放送後記

11月30日(水)「したりされたり いろんな挨拶2011」

DSCN1439.JPG放送後記


今日もたくさんのメッセージありがとうございました!スタッフ(みふね)後記でお送りします。子供の頃から、人見知りをしなかったそうで、どんな人にも笑顔であいさつをする子供だったそうです。確かにそんな記憶も残っているのですが、目立たない地味な青春時代をくぐり抜け、現在は超人見知り君になってしまいました。以前勤めていた会社で営業をやっていた時はあいさつ回りが嫌で嫌でしょうがなかった思い出があります。子供の頃みたいに笑顔で挨拶できるまま成長すれば、凄腕営業マンなれたんですかねぇ・・・明日もメッセージをお待ちしています!

スタッフ(みふね)拝

鼻がグシュグシュで、小島慶子改め、"鼻之下むけ子"がお送りしたキラキラ。ガサガサになった鼻を隠してます。。



DSCN1440.JPG

「にょうも~」

パックマン柄のセーター宇多さんです。













DSCN1425.JPG


「チャス!」体育会系あいさつ風で登場の郷太さん。

今日は、「在日ファンク」特集!







そして27日は郷太さんの誕生日!

DSCN1431.JPG

ということで、スタジオにケーキ投入!

後ろのパックマン柄の方はハシャすぎっ!













DSCN1434.JPG


小島さんからもプレゼント!

なになに??












DSCN1436.JPG

中身は、オシャレなえんぴつ!

郷太さんにぴったりな大人文具っ!!



お誕生日おめでとうございます!




2011年11月30日(水)15時14分更新 |

11月29日(火) 新聞・雑誌~忘れられないあの記事

DSCN1412.JPG放送後記

スタッフ後記です。
忘れられない記事。すぐに出てきたのは、地域新聞や新聞の地域欄に部活動の成績を取り上げた記事といった自分のことばっかり...。他にはないのかと考えてみても、ニュースなどは覚えていてもその誌面・記事自体の印象は意外とない。自分たちが載っている記事以外で、何が残っているかなとじっくり思い返しても、小さい頃に見た道端に落ちていたちょっとエッチな新聞広告や雑誌のグラビアくらいなもの。情けない...。でも、そんなものたちが今の僕を作っている...そんな気がします。
スタッフ(ヒロシゲ)拝

 

「風邪なのか、花粉なのか、わからないけど鼻水が出るのです・・・」という小島さん。海老原さんの天気予報でもありましたが寒い日と暖かい日が短い間隔で来るので体調に気をつけましょう~

 

DSCN1416.JPG

 

3時のコラムは藤井誠二さん!

意外にも、堀井さんとは初対面でした~

 

ノンフィクション作品を紹介していただきました。

 

 

 

 

 

放送後・・・。

DSCN1417.JPG 

特に理由はないがヘルメットをかぶる堀井のおじさん。

 

 

早稲田のマンガ研のキャラの名前について、しゃべってます。

 

「漫子ちゃんって名前なんだよ」

 

 

 

 

 

 

DSCN1418.JPG

ほんとに?

 

「ホントだよ、漫研のHP見てよ!」

 

「なになにー?何のはなし?」

 

石垣Pも参戦して、おじさんトークは続く・・・もう放っておきます。

 


2011年11月29日(火)19時00分更新 |

11月28日(月) ポイントカードから花札までカードだらけの2時間半

DSCN1398.JPG放送後記

スタッフ後記です。トランプの大富豪(大貧民と呼ぶ地域もありますよね)を家族&親戚でやったときのこと。「イレブンバック」「8切り」「しばり」「階段」などのルールを母と叔母がいっこうに覚えず、ヒドイことになりました。わたしが「8」を出してその場を仕切り直しても、「ちょっと!あたし9持ってるよ」とか、いとこが「階段は3枚からだよ」と指摘しても「え~じゃぁ出せない」と逆切れ。まぁでも、何だかんだ楽しい時間を過ごしましたけど。年末年始に家族&親戚トランプ!おススメです。チビッ子に負けると、ちょっと悔しいけど・・・それもまたよし。

スタッフ(あべ)拝

 

小島さんは、この後はすぐに「気がきくトーク」の収録!「浜内千波せんせいと一緒です」今日は寒いので、きのこがいっぱい入ったシチューでが食べたいYO!

 

 

 

DSCN1403.JPG

 

 

「ポイントカードがこーんなにあった!」

 

ほとんどが化粧品や洋服屋さんのカードだそうです。

 

カードって、なんかたまっちゃいますよね...

 

 

 

 

 

 

DSCN1395.JPG

 

生島淳さん、今日はフィギュアGPシリーズとご自身の新刊について。

 

「ご意見&ご感想、ありがとうございます。」

 

 

 

 

 

 

帰り際、大木さんがテレビを眺めながらつぶやきます。

DSCN1396.JPG

 

「坂東さん働いてるなぁ」

 

坂東英二さんの働きっぷりに関心!

 

「キラキラ出たいけど、スケジュールないって言ってたなぁ」

 

あら?!呼んでないけど、来てくれるの?

乱入大歓迎!いつでもOK!どうぞどうぞ~

 

 

明日もメッセージお待ちしております。

 


2011年11月28日(月)18時02分更新 |

11月25日(金) 子供って泣くよねぇ~

DSCN1393.JPG放送後記

今日もたくさんの「子供って泣くよねぇ~」メッセージ有り難うございました。昨年、姪っ子「あーちゃん」が生まれたんですが、いつになっても私に慣れてくれません。目を合わせれば泣き、なでれば泣き、抱き上げれば泣く・・・。私と4分の1は同じ血がが流れているはずなのに、なぜ慣れてくれない!!会うたびにこんな状態で、もうゲンナリです・・・。とりあえず、プレゼントをあげる、人形で話しかける作戦はしました。でもすべて作戦失敗です。あと一体何をすれば、私はあーちゃんと仲良くなれるのでしょうか。分かる方は教えてください。
スタッフ(AD刈屋)拝

 

 

早いもので、赤坂サカスには、スケートリンクとクリスマスツリーがあるんです。

写真中央にあるツリー、見えるかな?

 

DSCN1380.JPG

2人のお子さんを持つ小島さんと

3人のお子さんを持つ博士。

 

二人とも、子供が泣いてもお手の物? 

 

眠くてぐずる赤ちゃんを寝かしつけるのが一番大変らしいので・・・

 

よい子は眠くなったら、黙って寝ましょう!

 

 

 

 

DSCN1379.JPG

 

今日の「ぎゅぎゅと新潟!」では、新潟県の高級果実、西洋なしのルレクチェをご紹介!

香りがよくて、味もおいしかった!by博士

 

今週もたくさんのメッセージありがとうございました!また来週~!

 


2011年11月25日(金)17時21分更新 |

11月24日(木) 並べたり飾ったり 展示・陳列物語

放送後記

DSCN1376.jpgピエール瀧さんに代わって、六角精児さんをパートナーにお迎えした木曜日。いかがでしたか?今日はスタッフ後記、AD福田がお送りいたします。「身長低め、足短め、身幅広め」という昔の日本人っぽい体型の僕。マネキンなんかで展示してある服を試着すると、まぁダメですね。似合ったためしがありません!ルパン三世みたいな体型だったら、あのスタイリッシュな洋服たちが似合うんだろうなぁ・・・。そうそう、マネキンといえば、僕は縁がありませんが、「大きいサイズ専門店」は、マネキンもそういう体型なんですかね??ふとした疑問です。
スタッフ(福田)拝

 

今日の小島さんの私服。お店に並んでいたのを見て、一目惚れしたワンピースだそうです。

 

 

DSCN1373.jpg

豪さんのコラ☆コラは、蝶野正洋さん特集!


ペラ☆ペラ』では、「ボクシングは、大好きだけど観るだけ。まったく体力が見合ってない」とおっしゃっていた六角さん。たしかに、ファイティングポーズが弱そうです!

 

 

 


  

DSCN1375.jpg

 

 

 

「楽しかった!また呼んでください」と六角さん。
あっという間の2時間半でした。六角さん、本当にいろんなことに詳しい!驚きです。

 

また遊びに来てください!

 


2011年11月24日(木)19時55分更新 |