- [PR]
事件
新司法試験合格者は過去最多の2102人 予備試験の合格者も初めて受験
2012.9.11 20:12
法務省は11日、法科大学院修了者などを対象とした平成24年新司法試験の合格者を発表した。合格者は昨年より39人増えて過去最多の2102人。合格率は過去最低だった前年を1・6ポイント上回る25・1%で、初めて上昇に転じた。
受験者数は8387人で、18年の試験開始以来、初めて減少した。合格者の男女比は、男性が1557人、女性が545人。合格者の平均年齢は28・5歳で、最年長合格者は63歳、最年少は21歳だった。
新試験には法科大学院修了から5年以内に3回という受験制限があり、今回の試験で3回目の不合格となった1415人が受験資格を失った。
法科大学院修了者以外に新司法試験の受験資格を与える予備試験の合格者も初めて受験し、85人中58人が合格。合格率は68・2%と、全体の合格率を大きく上回った。
このニュースの写真
関連ニュース
- [PR]
- [PR]