2010-11-17 (水)  10:48
33 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 22:34:47 ID:uIRNT9+/
うる覚えだけど静岡県民はみかん用の冷凍庫が各家庭にある
そんなに昔の話じゃないけど最近の若い人は知らないかな
だいたい20年位前の学研の「科学」で読んだ
県民性の特集みたいな記事だから「学習」の方かも
どっちがどうかちゃんと覚えてないのよ


35 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 22:41:23 ID:8QIX9z2Z
>>33
生まれそも育ちも静岡だけど
そんなの見たこともないな…


71 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 00:29:40 ID:ivwUxbjy
>>35は>>33を縦読みするべき


36 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 22:59:56 ID:Sdg0Chs+ [1/2]
愛知県の家庭の洗面所には蛇口が三つあって
それぞれ、水・お湯・味噌が出てくると聞いたがw

北海道の家庭の洗面所には蛇口が三つあって
それぞれ、水・お湯・鮭が出てくると聞いたがw

栃木県の家庭の洗面所には蛇口が三つあって
それぞれ、水・お湯・餃子が出てくると聞いたがw

茨城県の家庭の洗面所には蛇口が三つあって
それぞれ、水・お湯・納豆が出てくると聞いたがw

秋田県の家庭の洗面所には蛇口が三つあって
それぞれ、水・お湯・なまはげが出てくると聞いたがw

沖縄県の家庭の洗面所には蛇口が三つあって
それぞれ、水・お湯・シーサーが出てくると聞いたがw

福岡県の家庭の洗面所には蛇口が三つあって
それぞれ、水・お湯・とんこつスープが出てくると聞いたがw
記事No. 6311 |   |  TB(0)  |  コメント(18)  |  TOP▲
2010-11-17 (水)  10:46
80 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 02:12:54 ID:T31vQ3xw [1/2]
鼻毛を知らせるテクを磨いているが
会話にさり気なく挟み込むのが今んとこ一番やりやすい

「今日は凄く良い天気ですよねぇ
こんな日はお弁当作って鼻毛出てますよピクニックしたいなぁ…でね(ry」
↑職場の上司二人に成果を上げた
和やかに話し続けなければならないから喉が乾く


81 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 02:14:35 ID:T31vQ3xw [2/2]
すまん誤爆した


82 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 02:16:24 ID:/ZnnSt/j
どwwwこwWwwだwWww
記事No. 6310 |   |  TB(0)  |  コメント(4)  |  TOP▲
2010-11-17 (水)  10:43
77 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 14:13:08 O
先々週のトメ
18年間一緒に暮らしたぬこが旅立ってしまい、号泣。

先週のトメ
ぬこはまた新しい毛皮で戻ってきてくれるよと嫁に諭され、このままじゃあの子が成仏できないわねと立ち直る。

一昨日のトメ
朝起きて庭に出たら旅立ったぬことそっくりなやつが庭先に侵入しているのを発見し、すごい悲鳴で家族をたたき起こす。

昨日のトメ
不思議となつくぬこを獣医の所へ連れて行き、前ぬこの主治医を絶句させる。
同時にヨメトメネットワークにてぬこの飼い主を確認に入る。

さっきのトメ
ぬこに飼い主がいないことを確認。
ウッキウキでくるくる踊ってる。
記事No. 6309 |  家庭  |  TB(0)  |  コメント(23)  |  TOP▲
2010-11-17 (水)  10:41
353 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 18:59:42 0
義実家の改装の為、トメと一時的に同居しているんだけど(元々近距離)それまで
良トメだと思ってたのに、一緒に暮らしてみると最悪トメだった。
食事にいちいち文句つけるし、掃除は「奇麗過ぎて落ち着かない」とやはり文句、
外出にも一々干渉してくる。
何よりムカつくのは趣味の編み物をしてると
「へぇ~今時編み物なんてね~買った方が安いし早いのに、ご苦労な事pgr」
と、馬鹿にされること。
本人は文句言ったり馬鹿にしてる自覚が無いらしく、夫がどんなに〆ても無駄。
しかも影で
「あんたに気を使ってああ言ってるけど、本当は母親の味方なのよ。それを解って
いるから私は平気なの」
と、自信満々。それもムカつく。
でもあと半月で出て行く、と辛抱していたが、出来上がったばかりのお手製
カーディガンが無くなった。
夫と一緒に毛糸を選び、仕事の合間に2ヶ月かけて編んだ物。
まさかと思って、いつも入り浸っているトメ友の家に押し掛けると、トメは
カーディガンを羽織り、皆に「嫁が編んでくれた」と披露している所だった。
「あなた、本当に良いお嫁さんねぇ、トメ子さんが羨ましいわぁ」という
トメ友の話をスルーして、顔の強ばったトメからカーディガンをはぎ取り、
「編み物なんで、ダサイだの無駄だの散々馬鹿にしておいて、勝手に自分の
物にしないで下さい!これは夫に編んだ物だって知ってるくせに」
と泣きながら叫んでトメ友宅を後にした。
カーディガンは加齢臭で汚れた気がして、そのまま捨てた。
夫はすぐにトメを近所のトメ弟の家に追いやり、「最初からこうすればよかった。
俺の前ではしおらしくしてるから、本性を見抜けずに、本当に済まなかった」と
平謝り。本当、何度も文句言ったのに、夫もムカつく。
先週から、やっと平穏な日が戻って来ました。
記事No. 6308 |  スカ 151~160 153  |  TB(0)  |  コメント(8)  |  TOP▲
2010-11-17 (水)  10:40
281 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 17:47:39 0
定年後ウトメは生まれ育った田舎に引っ越した。
免許のないウトメは近所や親戚の世話になっているのもあり
また、何かあったときに動いてくれるのも近所や親戚になるので
義実家に行ったら必ず挨拶に回っている。
お盆も、夫と上の子、私と下の子で近所と親戚を手分けして回った。

義実家に戻ったらトメが
「孫ちゃん、ちゃんと挨拶できた?この子ぼーっとしているし心配だわ」と言った。
お前らが勝手に引っ越して周囲に世話になっているのに
私たちに挨拶させやがっているくせに、と頭に来て
「大丈夫ですよ。それより、親戚の方がコウトくんは来ていないの?と
心配していましたよ」と言った。
トメは「あの子は、ほら挨拶とか好きじゃないしね」と小声で言ったら
旦那が「3歳の子の挨拶より、43歳の挨拶の心配をしたほうがいいな」と言った。
記事No. 6307 |  スカ 151~160 153  |  TB(0)  |  コメント(2)  |  TOP▲
2010-11-17 (水)  10:39
274 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 11:31:50 O
うおー!
さっき言ってやった!
しょっちゅうウチにイヤゲモノをよこすトメ。
また、わけわからん置物をよこそうとしたときに、

「いや、せっかくですけどいらないです、我が家の趣味に合わないんで。
旦那くんの好きなインテリアと、マッチしないんですよね。
そういうの、トメさんが好きなだけですよね?
だったら、頂いたぶん今度全部送りますよ。
そちらのが有効活用出来ますし。
どうせ旦那くんも飾らないし…」

すっきりした!
「あ…あ、そう」しか言えなくなったトメを見てスカッとした!
バリ島の魔除けみたいなお面も布も送り返す!!
記事No. 6306 |  スカ 151~160 153  |  TB(0)  |  コメント(11)  |  TOP▲
2010-11-16 (火)  15:08
327 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 15:56:38 ID:gb5HZxkTO
29:可愛い奥様 :2010/11/15(月) 00:23:15 ID:82brspm60 [sage]
義父から電話で、「今日、交通事故を目撃してしまった」と。
乗用車の正面衝突だったらしく、義父が警察に電話したり
被害者を助けたり、目撃証言したりと動いたそうだ。
かなりの大事故だったみたいで、現場はパニックだったそうだが
「わしは、あんな大事故を目撃してしまったので、ADSLになるんだろうな」
と言ってたので不謹慎だが吹いた。


329 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 16:13:22 ID:Aaml+ole0 [2/2]
>>327
今までISDNとかかww


330 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 16:19:10 ID:BE5uVRY40 [2/2]
今は光なのに・・・
記事No. 6305 |   |  TB(0)  |  コメント(5)  |  TOP▲
2010-11-16 (火)  15:07
582 :可愛い奥様:2010/11/13(土) 16:30:15 ID:fSVuD7jy0
>>578
>付録スレなんだから良いじゃん
こんな考え方してる人がいたとはびっくり。
キャスキットソンとキットソンも同じと考えてそうw


584 :可愛い奥様:2010/11/13(土) 16:52:08 ID:j5LQG0dO0
>>582
キャスはキッ┣¨ソンだよ

キ ャ ス キ ッ ┣¨ ソ ン だ よ


585 :可愛い奥様:2010/11/13(土) 17:07:32 ID:mCXQzavf0
┣¨ やめww
記事No. 6304 |   |  TB(0)  |  コメント(3)  |  TOP▲
2010-11-16 (火)  15:06
769 名前:なごみ[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 23:58:57 ID:ClDFA00P0
官公庁オークションに出品されたファミコンソフトの解説が秀逸

※ソフト一覧(簡単な解説)
スペランカー(すぐ死ぬ)
ファミリーボクシング(殴る)
花のスター街道(二人同時操作のマリオ)
スーパーマリオ(世界一有名な配管工達)
スーパーマリオ3(空飛ぶ配管工)
ドクターマリオ(クスリが好きな配管工)
高橋名人の冒険島(現 株式会社ハドソンコンシューマーカンパニー
C.E.事業部 宣伝グループ 兼 宣伝統括室 名人)
新人類(長州力シューティング)
アトランチスの謎(ミッションインポッシブル)
ドアドア(中村光一(ドラクエプログラマー)氏によるFC第一弾)
忍者じゃじゃ丸くん(カエルに乗れる)
スペースインベーダー(移植度はイマイチ)
イーアルカンフー(女の子を殴るのは良くない)
ギャラガ(トラクタービームがアツイ!)
(スーファミ)いただきストリート2(空き地には税務署。友達無くす)
(スーファミ)弟切草(奈美 ナオミ)

ttp://www.kotaku.jp/2010/11/gov_famicom.html


771 名前:なごみ[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 01:46:20 ID:Sf4MQEyy0
>>770
お役所仕事で淡々と書いてあるのかと思いきや、担当者さんの肉声コメントが
ぽろっと入ってたりするのがいいよねw


785 名前:なごみ[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 19:26:52 ID:C/0a2CKZ0
>769
ポートピア殺人事件が含まれていたらと思うとゾッとするw


790 名前:なごみ1/2[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 09:15:45 ID:snFGvIRL0 [1/2]
>>769
46 : コンプちゃん(岐阜県):2010/11/12(金) 13:34:08.33 ID:l3C+6lee0
鹿角市の官公庁オークションネタ入れすぎ
http://koubai.auctions.yahoo.co.jp/akt_kazuno_city

>カシオ製の卓上電波時計です。空気中を漂う、時の妖精さんの聞き取りにくい小さい声を
>キャッチして、いつでも正確な時間を私たちに教えてくれる商品です。
>【備考】
>動作確認しました。電波ゆんゆんの窓際に置いたところ、数分で正確な日時が表示されました。


791 名前:なごみ2/2[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 09:16:34 ID:snFGvIRL0 [2/2]
>BOSTON 裁断機

>肝心の裁断能力ですが、フィンガー・ガードのせいで、ろくな枚数を
>セットできず、新聞紙20枚程度のテストにはなりますが、無事に裁断
>できました。

>アイツとの関係もこんな風にキレたらいいのに…ね?

>【備考】
>裏面の注意書きを要約すると…
>・いいか、ボウズ、赤いフィンガー・ガードより先に指を入れるんじゃねぇぞ。
>・それとな、ハンドルのガード部分より前をにぎるんじゃねぇぞ。
>・ああ、それともうひとつ、小さい子どもをコイツに近づけるなよ。
>・もしも、の話だがな、コイツを動かそうってんなら注意しな、ハンドルを下げて、
> しっかりロック・レバーで固定するんだ。いいな?
>・おっと、コイツの定規を使おうってのか?それならペーパー・ガイドと
> マス目のカドの直角部分を上手く使うんだ。
>という内容のような気がします。


792 名前:なごみ[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 09:32:14 ID:O2ojVWE50
鹿角市の中の人すごすぎるw
出品物の説明ほぼ全部どこかしらにツッコミどころを入れるなんて…ハイレベルだな。


793 名前:なご[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 10:36:42 ID:6nwThKpb0
紳士のお出かけセット。

全国1億の半分くらいの皆様、お待たせいたしました。
ジェントルマン御用達のオシャレ小物を取り揃えました。
シックな革の小物は、紳士の皆様にこそご愛用いただきたいと思います。
ブランドなどの真贋鑑定はしておりませんが、本当に良いモノはきっと
お判りいただけるものと存じます。
         
【サイズ等】
①メモパッド(人工皮革) 12X8.5X2(140g)
②ペンケース(何かの革)16X5X1(20g)
③コインケース(何かの革) 7.5X7.5X2(30g)
④コインケース(何かの革) 8X9X1(25g)
⑤長サイフ(何かの革) 8.5X18X2(65g)
⑥ペンケース(本革?) 6X16X2(40g)
⑦ベルト(何かの革)幅3X長さ120(110g)
-------------------
正体不明すぎるwww


794 名前:なごみ[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 11:08:16 ID:JVRrJrye0
とりあえず革っぽいはわかったw


795 名前:nago[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 12:52:26 ID:CG79rOkA0
メモパッドの人工皮革が良心的に見えるw
記事No. 6303 |   |  TB(0)  |  コメント(5)  |  TOP▲
2010-11-16 (火)  15:03
772 名前:なごみ[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 07:45:07 ID:DgPkvWdYO
先日近所のスーパーで見かけた幼児

子「ママぁーシウマイ食べたーい」
母「えー?」

よちよち歩きで母のもとに向かう幼児の手には、餃子のパック

母「これはね、ギョウザって言うの」
子「シウマイ食べたい……」
母「これはギョウザだよ」
子「ギョーザ?」
母「ギョウザ」
子「シウマイ食べたい……」←パックを差し出し懇願口調

そんな感じのやり取りを繰り返した後で「これがいいのね?」と餃子を買ってもらってた
焼売の認識が大雑把なのか何なのか
子供は和むなー


776 名前:なごみ[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 14:16:04 ID:nEsujoMN0
>>772
うーん、そのパターンだと多分、買ってきた餃子をおかずに出したら
一口食べて「シウマイじゃない…」と泣き崩れそうなw
自分で持ってきて買うと言い張っといてやるんだよなー

つか、よちよち歩きの幼児には市販の餃子はいろいろキツそうだ


777 名前:なご[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 14:26:46 ID:XLEbmA+j0
>>776
言ってやるなよ。母親もわかってるさ。
こうして間違えながらシューマイとギョーザの違いを覚えるのさ。
次の日には本物のシウマイ持ってニッコニコさw
記事No. 6302 |   |  TB(0)  |  コメント(3)  |  TOP▲