2010-07-30 (金)  21:11
913 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 14:58:05 0
>898
ありがとう。
うちも似た様な状況なので参考にってか丸ごとアイディアいただきます。


956 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 00:20:02 0
>913
kwsk



44 名前:前スレ913[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 02:04:32 0
>前スレ956
kwsk箇条書きしてみる。

・私(母連れ子)が高卒で就職した頃、兄(父連れ子)が出既婚する事になり、両親(継父・実母)は
兄夫婦と生まれてくる初孫と同居するつもりで、私を近所の祖母(鬼籍)家に放り込む。
・当時の私の月給14万(正社員)。家賃10万要求される。本気で徴集された。両親が海外旅行に行くようになった。
・祖母が無くなった後なので家財道具処分済み。
・免許持ってないので自転車30分こいでダイソーに色々買いに通った。
・コレは生きていけないと思い副業始める。
・兄夫婦に同居拒否され、息を潜める事数年。ようやく近距離別居の許可をこぎつけた両親に、祖母家を出て行くように言われる。
・数年の間に副業が軌道に乗り、副業が本業になった勢いもあり、前スレ898を読んで私のハートに火がついた。
・新築の庭付き一戸建て買ってやる!!と不動産屋さんを巡って、現実を思い知り、中古の庭付き一戸建てを契約してきた。

去年位まで全然お金がなくて、インテリア雑誌立ち読みしまくって自分なりにお洒落な家具製作。
ホムセンの木材カットコーナーにて仲良くなったおっちゃん(割とご近所)にも手伝って貰った。
おっちゃんの奥さんにはガーデニングと料理を教えて貰った(鍋とフライパン1個ずつしかないと言ったら心配されたw)

日曜に兄夫婦が下見に来た。本人達曰く「急に追い出すみたいで申し訳ない」とご機嫌伺いに来たらしい。
トイレに行ってる間、兄嫁が
「ここ(たぶん私作成の天井まである階段棚。材料費貯めるのに8ヶ月かかった。)に色々飾れるね♪
やだっ傷がある(たぶん私が作ったローボード。壁に飾り棚打ち付けるのに金鎚落とした)前スレ913ちゃん大雑把だから~。」
トイレはすぐ隣なのに、声が大きい兄嫁。

兄と言っても一緒に暮らした事はないし、実母と言っても小学生の私を放置して継父宅に入り浸り
妹(継父との子)にばかり手をかけた人に情もない。
両親はまだ私が高卒で就職した所に勤めていると思っているし、ケータイの番号は伝えてあるけれど
ほとんどかけて来た事はない。

来月からは中古の庭付き一戸建てで平和に暮らせるはず。


45 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 02:15:50 0


もちろん棚やローボードは持っていくんでしょ?


46 名前:前スレ913[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 02:31:35 0
>45
もちろん。
今日壁紙剥がした。
元々いじった壁は1Fの台所と居間だけなんだけどね。
引っ越したらダイニングテーブル作る予定。

スレチなので、この辺で。
前スレ898さんみたいに縁が切れますように。


47 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2010/07/28(水) 02:41:22 0
乙です。
追いかけて来られてタカられないように気をつけてね。


51 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 08:23:45 0
後日談も聞きたい。その後スレでよろしく。


52 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 08:41:10 0
よく頑張ったね。すごいわ・・・

自分のものはちゃんと残さず持っていかないとねw
住所バレに気をつけて!!


62 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 10:58:56 0
>「ここ(たぶん私作成の天井まである階段棚。材料費貯めるのに8ヶ月かかった。)に色々飾れるね♪
>やだっ傷がある(たぶん私が作ったローボード。壁に飾り棚打ち付けるのに金鎚落とした)前スレ913ちゃん大雑把だから~。」
>トイレはすぐ隣なのに、声が大きい兄嫁。

これだけで、兄嫁の図々しさが分かるってのもすごいな。
その家に入ったら、家具も全部自分たちのものだとナチュラルに思ってるんだ。


63 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 11:07:18 0
>>44
住民票移すのは、かなり後にした方が良いよ


64 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 11:10:22 0
住民票のロックって、家庭板では結構普通に言うけどさ、DVが証明されないとできないとか
言ってた人がいなかったっけ。してもらおうと思ったら理由なくできませんって。
この場合できるのかな。自治体にもよるのかな。そういうことは統一してほしいもんだけど。

でも、結婚して戸籍移したらばれちゃうのよね。


66 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 11:13:36 0
でも住民票移さないといろいろ手続きでつまづく部分もあるよねえ


67 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 11:17:04 0
借家という事にした方が絶対良いと思う。
今までも家賃10万円だったんだから、説得力あるし。
買ったと知られたら骨の髄までしゃぶりつくされるよ。


68 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 11:22:47 0
>>67
いや、職場も替えたこと知らせてないし、携帯番号しか知らないってことは
このままどこに引っ越したか知らせないで音信を絶とうってことでしょ。
借家とかそういうこともそもそも言う必要がないというか、言うとか考えてないレベルで
絶縁するつもりなんだろうなと思ってたけど。みんな住民票のことについて書いてるのは
それ前提だと思ってた。


70 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 11:55:58 0
>>68
私は>>67じゃないけど。
もしも、住民票で調べられて凸された時に、借家だってことにしたほうが
いいんじゃないかって話しじゃないの?


71 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 12:35:28 P
住民票をうつすより先に戸籍を分籍してしまうだけで、
かなり追いづらくなる。
戸籍の附票で住所がわかっちゃうけど、
戸籍を親のところから自分一人の戸籍を作り
さらに違う市区町村へ戸籍を転籍させてから住民票うつすとかしたら
完璧ではないけど追いづらくなるなるよ。

戸籍をうつす先はどこでもいいので
皇居とかおすすめ。


72 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 12:38:37 0
この兄夫婦は引っ越し当日に凸してきそうだ
なんで家具持って行くの~!!!とかファビョるんだよきっと
抜かりないとは思うが、引っ越しの日取りはずらして伝えるのがいいと思う


73 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 13:04:46 0
凸は絶対あるね


74 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 13:18:41 0
引越し前後の話はぜひ聴きたい。


75 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 13:28:12 0
こんなにwktkする報告は久しぶりだw


77 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 14:55:43 P
どんな難癖をつけられるかわからないから、
現状や家財道具を持ち出した後の
記録写真を撮っておくことをおすすめする。


78 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 15:11:07 0
>>77
それは、住む前のものもないと有効ではないのでは?


79 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 15:24:08 0
いやだから
兄夫婦らが壁に穴あけたりして
それを弁償しろとかいわれないようにってことだろ>写真


80 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 16:07:03 0
払わなきゃいいじゃん


81 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 17:01:41 0
しつこく何度も払え払えって恐喝され続けるよりは、
すぱっと証拠写真叩きつけて終了した方が、精神衛生にいいじゃないか。


82 名前:前スレ913[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 17:55:37 0
みなさん色々アドバイスありがとう。

住所について。
既に分籍してあるのとレスを読んで、私の雇い主に相談してきました。
住民票は雇い主の所有する物件の住所を使用させて貰える事になりました。

引越し日程について。
当初今月いっぱいで出て行くように言われていたのですが、なんとかお盆まで待ってもらったので
来週末までに荷物を運び出す手配をつけました。

写真について。
いじった所はビフォーアフターで撮ってあるので、荷物を運び出した後にちゃんと撮っておこうと思います。

兄嫁について。
確かに図々しい事が、今日更にわかりました。
ビニールプール持って押しかけてきた。
我が家(祖母家)のガレージでプール開きをするべく、兄嫁友人&子供を連れてやって来た・・・。
仕事仲間にお願いして、大き目の家具を運んで貰う事になってたので、非常に焦った。

「水道の蛇口(まわす部分を取り外せるヤツ)がどっかいってしまったので水出せない。
酷い夏風邪引いてトイレから離れられない。
去年出来たばっかの近くの施設が、すんごいキレイでいいらしいよ。3歳以下はタダだよ。」

って言ったらウキウキそっちへ行ってくれた。
さっき母親から電話があり、蛇口はちゃんと直しておけと言われました。

ひっそりと引越し頑張ります。
元々私に期待はされてないので、大したスカにはならないかもしれません。
ごめんなさい。
もし何かあれば、その後スレへ投下します。
仕事仲間とご飯行ってきます。


84 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 18:06:33 0
ひどいな…
無事に逃げられることを祈ってる



(以下8/11追加です)

118 名前:913 ◆DvFjUXDhlO/e [sage] 投稿日:2010/07/30(金) 01:28:45 0
テスト


119 名前:913 ◆DvFjUXDhlO/e [sage] 投稿日:2010/07/30(金) 01:35:20 0
前スレ913です。
鳥つけておきます。

たくさんアドバイス&ご心配ありがとうございます。
皆さんのレスを読んだり、荷造り中に色々と思い出して涙腺がおかしくなってます。

今回の引越し&縁切りを乗り越えて、もっと強い自分になれるように
もっともっと頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
記事No. 5945 |  スカ 141~150 150  |  TB(0)  |  コメント(17)  |  TOP▲
コメント

# 9440 |  2010-07-30 23:28 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 9442 |  2010-07-30 23:52 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 9443 |  2010-07-30 23:53 |  774  |  編集

# 9447 |  2010-07-31 01:10 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 9451 |  2010-07-31 01:33 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 9452 |  2010-07-31 01:36 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 9455 |  2010-07-31 08:04 |  ヾ(゚д゚)ノシ  |  編集

# 9461 |  2010-07-31 09:54 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 9462 |  2010-07-31 09:55 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 9465 |  2010-07-31 10:57 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 9469 |  2010-08-01 02:13 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 9475 |  2010-08-01 14:02 |  ヾ(゚д゚)ノシ  |  編集

# 9482 |  2010-08-02 14:14 |  774  |  編集

# 9486 |  2010-08-03 10:31 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 9971 |  2010-09-06 15:27 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 9991 |  2010-09-08 20:44 |  m  |  編集

# 10087 |  2010-09-12 01:17 |  (・ω・)ノシ  |  編集




管理者にだけ表示を許可する