家事をする引きこもりが治療目標とされる自閉症スペクトラム当事者による、豪華オプション生活記録

自閉症スペクトラム障害(アスペルガー障害)の社会人当事者「やす」による、日々の研究と「オプション生活」記録

バカたれ弁護士のくだらない活動

2012-08-01 20:25:02 | 日記

 報道によると、30年間の引きこもりの後、姉を逆恨みして殺人した人物へ、検察側求刑を上回る判決が下った。

 被告人はアスペルガー症候群であることが判明した、とのこと。

 判決は、ここをクリックhttp://www.jngmdp.org/wp-content/uploads/20120730.pdf

 

 裁判官と裁判員は、はっきりしないと苦しむアスペルガー症候群の特性を考慮し、無期懲役とはせずに有期刑の最長刑を言い渡した、と理解しました。

 この被告人の、「家事をする引きこもり」という自己決定・自己選択と、その長きにわたる孤立生活によって自ら選択して培ってきた腐りきった根性が引き起こした犯罪です。問題なのは、この被告人の「精神」です。まったく無反省なのでしょう。あり得ませんし、許されません。

 この被告人には責任能力があるのです。償うのは当然です。重度の知的障害はないのですから。知的にはノーマルなのですから。善悪の判断はしっかりできています。

 決して、障害が事件を引き起こしたのではありません。

 私はこの場で、この判決を支持するとともに、被告側弁護人を最大限の言葉で非難します。被告側弁護人の名前と連絡先、ご存知の方は教えてください。大変な障害者差別、人権侵害です。それこそ特性を生かして徹底的に抗議しますから。

 

 それにしても、afcpとかいう児童精神科医がこの記事に萌えている模様。是非見せてもらいたい。治療目標「家事のできるひきこもり」とやらの模範事例を。

ジャンル:
ウェブログ
キーワード
引きこもり アスペルガー症候群 障害者差別
コメント (0) |  トラックバック (0) |  この記事についてブログを書く
Messenger この記事をはてなブックマークに追加 mixiチェック シェア
« 「他人とうまくい... | トップ | 「家事をする引き... »

コメント

コメントはありません。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
ブログ作成者から承認されるまでトラックバックは反映されません。
  • 30日以上前の記事に対するトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • 送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • このブログへのリンクがない記事からのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • ※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。

あわせて読む