ブックリスト登録機能を使うには ログインユーザー登録が必要です。
トレビアン・・・・・読みやすさとセンスがステキです。
投稿者: モン・ラパン    [2012年 09月 17日 (月) 09時 43分 00秒]
ボンジュール
素敵な小説ですねセンスが良いですしかも読みやすいです
私のセンスと同調する部分があります
やっぱり世界観が良いです

私は小説「子ぐまのショコラの世界」を書いていますが
題名に世界と入れたのは世界観を大事にしているからです

小説にとって読みやすさと世界観は
重要だと私は思っています
世界観の良い小説を読みたいと思って探しています
それは自分で小説を書き始めてからも同じで変わらないです
ストーリー、世界観、キャラクターの魅力に描写の技術など、どれに置いても高いレベルに仕上がっている。
投稿者: 空乃彼方    [2011年 11月 14日 (月) 00時 14分 02秒]
十歳まで読みましたが、とても面白かったのでレビューさせて頂きます。

話の内容としては現実世界での男子大学生が死亡してネットゲームに酷似した世界で女の子として生まれ変わるというようなお話ですが、これがまたありきたりな設定にも関わらず斬新な世界観を生み出していて、そこで読者は惹きつけられるでしょう。

また、世界観を作り込むことによって出てきてしまう冗長な説明描写(プロの作家さんでも多い)も上手く抑えられていて、テンポよく話を読み進めることが出来ます。

そして一番良いと思ったのが、作者自身の人格が表れているのでしょうか、どんな時にも話が泥臭くなくて、最後には綺麗な大円満に収まる話の展開ですね。
文章はまだ荒削りですが、既に光り輝いているものが見えています。

間違いなく他人に勧められる一作ですね。
書籍化されているようですが、もっと評価されるべき。
なろう版青い鳥文庫か
投稿者: 椎名    [2011年 06月 16日 (木) 00時 54分 21秒]
小説家になろうにおいて、異世界転生が人気作品の要素としてすっかり定着した感もありますが、その中でも特筆すべき点がこの作品にはあります。

転生のきっかけはよくあるアクシデントではありますが、ある日突然異世界を訪れた主人公が現地人と言葉も交わせるなんて不条理を避けるべく、赤ん坊から生まれ直すという合理的な解決策を示しています。
ここまでは他になくはないのかもしれまんせが、さらにはいたいけな少女に転生という性転換要素があります。
性転換というとなにかセクシャルなイメージを持たれるかもしれませんが、前世が男だったことを忘れるぐらいに主人公は健やかに上品に成長し、物語も下品になることがないのが、作品の品位を保ち、安心して読める児童小説的イメージを本作品に与えているのではないかと思うのです。

設定の確かさと他への愛を感じる、温かな作品です
投稿者: 京夜    [2011年 05月 30日 (月) 18時 42分 24秒]
もはやレビューであえて紹介する必要もないほど有名になっている作品ですが、読みまして感動・勉強になったので、ご紹介させていただきます。

高校生で事故にあい、転生をした大杉健太郎は、異世界では女の子として生まれ育ちます。新たな人生を無駄にしないよう隠れて鍛錬に励み、成長を遂げていきました。そして5才の時、母の死を救うべく、初めて魔術を使うのですが……。

設定の確かさは、安心感があります。
攻撃魔術が使えない、というのは、他への愛する気持ちがあります。
それが、温かさと感動を運んでくれています。

主人公はまだ10歳で、物語としてもこれからですが、続きを安心して楽しんでいける作品と思います。

お勧めします。
― お薦めレビューを書く ―
は必須項目です。
⇒レビュー一覧を見る
※レビューを書く場合はログインしてください。
レビュータイトル

レビュー本文