2010-09-30 (木)  13:03
821 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/09/22(水) 01:10:03 ID:59bpMmpG
食べ物や店にいちいちケチつける知り合いがいる。
「○○(ファミレスとかの店名)なんてまずくて食えないよ」
「○○食べたらまずすぎて吐いた」とか。

みんなで「○○行こうか?」みたいな話してても、
「よく○○のなんて食べられるね」なんて言い出す始末。

いい加減気分が悪くなったので
「あれこれまずいまずいって言うけど、普段はどんな立派なもの食べてるの?
ここ1週間、いや3日でもいいから朝昼晩に食べたもの教えて?」
と言ったら黙って帰って行ったよ。
記事No. 6101 |  生活  |  TB(0)  |  コメント(4)  |  TOP▲
2010-09-29 (水)  13:45
224 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 05:05:03 ID:A2IdpoHg0
スポーツドリンクをネットの通販でまとめ買いするようになったら
家族全員飲むわ飲むわで、ペットボトルのゴミの日にスーパーの袋で5袋も出た。
あまりの多さに圧倒されて「見ろ!ペットボトルがゴミのようだ!」と叫んだら
「当たり前だろ」とダンナから冷静に突っ込まれた。
記事No. 6100 |   |  TB(0)  |  コメント(6)  |  TOP▲
2010-09-29 (水)  13:44
509 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 21:07:48 ID:l+EtqCaQ
スーパーにて。ランドセルに黄色帽子の男の子とお母さん。
男の子「(ぶら下がってるカツオ模型を指して)あれ何?」
母親「あれはおさかなだよ。え?まさか、おさかなは切り身で泳いでると思ってた?」
男の子「切り身?」
母親「これだよこれ(シャケ切り身差し出し)!これ泳いでると思ってたの?いやーお前も現代っコだったんだなー」
男の子「何いってんの?おさかなみたことないの?お母さん大丈夫?」
母親「ん???」
男の子「これ(切り身指し)は加工されたおさかなだよ。おさかなを切って、料理しやすくしてあるんだよ」
母親「知ってる、けど」
男の子「うそー!お母さんこれ(切り身フリフリ)が泳いでると思ってたの?はーずかしー」
母親「違くて」
男の子「ぼくはあのおさかなの名前を教えてほしかったんだよ。でもお母さんのかん違いがわかったからよかった。ずっと間違ってたら恥ずかしいよ」
母親「今日お肉にしようか」
男の子「お母さん大丈夫だよ、誰にも言わないから」
記事No. 6099 |   |  TB(0)  |  コメント(14)  |  TOP▲
2010-09-29 (水)  13:43
483 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:10/09/18(土) 11:24 ID:okD9N06s [1/3]
ボタンを押すと声が出るキーホルダーがあったので、それにお手をさせ、
上手に足が乗ったらボタンを押して(ボタンが平らで犬には押しにくい)
声を聞かせる遊びをしてみた。
ときどき「ハズレ」を作って鳴らさないようにしてみると、鳴ったとき
嬉しそうに「オカアサン! ナンカコエガシタヨ!」って言いたげに顔を見る。

ちなみに、声は平成教育員会の「おみごと~」ww
記事No. 6098 |   |  TB(0)  |  コメント(2)  |  TOP▲
2010-09-29 (水)  13:42
■■■■■テデトール 使い方について■■■■■
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1248878763/278

278 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 16:08:31
ID:PctNuDhW
階段25段分の高さからロメンニオトースって
効果あるのかな?
芋虫系なら死ぬ?
バッタ系じゃ無理?


279 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2010/09/23(木) 16:35:50 ID:TCL8sHZe
>>278
バッタには翅というものがあってだな


280 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 16:54:01
ID:PctNuDhW [2/2]
>>279
・・・orz

テデトール=肥料や薬品の名前と見せかけといて、(虫などを)手で取る事
ロメンニオトース=路面に落とす (意味が違ってたらすみません)

記事ご紹介いただきました、ありがとうございます
記事No. 6097 |   |  TB(0)  |  コメント(10)  |  TOP▲
2010-09-29 (水)  13:37
624 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 17:56:12 0
私は結婚して子無し、実家から車で30分位のとこに住んでる。
兄夫婦は子供が3人で、私の家から40分位、実家から一時間位のとこ。
ちょくちょく実家に子供を預けに行くんだけど、
ウチの母も年なのでさすがに3人預かるのは辛いし、
行動範囲の広くなった子供達の面倒を見切れない。
なのでたまに家で預かったりするようになった。
最近、兄嫁が足をねん挫してギブスしてるんで、預かりの頻度が上がった。
しかもこっちが迎えに行ってあげて、帰りにも送る。
母も私に遠慮して惣菜や何かを持ってきて、それを兄嫁にもおすそ分け。
子供達はかわいいが、こっちもさすがに疲れるんでイヤになってるんだけど
兄嫁の体を考えると預からざるを得ない。
そしたらこの間、兄から怒りの電話がかかってきた。
兄嫁は私と母が嫁イビリしてると兄に言ったらしい。
「足が痛くて動けないのに、子供の面倒もろくに見ないと言われた」とか
「子供に私の悪口を言う」とか
「子育てに口出されて辛い」とか…
子供の面倒をろくに見ないなんて言った事もない。
子供へ悪口ってのも違う。
子供が悪さをした、と上の子を叩いていたのでどうしたのかと聞いたら、
上の子が泣きながら事情を説明しその説明は納得できる物でもあったし、
状況から見て説得力もあった。下の子たちも証言した。
なので「それはママも悪いよ。話聞いてあげて」と言った事がある。
正直それだけ。
気を悪くしたのかもしれないが、兄にはずいぶん悪しざまに言ってくれたもんです。
それを説明したら兄も黙ってしまって、しばらくしてから謝罪された。
兄嫁からも「誤解がありました」って言われた。
その次の日に「PTAがあるのでおねがいしま~す」ってメールが来たけど
「嫁と小姑の間はどうしても軋轢が生じやすいですよね。
今後はお互い嫌な思いしないためにも預かるのは止めます」って返事しておいた。
電話もメールもガンガン入ってたけど、ブッチ。
ちょっとすっきりした。


625 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 17:58:32 0
いくら小姑が子梨で仕事もしていないからって
面倒みてもらって当たり前ってのは図々しいにも程があるな。


627 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 18:14:33 O
相手の立場がどうあれ、散々子供預かってくれた人の
悪口言った挙句、謝罪したとはいえ次の日に
また面倒見てくれ、って厚かまし過ぎやしませんか、と。

例え育児疲れの上の被害妄想大爆発! だったとしても、
普通遠慮するよなあ。乙でした。


632 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 18:32:20 0
そのメールの内容が知りたい


633 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 18:56:03 0
私も子供居ないし、母も年だし、そういう子育て支援サービスに関しては全く無知ですorz

メールは文句だったり、泣き落しだったり…
お惣菜もダメだったみたい。
兄がウマいと言って食べると、自分の料理を貶されている様な気になったらしい。
それで「どうせ私はダメですよ!」ってなってケンカになり、
感情的になったって。
「お母さんに出来のいい娘と、出来の悪い嫁って思われてるのが辛い」って書いてあったけど
そんなん思ってないって…
仮にそう思われてると思っていたのなら、なんで母にあんなに頼ってたのかと小一時間。
料理だってハンバーグだポテサラだ肉じゃがだってリクエストするかい。
あと、兄と私は9歳離れてるので確かに私には甘い。
「助けてもらってるんだからお礼しないと」って何回も言われて、
生活が苦しくなるのにプレゼントを買ったりしたのが嫌だったとか。
プレゼント…なんだっけ…と思ったら小さいバッグ、8000円位。
ちょっと買い物に行く時にお財布と携帯だけ入れて行く位のサイズの物。
現物はダメだろうから、返そうかな8000円。
一緒に買い物行った時(実質子守)、かわいいなーって思ってみてたヤツを兄嫁が会計してくれた。
いつも助かってるからって兄嫁が言うから貰ったんだけどな。

文句の方の決め台詞は「子無しには分からない」。
3人もいて大変なのはわかるし、だから今までこっちの予定変えてまで手伝ったのに。
それに3人産めってこっちが言った訳じゃなく、
自分たちで決めて産んだんじゃないかよ~…

今思ったけど、8000円じゃなくて一万くらい返した方がいいかな。
その方が後腐れないかも。


634 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 18:57:43 0
もう何もしなくていいよ。
返すとかそういうことすらしなくていい。

大体、子守り代すら払っていないんでしょ?


635 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 19:02:23 0
うん、何もしない方がいい。
お金返したりすると、それを逆手にとってバカにされたとかやっぱりこれは返すとか
コミュニケーションが生まれるからw
静かに関係を断つのが、向こうは一番こたえるよ。


636 名前:624[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 19:02:56 0
うん、バッグ以外はなにも。
とりあえず静観するか…

いい様に使われてただけなんだろうな…
兄嫁の為にって思ってたのに。


640 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 19:33:29 0
そもそも兄嫁は三人も子供いてPTAとか引き受けるなよって思うな。
まして謝罪の翌日なら、「明日子供預けないといけないから、一応謝ったフリしておくかなー」みたいな打算も感じる。


641 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 19:40:57 0
PTAは時に非情で、小さな子どもがいるくらいでは受けるしかない場合がある。

・・・言いたいのはそれだけ。


643 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 19:47:00 0
>PTAは時に非情

なんかワロタwwww


655 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 22:20:47 0
あなたはすっきりでよかったけど、お母さんが犠牲になってないか心配なんだけど。
そこらへんまで教えて、気になるから。


675 名前:624[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 09:09:37 0
スカッとした所で色々分かってモヤっとした。
あの後、兄から電話が来て
「今まで悪かった。嫁も反省してるし今は動きが取れなくて本当に大変な時なんだ。
これからも頼めないか」と言われたので、
「むしろ貰った物を返して疎遠になりたいと思ってる。
今までいろいろ助けてあげたのに、実はそう思われてて悪口言われてたなんて辛い。
もう今までの様にニコニコと対応できない」
と言うと
「そう言うなよ、鞄も財布も愛用してるとこ見てこっちも安心してたんだから」
思わず声ひっくり返って「はい?」って言っちゃった。
確かにバッグは愛用してるけど、財布って。
鞄もお礼の電話はしたが、兄の前で使った事はない。
兄達の前で使ってた物と言えば自分で買ったグッチの財布とコーチのバッグ…
アウトレットだけど、あわせたら十万近いんですが。
それを説明したら向こうも驚いて
「ナシは?ブドウは?ソバ(兄嫁実家の有名ソバ)は?お金は?」って。
「知らん、貰ってないけど?お金って…うわ」
と言ったら兄、また黙って私に謝ってから電話切った。
やっちゃってたか、兄嫁。
実の兄とは言え、年も離れてるし結婚もしてるしで殆ど本人と連絡してなかったんだよね。
これで縁切りか?
兄家ではもめたんだろうし、
私もスカッとしつつ後になって「けが人なのにやり過ぎたか…」って悩んだりしたけど
結果的にはこれで良かったのではないかと思う。
昨日は眠れなかった。
時に非情wwwなPTAは行けたんだろうか。

後母の心配してくれた人、ありがとう。
母は大丈夫。


678 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 09:32:47 0
その後スレで狂おしくお待ちしたい物件だなw
兄、目が覚めたかな…


704 名前:624[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 13:23:38 0
兄に改めてお詫びされたんだけど、
金品などの使い込みはないらしい。
やっぱり年子の3人男児は疲れるんだろうな…
お金もそのまま封筒に入れて取っておいてあったみたいだし。
ずっと必死で育児してきて、母に預かってもらった時に一年ぶりくらいに美容院に行って、
化粧をして、買い物をした時凄く気が楽になったらしい。
それが負担になるのは分かっていたので、母にはお礼をしていたけど
段々自分の負担(金品)>>>母の負担になり、
自分の時間>>>母と私の時間になってしまい、
私が気軽に預かってくれるから調子に乗り、
子供が居ないので自由になる時間が多く、
しかも実家が近い私が羨ましかったと。
でもやっぱりこどもはかわいいし、子供に対してそんな気持ちを持つなんて、と
気が咎めている時、兄に母や私の料理を褒められて
後ろめたさもあってつい…と。
兄に言った言葉は自分で自分の事を評価していた感じだったって。
それにそれまで一生懸命だったのに兄は何も言わず、
自分の努力は理解されてないと不満だったそうだ。
兄も悪い。
凄く疲れてたんだろうし、なんか追い詰められていたんだろうな。
育児してたら誰でも一度はこういう気持ちになると思う。
今まで殆ど実母にも、義母にも頼らずに頑張ってきたから、
糸が切れたんだね。
兄の一番悪い所は「あいつは大丈夫だと思った、
俺は口には出さないが毎日感謝してる、あいつらに苦労させないために仕事する、家の事は任せる」
って態度だったと思う。
口と態度に出さなきゃわからんよ、と。
兄も育児に積極的に参加するみたいだし、
これからは兄夫婦の話になるから、どうなるかは分からないけど和解するよ。
お騒がせしました。じゃ。


705 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 13:24:35 0
託卵!

そうか…こうなると3人全員兄の子かはわからなねーwwww


707 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 13:28:49 0
わぉ。
托卵は無いぞw
3人とも兄に似てるし。
顔がそっくりなのが1人、パーツが同じなのが三人。
成長とともに変わっては来たけど、小さい時には親親戚が驚くほど姿かたちが兄似だったらしいし。
記事No. 6096 |  スカ 151~160 151  |  TB(0)  |  コメント(21)  |  TOP▲
2010-09-29 (水)  13:36
557 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 17:47:29 0
> 「勉強ばっかりしてきた奴らと違って、俺たちは絆が」って必ず言う。
> 今年のお盆に親戚一同集まった時もボコリ自慢を始めた。

うちのコトメ夫婦かと思ったw
「絆が」とか言う割には、コトメ夫がケガで入院したときも誰も見舞いにも来ず、
ウトの葬式でも他の兄弟や嫁の友人たちはお焼香に来てくれたし、「手伝いの
手が足りなかったらいつでも言ってね」と暖かい言葉もくれた。
でも、太い絆で結ばれた筈のコトメ夫婦の友人は手伝いどころか焼香にも来ない。
兄弟や嫁の勤務先からは花輪や弔電があったし、同僚たちがお悔やみにも来てくれた。
でも、コトメ夫婦の勤務先からは何も無し。同僚からのお悔やみもなし。
太い絆はどこに行ったんだ、と。
友達がいないせいか、やたら私たちに「一緒に旅行に行こう」と誘ってくるのが
すごくうっとうしい。

ついでにコトメ夫婦は兄弟を「勉強ばかりでくだらない人生。根性無しがw」とさげすむけど、
誰だって好きじゃない勉強をまじめにやった兄弟と、「嫌いだからやらない」で落ち零れ、
ドロップアウトしたコトメ夫婦に比べたら、コトメ夫婦の方がよっぽど根性座ってないと思う。


558 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 17:49:57 0
ゴメン、スカのとこ書くのを忘れた。

ウトの葬式で喪主のごとくふんぞり返ってったコトメ夫婦に、
「コトメさんたちのご友人用に香典返しを何個くらい準備しておけばいいですか?
20個? 30個? それくらいじゃ足りないですよね、きっと」
と、コトメ夫婦の友人が誰も来てないのを知ってて言ったこと。
いやーな顔してどっか行った。いばりくさった態度は消えた。
記事No. 6095 |  スカ 151~160 151  |  TB(0)  |  コメント(5)  |  TOP▲
2010-09-29 (水)  13:35
555 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 14:44:09 0
旦那の従姉の旦那は45も過ぎようと言うのに、
未だにボコっただの昔の悪さだのを自慢げに言うアホ男。
共感しない相手には
「勉強ばっかりしてきた奴らと違って、俺たちは絆が」って必ず言う。
今年のお盆に親戚一同集まった時もボコリ自慢を始めた。

居酒屋で893がケンカ始めたんで一喝ついでにボコボコにしてやったと。
するとその893は土下座して謝ってその場がおさまったんだと。
あまりにも自慢げに語るので聞き入っていると、私がその日いた居酒屋と同じで時間帯も一緒だった。
確かに居酒屋でチンピラ同士のケンカがあった。
チンピラが殴られた拍子に座敷に倒れこんで、そこのお客さんとなにやら揉めていたが、
そのお客さんがその後土下座しておさまっていた。
そのお客さん見覚えがあったんだけど思い出せなくて、ずっと引っかかっていたんだけど
アホ男だった。

「すっごぃ~。893相手にですかぁ~。
私もたまたま○○っていうお店にいたんですけど、その時は男のお客さんの方が泣いて土下座してたんですよ~。
その人一人に土下座させないで、一緒にいた人もどうにかすればいいのに~って思って見てたけど、
知らん振りしてお酒飲んでたんですよね~」
って遠まわしに「現場見たよ」って事言ったら見る見るうちに青ざめていった。

昨日オオトメの長寿のお祝いの席にアホ男も来たけど、
いつものようなボコリ自慢はなく、大人しくお茶だけ飲んでた。
記事No. 6094 |  スカ 151~160 151  |  TB(0)  |  コメント(0)  |  TOP▲
2010-09-28 (火)  12:07
197 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 09:17:04 ID:qj4WQvNY



198 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 10:10:33 ID:NRN0H5mS



199 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 10:18:04 ID:7/JbdNE6



200 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 10:25:38 ID:qe3c7Wr6



201 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 10:42:26 ID:fa63vVF6



202 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 11:08:07 ID:72S5COPL
過去形かよw
記事No. 6093 |   |  TB(0)  |  コメント(0)  |  TOP▲
2010-09-28 (火)  12:06
313 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 19:33:22 ID:kzIcpbqP
下校中の男子中学生がなんか中二的な技命叫びながらどつきあって遊んでた。
「おりゃードラゴンエクスカリバー!」とかね

微笑ましく見てたんだが。

「はあぁ!エクスキューズミー!!」

耐え切れず吹き出した。
記事No. 6092 |   |  TB(0)  |  コメント(11)  |  TOP▲