トップ > スポーツ > 野球 > 縮みまくる中日新ユニ

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

縮みまくる中日新ユニ
2012年02月29日 11時05分

【デスクと記者のナイショ話】

中日担当記者:ナインの間でまさかの〝ユニホーム問題〟が勃発しています。

デスク:新ユニホームのデザインが気に入らないとか、不満でも出ているのか。

記者:デザインの評判は、まずまずですね。「前のユニホームよりも体が大きく見える」という利点もあるようです。問題は、そういうことではなくて…。

デスク:何だよ。

記者:「ユニホームが縮みまくる」っていうんですよ。丈が寸足らずになってしまったので、仕方なくストッキングを出す、いわゆるオールドスタイルでしのいでいる選手もいるんです。

デスク:どうして、そんなに縮むんだ。

記者:関係者によると、沖縄のクリーニング店に問題があるとか。ユニホームは練習が終わってからクリーニングに出され、朝までには仕上げなきゃいけない。名古屋のクリーニング店は、それこそ深夜までかかって丁寧にやりますが、沖縄のクリーニング店は高温で短時間で仕上げるから縮みやすいそうなんです。

デスク:でも、それなら毎年のことじゃないのか。

記者:例年、新しいユニホームは開幕に支給されるんですよ。そして、シーズンを通して使用したものをキャンプでも使う。こなれているから、そこまで縮まない。まぁ、それでも沖縄では2割ぐらい縮むそうですが…。それが今回は新品なので、なおさら縮むというわけでして…。


デスク:沖縄でキャンプを行う他球団でも新ユニホームのところはあるけど、そんな話は聞こえてこないぞ。

記者:中日関係者の話では、阪神なんかは夏頃に決まっていたそうで、だから何度もテストをして縮みが少ない素材で作ったとか。その点、今回の中日は急きょ新ユニホームが決まっての突貫作業。テストしている暇がなかったようです。まぁ、開幕には新しいユニホームがまた届き、その時には改良されているそうなので、そこまでの辛抱みたいですけどね。




関連記事
  1. 年俸3000万円の山崎武司が8500万円ランボルギーニ購入
  2. 中日迷わすブランコ妻の〝セカンドオピニオン〟
  3. 「ゼッコウチョウ」発言連発するラミレスの本心
  4. 原監督と栗山新監督の〝友情トレード〟あるか
  5. 「清武騒動」で思わぬ〝大物〟流出も
  6. 勝負の2年目に燃える上州のイチロー
ピックアップ
「ミス東スポ2013」第2クール最終戦スタート!
「ミス東スポ2013」を目指し、ライブチャット、撮影会、ブログアクセス数、電子写真集の獲得ポイントによるサバイバルレースを展開します。

史上最高の台湾映画が日本上陸!
制作費3.8億台湾ドル(約10億円)をかけた台湾発の超アクション大作「ハーバー・クライシス<湾岸危機>Black & White Episode 1」が9月8日(土)に全国ロードショーされる。ハーバー・シティを舞台に、刑事とチンピラの凸凹コンビが台湾消滅の危機に立ち向かう!

東スポ動画
7月27日、オートレーサーの佐藤摩弥(20)が、長野県にある「蓼科テディベア美術館」を運営する株式会社パートナー(本社:埼玉県川口市)とスポンサー契約を結ぶことが発­表された。 契約期間は2012年7月27日から2013年7月26日までの1年間で、契約金は非公表。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。

便利帳として使えるような、いろいろなコンテンツ・情報を提供します。