12 ID:mX/+Z3xm0
>>167
そりゃ根本を弄ったからだな
勤務中はお祈りタイムを禁止しても大丈夫だし
日本の価値観で雇っても適応性はあるよ
そりゃ根本を弄ったからだな
勤務中はお祈りタイムを禁止しても大丈夫だし
日本の価値観で雇っても適応性はあるよ
23: パンパスネコ(三重県):2012/09/18(火) 14:22:24.17 ID:YCoFqAcJ0
パキスタンとドンパチしだすぞ
25: ピューマ(東京都):2012/09/18(火) 14:22:50.07 ID:/Ucl1yDn0
まあどこに移るにせよ中韓よりはましだろ
26: アンデスネコ(栃木県):2012/09/18(火) 14:23:03.44 ID:jMwbm4Ic0
フィリピンでいいじゃん
近いし、尖閣問題では日本支持だぞ
近いし、尖閣問題では日本支持だぞ
59: キジ白(WiMAX):2012/09/18(火) 14:30:28.75 ID:YznN9vVp0
>>26
フィリピンは働くのが嫌いって聞くけどやればできる国だと思う
ボクシングも強いし
フィリピンは働くのが嫌いって聞くけどやればできる国だと思う
ボクシングも強いし
27: アビシニアン(チベット自治区):2012/09/18(火) 14:23:04.97 ID:4jsvh2wM0
イスラエルとイランが危ないからもうちょっと離れたフィリピン辺でいんじゃね?
28: ピューマ(福岡県):2012/09/18(火) 14:23:13.52 ID:kVKNu7fp0
インドベトナムも結構だが戻ってこいよ馬鹿じゃねーの
30: イリオモテヤマネコ(福井県):2012/09/18(火) 14:24:22.10 ID:Y3bI0l7N0
カンボジアは?
31: ラガマフィン(禿):2012/09/18(火) 14:24:27.65 ID:vZSbiiF90
インドなんてなんもないのに日系企業に対する暴動起こるんだが?
32: ラガマフィン(東京都):2012/09/18(火) 14:25:20.02 ID:RUIv8Rmc0
インドもヤベーっての
34: ラ・パーマ(宮城県):2012/09/18(火) 14:25:29.71 ID:WcKiFTZj0
水没しないとこがいいな
42: コーニッシュレック(大阪府):2012/09/18(火) 14:27:07.91 ID:DOC1P0fk0
てか、ベトナムとかシンガポールでいいことね?
インド遠いんだよな
インド遠いんだよな
44: スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/09/18(火) 14:27:40.81 ID:VfyywTSa0
>>42
シンガポール行くなら日本でいいだろ
シンガポール行くなら日本でいいだろ
43: スナドリネコ(チベット自治区):2012/09/18(火) 14:27:40.32 ID:tellnPG/0
暑いぞぉインドはぁ
48: スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/09/18(火) 14:28:17.31 ID:23zkY24q0
ホンダはタイに行ってるだろ?
あの辺が一番いいよ
あの辺が一番いいよ
54: ベンガル(栃木県):2012/09/18(火) 14:29:26.64 ID:6V+azM+o0
>>48
水害がなければタイが一番かもね
水害がなければタイが一番かもね
53: スコティッシュフォールド(関東地方):2012/09/18(火) 14:29:06.72 ID:n62BIE+NO
じゃ、台湾ということで!
57: スペインオオヤマネコ(東日本):2012/09/18(火) 14:30:16.68 ID:YAyaaH0g0
>>53
絶対に中国が出ばってくるぞ
絶対に中国が出ばってくるぞ
58: ターキッシュバン(鹿児島県):2012/09/18(火) 14:30:25.30 ID:eOWfyEZk0
大穴北朝鮮はどうですか
62: シンガプーラ(関東・甲信越):2012/09/18(火) 14:30:38.34 ID:R8m4h7ZIO
単純作業なんて国内のジジババにやらせろ どうせ暇してるんだし
66: ピューマ(福岡県):2012/09/18(火) 14:31:09.01 ID:kVKNu7fp0
もう一回国内に戻ってきて製造業復活させろよ
74: ピューマ(広島県):2012/09/18(火) 14:33:14.49 ID:dNILFZuN0
スズキをボコったインド
定期的に水没するタイ
もう日本でいいじゃん
定期的に水没するタイ
もう日本でいいじゃん
85: ぬこ(愛知県):2012/09/18(火) 14:35:55.86 ID:9vsToFLJ0
中、韓、印、タイ、ベトと行ったけど一番働くのはベト。
87: アメリカンボブテイル(ベトナム):2012/09/18(火) 14:36:32.63 ID:msFSqkbH0
だから、ベトナムへ来いっつーの!
何遍言わせんだよ
何遍言わせんだよ
91: ジャガー(dion軍):2012/09/18(火) 14:37:09.81 ID:zoAIEQfhP
>>87
お前が言うなら間違いないな。よしベトナムに行こう。
お前が言うなら間違いないな。よしベトナムに行こう。
95: スナネコ(神奈川県):2012/09/18(火) 14:37:30.72 ID:nkhRhAU+0
>>87
(ベトナム)とか初めてみたwww
(ベトナム)とか初めてみたwww
97: アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/09/18(火) 14:37:47.31 ID:P/bpy6kz0
>>87
何屋さん?
何屋さん?
109: ノルウェージャンフォレストキャット (禿):2012/09/18(火) 14:41:20.49 ID:sRAkwGL00
>>87がそういうなら間違いないな
127: イエネコ(関西・東海):2012/09/18(火) 14:44:33.29 ID:Pz64alDuO
>>87
ベトナム常駐社員さん?
ってベトナム人働く?
まだ中国の方が働き者のような感じだったけど
まぁそのかわり中国人は手癖は悪いからなw
会社の備品(便所紙とか)すぐ持って帰りやがるし
ベトナム常駐社員さん?
ってベトナム人働く?
まだ中国の方が働き者のような感じだったけど
まぁそのかわり中国人は手癖は悪いからなw
会社の備品(便所紙とか)すぐ持って帰りやがるし
146: ボブキャット(長屋):2012/09/18(火) 14:48:19.38 ID:ynOoRfnZ0
>>87
俺もベトナムいいなと思うんだけどね。個人としても企業としても。
ただもっとこう、直観的にわかりやすいCMが無いとみんな腰が上がらんだろうなあと思う。
まだまだ土のイメージが強いっていうか。
極論すれば、対男向けなら、札束の風呂で美女はべらしてるようなノリというか、
企業誘致の場合は、賢そうなベトナム人が現代的な環境でバリバリ働いてるのに人件費超安い的な画ヅラが要るんじゃね。
俺もベトナムいいなと思うんだけどね。個人としても企業としても。
ただもっとこう、直観的にわかりやすいCMが無いとみんな腰が上がらんだろうなあと思う。
まだまだ土のイメージが強いっていうか。
極論すれば、対男向けなら、札束の風呂で美女はべらしてるようなノリというか、
企業誘致の場合は、賢そうなベトナム人が現代的な環境でバリバリ働いてるのに人件費超安い的な画ヅラが要るんじゃね。
152: エキゾチックショートヘア(埼玉県):2012/09/18(火) 14:49:53.02 ID:ogWPABJ10
個人的にはタイ人が好きだけど工場作るとなるとどうだろうな
>>87の言うようにベトナムが落としどころとしてはいいのかもな
あとミャンマー最近推しだけど
>>87の言うようにベトナムが落としどころとしてはいいのかもな
あとミャンマー最近推しだけど
220: ハバナブラウン(三重県):2012/09/18(火) 15:04:42.12 ID:W1GUe89+0
>>87
早速準備するわ
早速準備するわ
92: アメリカンボブテイル(庭):2012/09/18(火) 14:37:27.11 ID:dPQgXM6+P
タイの水害って日本が100億くらいかけて工事したら無くすことできないの?
96: カラカル(空):2012/09/18(火) 14:37:38.28 ID:92fZgkMT0
安い労働力を失ったからって次はインドかよ、日本に戻ってもっと日本に貢献しろよ。
102: しぃ(新疆ウイグル自治区):2012/09/18(火) 14:39:31.43 ID:yfywxVuh0
インドもいいけど、東南アジアの方がいいんじゃね?
でも、やっぱ一番いいのは日本に帰って来たらいいんやけどね
円高すぎてダメポorz
でも、やっぱ一番いいのは日本に帰って来たらいいんやけどね
円高すぎてダメポorz
116: トラ(和歌山県):2012/09/18(火) 14:42:52.86 ID:AqWUYIVJ0
日本みたいに暴動おこさなくて社畜化できる人ばかりの国ってないの?
133: ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2012/09/18(火) 14:45:48.15 ID:rllW/EO2O
>>116
無い。
日本だけ。
日本の様な労使関係が通用するのは日本だけ。
無い。
日本だけ。
日本の様な労使関係が通用するのは日本だけ。
117: オシキャット(アメリカ合衆国):2012/09/18(火) 14:43:10.18 ID:xpNR90110
ア、アメリカにも…
僕の祖国、ニュージーランドでもいいよ。
僕の祖国、ニュージーランドでもいいよ。
121: トラ(和歌山県):2012/09/18(火) 14:43:49.08 ID:AqWUYIVJ0
>>117
NZ人?
NZ人?
124: アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/09/18(火) 14:44:10.15 ID:P/bpy6kz0
>>117
日本語上手だね
日本語上手だね
190: リビアヤマネコ(アメリカ合衆国):2012/09/18(火) 14:59:15.14 ID:k+OtgnN60
>>124
親が日本人だからね。自分もだけど。
アメリカもニュージーランドも土地余りに余ってるのに!
親が日本人だからね。自分もだけど。
アメリカもニュージーランドも土地余りに余ってるのに!
217: スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/09/18(火) 15:04:37.66 ID:23zkY24q0
>>190
人件費が・・
トヨタレベルの大手じゃないと採算取れないと思う
人件費が・・
トヨタレベルの大手じゃないと採算取れないと思う
119: ボブキャット(大阪府):2012/09/18(火) 14:43:42.15 ID:GtbebugI0
インドはカーストとという一番の障害があるのがなぁ・・・
120: ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/09/18(火) 14:43:41.98 ID:L+DZv4600
海外の物流系の仕事してる知り合いがインド人最悪って言ってたなぁ
あんまり人の悪口言うヤツじゃなかったからすげえ印象に残ってる
あんまり人の悪口言うヤツじゃなかったからすげえ印象に残ってる
125: イエネコ(関西・東海):2012/09/18(火) 14:44:27.58 ID:jTZC/KWYO
なんか踊ってるイメージ。壊しまくってる国よりは断然いいわ。
128: ハイイロネコ(関西・北陸):2012/09/18(火) 14:44:39.41 ID:joIDvLCtO
日本が一番いいよ。
日本回帰。
日本回帰。
132: ツシマヤマネコ(宮城県):2012/09/18(火) 14:45:48.25 ID:jjbEGSud0
インドはつい最近問題あったばっかだからなSUZUKIが
インドだけに集中するんじゃなくて、ほどよく分散させるのが本当は一番良いんだろうけど
インドだけに集中するんじゃなくて、ほどよく分散させるのが本当は一番良いんだろうけど
137: アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/09/18(火) 14:46:41.81 ID:DFvculfc0
イオンだけ残ってあとは帰ってくればいいだろ
138: アメリカンボブテイル(ベトナム):2012/09/18(火) 14:46:55.14 ID:msFSqkbH0
駐在二年だよ
南の人間は基本怠けモノだが、モチベーション持たせたら、ターボかかるぞ
女の子皆、働き者
今、ベトナムは組み立て屋ばかりで、裾野が狭いのよ
ガチで親日ばかりだから、早いもの勝ちたぞ
南の人間は基本怠けモノだが、モチベーション持たせたら、ターボかかるぞ
女の子皆、働き者
今、ベトナムは組み立て屋ばかりで、裾野が狭いのよ
ガチで親日ばかりだから、早いもの勝ちたぞ
144: アメリカンボブテイル(東京都):2012/09/18(火) 14:48:02.31 ID:7255RQmlP
中国と韓国みたいな面倒くさい国に比べれば
どこもましだろ
どこもましだろ
147: トラ(和歌山県):2012/09/18(火) 14:48:23.62 ID:AqWUYIVJ0
>>144
関わりが薄いから知らないだけかもよ
関わりが薄いから知らないだけかもよ
148: オシキャット(北海道):2012/09/18(火) 14:48:39.75 ID:R7RyhUt+0
>>144
まさしく
まさしく
149: オセロット(関東・甲信越):2012/09/18(火) 14:48:53.26 ID:1qOXYjR/O
親日的な国は他にもあるしね
166: ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2012/09/18(火) 14:52:05.68 ID:dluMEAY30
トルコにしとけ。
192: スペインオオヤマネコ(東日本):2012/09/18(火) 14:59:22.50 ID:YAyaaH0g0
マレーシアとかはどうなの?
202: ハバナブラウン(空):2012/09/18(火) 15:02:12.90 ID:JC9Pz7CYi
インドネシアはもう既に大工場いっぱいあるよ
ただ韓国系工場が多いよ
ただ韓国系工場が多いよ
205: 猫又(チベット自治区):2012/09/18(火) 15:02:34.29 ID:VN3GBUST0
NHKスペシャル|インドの衝撃 第1回 わき上がる頭脳パワー
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070128.html
http://video.google.com/videoplay?docid=-8960593568071128585
NHKスペシャル|インドの衝撃 第2回 11億の消費パワー
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070129.html
http://video.google.com/videoplay?docid=1584297561040886984
NHKスペシャル|インドの衝撃 第3回 台頭する政治大国
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070130.html
http://video.google.com/videoplay?docid=1647672926421574187
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070128.html
http://video.google.com/videoplay?docid=-8960593568071128585
NHKスペシャル|インドの衝撃 第2回 11億の消費パワー
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070129.html
http://video.google.com/videoplay?docid=1584297561040886984
NHKスペシャル|インドの衝撃 第3回 台頭する政治大国
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070130.html
http://video.google.com/videoplay?docid=1647672926421574187
213: バーミーズ(京都府):2012/09/18(火) 15:03:34.26 ID:mX/+Z3xm0
中韓ってお手本と教訓があるのに
インドとかアホの極みだわ
中韓よりましとか言ってるアホは
どうぞ止めませんから自爆してくださいって感じ
インドとかアホの極みだわ
中韓よりましとか言ってるアホは
どうぞ止めませんから自爆してくださいって感じ
215: サイベリアン(やわらか銀行):2012/09/18(火) 15:04:19.01 ID:PaCVV4vY0
>>213
じゃあどこがいいの?
まさか国内とか言うなよ?w
じゃあどこがいいの?
まさか国内とか言うなよ?w
223: アジアゴールデンキャット(大阪府):2012/09/18(火) 15:05:21.88 ID:4v3qzkbd0
>>213
敵の敵は味方
地政学的にもインドを支援するのはいいことだよ
世界は義理や人情で動くわけじゃない
全て利害関係で動くんだよ
敵の敵は味方
地政学的にもインドを支援するのはいいことだよ
世界は義理や人情で動くわけじゃない
全て利害関係で動くんだよ
229: アメリカンカール(神奈川県):2012/09/18(火) 15:06:30.66 ID:VmWhENmW0
>>213
韓国に進出すれば国策で技術パクられ特許侵害され大損する。
中国に進出すれば暴動が起きて工場は燃やされ
ショッピングセンターは略奪に会う。
こんな酷い国は世界にないのが実情だろう。
世界のどこに工場が燃やされショッピングセンターが略奪にあう国がある?
世界の何処に元請会社の技術パクって平気で特許侵害して似せた商品売る国がある?
韓国に進出すれば国策で技術パクられ特許侵害され大損する。
中国に進出すれば暴動が起きて工場は燃やされ
ショッピングセンターは略奪に会う。
こんな酷い国は世界にないのが実情だろう。
世界のどこに工場が燃やされショッピングセンターが略奪にあう国がある?
世界の何処に元請会社の技術パクって平気で特許侵害して似せた商品売る国がある?
234: 黒(東日本):2012/09/18(火) 15:08:40.85 ID:SN54QzVk0
>>213
これだけの暴動略奪を目の当たりにしてもシナがマシと言えるお前の脳か立場に疑問
これだけの暴動略奪を目の当たりにしてもシナがマシと言えるお前の脳か立場に疑問
225: イエネコ(埼玉県):2012/09/18(火) 15:05:28.69 ID:zKbo0d7V0
いや、もう中韓に頼る時代は終わるだろう
どっちも調子に乗るくらい景気良くなってるし日本がわざわざ仕事を回す必要はない
今回はいい機会として早めに基盤を移す作業に入ったほうがいいな
どっちも調子に乗るくらい景気良くなってるし日本がわざわざ仕事を回す必要はない
今回はいい機会として早めに基盤を移す作業に入ったほうがいいな
235: ボブキャット(やわらか銀行):2012/09/18(火) 15:08:44.71 ID:zc/H4Nno0
ODAも止めろボケ。
他に回して市場開拓しろゴミクズ政治家
他に回して市場開拓しろゴミクズ政治家
240: ベンガルヤマネコ(宮城県):2012/09/18(火) 15:10:05.86 ID:K1HuZwyx0
インドでもこの前暴動が起きてなかったか
長年現地に根を下ろしているスズキでさえアレなのに
長年現地に根を下ろしているスズキでさえアレなのに
247: ロシアンブルー(愛媛県):2012/09/18(火) 15:13:33.50 ID:YvwTDaXH0
>>240
ただ、それはあくまで労働環境改善や賃金引上げといった、言ってみれば正当な要求な訳だが
反日教育の行き届いたシナ朝鮮はそんな事関係なしに火病起こすからな
だからといって、インドの方が良心的って訳でも無いけど。
ただ、それはあくまで労働環境改善や賃金引上げといった、言ってみれば正当な要求な訳だが
反日教育の行き届いたシナ朝鮮はそんな事関係なしに火病起こすからな
だからといって、インドの方が良心的って訳でも無いけど。
245: ウンピョウ(公衆):2012/09/18(火) 15:12:07.06 ID:3Iu3N+Nw0
先見性のある企業はもう何年も前からインド、ベトナムでやってる
・(;`ハ´)「やめるアル!店員は皆中国人アル!」 (^ハ^)「反日!反日!(ドカバキ)」
・【画像】 中国のジャスコで暴徒が設備を破壊し、商品を略奪
・【速報】中国大連で10000人以上が怒りのデモ行進 交通完全マヒ
・中国で反日デモ 「一党独裁をやめろ!」「貧富の格差をなくせ!」「人権を守れ!」 あれ?
・中国人の人気作家 「反日デモは政府に踊らされたマスゲーム 中共に抗議もできないチキン」
・いい女はみんな淫乱 OLのリアルSEXライフ
・誰でもできるけれど、ごくわずかな人しか実行していない成功の法則
・日本人だけが知らない 世界から絶賛される日本人
・男が知りたい女のからだ―なかなか聞けない87の疑問
・強姦の歴史
・やっかいな隣人韓国の正体―なぜ「反日」なのに、日本に憧れるのか
・たった1通で人を動かすメールの仕掛け
・誰でもできるけれど、ごくわずかな人しか実行していない成功の法則
・日本人だけが知らない 世界から絶賛される日本人
・男が知りたい女のからだ―なかなか聞けない87の疑問
・強姦の歴史
・やっかいな隣人韓国の正体―なぜ「反日」なのに、日本に憧れるのか
・たった1通で人を動かすメールの仕掛け
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する |
最新記事一覧
中韓みたいに国をあげて反日のとこは無理がある