防災みえ

防災みえ.jp
区切りサイトマップ区切り英語区切り中国語区切りハングル区切りポルトガル語区切りスペイン語区切り
更新
ホーム
緊急時のページ
緊急時お役立ち情報
くらしの防災
地域の防災
みえの防災
ヘッドラインニュース
緊急時お役立ち情報
気象情報

雨量・水位  :  四日市地域の観測水位 

2012年09月18日 15時40分 更新
市町 水系 河川 観測所 水位
(cm)
水防団待機水位
(cm)
はん濫注意水位
(cm)
避難判断水位
(cm)
川の防災情報
四日市市 朝明川 松寺 199 120 170 192 川の防災情報グラフ
四日市市 海蔵川 御館 120 95 178 209 川の防災情報グラフ
四日市市 海蔵川 清水 -10 42 100 - 川の防災情報グラフ
四日市市 海蔵川 末永 207 258 385 - 川の防災情報グラフ
四日市市 三滝川 野田 79 -84 -25 - 川の防災情報グラフ
四日市市 三滝川 西町 248 121 155 - 川の防災情報グラフ
四日市市 天白川 日永 61 82 112 172 川の防災情報グラフ
四日市市 朝明川 小牧 249 100 150 222 川の防災情報グラフ
四日市市 三滝川 高角 199 147 240 300 川の防災情報グラフ
四日市市 天白川 鹿化川 赤堀 144 150 200 234 川の防災情報グラフ
四日市市 米洗川 白須賀 -13 100 150 - 川の防災情報グラフ
四日市市 鈴鹿川 内部川 堂ヶ山 129 - - - 川の防災情報グラフ
スペーサー
水防団待機水位(=通報水位)

水防団が水防活動の準備を始める目安となる水位

はん濫注意水位(=警戒水位)

水防団が出動して水防活動を行う目安となる水位

避難判断水位(=特別警戒水位)

避難判断の参考の一つとなる水位
※降雨の状況等によっては、はん濫危険水位を超えることが十分に想定されることから、必要に応じて避難が必要

ページトップへ
line
Copyright(C) Mie Prefecture, All Rights Reserved.
三重県 防災対策部