2012年09月13日
/快晴は続く/竹麓輔工房にて塩らーめん/新宿にて/ 数日間のヘルプと聞いて数日間だった事はなく。 とは言え終わりが見えてきたことに違いはなく。 この歳で職を転々とするのは厳しいけど、神は乗り越えられない試練は与えないと聞くし(勘違いか)。 |
 お昼は竹麓輔工房にて塩らーめん700円。 IDC大塚のビルの2階にあるフードコーナーにはラーメンが食べられるお店が3店、の2店目です。 お客さんの全てがランチと思われる立地で席数43、客回転が全てなのでメニューを絞り込んでいます。 |
 味噌系として北海味噌、濃厚味噌、北の恵みがいずれも850円、塩、醤油は共に700円、さすがにそれではあんまりなのでランチメニューが5種類。 そのランチメニューの1種類が創作ラーメンになっているのかな。 カウンター席は荷物置きに使われている様で、1人客でもテーブル席に案内されます。 |
 程なくして提供、『肉と野菜のエキスがつまった、コク深い塩らーめんです。』とのこと。 スープは味、香り、コク、どれを取ってもむつみ屋テイストですな(当たり前)。 麺は一般的なむつみ屋色艶は同じようですがより早く茹で上がるタイプを使っているようで、麺肌が違ってつるんとしています。 トッピングはチャーシュー、メンマ、板海苔に白ねぎ、全体的に白胡麻が散らされていまいした。 あっという間に食べ終わってしまってご馳走様でした。 |
 今夜は新宿に泊まるのですが、安くサウナに泊まるために10時までにチェックインしなければなりません。 10時までのチェックインで朝まで(正しくは10時間滞在)1600円、10時を過ぎると2300円と700円アップしてしまいます。 新宿駅のホームで時計をみるとちょうど9時、1時間で戻ってこられるかな、戻ってこられるだろうと山手線に乗り換えます。 |
 途中まで順調でしたが、最後の最後でプチサプライズ。 今から考えれば十分に想定範囲内だったな。 まあ、友達に会えたので良しとするか。
新宿に着いたのは10時半、サウナにするか、サービスチケットでカプセルホテルにするか、悩ましい。 |
posted by ふらわ at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/58273061
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック