漁船千隻、尖閣海域へ=休漁終了で出航、緊張高まる―中国
時事通信 9月17日(月)16時40分配信
【北京時事】中国中央人民ラジオ(電子版)は17日、浙江省と福建省などの漁船約1万隻が出航し、このうち約1000隻が同日中にも、沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)周辺海域に到着する予定だと伝えた。日本政府は警備を強化する方針で、大量の漁船出現により尖閣諸島海域の緊張が高まるのは必至だ。
尖閣諸島がある東シナ海では夏季の休漁期間が3カ月半ぶりに16日正午に終了。しかし、台風の影響で出航を見合わせていた。天候が回復したとして出航したもようだ。
同ラジオによると、漁船を管轄する農業省当局は、漁業主権の維持に向けた準備は整っていると強調。同省所属の漁業監視船も尖閣諸島に向かい、漁船の安全を確保する。漁業監視船は7月にも尖閣諸島周辺の日本領海に侵入しており、漁船・漁業監視船と海上保安庁巡視船などとの衝突も懸念される。
最終更新:9月17日(月)17時43分
Yahoo!ニュース関連記事
- 中国漁船1千隻、近く尖閣付近海域に…中国報道(読売新聞) 17時35分
- 中国政府が定める東シナ海での休漁期間終了 尖閣周辺でも操業か映像(フジテレビ系(FNN)) 11時12分
- 休漁明け、台風で出航できず=漁船多数、尖閣へ? ―中国(時事通信) 16日(日)16時14分
- <尖閣問題>東シナ海の休漁期間が間もなく終了、漁船1000隻が尖閣諸島へ―中国写真(Record China) 15日(土)23時18分
- <尖閣>中国、圧力強化か 日本も姿勢崩さず緊張状態続く写真(毎日新聞) 14日(金)21時5分
この話題に関するブログ 1件
関連トピックス
主なニュースサイトで 中華人民共和国 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 33都府県で職員参加=議員野球部の「ボランティア」―練習、大会の準備や片付け(時事通信) 9月17日(月)2時31分
- <駐日中国大使>尖閣事態悪化、日本を批判写真(毎日新聞) 9月17日(月)0時49分
- 機材1000点以上無断廃棄=半世紀前の計測器など―国立感染研(時事通信) 9月14日(金)18時42分
- NY株、続伸(時事通信) 9月15日(土)1時0分
- <釣り鐘>70年ぶり持ち主へ 銘文から割り出し返還写真(毎日新聞) 9月14日(金)15時1分