トップ > ノンセクション > 社会 > iPhone5発売でアップルvsサムスン激化

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

iPhone5発売でアップルvsサムスン激化
2012年09月16日 18時00分

 米アップルがスマートフォン「iPhone5」(アイフォーン5)を21日から日本や米国などで発売することを発表した。約1年ぶりとなる新機種発売に歓喜と期待が渦巻く一方、韓国サムスンとの泥沼バトルの余波が懸念されている。

 

 アイフォーン5は、ディスプレーをアイフォーン4Sの3・5インチより一回り大きい4インチと大型化。厚さは薄く、重量も軽くなった。大容量の高速データ通信が可能となるLTEに対応し、CPUの処理速度やカメラ機能も強化された。

 

 アップルの株価は、過去6週間で15%も上昇するなど期待感で高まっていたが、トラブルも懸念されている。

 

 アップルはサムスンとスマホの特許を巡って、世界各国で法廷闘争を繰り広げている。今回のアイフォーン5では、サムスン製の部品を大量に除外しているとみられている。

 

 そのサムスンはアイフォーン5の発売前から法的措置を取る姿勢を見せており、アイフォーン4S発売時にも起きた販売中止の仮処分申請騒動の再燃が必至だ。

 

 また“サムスン外し”による技術的なトラブルも懸念されている。「アイフォーン5はサムスンに依存していたメモリやチップ、バッテリーなどの重要パーツを他のメーカーに任せての初の仕様となる。新製品でプログラムの不具合が出るのは珍しくなく、アップデートで対応できるが、部品そのものに欠陥が出た場合は厄介だ」とIT関係者は指摘する。




関連記事
  1. テレ朝の放送事故こうして起きた
  2. 気象庁も初耳「世界4大最悪気象地域」
  3. 生活保護受給問題で河本〝消された〟
  4. 「デパ屋」から銀座が変わる!
  5. 「マジでヤバイ」脱法ハーブ体験記
  6. 臆測呼ぶ韓流アイドル車上荒らし被害
ピックアップ
「ミス東スポ2013」第2クール最終戦スタート!
「ミス東スポ2013」を目指し、ライブチャット、撮影会、ブログアクセス数、電子写真集の獲得ポイントによるサバイバルレースを展開します。

史上最高の台湾映画が日本上陸!
制作費3.8億台湾ドル(約10億円)をかけた台湾発の超アクション大作「ハーバー・クライシス<湾岸危機>Black & White Episode 1」が9月8日(土)に全国ロードショーされる。ハーバー・シティを舞台に、刑事とチンピラの凸凹コンビが台湾消滅の危機に立ち向かう!

みこすり半劇場
09月17日更新
続きを見る

東スポ動画
7月27日、オートレーサーの佐藤摩弥(20)が、長野県にある「蓼科テディベア美術館」を運営する株式会社パートナー(本社:埼玉県川口市)とスポンサー契約を結ぶことが発­表された。 契約期間は2012年7月27日から2013年7月26日までの1年間で、契約金は非公表。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。

便利帳として使えるような、いろいろなコンテンツ・情報を提供します。