001 名無しさん (2012/09/17(月) 15:39:53 ID:pkIeShIqNw)
17日朝の中国の新聞では、尖閣諸島の海域に向かう漁船団の16日の出発式の様子を
大きく伝えています。台風の影響で出発自体は遅れていますが、香港メディアに
よりますと、日本時間の17日午後1時に1万隻近くが出港を予定しているということです。
地元の漁業当局に確認をしましたら、まだ出港の許可は出ていないということです。
漁船団が尖閣諸島の海域に入った場合、再び緊張が高まる可能性があります。
テレ朝ソース。
しかしHPから現在は削除されている。 ……やべえ、マジっぽいな。
002 名無しさん (2012/09/17(月) 15:40:51 ID:Q/9qDIsQO.) 
ここまで過剰だと笑うしかねーw
003 名無しさん (2012/09/17(月) 15:43:35 ID:w7WlDSiWBI) 
004 名無しさん (2012/09/17(月) 15:43:57 ID:aVnDcvtqsE) 
>>1 違うって。
1万隻が出漁してそのうちの一部は尖閣に向かうってニュースだ。
005 名無しさん (2012/09/17(月) 15:46:09 ID:9aM8etCMys) 
上陸しても丁重に扱われて地元に帰れば英雄だからねぇ
船舶没収くらいしないとどんどんくるわな
なんで船舶返却しちまうんだろうねぇ意味わからんよ
006 名無しさん (2012/09/17(月) 15:48:56 ID:3tah40duhU) 
帰りはファーストクラスで日本食くえるからな。
船も無料で運んでくれる。
日本万歳〜!
007 名無しさん (2012/09/17(月) 15:50:13 ID:8Rry5LJZSY) 
>>1 馬鹿がソースも無しに、慌て勇んで、おまけに勝手な解釈でスレタイ作って
スレ立てた良い例w
008 名無しさん (2012/09/17(月) 15:50:49 ID:Gbob6I/MTE) 
すっげえクラゲの群れだな!
009 名無しさん (2012/09/17(月) 15:51:10 ID:pkIeShIqNw) 
>>3 >>4 そっか、ゴメン。焦ったぜ。
まあその後も気になるし、Round.2スレとしてダベってくれ。
010 名無しさん (2012/09/17(月) 15:51:18 ID:xIpkTJ4y3Q:DoCoMo) 
領土問題ですらないからね、一方的に領海侵犯、不法入国しているだけ
だから国際法に基づき厳正に対処すればいいだけ
そこに配慮とか大局的な判断とか余計な文言はいらん
011 名無しさん (2012/09/17(月) 15:52:00 ID:7.jboMqp/o) 
左翼は数字を盛りまくるよなw
012 名無しさん (2012/09/17(月) 15:52:46 ID:iun198o3hs) 
撃てば当たる的が来る。実地訓練にちょうどいい。
013 クイントリックス51
(2012/09/17(月) 15:54:01 ID:aZn5xxVbxE) 
中国人が自腹の燃料で金にならないことはしない。
あいつらの目的は金。
014 名無しさん (2012/09/17(月) 15:54:28 ID:WuZzReLXzw) 
日本側はなんか準備してるのかいな。
1万隻はないにしても、100隻とかは普通にありそうだけど。
015 名無しさん (2012/09/17(月) 15:55:08 ID:Yqfl241Gy.) 
神風が吹けばいい
016 名無しさん (2012/09/17(月) 15:55:54 ID:YQZFXSy0Iw) 
017 名無しさん (2012/09/17(月) 15:58:21 ID:lqvsoEeHzE) 

.
018 名無しさん (2012/09/17(月) 15:59:48 ID:aVnDcvtqsE) 
>>17 震災のときといい小沢の雲隠れにはホントむかつく。
019 世捨て人
(2012/09/17(月) 16:00:28 ID:G.mGjnhcbU) 
さぁ、日本政府の出方が楽しみだわね。
取り締まりを間違うと竹島と同じ運命だわね。
020 名無しさん (2012/09/17(月) 16:08:48 ID:gNWjTmREMI) 
ふえるワカメかよ!
021 マックはアク禁リターンズ
(2012/09/17(月) 16:10:49 ID:CIKrodaRVw) 
022 名無しさん (2012/09/17(月) 16:14:57 ID:OV0xjN.DYI) 

アメリカはいずれの国の肩も持たない
しかもジャップなんかに
023 クイントリックス51
(2012/09/17(月) 16:15:09 ID:aZn5xxVbxE) 
024 稲田姫命
(2012/09/17(月) 16:17:35 ID:OTzrkbkSwI) 
機雷撒いとけw
025 クイントリックス51
(2012/09/17(月) 16:18:09 ID:aZn5xxVbxE) 
ああ 見た目漁船だが、乗っているのは中国軍隊
下手すると。。。
026 小学30年山本
(2012/09/17(月) 16:20:51 ID:2Dig1vSrqY) 
マジレスするが
海上自衛隊と海上保安庁は全力をあげて
中国漁船の尖閣上陸を阻止するべき。撃沈止むなし。
027 名無しさん (2012/09/17(月) 16:22:13 ID:3HI2nCeWT2) 
赤壁再びで業火に包まれるんやろ最後は
028 名無しさん (2012/09/17(月) 16:25:23 ID:8Rry5LJZSY) 
>>26 こんなとこでマジレスして、政府も海保も自衛隊も動くとでも思ってんの?w
それともドヤ顔で司令官になりきって「命令」でも下してるつもりっすか先輩!?ww
029 名無しさん (2012/09/17(月) 16:31:46 ID:0BWPZFkVbo) 
>>28 ではいつマジレスするんだ?本当に命令していると思ってるすか?
それと語尾のwやめれば?
030 名無しさん (2012/09/17(月) 16:35:03 ID:d/6Nv1R2Uw) 
031 名無しさん (2012/09/17(月) 16:36:56 ID:wTqPOkyDA6) 
抑制すると共産党危うしだし、エスカレートすると今度は日本を通り越してアメ公を刺激することになる。
どちらにしても困っているのは、間違いなく日本ではなく中国共産党。
上海万博が終わったら中国は崩壊するって言われてたけど、ようやく崩壊への道を一歩踏み入れた感じですなw
033 名無しさん (2012/09/17(月) 16:39:43 ID:Q/9qDIsQO.) 
結果的に人海戦術で島に居座るだろうなw
正直、その光景を見たい気もするし日本側の
反応も見てみたい。
その後は島の周囲を封鎖して兵糧攻めといこうかw
034 名無しさん (2012/09/17(月) 16:40:01 ID:xXjxVOGn.w) 
マジレスするが、
降伏した方がよくね?
035 名無しさん (2012/09/17(月) 16:41:35 ID:.y8Xes9k52:DoCoMo) 
暴動鎮圧の低周波の音波砲を尖閣に据え付け、「凪ぎ払え」と言ってみたい
036 名前は無いです
(2012/09/17(月) 16:42:11 ID:GpyffUekMw) 
これだけ来たら恐らく海保へ撤退命令出すんじゃないかな。
あまりにも危険すぎるわ。
んでもって竹島状態で終了ってとこかな。
民主で日本が本当に終わる。
037 クイントリックス51
(2012/09/17(月) 16:45:23 ID:aZn5xxVbxE) 
038 名無しさん (2012/09/17(月) 16:47:28 ID:pkIeShIqNw) 
どうも、迂闊なタイトルを付けてしまった
>>1ですが、新しい尖閣漁船スレが
立っているようなので、ソース無しのこのスレの処遇をどうしようかな〜と。
いきなり消すのもアレなので、お気に障った方は、よろしければsage進行などを
お願いいたします。申し訳ありませんでした。
039 名無しさん (2012/09/17(月) 16:51:28 ID:y.X4CSOW8w:au) 
しきしま(7000d)が走り回れば漁船なんか波でひっくり返る。
海のちゃぶ台返し。
040 名無しさん (2012/09/17(月) 16:52:10 ID:aVnDcvtqsE) 
041 クイントリックス51
(2012/09/17(月) 16:53:29 ID:aZn5xxVbxE) 
前に韓国海上警察官刺し殺した奴らが1000隻
042 名無しさん (2012/09/17(月) 16:56:31 ID:WuZzReLXzw) 
海保から死人が出るかも
043 自営業
(2012/09/17(月) 16:58:18 ID:Cjv/TfXbTE) 
三国志で連環の計って無かった?
あんなのができればいいのに…
044 名無しさん (2012/09/17(月) 16:58:34 ID:e1IssvZnIU) 
法律上、自衛隊出動は難しいの?
海保の保護を名目に出動させても良いと思うんだが。
045 産業
(2012/09/17(月) 17:00:31 ID:ZhYhnh8ySU) 
中共はどこまでコントロールしているんだ?
046 名前は無いです
(2012/09/17(月) 17:02:57 ID:GpyffUekMw) 
漁民相手に自衛隊を出すと向こうは国際世論を味方につけようと動きだす。
047 名無しさん (2012/09/17(月) 17:05:17 ID:aVnDcvtqsE) 
>>46 国際世論なんてどっち側についたとしてもなんの効果もないよ。
日本人は回りの目を気にしすぎ。
力による具体的な結果を出した方が勝ち。
048 名無しさん (2012/09/17(月) 17:06:13 ID:WuZzReLXzw) 
049 名無しさん (2012/09/17(月) 17:07:27 ID:AHVeDcyl6I) 
漁民であっても名かっくな侵略略奪行為じゃん、
難しいが、自衛隊出動もありうる。
そもそも、漁民であるかどうかも分からん。
逮捕して調べないと全く分からんぞ。
050 名無しさん (2012/09/17(月) 17:08:00 ID:lqvsoEeHzE) 

.
051 名無しさん (2012/09/17(月) 17:11:34 ID:pkIeShIqNw) 
052 夏_厨
(2012/09/17(月) 18:15:55 ID:X7h571pSBI) 
石原都知事は確かに正しいことが証明されたわ
三国人は民度が低い
そして「三国」とひとくくりにしても何も問題がないほど下劣で野蛮だ
053 名無しさん (2012/09/17(月) 20:12:21 ID:wHhyKcmcOI) 

世界最大の巡視船しきしま、35mm砲4門、20mmバルカン2門
漁船なんかなぎ払ってくれるわ
054 名無しさん (2012/09/17(月) 20:23:25 ID:jiJZ4Pp.SA) 
不法侵入、強制退去の費用を算出して
請求書を準備しておけば良い。
1000隻分だからな。
それだけで支那人は引きそうだよ。
代表者っぽい奴に突きつけて、内部崩壊を見てれば良い。
それくらいで潰れる連中だよ。
055 名無しさん (2012/09/17(月) 20:33:34 ID:GMfYqaIhTw) 
ワクワクしてきた。
何も出来ないで右往左往する日本の対応が目に浮かぶぜ。
戦後領土問題に”本気”で対応したことない日本が今更なにができるか?
とても楽しみですね。
どんでん返しで海保による漁船撃沈三昧になればなおおもしろいな〜。
056 名無しさん (2012/09/17(月) 20:58:30 ID:6EV.S0B7Vo) 
057 名無しさん (2012/09/17(月) 21:18:33 ID:lX0Up6nqz.) 

来てるぞ
058 名無しさん (2012/09/17(月) 21:22:57 ID:NxOGOWrRDU:au) 
ルフィ・・・・助けて・・・
059 ニダー
(2012/09/17(月) 21:25:03 ID:KOuN7djPEw) 
「チョッパリ共も
漁民に扮した実力部隊を乗せた漁船を倍の数送ればいいだろうがニダッ!」
060 名無しさん (2012/09/17(月) 21:29:31 ID:AHVeDcyl6I) 
急きょ、自衛隊の軍事演習でも作成しろ。
んで、ともかく実弾ぶっ放せ、漁船ごとき
何隻着ても本来構わん。
あくまで「軍事演習」だからな。とか言っても
政府に届くにはもう、間に合わないだろうな。
061 名無しさん (2012/09/17(月) 21:30:57 ID:8Rry5LJZSY) 
>>60 ほうw
自分でも、もういくら切望&哀願しても間に合わない
無駄な空論だって事に気付いてるのかw
062 名無しさん (2012/09/17(月) 21:31:04 ID:NQTbhTxfuE) 
まともな国だったら拿捕するのが当たり前なんだが、民主党はどうするだろうな
情報収集すると報道(今ココ)
↓
知らないうちに漁船来てました!
↓
遺憾の意
こんな感じで上陸されて実効支配されていくんだろうな
063 名無しさん (2012/09/17(月) 21:32:04 ID:txXbWHf8D.) 
自衛隊だもの
日本の領土を守るのが仕事だろ
不法入国者に警告して
言うこと聞かないなら
実弾で排除しかない
064 名無しさん (2012/09/17(月) 21:35:38 ID:TJf2Om4hNQ) 

戦だ!縛り上げろ!
065 名無しさん (2012/09/17(月) 21:35:55 ID:AHVeDcyl6I) 
実弾ったって、演習だから、漁船を狙い撃ちする必要はない。
海に向かって撃てばいいだけw
それで傾いて沈んだら、知らんがな、日本の排他的経済水域に
勝手に来て勝手に沈んでるんだからさwww
066 西川のり子
(2012/09/17(月) 21:36:15 ID:z5S0Sq5x7A) 
どのみち、漁船は1000隻以上、海保船は日本中から大小合わせてかき集めても450隻。
独島をはじめとする東海や、オホーツク海を空にするわけに行かないし、海の事故の多い東京湾や瀬戸内海の警備船をゼロにすることもできない。
がんばっても10隻も出せないだろう。
ま、珍走団の後ろでうろうろするパトカーのごとく、動画をとるくらいしかできないよ。
あと、海保の武器使用基準は「死刑又は無期若しくは長期三年以上の懲役若しくは禁こにあたる兇悪な罪を現に犯し、若しくは既に犯したと疑うに足りる充分な理由のある者」なので、漁業法違反がコレ当たるかどうかだねw
067 名無しさん (2012/09/17(月) 21:38:59 ID:GMfYqaIhTw) 
中国漁民100人上陸して海保側が20人しかいなければ何が起こるかわからん。
フヒー!ワクワクする!!
068 名無しさん (2012/09/17(月) 21:39:34 ID:8WL8XWMqkw) 
全国の漁業組合所属日本漁船軍団も尖閣に集合しろ!
自分らの漁場は自分らで守るんだ!
漁船同士ならミサイル発射もおKだっ!
069 名無しさん (2012/09/17(月) 21:45:04 ID:8Rry5LJZSY) 
もう明日には尖閣付近に到達するというのに、未だに方針すら打ち出してない
日本政府が、今さら何をやっても焼け石に水♪
070 名無しさん (2012/09/17(月) 21:46:38 ID:GMfYqaIhTw) 
>>68 どこまでいっても他力本願なんだな〜。
これは国も国民も同じ。
戦後、一切の戦闘行為を放棄してきた日本は何もできないさ。
071 西川のり子
(2012/09/17(月) 21:49:00 ID:z5S0Sq5x7A) 
>>67 簡単に言うと、隊員の安全が第一。
100人の漁民相手に20人で挑むというようなアホな作戦をとるわけないだろw
海保隊員の命を何だと思ってるんだ?
キミは日本人か?
072 名無しさん (2012/09/17(月) 21:49:12 ID:8Rry5LJZSY) 
>>70 威勢だけは世界征服するかのごとき勢いなのがネウヨの特徴だからなw
実際は自分じゃ何の行動も起こさんし、日本政府も「遺憾の意」だの「冷静に」だの
「日中間の大局に立って・・・」だの逃げ口上するのが関の山w
073 名無しさん (2012/09/17(月) 21:51:32 ID:NQTbhTxfuE) 
どうせまた海保に体当たりして攻撃されたとか報道するんだろうから、
これ以上事を大きくしたくない民主党は海保すら出さないかもね
日系企業は破壊放火、尖閣は不法占拠、ODAは貰い放題、中国のやりたい放題だよ
074 平 清盛 (2012/09/17(月) 21:55:51 ID:1TOZWVt4o2) 
予定水域に網張っとけ!
航行不能で往生させたれ
075 名無しさん (2012/09/17(月) 21:58:53 ID:GMfYqaIhTw) 
>>71 今の日本の命令系統のずさんさ(現場対応能力の無さ)からすれば十分ありうる〜。
逃げ惑う海保の姿が放映されればいいな〜。
076 小学30年山本
(2012/09/17(月) 22:06:06 ID:2Dig1vSrqY) 
中国海軍は、今回の1000隻の漁船による集団領海侵犯に先だって
大規模な海軍演習を実施している。ほんの2日ほど前だ。
現在も中国海軍は兵力の移動と稼働状態を維持していると思われる。
その上での漁船1000隻派遣と海管艦艇の随行と領海侵犯。
日本側とトラブルが起きないわけがない。
海保と中国船団の間でトラブルが起きれば中国海軍が戦闘配備ですぐに派遣されるだろう。
これは中国側の計画的な戦争だよ。日本は今、侵略されてるんだ。
みんな呑気すぎるぜ
077 名無しさん (2012/09/17(月) 22:08:56 ID:GMfYqaIhTw) 
>>76 こんなとこでポチポチ文字打ってるオマエモナー。
078 名無しさん (2012/09/17(月) 22:08:58 ID:GMfYqaIhTw) 
>>76 こんなとこでポチポチ文字打ってるオマエモナー。
079 名無しさん (2012/09/17(月) 22:09:12 ID:Tbyp8bMPNc) 
プロ市民の船が1万隻だったら、史上最大の作戦だなw
080 名撫しさんx
(2012/09/17(月) 22:16:56 ID:7Mg5J55hVY) 
>>79 安心しろ、支那人はそこまで結束できない。
081 田中角栄
(2012/09/17(月) 22:19:53 ID:cVFpZC64b2) 
尖閣周辺を機雷封鎖したらどうか。
海上自衛隊の機雷敷設艦や潜水艦でも可能だし、P3CやMH53等の
航空機やヘリコプタでも可能。
海上自衛隊は世界トップの掃海能力があるが、当然その反対の
敷設もトップクラス。今まで金を掛けてきたのにこの機会に
使わない手はない。
082 名無しさん (2012/09/17(月) 22:19:55 ID:kyoYo/uaPM) 
あーあ これはむずかしいね 覚悟が試される時期なんだろうけど
戦争の体験が無いから 正直ビビってるよ俺
潜水艦でスクリュウだけ壊すのは可能なのかな 大群で来たら
無理だろうが・・・
083 名無しさん (2012/09/17(月) 22:19:58 ID:bYh60rYPS.) 
軍服を着た天皇陛下に「遺憾の意」を表明してもらしかないなw
084 名無しさんαα
(2012/09/17(月) 22:20:49 ID:O8Ar/hZOtM) 
通常兵器じゃこの物量差はいかんともしがたいな。
6隻ぐらいの海保の船じゃ体当たりだけで沈んじゃうぜ。
やはり、日本も核武装すべき。
そして日米安保のアテにして、侵略者には、撃沈も含めた対応をとるべきだろうな。
085 名無しさん (2012/09/17(月) 22:28:59 ID:bYh60rYPS.) 

こういう画で天皇陛下に緊急TV演説をやって頂きたい
086 名無しさん (2012/09/17(月) 22:31:36 ID:OJcdAIUvd.:DoCoMo) 
閃いた!中国漁民に船同士を鎖で繋ぐように虚報を流すんだ!
087 西川のり子
(2012/09/17(月) 22:31:41 ID:z5S0Sq5x7A) 
>>84 は?!
漁船に向かって核兵器を使う気?
日本はDQN国か?!
それとも漁船団は魚を取りに来るのに、核兵器使われるかも? と思って魚とりに来るのやめるとでも思っているのか?
088 名無しさん (2012/09/17(月) 22:34:13 ID:80UzCGHy26) 
中国は今の内に叩き潰しといた方が良いよ
なんか、アジアは日中戦争を望んでいるとかいないとか・・・
089 名無しさん (2012/09/17(月) 22:38:10 ID:5M7rQpkPiI) 
広範囲の海面に糸を垂らしてスクリューに絡まるようなトラップ
作れんもんかのう
090 名無しさん (2012/09/17(月) 22:40:59 ID:svzaUode6U) 
勘違いして竹島上陸してくれればいいのだが
091 名無しさん (2012/09/17(月) 22:41:15 ID:NiWsKrUUVE) 
これで自衛隊や駐留米軍が出動しないなら
両方いらないっつーことだよな
092 名無しさん (2012/09/17(月) 22:41:23 ID:iun198o3hs) 
だから1000隻出来てくれないと困るんだって。
ただやって来て敗走するだけだと自衛隊が動けないんだよ。
せめて体当たりの一つくらいやって、尖閣基地化の正当性を示す根拠を記録させてもらわないと。
093 名無しさんαα
(2012/09/17(月) 22:41:46 ID:O8Ar/hZOtM) 
>>87 奴らは、日本人が発砲できないと踏んでいるから、平気で侵入してくる。
もし日本人が本気で撃沈するとわかったら、何万隻いようと日本の領土には入ってこないよ。
フィリピン等でも同じような出来事が起こっているが、それは相手が核をもっていないから。
中国のフィリピンに対する態度とインドに対する態度は明らかに違うでしょ。
ていうか、どこから説明しないといけないの?
094 名無しさん (2012/09/17(月) 22:43:26 ID:MlBb.5ARPA) 
>>92 敗走?
領海侵犯されても敗走?
強がりはちょっと見苦しい。
095 青 (2012/09/17(月) 22:44:17 ID:YTkG419Tos) 
この横断幕じゃダメですかね?
096 名無しさん (2012/09/17(月) 22:44:40 ID:iun198o3hs) 
097 名無しさん (2012/09/17(月) 22:45:51 ID:aNGN5TeKf.) 
日本には核はありますよ
なぜ福島にあれだけ済み燃料があるか
098 名無しさん (2012/09/17(月) 22:47:09 ID:MlBb.5ARPA) 
099 名無しさん (2012/09/17(月) 22:49:54 ID:d/6Nv1R2Uw) 
もう諦めよう
中国のほうが上手だ
できる限りいい条件つけて譲渡できるように検討会発足すべきだ
100 名無しさん (2012/09/17(月) 22:50:08 ID:MlBb.5ARPA) 
ボコボコにされて相手が目的を達成して引き上げたらその後で敗走だーと言うわけか。
腫れ散らかした顔で。
101 101 (Over 100 Thread) 
あれ、100超えちゃったみたい…書き込めないや…
∧∧ ∧,,∧
(;゚Д゚) ミ゚Д゚,,彡 おkk
ノ つ▼〔| ̄ ̄] ▽⊂ ミ 新スレいこうぜ
〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@