通信業界を、一瞬にぎやかにさせたけども、マスメディアには、いっさい出る事のなかった、このニュース。
公式な情報については、本来、ノキアシーメンスネットワークスが、きちんとプレスリリースなりするべきなんでしょうね。
まぁ、ノキアシーメンスネットワークスの悪い事した人もだめだし、それを管理していた人もだめだけど、そもそも、発注元の通信キャリアがベンダコントロールと管理ができていなかったという考え方もあるかもしれない。
それにしても、ノキアシーメンスネットワークスで、こんな事件が起こるって事自体、ノキアの社風や文化から考えると信じられない気がしていたけれど、起こっちゃったんだなぁ。。。日本支社をローカライズしすぎて、裏目にでちゃったか。。。
<起きた事>
・北海道エリアでの、通信キャリア向け(ソフトバンク向けだけ?)ビジネスでの汚職。
・ノキアシーメンスネットワークス日本社員が、自分名義で会社を作り、そこに注文を出し、会社の利益を個人でコントロールして懐に入れていた。
・コンプライアンス違反した社員が全員排除されているわけではない。
<今後起きる可能性がある事>
・リストラが、日本支社もメスが確実に入る。
・元社長が、10月から。。。おっと、これは、言えない。
いったん、情報の整理とまとめをすると、以外とシンプル。
0 件のコメント:
コメントを投稿