Archive

This page saved from

17 Sep 2012 12:51:54

text image more from blogos.com other snapshots of this page report abuse

中国の反日デモの真の仕掛け人は誰か

2012年09月17日 08:50
 過去最大の規模となって、80都市を超えたそうです。中国全土に拡大した反日デモのことです。
 危ないところでした。9月1~8日の法政大学教職員・OB訪中団も、この時期だったら中止になっていたかもしれません。

 日本政府が沖縄県の尖閣諸島を国有化したことに反発して大規模な反日デモが2日連続で発生しました。日本料理店などが襲われたり、日系の大型店や企業などでの略奪もあり、操業停止に追い込まれるなど、事態は深刻になっています。
 背景には中国の現状への不満やうっぷんがあるのかもしれません。それを晴らす対象として、日本が選ばれたという側面は否定できないでしょう。
 しかし、日本人を敵視して日本製品を略奪したりボイコットしたりしたからといって、それで尖閣諸島の領有権が変わるはずがありません。「日本人は島から出ていけ」と叫んでも、島には誰も住んでいませんから、出て行きようがないではありませんか。

 この問題を、もっと冷静に考えてもらいたいものです。問題を紛糾させても、どちらの国にもプラスにはなりません。
 「愛国無罪」という言葉があるようですが、日本の商店や企業を襲って略奪することは、中国に対する国際的な信用を失墜させ、外交関係を混乱させるだけです。決して、「愛国」的な行為ではないということを自覚してもらいたいものです。
 問題を解決するには、外交的な交渉しかありません。日本政府は、これまでの経過と意図を、きちんと中国政府に説明して理解を得るべきでしょう。

 ところで、この混乱した事態を、日本国内でほくそ笑んで眺めている「売国奴」が一人いるように思われます。石原慎太郎東京都知事です。
 今回の事態の引き金を引いたのは石原都知事にほかならず、事態をここまで悪化させた全ての責任はこの人物にあります。石原さんが、都による尖閣諸島の購入を働きかけなければ、事態がこのような展開を示すことはなかったでしょう。
 民主党政権への嫌がらせのために尖閣諸島の購入を持ちかけ、それを阻むために政府は国有化を決断し、そのことが中国国民に誤解を与え、今回の大規模な反日デモに発展しました。それによって日系企業は10億円以上の損害を出したと言われていますが、それは全て石原都知事に請求するべきでしょう。

 訪中時に西安交通大学の鄭学長と懇談した際、この問題も話題になりました。そのとき私は「悪いのは石原慎太郎都知事です。中国側も日本の右翼を喜ばすような過剰な反応を慎んで下さい」と言いました。
 その後、日本の右翼と中国の過激派が、ともに相手の過剰反応を利用して言動をエスカレートさせることになったのは誠に残念です。明日18日は、満州事変の契機となった柳条湖事件が勃発した日に当たり、さらにデモが拡大することが懸念されています。

 反日、反中国の流れを強めようと画策する石原都知事らの策略に乗ってはなりません。冷静な対応によって事態の沈静化を図り、是非、日中両国の友好と協力を強める方向で、この尖閣諸島の問題を解決して欲しいものです。
話題の記事をみる - livedoor トップページ

意見

 中国が棚上げを提唱しておきながら、尖閣を「核心的利益」とチベットなどと同等に扱う声明を公に発表したことは無視ですか。
 中国と本当に友好を深めたいなら、中国の反日教育、情報規制をまず批判すべきでしょう。
今の中国のデモと日本での中国人に対する対応が違うのはなぜか少しは考えてみてはいかがでしょう。 
 
全くその通りです。
今回のデモ、強奪にしても、中国共産党の実動部隊が煽り、そして、警察がそれを取り締まる。
そして、その原因は、日本政府にあるというのをアピールしたいが為です。
どの政党であれ、日本政府は、国民の生命財産領土を守る絶対的義務があります。
私有地であれ国有地であれ、日本領土に変わりはありません。
石原都知事が本件の始まりでしたが国有化を決めたのは国(政府)です。そして国は判断を見誤ったと思います。尖閣諸島は日本が実効支配しているのだから国有化するメリットはなく相手を刺激する必要もありませんでした。中国とはまだぶつかる時期ではありません。人件費高騰やヨーロッパの経済の不調の影響で少しペースが落ちたとはいえまだまだ底堅く、日本はまだ底なし沼にはまったままです。中国経済はいずれ少子化やバブル崩壊などの影響で落ちていくでしょうがそれはまだ先の話です。それまでは現状維持の領土問題棚上げが上策です。
中国が自らの核心的利益と表明したからにはいわゆる「棚上げ」ではなくなっていることが理解できないのでしょうかね。このさき時間が経過すればするほど日本が動いたときの反発は大きくなるでしょう。東京都の占有から機会を見て国有化が好ましい手順だったのにセンスのない官邸が横から手を出したのにはあきれますが、混乱の賠償を都知事に求めるとは五十嵐って何者ですか?賠償を求める相手は中国政府に決まってるじゃないですか。
こういう人を内なる敵という。
五十嵐大先生は、いくらフルボッコにされても「懲りずに・飽きずに」くだらない論調を張る御仁ですね。

我々の方が呆れてしまって、「もう、ごめんなさい・・」ってな感じですね。馬鹿らしい限りです。
敵という言葉で思い出したが、
武田信玄公は「敵のいない武将は滅びる」という言葉を残した。

戦後70年間、アメリカに軍事と外交を丸投げして、敵のいなかった日本は完全に平和ボケ。
むしろ、これ以上「敵のいない」状況が長引けば、何かのきっかけで簡単に滅びて
いたかもしれない。(現に経済も政治も知らないうちに韓中に侵食され瀕死の状態)

最近、韓国や中国と言う敵国が現れたのを天の導きと思って、真剣に大人になる
準備をした方が良いのではないだろうか?
戦国時代を思い出し、本能を解き放てば、日本人には戦略も外交センスもあるはず。

起こってしまった事はしょうがない、誰のせいとかいう犯人探しは止めて、国民一丸で
いさぎよくこの国難に立ち向かってゆこう。
>>「日系企業は10億円以上の損害を出したと言われていますが、それは全て石原都知事に請求するべきでしょう。


意味がわからんのだけど。

破壊して略奪した連中や法治によって制止する義務をもつ中国政府じゃなくてなぜ石原に賠償責任があるの?


>>民主党政権への嫌がらせのために尖閣諸島の購入を持ちかけ、それを阻むために政府は国有化を決断し

なぜ嫌がらせとして機能するかも分からんし政府が何故それを阻む必要があるのかもわからん。


>>問題を解決するには、外交的な交渉しかありません。日本政府は、これまでの経過と意図を、きちんと中国政府に説明して理解を得るべきでしょう。


これもテンプレのように語られるが何を交渉すればいいのか絶対出てこないのもまたテンプレ。
>>『・・外交的な交渉しかありません』

そんなの当たり前でしょうに。

ただ、大馬鹿な五十嵐大先生は、「武力行使」が外交上の一手段であることをご承知していないらしい。
世界で、年間120兆円も使われている『軍事費』と、直接繋がる『外交』の意味・概念の関係説明が欠落している。

こう言う学者を『エセ学者』と言うんでしょうね。左翼には、病的なほど多いなぁ~!!!
いや石原サンが買うって言い出したのは、地主サンが中国に「売ってくれ」って言われたからだと聞いてますが。地主サンの身の安全を懸念して、とかじゃありませんでした?
 そもそも「売れ」っていうのは自分のものじゃない事を認めちゃってますけどね。
誰か一人が犯人だったら簡単でいーんッスけど、残念ながら違うっしょ。
中国から売却しろというオファーがきてるというのが確かに最初の話でしたね。
都が買い取るまではまったくもって、良い対応だったと思います。

五十嵐氏は尖閣諸島は中国のものだとお認めなのでしょう。 もしかすると大陸棚は中国のものという説や場合によっては大陸棚に存在する島(日本も含む)も中国のものとする説に賛成されているのかもしれません。

話を大きくしたのはタカ派で知られる石原都知事のパフォーマンス(これは良くある話なので中国にも耐性がある)から、日本国の総意に格上げした野田内閣だったと思うのですが、その辺は如何なものかと。
その話のソースがあれば、教えていただきたいのですが、可能でしょうか。
 私宛で宜しかったでしょうか? 寄付金が集まる前後に、幾つかの新聞等でも報道されていたように思います。
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/51346025.html
 >話、と言うのが金額提示ではなく石原氏の購入動機との関連であれば、残念ながら明確なソースはご提示できません。MXテレビか民放バラエティ等で、もしかしたら「地権者が困っている」旨の発言があったやも知れません。
 ご質問ありがとうございました。m(..;)m
これを機に日本企業は中国から引き上げることになったら良い事なんじゃないの?
どのみちもう中国は先が見えているわけだし。
だいたい冷戦中の相手方と経済取引するなんていうことが正気の沙汰ではないわ
中国の人件費は倍倍です。
少なくとも製造の拠点は他のアジア諸国に移していったほうが良い。

10年くらい前でしたら、製造ラインに立って仕事をすることを誇りに思う中国人が少なくありませんでしたし、それなりの品質を保てました。
が、今は全然違います。一人っ子政策で甘やかされ、言われたことをちゃんと実行できないような糞みたいな国民だらけになっています。(デモというか今回のテロ・略奪行為を見ればわかりますが)

日本企業は速やかに中国から撤退することが望ましいでしょう。
3流スポーツ紙なみの見出しですね。

石原氏が尖閣諸島の購入を考えたのは日本の実効支配を強化するためであって、日本のためです。中国における暴徒の狂乱振りは、それを抑えようとしない中国政府と暴徒自身の問題であって、石原氏や日本側に責任は無い。
日系企業の被害にいたっては・・・ま、これ以上駄文に付き合ってもしゃあねえか。加害者と被害者を取り違えた主張は滑稽だと思います。

石原ではないでしょう。野田でしょう。党内選挙で箔を付けたかった。その程度。

中国の石器時代も今回で過ぎた。40年前の石ころを投げた日本を思い出す。

邦人に暴行や殺人が起きることもある中国は、個人では控えるだけだろう。

船溜りを木製でさっさと作れば、野田を見直すが、100億位の被害が予想されるか。

習さんの軍人人事で、すべて収まるのか、野田総辞職でも面白いが石原ジュニアが選ばれる滑稽だね、民主党は4人目を誰にする? 中国に強い、安倍が再登場できるか、衆参同時選挙まで待てるか、一郎は解散せずにオールジャパンを言える器か。
東京都にも問題はあると思うが、尖閣は日本の土地であり、それらの扱いは全て日本国内の問題である。
現在、わけもわからず暴力を振るっている中国市民らは、まず人間として「他人の物を壊さない」「人に迷惑をかけない」という最低限の責任がある。石原さんの責任じゃない。彼らはサルや犬じゃないんだから。
それでも五十嵐さんが石原都知事に責任があるという理屈がわかりません。領有を維持するための理解をえるために努力を怠ってきたのは政府の責任でしょう。
あえて筆者の擁護をしてみると、政界再編後に進めても良かったのかもしれません。
解散により空白があるかもとわかっていたタイミングで出したのは早計だったかもしれません。
まあ募金したクチなんで私自身結果論な意見になってしまいますが。
おかしな視点もあるのだと感心した次第です。
もし五十嵐教室で正論を言ったら落第って事ですね。
確かに、こういうトンデモ論を真剣に発表されると、逆に日本側、石原側の正当性がはっきりと認められる形になっていますね。
筆者は不本意でしょうが、このコメント欄もほとんどが筆者に対する批判ですし、世間の見方は至ってまともということがわかります。
この時期、尖閣問題が火を吹いたのは石原都知事の行動が大きく影響していることは疑う余地もない。
なぜ今この時期だったか?
次の衆議院選挙までにヘタレ民主を国民に嫌というほど見せつけ、今こそ国防軍を作る自民党に一票を!と誘導する必要があったからだ。
思惑通り中国は半日の嵐。
自民の総裁候補はここぞとばかり国防を訴えまくる。
それにノセられる国民。
気がつけば自衛隊が海外で武器持って戦えるように法改正がされていく。
これがまたアメリカの思惑通り。
全ては大国のシナリオに乗って。
でもまあ教育がうまくいくなら日本が国防としての軍事力を行使できる状況になるのはいいことだと思っているので乗っかってみるのもいいでしょう。
しかしその場合中国がマジになった場合、米国も踏み絵をやらされますね。
今までの安保ってなんだったのかという。
 アメリカ側も、東アジアの将来的発展に対して、影響力を持ちたいがゆえに、日本には、「親米保守」でいてもらわないと、困るという事だと思います。

 日本は戦後60年を経っても、行政協定の影響力は、全く消えませんね。抜け出すには、劇的な政治環境の変化がない限り、難しいかと。
日本国内における土地売買の商業活動をするなということなのか、ただ愛国と言う言葉だけで略奪・放火・暴行などなど犯罪を起こして放置している国家に従えと言うことなのか?そのような国家が隣国である恐怖を感じる。暴動略奪放火をされた企業,店舗に対して国家としてどう対処するのか?それまで石原知事のせいなのか?
一人の人間を血祭りに上げるつもりでしょうか?
尖閣については、こういう事態にならないまでも、いずれ中国が実効支配を
強行していたかもしれません。

今回日本政府が行った行動は、先手カードを切ったに過ぎません。
それより先にカードを切ろうとしたのが、石原都知事であっただけのこと。

時期が良かったかの疑問はありますが、今この時に国有化しておかなくては
ならなかった両国間の事情があったことも否定できません。

この記事の論調は、自国大統領の日本への挑発行動を今になって批判しだしている
朝鮮紙のそれに似ていて、少々不快に感じます。
鳩が総理の時、秘書は持ち主に売ってくれとやりました。
そういうことはご存知ですか。
(石原は嫌いですが。)
>ところで、この混乱した事態を、日本国内でほくそ笑んで眺めている「売国奴」が一人いるように思われます。石原慎太郎東京都知事です。

「この混乱した事態」とは、尖閣諸島国有化、反日デモ、略奪などを指しているようです。何を根拠に、このように思われたのかは知りませんが、少なくともこの推測は間違っていると思います。「ほくそ笑んで眺めている」人などこの日本にいるでしょうか?
いや、民主党が攻撃されたから、元自由民主党の石原さんがほくそ笑むことは、ありえますが、何か?
五十嵐教授のもとで学ぶ学生および研究する院生 諸君

もはやこの先生は、学者の最低限の矜持を捨て中国共産党の走狗であることをなりふり構わず示し始めた。 君たちはこの先生がここまで中国共産党に心酔しているあるいは弱味を握られているとは思わなかったろう。 
日本共産党の機関紙である赤旗でさえ、尖閣問題、暴動問題では中国に苦言を呈しているなか、ここまで堂々と中国共産党の利益代弁者になるとはある意味すがすがしい。
法政大学大原社会問題研究所で学ぶ、あるいは研究する諸君には所長を批判することは、タブーであるかもしれないが、もはやこの状態を放置すると君たちの将来が「あの先生のところですか・・・」になってしまう。

諸君が、所長と討論することを願う。

この所長と討論?時間の無駄です。早急に辞める事をお勧めします。得るもの無し。
仰るとおりです。

この教授の元で指導を受けている日本の学生が哀れです。
中立的に物を考えることは学者として必要な素養ですが、
この先生の場合ははき違えていますね。

石原さんのやり方を批判するのであれば真っ当だと思いますが、
その根本にあるものを見間違えて売国奴とまで言っている。

また中国に赴いてやったと豪語していることは
更迭された丹波大使となんら変わらないのですが、
この先生はそれも理解できないんでしょうね。
学生は五十嵐に対して造反有利をやればいい。
 筆者の知的レベルの低さにはいつも驚嘆します。
こういう自己を去勢された事に気づいていない哀れな左翼人間は、自分が米中露の日本弱体化工作で生まれた人間って事を認めたくないのでしょう。だから必死にエリートぶって身内を攻撃し、他国は攻撃しない。まあ左翼ってのは内向き攻撃用のための要員ですからね。
 世間は自分を持っていない、外国にいいように使われている左翼だと見抜いています。

五十嵐さん、あなたの考えの根幹は外国が自己勢力拡張のため人工的に創ったものです。
筆者訪中ばっかりですか?中国側から貴方のところにはあまり来ないでしょう。手下くらいにしか思われていないんじゃ?
この記事では主に中国人に対してこう訴えているのは理解しているのですが……

>この問題を、もっと冷静に考えてもらいたいものです。

このフレーズ、マスコミの記事でもよく目にしますが、中国の方はこれを多く日本人の意見だと思ってしまっているのではないでしょうか。
日本は弱気だ、更に踏み込んでも大丈夫だと。
中国のマスコミも政治家も、当然日本のメディアを見ています。
偏向報道は日本人にとっても中国人にとっても害悪でしかありません。

中国では、『日本政府が尖閣を所有して何もつくらないし人も置かないっていうなら中国政府はこれ以上、 尖閣について口出ししない』 という報道がなされているようですが、日本では全く目にしませんね。
都知事の会見で、日中記者交換協定について「民主主義なのにこれはおかしい」と”中国人記者”に批判されているのが日本のマスコミの現状です。
http://www.youtube.com/watch?v=-ODDD1ju4C4#t=13m5s
酷い論理ですね。
個人的に石原知事の言動は全く支持しませんが、今回の暴動の直接の要因を知事にするのは完全なる暴論です。
日系企業が受けた被害は中国での破壊や略奪によるもので、単に犯罪行為です。
日本は言論、思想の自由がある民主的な国家で、石原知事の言動はそのひとつです。
もし中国側の反発を恐れて日本が言動を制限すれば、逆に中国の蛮行を助長しかねません。
中国側を非難すべき問題だと思うんですが。
なんで日本が悪いとこちらから謝るのか。
個人的に中国人の歓心を買いたいのだとしたら、腹の底を見透かされて、むしろ軽蔑されちゃうと思うんですよね。残念っ!
と言うことは、日本国内でチャイナタウンの焼き討ち、中国人への襲撃があったら
それは中国共産党のせいと言う事で良いのか?
そんなわけがないだろう。 そんな事をする奴が悪い。
それを政府がやらせていれば、日本はキ印犯罪国家だ。

中国の暴動・略奪は中国共産党の「許可」がなければ出来ない事だから、
あの暴動は中国が国家ぐるみでやっている犯罪行為だ。中国はキ印犯罪国家。
ナチスがユダヤ人を弾圧したように、中国共産党は日本人を弾圧しているんだ。
 日本で中国系企業が襲撃されたら、このトンデモ理論を持ち出した五十嵐仁氏が賠償するんじゃないですか? もちろん、彼を雇っている大学は肩書付きの発言を許しているのですから、頑張るしかないですね。

 …といっそなってくれれば良いのに、と思います。
>この混乱した事態を、日本国内でほくそ笑んで眺めている「売国奴」が一人いるように思われます。石原慎太郎東京都知事です。
今回の事態の引き金を引いたのは石原都知事にほかならず、事態をここまで悪化させた全ての責任はこの人物にあります。

石原都知事は、想定外に中国共産党政権に打撃を与えた、という点ではほくそ笑んでいるかも知れませんが、石原が大嫌いな私でも、上記のようには思いませんね。
石原は、領土防衛に対する議論を起こした、と、話題提起した点では多少の満足はあっても、尖閣領有を明確化するという本来の目的においては、失敗した、と落胆しているだろうと、私は想像します。

今回の事態の引き金を引いたのは、借金苦を抱え、尖閣を高値で売り抜かねばならなかった地権者であって、石原はむしろ騙された側と言うべきです。
私は、元々は、都よりも先に、政府から地権者に購入打診をしたのではないか、とさえ疑っています。

以下、私の推測ですが、
地権者はそこでできる限り値をつり上げるのにはどうするか、と、考えたのでしょう。
政府には信用できないから売らない、などと言っておけば、石原なら強硬な発言をして、尖閣購入発言をやるかも知れない、と。
実際に、石原は、ワシントンで尖閣購入爆弾発言をして注目を浴び、購入募金活動まで始めました。
そして、14億の募金を集めたところで、地権者は、希望額を政府にふっかけた、こういうストーリーなんだろうと、事実はどうあれ、そう感じる自由は私にあります。

かつても不用意な発言や、新銀行東京経営の失敗、など、行政手腕には?のつく石原都知事のよくある失敗の一つであって、中国での反日暴動を煽るために東京都による尖閣購入の企画をしていた、なんていう高等戦術を石原が考えつけるとは思えませんね。

尖閣を所有してはいけない人が地権者だったことが反日暴動の引き金、というのが私の意見です。
なるほど、こういう見立てもあったのですね。
ご主張の第三段落 「今回の事態の引き金を引いたのは、・・・」 から
第五段落「そして、14億の募金を集めたところで、地権者は、希望額を政府にふっかけた・・・」 までは、息をのむようにして読み込みさせていただきました。この箇所は推測であれ、結果から逆算すると真実ではないかと思われます。ハッとしました。

ただ、結論の「尖閣を所有してはいけない人が地権者だったことが反日暴動の引き金」 というの
は違和感があります。
一個人や一企業が任意で土地を買い取り、
高く売れる相手に法律に抵触しない範囲で虚飾をまじえて高値で売り抜けるというのは、
経済的合理性にかなった行動原理であり、
わたしたちは誰ひとり、このような行動原理を否定することはできないし、否定する資格もないでしょう。
その取引そのものと、事後に発生した国家間のトラブルを一個人の責任に帰属させることには
納得できません。
なぜなら、そのような国家間のトラブルを未然に防止する、あるいは発生したトラブルを早期に収拾することこそが国家の仕事、その存在理由であるからです。
その、国家による行政サービスは、わたしたちが支払う税金の対価であるからです。

地権者が単純・直情的な石原のナショナリズムを巧妙に刺激しながら、日本国の対中国政策の混乱の波間を縫って、
尖閣を高値で売りつけたとしても、
それを原因として発生する事象の責任は一個人にはなく、すべて国家に帰属します。
逆説するなら、それが国家の存在理由であり、国民ひとりひとりと国家との契約です。
尖閣の元所有者に愛国心は全くない。
確かにきっかけは石原さんが作ったのは間違いないのですが、
賠償請求をするとは理解不能ですね。

破壊行為は中国側の責任であり賠償するのも中国です。
それをあえてこのような文章をBLOGOSに掲載するとは
五十嵐さんの売名行為と捉えれられてしまいますよ。

そしてデモが起こることをわかった上で国有化した日本政府に
おそらく考えているであろう戦略を実行に移していただきたいです。
僕はあくまでも個人的にですが、五十嵐先生のような考え方は大嫌いです。
石原都知事のやり方がすべて正しいとは思いませんが、国民が注目して政府が動かされた。
そもそも日本国の領土であり、今の政府になって(民主党になって)弱腰姿勢を見破られたり、アメリカとの関係をおかしくさせたり、外交のパイプが無くなったせいでこういう結果になったのでしょう!
過去の記事も一部読ませて頂きましたが、誰かが何をやっても批判しかできない筆者の考え方、誰かに責任を負わせる考え方、嫌いですね。嫌悪感を感じます。


反日デモから反政府デモに変質するのを、恐れてるのは中国政府でしょ。
日本は高見の見物、恐れること何もない。
反日デモ。。ウェルカム
暴動を起こす原因は暴動に参加した人にある。
言動が引き金で暴動が起こる原因と定義付けしてしまうと、
世界平和なんて夢のまた夢。
世界共通として身近な人が亡くなれば悲しいし、
隣国同士で揉めるのも、普通じゃ楽しくない話。
暴力はどんな理由があろうと正当化できない。
デモで人が亡くなった事をブログ筆者は、
無責任に他国で、石原が悪いと言いふらしているようにしか見えない。
社会的影響のある話題を、公で自分の意見として晒すならば、
重大なる責任感を持って発言してほしいし、
あまり関心を持ちたくないです。

大いなる力には、大いなる責任が伴うのです。

中国を慮って、中国側に立って日本側を非難し、日本側に自制を呼び掛けると。典型ですね、この筆者。
この問題の元々の発端は中国です。中途半端に遡るのでなく発端まで遡って下さい。仕掛けたのは中国です。石原都知事はそれに対処しようとしたにすぎません。全ての責任は石原都知事ではなく中国です。ですので、日本側が被った損害の請求先は中国です。お間違いなきように。
>民主党政権への嫌がらせのために尖閣諸島の購入を持ちかけ、それを阻むために政府は国有化を決断し、そのことが中国国民に誤解を与え、今回の大規模な反日デモに発展しました。それによって日系企業は10億円以上の損害を出したと言われていますが、それは全て石原都知事に請求するべきでしょう。

地権者には負債があって相続前に売りたかった。誰が買うか、中国?自治体?政府?ここで東京都が名乗りを上げた。資金は有志の寄付15億近く集まった。それを見た政府、石原の手柄にしちゃならないと”鳶にあぶらげ”で20.5億で買うと地権者に持ちかけた。中国も右翼の石原が買うよりリベラルの民主が買う方がいいだろう、と勝手に推測?した。もちろん売り手は負債もあるし高い値をつけた方がいい。結果的に国に売り国有化断行となった、というお話。

 ここで最も間抜けなのは政府。右翼の石原が勝手にやった!で知らんぷりしておけばいいのに。中国も日本国民の寄付で買ったものには文句はつけにくい。その間、政府は尖閣防衛に必要な国内法の整備をする。その後事態が落ち着いてからタイミングを見計らって国有化すればよい。こんな簡単なシナリオさえ書けず、子供じみた党利党略でしか外交が行えない。××民主党。外務省は一体これにどう絡んでいるのか?

 ところでこの筆者、反日デモなら略奪・器物破壊OKと考えているらしいが、損害10億は当然中国に請求すべき。中国が法治国家ならそれが当然。日本は法治国家だし、日本の一般国民は反中デモはやっても略奪なんか絶対しない。だって、そんなことすれば目的は略奪?ってことになっちゃうじゃん。だからこの筆者、中国に次のように助言すべき。そんなことしちゃダメよ、壊したり盗んだりしたものは自分で弁償しなさい、と。もっとも同様の行為を行う国家には到底言えないでしょうね。
共産党内部の暗闘が表に出てるだけって話もありますが

都知事の言動を引き金にした政府の対応が暴動に正当性を与えたのは明らかでしょう。

最初は新党絡みで強硬ぶりをアピールしたいのかって思ってましたが
息子を使ったマッチポンプを画策したのかもしれません。
一番情けないのは地上げ屋の釣り上げ工作に都知事と政府が乗せられただけっていう可能性ですけど。

ただ残念ながら民主党がアマチュアだったので
石原をカードとして使えなかった。
「サーセン、うるせえジジイがいて。お互い苦労しますね」
って言えばよかったと思います。
こういう記事を載せる事も、日本人の多様な価値観を出す上でブロゴスには必要なのでしょう。全く支持できませんが。
別サイトに書きましたが、個人的には賠償を中国政府に要求し国際社会に現状を表出すべきです。
外交は国と国の戦いです。筆者以外の多くの人が日本国に非がないと考えている以上、国として正しい行動を取り続けるべきです。
国益を正しく見ることができない人は、すぐに「話し合って、理解を求めるべきだ」と主張する。だったら、「理解を得るためにどうするのか」五十嵐先生は具体的な中身を言うべきである。国家というものは、最低限主張すべきことは押し通すべきだ。ここがしっかりとしていないから世界でなめられてしまうのである。世界とのつきあいとは、片手で握手しながら、片手で拳銃をもってやるべきものであるのは識者はみんな認識している。こういう現実を理解していない者が「話し合え」「わかってくれる」などと意味もなく主張するのだと思う。そしていつも国内に批判をぶつけてしまう。
>今回の事態の引き金を引いたのは石原都知事にほかならず、事態をここまで
>悪化させた全ての責任はこの人物にあります。
>石原さんが、都による尖閣諸島の購入を働きかけなければ、
>事態がこのような展開を示すことはなかったでしょう。
この論理は、
「犯罪の原因は、通報者が通報した事にある」
と大して変わらないだろう。
#問題の本質は、必ずしも、その経緯に直接的には現れない。

ここ迄、問題の本質を見誤る人が、
「法政大学大原社会問題研究所教授・所長」
の肩書きを持つ事に
「日本が持つ致命的な病とその酷さ」
をみる気がします。

>民主党政権への嫌がらせのために尖閣諸島の購入を持ちかけ、それを阻むために
>政府は国有化を決断し、そのことが中国国民に誤解を与え、今回の大規模な反日
>デモに発展しました。
問題の本質は、
「周辺国とその行動・思惑とは無関係に、
 中国共産党と中国社会がその我欲で、
 全てを己のモノとしたいという欲求を持ち続けている事」
にある。
従って、
もっと早急に対策を講じるべきだった訳である。
#今回の大規模な反日デモは、必然的な最終局面の単なる前触れである。

しかし、それに対して、
「自民党も、民主党もそれを実行せずに放置し、
 さらには、
 その必要性を理解すらしていない事」
に
「ここ迄日本を窮地に追い込んだ大きな要因がある」
と私は確信する。
#重要なのは「全てを所有したいという中国の野望自体を消滅させる事」。
>日系企業は10億円以上の損害を出したと言われていますが、それは全て石原都知事に請求するべきでしょう。

愛国無罪というより何をやらかしても中国無罪w
いいねー。猪瀬と石原に日系企業は損害賠償請求するべきだろうなw
返せない金を請求されるだろうから、死ぬまで奴隷労働として地下帝国にでも送ってやればいいwマグロ漁船でもいいかもしれん・・・・w
>日本政府は、これまでの経過と意図を、きちんと中国政府に説明して理解を得るべきでしょう。

え?ご報告しないさいと?
戦争やりたいだけの慎太郎を支持するバカ連中には呆れる。あいつが何かまともなことを一つでもしたの?
日本語訳の中国の新聞記事を見ると「国有化」の文字が入ってて。
国有化という単語を切り取って解釈して怒っている様子なのですが。

首相が国有化を閣議決定とかしなければ揚げ足は取られなかった気がするけど。
怒って物を壊した奴じゃなくて怒らせた奴に『壊されたもの』の賠償請求しろとか感情論で野蛮だ。
そもそも石原なんぞ中国共産党に相手にされてない。
毎週の様にシナ、シナって叫いているのに、いちいち相手にしていたら
中国共産党も疲れるわ。 面倒くさいから「一部跳ねっ返り極右」って事で処理している。
国政に携わる身じゃないし、どうでも良いんだ。

中国は石原に反応しているのではなく、日本政府が国有化したから過剰反応しているんだ。

いずれにせよ、日本政府が何をしようが、石原が何をしようが、日系企業を焼き払い
日本人に暴行を加えて良い理由になんてならないが。 
恐ろしいヘイトクライムを堂々と国家ぐるみでやっているキ印国家。それが中国。
>危ないところでした。9月1~8日の法政大学教職員・OB訪中団も、この時期だったら
>中止になっていたかもしれません。

>訪中時に西安交通大学の鄭学長と懇談した際、この問題も話題になりました。
>そのとき私は「悪いのは石原慎太郎都知事です。中国側も日本の右翼を
>喜ばすような過剰な反応を慎んで下さい」と言いました。

わざわざこんなことをお話しするような訪中なら、中止になっていた方がなんぼか
マシだと思います。
少し考え方がおかしいと思いますが。
>日系企業は10億円以上の損害を出したと言われていますが、それは全て石原都知事に請求するべきでしょう

勝手に訴えればよいでしょうね。100%敗訴しますから。
その結果をもってこの筆者の言うことが世間に認められないことを周知もできます。

で、尖閣は20億円程度の価値があると国は査定しているようです。
仮に尖閣が中国にとられるようなことがあれば、この筆者に対して訴えを起こせば、筆者はちゃんと払うんでしょうね?

こんなに酷い寄稿を平然と投稿される筆者の見識を疑います。

踊らされている人達が多くて、逆に心配になってきました。大丈夫かな日本(ノ_・。)

『石原慎太郎・東京都知事が、
 沖縄県石垣市の尖閣諸島の一部を都が買い取る意向を示した』のは、
 米ワシントンの『ヘリテージ財団』主催のシンポジウムの講演中に発言したんだよ?(´・ω・`)

『ヘリテージ財団』といえば、
 ブッシュ政権の政策を支えたシンクタンクで、
  正体は『軍需産業の戦争屋』で『ミサイル』等を各国に売って利益を得ている(´・ω・`;)


石原氏は、『戦争屋』の『御用政治家』で、言うなれば、只の『雇われ俳優』だよ?(´・(ェ)・`)

日中間の緊張関係を増幅させて、防衛の為と託けて『ミサイルを大量に買う為』の演技。

そうすれば、
『戦争屋』は中国にも『ミサイルを大量に買わせる』ことも出来て儲けまくりだからね(´・(ェ)・`)

昔の戦争時に、踊らされていた当時の日本国民からの進歩を感じられない(ノ_・。)

『戦争屋』、『保守を名乗る売国奴政治家』、『マスゴミ』に踊らされて、
『戦争』へと突き進んでしまうのだろうか・・・・゚・(ノД`;)・゚・
( ・∀・)ノシノシ∩ へぇ~へぇ~へぇ~
 やっぱりいろんな見方があるんですね。多謝!
ほんとに大丈夫ですかね・・・。
単純な人多くて・・・。
アメリカの国益が全ての発端なのに。
またこの馬鹿か。

支那の出来事は支那の責任。

日本企業はチャイナリスクを甘く見過ぎておる。

撤退しかない。
そして戦争だ。
しかしいざ戦争になれば7~8割が退職すると言っている自衛隊に13億と戦う力はないでしょう。
米国は信用できませんし。
長期戦になれば日本が勝つでしょうが、あっという間に負けちゃいますね、今だと。
その通りです。

支那の人口を舐めた結果が大東亜戦争でした。

支那もそう簡単には核を使用できないだろうから、今のうちに日本の核の実用化が必要。
そして海上封鎖を実施すべく新型潜水艦の増強。
支援戦闘機の配備等、金がかかるよ。

政治家や公務員に金やるくらいなら戦闘機を調達しよう。
>そして戦争だ。

いまの日本じゃ負けるでしょう

自衛官が大量退職して徴兵制にしたとしたら
「中国を叩き潰せ」とネット上では強気なネット弁慶たちは
自分の身に降りかかってきたときにどう反応するでしょうね
この駄文だけを読んでいると、日本人の知的レベルの低下を嘆くほかありませんね。
あとから、筆者のプロフィールを見て絶句。法政の教授だとか、生徒があまりにも
気の毒すぎる!!
まあ、この手合いは相手にしない方が得策ですね。
石原だけでなく、石原のパフォーマンスにのって支持した連中にも大いに責任はあるだろう。酷いのは石原に募金しない人間を売国奴や守銭奴とか呼んでたからなあw 結果、一体どっちが国益を奪ったんだかw 今度こそ失われた国益の為にしっかりと募金や納税にでも励んでほしいものだ。 
五十嵐先生に賛同するBlogos諸子が一人もいないようで悲しいですね。
このBlogの冒頭にあるように、五十嵐先生は定期的にかの国の大学に赴き、そこでインテリ同士の国境を越えた知的交歓を催されているご様子、夜は彼らとディナーも同席するのでしょう。日本では左翼学者として世間からバカにされているのが、海の向こうに偉い知遇を得て、礼節とメシと酒をもって遇されるわけですから、そりゃ心に息吹くものもありましょう。かの国の思想に薫陶を受け、われ日中の橋にならんなどと、ますます鼻息を荒くされるわけですね。
一方で平均的なBlogos諸子にあたっては、高い愛国意識(つまり清らかにして善なる存在であるがために、社会から其れなりの取り扱いを受けてしかるべき人物というわけですね)にも関わらず、上司等の人物を見る目が節穴であるか、あるいは"サヨクが社会の中枢をのっとっている"という不運がために、会社などでつまらない仕事に従事している(か無職)という、社会的損失のような人生を送っているわけです。
したがってよくて中国人同僚、悪いと道端で汚い身なりで大声でしゃべる違法中国人労働者くらいしか、接点がないわけですね。
ところがテレビをつければ、中国人が日本人に平然と暴力をふるい、工場に火をつけ、警察もそれを取り締まる気がないと。そこにあるのは、一方的に危害を加えられる無垢な日本人の姿。私たちは何も悪くないのに。この心情で中国人を信用しろと言われたって無理な話じゃないですか。

大衆に合わせて本心と異なる意見を述べることを得意としている政治家がいますが、それは曲がりなりにもメディア芸人として一般大衆の気持ちをつかむ訓練をした結果でしょう。五十嵐先生も遠くの中共を見つめるだけでなく、受け手である身近な人々の経験や感受性をもっと関心を払ってみてはいかがでしょうか。その方がご論説にも深みが出ると思いますが。
この方は大学の教授とのことですが、物事の本質を追究することを忘れ、ただ流れに掉さす意見を言いたいだけの、あまのじゃくな偽学者のように見受けられます。橋本維新の会への批判的意見もそうでしたが、この尖閣に関する中国での反日騒乱についても見当はずれだと思います。そもそも尖閣の現状維持を破壊しようとしてきたのは中国で、それに対して現状を維持するために対抗措置をせざるを得なくなって、行動を起こしたのが今回の日本です。石原都知事も政府も同じサイドに居て、どちらが主導権をとるかだけも問題でした。なるようになり、すべきをした、というのが今回の日本の対応です。こんな当たり前のことがお分かりにならないあなたは、単なるへそ曲がりにすぎない。
確信的にそう言っているならともかく、もし本気で言っているのであれば
言いがかり、勘違いも甚だしいだろう。
要するに「中国様を怒らせたら商売ができなくなりますよ」というわけか。これって友好でも何でもなく、単なる恫喝ではないか。

そもそもこういう人たちって、「中国・韓国=弱者・貧困・被害者=善」「日本・アメリカ=強者・富裕・加害者=悪」とでも思っているらしい節があるが、それだって日本を中国や韓国よりも上位に置いて彼らを見下しているわけであり、彼らの批判するネトウヨの言動の裏返しということに気づかんのかねえ。
日本国内で中国共産党の宣伝活動をさせられてるという策略のせられてる人に言われてもね。

どうせ中国国内のデモなんて金で買われたか焚き付けられた人達でしょ。

この期に日本の国防予算を上げるべき。
この期に及んでまだ「日中両国の友好」とはほざくのは、ご病気ですか?

Chinaについても南朝鮮についても、彼らは日本との「友好」など微塵も望んで
いません。
戦後、日本が一方的に言っていただけです。
その点では、相手が望んでいないことを言っていた日本も良くなかったと
思います。
ここは彼らの望み通り、日本は撤退してあげるべきです。

中国の一方的な内政干渉を、こちらに非があるとは知識人が言う言葉ではないと思うのだが。
遅かれ早かれいつかは決着しなければならない問題だ。
何の主張もしなければいつかは実行支配されてしまうだろう。
でも、今は日本が実効支配。だから、騒ぐ必要はなかった。石原都知事が責められるのは、厳密には正しくなくても、心情的にはだれでも理解できるよね。
歴史には、必然がある。この作者の論理では、坂本龍馬がいなければ、まだ鎖国して、江戸幕府が存続していることになる。尖閣をめぐって、日中が衝突するのは、歴史の必然のような気がします。
中国が尖閣を核心的利益と言っている以上、何時かは実効支配強化は必然だった。
もう「曖昧の海」の時代は終わった。

本当は、①石原がラッパを吹いてよりも、②政府がタイミングを見て粛々と、の方がよかったが、政府が動かないんで石原がラッパを吹いた。
五十嵐仁 お前のほうが売国奴だ
その前から中国船がたびたび侵略して問題を起こしている。
おまえこそ日本国民に謝れ。
今回
中国人のほとんどは野蛮人だという事が世界に知れ渡った。
中国共産党は日本を敵国として教育してきたから中国政府の責任は重い。
こんな野蛮人の世界のマナーとルールを犯している中国、中国商品を世界が買わないように運動しよう
日本は損害賠償を早急に求めるべき。日本人よ立ち上がれ。
中国対弱小国1国と対立したらそりゃ中国が勝つだろう、故に世界(日本含む)と中国1国の戦いにすることが日本にとっても良い。
 政治家はもっと考えろっ

今朝のCCTVではさすがに自制を求めていましたね。
昨日の上海は当局がきちんとコントロールできていたようですが、
蘇州では日本食街に被害が出たと聞きました。
明日18日を無事に乗り切れるように祈るばかりです。
今回の騒動のきっかけを作ったのは石原知事で間違いありませんが、中国での略奪行為が石原都知事に結びつけるのは論理の飛躍です。ただし、日本企業の今後の中国ビジネスについては再考する必要があるでしょうね。それによって、日本企業の成長が阻まれるとすると長期的には石原都知事の判断が正しかったのかどうなのかを冷静に評価する必要があるんだと思います。
石原都知事はこうなることも、想定した上で、日本の領土を守るという強い覚悟をもって尖閣購入という判断をしたことを信じたいと思います。
もし、こういう事を想定せずに判断していたとすると、ポピュリズムもここに極まれりという感がしますし、無責任にも程があります。こういう政治家が国を駄目にするという見本です。
寄付金はどうなっちゃうんでしょうねえ。
まさか売買予約すら交わしていなかったとはね。意図的かどうか知らんけど。
おっしゃるような事無かれ主義ではもう解決できないところまで来たための都知事の英断だと思ってます。
その後の国の稚拙な外交策の方が問題ですし、こうなった以上中国には毅然とした態度でのぞむべきかと思います。

「稚拙な外交」を指示した国民、多数。毎日新聞だと尖閣国有化「評価」73%(http://mainichi.jp/select/news/20120917k0000e010126000c.html )。時事通信社も73%(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版より。http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_496951 )
こういう人間がいるから中韓に対する客観的批判が今までなされなかったんだろうなぁ、と思う次第。
現主流派の北京派閥と反主流派の上海派閥の権力闘争の道具でしかない。
今回の暴動も尖閣を党内抗争の道具とされただけで、政権引き継ぎの神経質な時期に、今やる必要性の全くなく世論が支持もしていない民主党政権による国有化を急いでやったことに火に油を注いだのは事実だろうがw
「世論が支持もしていない民主党政権」は正しいが、「民主党政権による国有化」が「世論が支持もしていない」わけじゃないんだよなぁ。毎日新聞だと尖閣国有化「評価」73%(http://mainichi.jp/select/news/20120917k0000e010126000c.html )。時事通信社も73%(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版より。http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_496951 )
>この混乱した事態を、日本国内でほくそ笑んで眺めている「売国奴」が一人いるように思われます。石原慎太郎東京都知事です。
>民主党政権への嫌がらせのために尖閣諸島の購入を持ちかけ、それを阻むために政府は国有化を決断し、そのことが中国国民に誤解を与え、今回の大規模な反日デモに発展しました。

あきれてものが言えないというのは、まさにこのことですね。法政大学大原社会問題研究所教授・所長ともあろうお方が、その程度の見方しかできないのですね。非常に残念なことです。

尖閣諸島はもともと沖縄の住民が利用していた島、海域で、以前は中国など漁にも来なかった地域です。それを海底油田があると分かった途端に領有権を主張し始めた中国側にすべての責任があるのである。

五十嵐仁氏は「中国国民に誤解を与え」と仰っていますが、中国国民にどのような誤解を与えたというのでしょうか。詳しく説明していただきたいものです。
 石原氏が、こういった暴動が起きるのを望んでいたとして、彼はこの問題がどのように落ち着いたら、日本にとっての国益がある、と考えたのでしょうか。尖閣諸島については、現状維持以外の落とし所はないと考えます。日本が安全保障上の力を持ち続けている限り(たとえ米国傘下であっても)、中国はパフォーマンスはできても、根本的には手を出せないでしょう。

 では、この問題を如何にして煽り、利用するのか?それにつきます。

 それは中国共産党も、日本の政治家、官僚も同じです。石原氏も、政局として、この問題を利用していると思います。こういった記事への多くの反応を見れば、頷けると思います。石原氏の政局の行方が、もし第3基軸への道筋であるのであれば、日本の西方の新勢力への手土産、かもしれません。

 各国が危惧する中華思想に対しては、一時期の米国の一極主義にも通じるものがあります(参考として中南米に対する政策)が、それを間違っていると、「教育」するのが日本の役目です。アメリカに対して、そういったことが全く出来ない日本ですから、中国に対しても、出来ないのでしょう。

 経済の大動脈が中国に握られ、政治の動きはアメリカに握られている。残念ながら、それが戦後積み上げてきた、「現在の日本」の姿です。日本が国際社会の中でプレゼンスを高められる機会を、創ろうとしているのか、甚だ、疑問に思うのであります。
このお仁、物事の善悪や論理を考え組み立てる、大抵の人が持っているごく一般的な能力が致命的に欠如している。
 五十嵐さん、あなたはいつから外交評論家に転身したのですか。以下時系列的に
 ①栗原家には以前から中国筋から尖閣の購入打診があり、栗原家にも尖閣売却を進める   何らかの事情があったこと。
 ②栗原家の方から都知事に売却の相談があったこと。
 ③都知事がアメリカで尖閣購入の計画を発表したこと。
 ④その発表に驚いた国が、賃借人の「優先購入権」を主張して介入し、十五億円の寄付金
  プラス五億円のプレミアムを払って国有化を決定したこと。
 この時系列的な流れをみて、「尖閣の国への売却」は一つの必然の流れではないか?石原が先か国が先かよりも、中国の尖閣購入の動きを五十嵐さんはどう見るのですか?あなたの政治的立場からみると、中国が尖閣所有してもいっこうに気にしないと立場なのでしょう。なぜなら西安交通大学長と面談の際に「尖閣は日本の固有の領土です」と何故言えなかったのですか?たぶん会議の際「尖閣は中国の領土で、尖閣に革新利益を有する」「東京都の尖閣購入は大問題だ」と言われ、その場で反論する勇気がないものだから「石原が極右で、悪いのは石原だ」とお茶を濁して帰ってきた様子がありありとうかがえる。
 都が所有した場合でも中国ではデモが発生し、略奪・破壊行為が発生することは想定されるが、その場合でもあなたは「極右石原による尖閣購入が中国デモの略奪・破壊行為の根本原因だ」と臆面もなく主張されるのだろう。あなたのそういう日和見的な「中国共産党的人民左派=善で無謬」「日本的右翼=諸悪の根源で日中友好を妨げる最大の敵」という戦後の左派知識人の摺り込みが「デモ隊の破壊行為の損害賠償は石原都知事に~」というアジ論につながるのだろう。
 五十嵐さん、もう政治外交評論はお止めになったら?勿論、事実を見る眼と共産党的政治的権威にひれ伏すエセ研究所長の職と法政大学の教授の職も!
国際法的にみて、このようなデモによる損害はだれが賠償するのでしょうか。

1. 直接の暴行・掠奪者およびその指導者
2. 当事国(あるいは管轄警察の所属する自治体)

国際法や慣習・取決めになければ、参考例にできるのは、日本国内で街頭右翼が中国大使館のガラスを割ったりしていますがその場合はどうなっているかです。

損害保険は、免責事項になっているのではないかと思います。
ある理不尽ないじめっ子集団が、A君をいつもいじめていました。
A君は相手にしていなかったのですが、あまりにしつこいので
正々堂々と反撃しました。
すると、いじめっ子集団はさらに怒り、A君の友人や家族にまで
嫌がらせをするようになりました。
周りの人はA君を責めました。
『おまえが余計な事をしたからだ!』と。

五十嵐さんの言ってる事ってこういう事でおk?
この記事作成者が何を言ってるのかサッパリ分からない。
中国が尖閣の領有権を歴史上始めて主張し始めたのは、1970年代以降のこと。この周辺に膨大な原油が埋蔵されている可能性が取りざたされるようになって以降のことである。
それまでは、「沖縄県の尖閣諸島」みたいに人民日報も書いていた。
だから中国の主張が間違っているし、無理やりすぎるというのはわかりきったことだ。
そして日本は、尖閣諸島は日本の領土だと一貫して主張している。
どうして自国領土を日本国内の誰かが買うことが咎められるのか?
この記者は、尖閣の領有権はどの国にあると考えているのか?
もし、尖閣が日本の領土だと記者が認めるのなら、中国の大学の先生に会って「悪いのは石原都知事です」と言うのは、間違っている。
「あなたがた中国人がそもそも悪い。すべて悪い。間違っている。態度を改めろ」と言わなければいけない。
もしそうでないというのなら、尖閣は中国のものだと言うのなら、ハッキリとそう述べたらいい。
どうして尖閣諸島について、どちらの国の主張が正しいのかを一言も言わないのか?
それでいて、石原都知事がすべて悪い、というのは、どういう主張をしたいのかさっぱり分からない。
> 今回の事態の引き金を引いたのは石原都知事にほかならず、事態をここまで悪化させた全ての責任はこの人物にあります。石原さんが、都による尖閣諸島の購入を働きかけなければ、事態がこのような展開を示すことはなかったでしょう。

石原都知事の前に、シナ(中国)は尖閣諸島を国有化したり、核心的利益だの主張をしていますが、その事は忘れてしまったのでしょうか?
「シナ(中国)は尖閣諸島を国有化したり、核心的利益だの主張をしています」が、実効支配は日本。残念!
中国に請求しろよ(W
中国人が破壊する物を何で日本人に請求するかね。
それこそODAを回してやれよ。
「反日デモの中心で、日中友好を叫ぶ」くらいの筋金入りの日中友好論者が、政治家・官僚・ジャーナリスト・学者・経済人にいないのでしょうか?

反日デモを止めセさせれば、それで結構。
反日デモの下敷きになれば、それも結構。
石原都知事が右翼とは?
君は左翼なのか?
君は中国共産党におもねる売国奴なんだな。
中国の国籍を取得して、そちらで穏やかに過ごしたら如何かな?
反日デモが過激化する前に石原氏を批判するのであれば、左翼的な方の同意を得れたと思います。
今更それを言っても後出しジャンケンだと思うのですが。。
ここに書かれているコメントが、今の日本人の大部分の意見だと思い、安心しました。
それと同時に、大学教授という立場の人が、このような非論理的な意見を、ブロゴスという
公の場に投稿するという状況を見て、日本の教育の欠陥を思い悩む次第です。

この教授やら前中国大使(商社のまわし者)やらのように、「ジャイアンを怒らせると
怖いから大人しくして悪口を言わないでおこう」というような対応を 数十年にわたって
やって来た結果が 現状です。
これ以上、無法者に媚を売っても、良い結果になるとはとても思えません。
すでに中国の一部では「琉球は中国のもの」という声も出ています。


経済的な面での損失は大きいと思いますが、それを理由にこのままの状況を保って
やがて属国化するのは(そしてチベットやウイグルのように同じ国内と言いながら
漢民族より下の扱いを受けるのは)日本人として受け入れがたいものです。

昔から言われる言葉に「肉を切らせて骨を断つ」というのが有ります。
中国に進出した企業などの不利益は充分承知ですが、今肉を切らせる痛みを
こらえてでも、いままでのような曖昧な関係を絶たない事には、骨までしゃぶりつくされて
しまうでしょう。

経済面でも外交面でも、中国や南北朝鮮などには、一切甘い顔を見せないと言うのが
長い目で見て、子々孫々の為になると思っています。

(それから、筆者も大学教授などお辞めになって老人ホームにでも入った方が、大学や学生の為になろうかと考えます。どうぞご勇断なさってください。)
東京都が購入するのは、一地方自治体だから中国にとって黙認できる話だった。
それを対抗心から横やりを入れて買い取り、国有化した『バカ』が最大の問題・元凶。
日本が国家として動いたのなら、中国も国家として動かざるをえず、毅然と対応しなければ国内から突き上げを食らう。
そんな事も分からないのが外交をやってる、恐ろしい事だ。
まずもって石原都知事に請求する法理が存在しません
日本は法治国家です

都知事に請求するという事は破壊略奪行為を合法行為として是認する事になりますが、
そんな幼稚な正義感で大学教授が務めている人がいる
日本の大学教育のレベルの低さに驚き呆れます。

石原憎しで空回りしてますよ
少し頭を冷やされては如何でしょうか?
悪いのが都知事ではなく、中国でしょう。
ちょっと脅されたら、ビビッて自分が悪いという苛められっ子の論理ですな。

日本の領土を、自分の領土と言い強奪しようとしているのが中国である。
日本が何をしようと、それに対する行為は内政干渉である。その原則を
捨てて、暴動に怯えて領土を譲るような行為、意見は慎むべきだ。

被害が大きいといえど、カントリーリスクに対する判断は企業の責任である。
その国へ進出するか否かはその企業が判断したことである。中国が予想以上に
野蛮であった事は気の毒であるが、企業の利益と領土を天秤にかけることは
できるはずが無い。暴動など、放っておいたら良い。


いや当たり前のことを言わせてもらうと、中国に請求するのが当然。
こういう記事を書く人は、いつも人の顔をうかがってビクビクしてるんだろうなとおもう。
なぜこんな人がいるでしょう。日本人ですか?
 賠償がどうだという以前に、そもそも18日をどう迎えるかでしょう?

 僕には素晴らしい名案がありますよ。日本の誇るべき九条論者を一堂に集めて暴力に対して対話で収めましょう。もちろん、背中には日の丸をしょって、相手を刺激しないようにSPも中国の警察も一切付けないようにすることが肝心です。お守り代わりの六法全書を持たせれば完璧でしょう。

 今こそ活躍する時が来ているのですから、ぜひ対話を!(笑)
 しかしここまで「売国奴」「売国奴」と世間に溢れ返ると、それこそ「判官びいきにならざるを得ないね」・・・・・ということで支持した。
 石原都知事の一連の行動にはやはり説明不足の点がいくつかあると思う。特に地権者栗原との関係は誰も分からない状態だ。国民から14億円の寄付を集め、それを差し引いても国庫から6億を使うのだから、それ相応の情報公開をすべきだ。弘行氏はすでにメディアに登場しているし自宅住所も分かってしまっているので、今更地権者の身の安全も何もない。国民には説明しにくい誰かと誰かの何らかの利害関係の中で話が進んだのだろうと疑われても仕方がないと思う。
 記者会見における朝日新聞の扱いについても疑問がある。朝日新聞の肩をもつ気でいうつもりはない。ただ、あるメディア機関の論調が自分に気が食わないからといって質問を受け付けないという姿勢は許すべきではないだろう。そんなことを許していると、メディアは知事が気に入るような質問しかなくなる。実際最近の会見にはそう感じる質問が目指す。先日の会見でも「オリンピックの前後で東京誘致の支持が8ポイントあがったことについてどう思うか」なんていう、都知事へのサービスとしか思えない質問をしていた記者がいた。こんなものは質問でもなんでもない。
こういう手合いは、まともに取り合ってはいけない。
素直な青年や気立てのよい若者などの情弱者は感染の恐れがある。
現在の技術では完全無害化のメドがたっていない。
社会に放つと危ないので、大学に隔離している。
当大学にも高橋某とかいる。以前には和田某とかもいた。
>今回の事態の引き金を引いたのは石原都知事にほかならず、事態を
>ここまで悪化させた全ての責任はこの人物にあります。石原さんが、
>都による尖閣諸島の購入を働きかけなければ、事態がこのような展
>開を示すことはなかったでしょう。

 実際は民主党政権が買って起こったから、石原氏に責任を擦り付け
るにはこうでも言うしかないわな。

>民主党政権への嫌がらせのために尖閣諸島の購入を持ちかけ、それ
>を阻むために政府は国有化を決断し、そのことが中国国民に誤解を
>与え、今回の大規模な反日デモに発展しました。

 民主党政権が買わなきゃよかっただけやん。

>それによって日系企業は10億円以上の損害を出したと言われてい
>ますが、それは全て石原都知事に請求するべきでしょう。

 八つ当たりもここまできたか。

>訪中時に西安交通大学の鄭学長と懇談した際、この問題も話題に
>なりました。そのとき私は「悪いのは石原慎太郎都知事です。中
>国側も日本の右翼を喜ばすような過剰な反応を慎んで下さい」と
>言いました。

 今回のデモを見てると中国はそう思ってないようやね。
> ところで、この混乱した事態を、日本国内でほくそ笑んで眺めている
>「売国奴」が一人いるように思われます。

Wiki
================================
戦前・戦中の日本では軍部も盛んに使ったが、政党政治家や社会主義
者も政敵に対しこの言葉をしばしば使った。国家が全体主義体制、軍
国主義体制、または恐怖政治にあるとき、この体制になびく者から現
状に疑問を持つ者に対して発せられることも多い。
================================

http://news.livedoor.com/article/detail/6877468/
================================
ネットユーザーから飛び出したのは、「売国奴」「漢奸(国賊を指す)」
「バカタレント」「ネコと一緒に○ね」など、過激な文言ばかり。さ
らに、「お前がブスで、歌も演技も下手クソだからじゃない。日本食
を食べるから嫌いだ」と、彼女を激しく攻撃する声も聞かれる。
================================

 時代・国を問わず似たような人間はどこにでもいるんだなぁ。
日本政府を差し置いて、石原都知事に責任転嫁しているのは何故でしょうか?
尖閣購入を血税まで投入して政府が買うことを誰が望んだのでしょうか?
こんな事態に陥ったのは、民主党政権の外交が無能だからでしょう。
中国の反日デモはもはや犯罪行為です。
責任と賠償を都知事に請求すると言うのは、どの様な思考から来るものなのでしょうか?
「尖閣購入を血税まで投入して政府が買うことを誰が望んだのでしょうか?」→国民。毎日新聞だと尖閣国有化「評価」73%(http://mainichi.jp/select/news/20120917k0000e010126000c.html )。じじも73%(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版より。http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_496951 ) 「民主党政権の外交が無能」でも、世論の支持もある、と見るほうが妥当だろうね。石原都知事も「本来は国がするべき」と言っていたものね。
>事態をここまで悪化させた全ての責任はこの人物にあります。石原さんが、都による尖閣諸島の購入を働きかけなければ、事態がこのような展開を示すことはなかったでしょう。

違うでしょう。筆者のような弱腰の日本人が、中国人に良からぬ希望と野心を与えてきたからですよ。中国人からすれば「日本人は強く押せば屈するし、尖閣も領土主張すれば半分くらいもらえるだろ」という感覚のはず。領海に入った最初の中国船を自衛隊が撃沈していれば、こんなに問題はこじれません。
日本人であるならこのような愛国心のかけらもない記事を書けるとは思えない。
泥水を啜っても、日本の国土を守るという精神はないのだろうか。経済に悪影響を及ぼすから中国を刺激してはいけないというのは、中国が真に平和主義で日本の主権尊重のもとに、友好な関係を築こうとしている場合の話だ。大陸棚資源が理由で、日本の領土を暴力的に強奪しようとする姿勢は最早明確な事実だ。日本にはこの問題への直視を避けて通る道はない。中国は牙をむいて日本に向かってきている。これに立ち向い、日本の国土を守ろうじゃないか。
なーんだ。過去ログを見れば、私大ユニオン支持・反貧困・反原発の典型的な売国リベラルじゃないかw
三文文士が1万字を費やして読者におもねろうが、石原の発する一声の価値もない。
一方石原は言った「津波は日本人への天罰」
「私大ユニオン支持・反貧困・反原発の典型的な売国」って、意味不なんですけど。たとえば、「反貧困」。4993aさんだけ「貧困」でも、言えるかな? 
五十嵐氏の言う通りです。尖閣購入パフォーマンスで政権に圧力を与え続け、息子と自民党と自らのために政治力を誇示し続けたのは周知の事実。石原がチベットや尖閣を語る動機は不純である。野田総理は無能であるが、石原は有害である。野田には野田の責任があるが、石原には石原の責任がある。政府と外務省に責任を転嫁してほっかむりは許されない。
>この混乱した事態を、日本国内でほくそ笑んで眺めている「売国奴」が一人いるように思われます。石原慎太郎東京都知事です。

デジャヴでしょうか。「売国奴」発言をする本人こそが、「売国奴」であるケースを何度も
見掛けます。

お前は売国奴だ、石原知事の行動は間違っていない、お前は売国奴だ、
地球上の多くの主権国家があるが、自国を外国の売るやつ”売国奴”がいるのは
日本国だけである、情けない、日本国民は自国を護る精神思想をなくしている、
これが復活には、売国奴から政権を奪いとったら、まず憲法を新生を最初にやろう。
安倍さんのいう美しいつよい国を作らなければ、シナの想うように日本国は消えて
なくなるぞ。
「売国奴」という表現は、大人げないですね。
政治というのは、さまざまな政治信条によって進んでいくもの。尖閣の購入を都が考えた際、寄付金が集まったのも事実。
中国に進出した日系企業はこういったリスクをあらかじめ織り込んで進めていくのが当然なのでは?
単に経営サイドの自己責任と考えるべき。これを、「売国奴」などと問題をすり替えるのがいかがと思いますね。
暴論に呆れてコメントしようとしたが、十分に反論されているので、以下の点だけ指摘。

>日本の右翼と中国の過激派が、ともに相手の過剰反応を利用して
>言動をエスカレートさせることになったのは誠に残念です

日本でそうのような言論は殆ど耳にしない。
中国でのは政府が言論をエスカレートしている。
もしこれが中国だったら石原氏は疑いなく愛国者であり、逆に五十嵐せんせは売国奴として監獄送りになるでしょう。尖閣は日本の領土だとTwitterに書き込んだだけでどこかに監禁されてしまう国がお好きな方はどうぞご自由に移住なさってください。
中国共産党を倒せるのは中国国民しかいない。

だから、もっと中国を煽って、極限まで暴徒化させるべき。そうすることで中国を弱体化し、中国共産党体制を崩壊に導くことができる。

とにかく今の反日デモは、長い目で見れば日本にとっての利益となる。冷静に中国共産党体制の終わりの始まりを見届けよう。
どうみても請求先は民主党。もしくは中国政府。
都知事が買ってれば別にここまで大きな話にはなるまい。

人のこと売国奴とかいって大丈夫なの?
はっきりいって俺にはあんたのほうがよっぽど売国奴に見えるよ。
てか、あんな暴動見て、中国政府や暴徒に請求しないで自分の嫌いな日本国内の
右翼に請求しようだなんて性根本当腐ってるよ左翼さん。
内なる敵、日本人の敵、何も問題解決のできない、平和といいつつ暴力的な左翼さん。
日本の財産これ以上削ってどうするの?
どうして、他国の統治下で、他国民が損害を与えたものを都知事に請求するのでしょうか?
ただでさえ、Chinaの人は、日本に対して犯罪行為を働いても、罪にならないと思っているのに、その損害は特定の日本人が肩代わりするなんて狂気の沙汰でしかないです。
統治をしている国が、当り前の治安を守るための努力をすればいいだけだし、明らかな落ち度なのだから、China政府が損害を賠償するのが当り前ではないでしょうか。
自国の島を自国民が買ったことを問題視し、
これぞ売国奴の鏡ですね。
BLOGOSのレベルの低さにびっくりします。
題名からして、つりだと思ったら・・。本気のようです。
これほど中国の意見を代弁している記事も珍しい。
石原都知事は正しい決定をしました。
尖閣諸島の領海に侵入する中国艦船は全て撃沈します。
中国共産党マフィアがのさばることは、全世界が許しません。

石原都知事は正しい決定をしました。
尖閣諸島の領海に侵入する中国艦船は全て撃沈します。
中国共産党マフィアがのさばることは、全世界が許しません。

石原都知事は正しい決定をしました。
尖閣諸島の領海に侵入する中国艦船は全て撃沈します。
中国共産党マフィアがのさばることは、全世界が許しません。

石原都知事は正しい決定をしました。
尖閣諸島の領海に侵入する中国艦船は全て撃沈します。
中国共産党マフィアがのさばることは、全世界が許しません。

石原都知事は正しい決定をしました。
尖閣諸島の領海に侵入する中国艦船は全て撃沈します。
中国共産党マフィアがのさばることは、全世界が許しません。

石原都知事は正しい決定をしました。
尖閣諸島の領海に侵入する中国艦船は全て撃沈します。
中国共産党マフィアがのさばることは、全世界が許しません。

石原都知事は正しい決定をしました。
尖閣諸島の領海に侵入する中国艦船は全て撃沈します。
中国共産党マフィアがのさばることは、全世界が許しません。

石原都知事は正しい決定をしました。
尖閣諸島の領海に侵入する中国艦船は全て撃沈します。
中国共産党マフィアがのさばることは、全世界が許しません。

石原都知事は正しい決定をしました。
尖閣諸島の領海に侵入する中国艦船は全て撃沈します。
中国共産党マフィアがのさばることは、全世界が許しません。

石原都知事は正しい決定をしました。
尖閣諸島の領海に侵入する中国艦船は全て撃沈します。
中国共産党マフィアがのさばることは、全世界が許しません。
国外在住の日本人です。五十嵐先生のご意見を支持します。私は,太平洋戦争後の日本は,(戦争責任はいざ知らず)戦後責任は全く果たしていないと考えています。石原慎太郎という人物は国際社会の常識では健全な社会から排除されるべき病的なネオナチであり,日本国民にはこのような人物を放置してきたという戦後責任不履行の罪があると思います。これは国際社会では犯罪です。石原慎太郎は李明博と全く同じ種類の扇動家。李明博に対して怒る人々は石原慎太郎に対して怒るのが論理的です。先生のご意見は冷静な思考ができない現在の日本では受け入れられないでしょうが,日本以外では全く正常なお考えです。これからも先生に対する誹謗中傷が続くでしょうが,先生のお考えに賛同する者がいることをお伝えしたくて投稿しました。誤った空気に抗してがんばって下さい。
「李明博に対して怒る人々は石原慎太郎に対して怒るのが論理的」は、正解! どちらも、実効支配しているのに、騒いでいる点は共通ですものね。もちろん、3WeJuEFECQさんの理由は違うのでしょうけど。
五十嵐仁
この方は、本物の大馬鹿野郎ですね。
どういう教育をしたらこんな人間が出来上がるんですか。

五十嵐仁
この方は、本物の大馬鹿野郎ですね。
どういう教育をしたらこんな人間が出来上がるんですか。

五十嵐仁
この方は、本物の大馬鹿野郎ですね。
どういう教育をしたらこんな人間が出来上がるんですか。

五十嵐仁
この方は、本物の大馬鹿野郎ですね。
どういう教育をしたらこんな人間が出来上がるんですか。

五十嵐仁
この方は、本物の大馬鹿野郎ですね。
どういう教育をしたらこんな人間が出来上がるんですか。
つっこみどこ満載。
>石原さんが、都による尖閣諸島の購入を働きかけなければ、事態がこのような展開を示す>ことはなかったでしょう。
これはそのまま中国の代弁だ。
>民主党政権への嫌がらせのために尖閣諸島の購入を持ちかけ、それを阻むために政府は>国有化を決断し、
どうして、嫌がらせだと断言できるの?

>そのことが中国国民に誤解を与え、今回の大規模な反日デモに発展しました。

そうです、中国人は誤解しています。そもそも尖閣は日本の固有の領土。
それを自国の領土だと凄い勘違いをしています。

>日中両国の友好と協力を強める方向で、この尖閣諸島の問題を解決して欲しいものです。
尖閣を日本が放棄すれば、中国は友好的になるでしょうね。





 

それによって日系企業は10億円以上の損害を出したと言われていますが、それは全て石原都知事に請求するべきでしょう。

「どうして、嫌がらせだと断言できるの?」→都知事は、元自由民主党の国会議員。『断言」に根拠はありそうです。嫌がらせでない根拠をご提示。
この記事は、テロリストの意見です。
テロリストは例外なくいいます。
被害者に対して、不幸になったのは、お前の政府の責任だ。
 この程度の分析力と知性で大学教授かぁ。世の中おかしな事になっているね。正直者が馬鹿を見る世の中なのは分かっているけど、ここまでひどいとは。
五十嵐さん、日本をなめてるの?これ以上一歩も譲歩なんてしたら人民解放軍が尖閣に辿りついちゃうだろう?これ以上ひたすら媚売ってどうするの??売国奴はどちらだよ。
「石原さんが、都による尖閣諸島の購入を働きかけなければ、事態がこのような展開を示すことはなかったでしょう」は、前後関係だけなら正しいので、支持ポチッとして、野田民主党政権が国有化を決めたことも問題だという説も有力だと思います。都知事の息子さんや河野洋平さん(『世界』2012年10月号)は、共に自由民主党の政治家です(した)が、それを抜きにしても有力な説だと思います。ただ、私は、都知事がおおっぴらにしなければ、国有化の世論もなかったと思っているので、五十嵐説でいいと思っていますが。
>この混乱した事態を、日本国内でほくそ笑んで眺めている「売国奴」

そんなのは反日系マスコミか、媚中学者くらいなものでしょ。
だれ?この五十嵐って人?w
大ばか者ですね。危機感が無い。
大学教授か。。。生徒が可愛そうだ。
ただの石原嫌いでここぞとばかりにたたいている感じw

こんな的外れなことを言ってると、大学クビになりますよ。

あんたが政治家じゃなくてホントによかったです。
これからも先、立候補とかはしないでくださいね、一番日本を駄目にしてしまう考えの人種ですからw
法の支配を否定、愛国無罪を肯定って。
ここにコメントするだけでなく法政大学にも抗議すべきだろ。
隣の人が、「俺はお前にひどい事を言われた。だから、お前の車を壊してやる。壊したって俺は弁償しない。ひどい事言ったお前が悪い」と言ってきました。
五十嵐さんは、「なるほど俺はひどい事言った。車は俺が直す。」と、言うんでしょうね。
他人が暴れるのは俺のせいと思うんでしょうね。

どうして、この程度の人が、法政大学では教授が勤まるのだろうか?そっちのほうに興味がわいてきます。
本日最も支持された記事だそうです。

https://twitter.com/ld_blogos/status/247658778491760641

世の中多種多様な考えの人がいるものだ。
三者三様と言う言葉はあるが、問題先送り、事なかれ主義的な主張を自由に発信出来る日本は、すばらしい国だ!!  中国のことわざに、"木を植える最も良い時期は20年前である、次にいい時期は今である" と言うことわざが ある 反日教育と言う木を植えたのはいつ頃からだったかな・・ そして 今・・どうなってる? 平和ボケな主張が出来る間はイイけどね・・相手は着実に実行しているの気づいてる?? 五十嵐さん!

意見:

800
意見について
話題から外れているもの、扇動的なもの、場違いなもの、違法なもの、攻撃的なものを発見した場合は、通報のご協力をお願いします。コメントの禁止事項に違反せず、建設的な議論が交わされることを期待しています。

意見する

800
プロフィールの公開設定:

意見(コメント)の投稿について

注意!livedoor ID または Yahoo! ID で
アカウント認証を行っているユーザーのみなさまへ

この度ガイドラインの変更にともない、意見(コメント欄)への書き込みには facebook ID、twitter ID または mixi ID での認証が必須となりました。以下のボタンより認証するIDを選択して、追加認証を行ってください。

総合ランキング

BLOGOS Recommnend

民主党代表選
AP/アフロ
ブロガー・議員のエントリはこちら

自民党総裁選
AP/アフロ
ブロガー・議員のエントリはこちら

iPhone5、予約開始
AP/アフロ
ブロガーのオピニオンは

© NHN Japan Corp. All rights reserved.

ログイン

ログインするアカウントをお選びください。
以下のいずれかのアカウントでBLOGOSにログインすることができます。

意見を書き込むには FacebookID、TwitterID、mixiID のいずれかで認証を行う必要があります。
※livedoorIDまたはYahoo!IDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。

ログインしてBLOGOSをもっと便利に

12345