5月から届き始めた、SAKELIFEからの日本酒第四弾は「北雪」。
55


残念ながら今回が最後となってしまいました。
来月以降は、自分で探してアップしていきますので、そちらもお楽しみください。

第一弾の話 → 【SAKELIFE】毎月オススメの日本酒をお届けするサービス
第二弾の話 → 【SAKELIFE】第二弾は純米大吟醸「おんな泣かせ」
第三弾の話 → 【SAKELIFE】第三弾は「田むら 吟ぎんか」



開封の儀

8月分はギリギリにはなりませんでした。
と言っても8月29日着でしたけどね。
早速開封です。
59


大吟醸「北雪」。
54 25



商品説明

北雪の良さは、繊細な味と豊かな香りです。
新潟はよく淡麗辛口が代名詞となっていますが、北雪も酒米による旨味と甘味、辛口ですっきりとしたキレの良さ。
お猪口に入れて香りを味わい、口に含みその繊細な味のハーモニーをお楽しみください。

05


平成23年に酒造。
42


大吟醸、辛口新潟淡麗。
26 40




飲んだ感想(嫁談)

  • 匂いも味も、日本酒っぽくない
  • 甘くも辛くもない
  • アルコールは入っているけど、味がない感じ
  • キンキンに冷えていた方が美味しいと思う

【結論】
飲みやすいけど、物足りない (´・ω・`)

「味がない」と言う感想通り、甘くも辛くもなく、美味しくも不味くもない、と言った特徴が無い感想でした。
ちょっと冷やし方が甘かったかな。もっと冷やしてみよう。


2012.09.08 追記
予想通りキンキンに冷やして飲んだら、とても美味しいそうです。


最後に

最初にも書きましたが、SAKELIFEと言うサービスからお酒が届くのは今回が最後です。
最初は「おっ!」と言う感じがあったこのサービスも、残念な件が発覚してからは、残念続きです。
今回の「北雪」も、Amazon楽天で見たら1,000円2,000円でした。
2012.09.04追記
ご指摘頂きました。2,000円弱ではないかと。楽天で調べたら2,000〜2,400円ほどでした。訂正します。
ご指摘ありがとうございます。

とは言うものの、やっぱり解約して正解。
いろんなメディアで取り上げられているようですが、残念な件をお知らせしたいですよ。

来月からは気を取り直して、自分で各地の日本酒を探します。



ランキング

SAKELIFEから届いた4本と、個人で買った1本のランキングを付けてみました。
もちろん嫁が付けたんですけどね。
※僕はお酒が全く飲めません。


1位:栃木 第一酒造 純米中とり生 「開華」

【SAKELIFE】毎月オススメの日本酒をお届けするサービス
SAKELIFEから届いた日本酒を堪能

2位:京都 木下酒造 玉川 純米吟醸無濾過生原酒 「Ice Breaker」 

氷を入れて愉しむ日本酒【Ice Breaker】

3位:静岡 大村屋酒造 純米大吟醸 「若竹おんな泣かせ」
【SAKELIFE】第二弾は純米大吟醸「おんな泣かせ」

4位:東京 田村酒造 「田むら 吟ぎんか」
【SAKELIFE】第三弾は「田むら 吟ぎんか」

5位:新潟 北雪酒造 大吟醸 「北雪」
【SAKELIFE】第四弾は「北雪」

ランキングは毎月更新予定です。
併せてお楽しみください。



【商品情報】
商品名:大吟醸 北雪
容量:720 ml
度数:15.8度
精米歩合:45%
原料米:五百万石

【蔵元情報】
北雪酒造
〒952-0706 新潟県佐渡市徳和2377−2