2010-11-19 (金)  13:59
441 名前::名無SEA[] 投稿日:2010/11/13(土) 19:51:07
昨日夕飯で入ったファミレスで「手ごねハンバーグ下さい」と言ったら、「今日はあいにく手ごねハンバーグの機械が壊れていまして…」と言われた。
記事No. 6321 |   |  TB(0)  |  コメント(10)  |  TOP▲
2010-11-19 (金)  13:59
既女が五七五で浮かれ誰かが七七で現実に戻すスレ

256 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 00:03:32 ID:zFkx3A1jO
子も寝たし
旦那も夜勤
さぁ飲むぞ!


257 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 00:23:46 ID:tyZpD1VbO
サーベル飲みこむ
余興の特訓
記事No. 6320 |   |  TB(0)  |  コメント(2)  |  TOP▲
2010-11-19 (金)  13:57
329 :(名前は掃除されました):2010/11/09(火) 07:18:23 ID:wUzCCl9R
ルンバの後ろをモップでゴシゴシ追いかけて、カーリングごっこ。


331 :(名前は掃除されました):2010/11/09(火) 10:50:21 ID:3GnLMw8F
>>329
ダメだwwwツボにきたwww
あんま意味ねえwwww


332 :(名前は掃除されました):2010/11/09(火) 10:55:48 ID:N3eDLcNm
>>331
しかもカーリングの真似なら後ろじゃなくて前だしww
記事No. 6319 |   |  TB(0)  |  コメント(3)  |  TOP▲
2010-11-19 (金)  13:56
708 名前:なごみ[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 18:27:40 ID:G89iipP/O
近所の公園で、補助輪の付いている自転車に乗ってる男の子とお父さんらしき人を見かけた。

男の子は補助輪が付いてる自転車に乗っているのにヘルメットも装備済みで、さらにお父さんに自転車を押してもらっている。

しばらくそうしているとお父さんが「そろそろ慣れたかー?」と言い、男の子も「うん!」と元気良く答えた。

すると、お父さんが自転車を止めさせ「じゃあ補助輪を外して練習しようか!」と笑顔で言うと男の子は「うん!」と良い返事をして自転車を降りて、
「じゃあぼく、補助輪がない自転車を押す練習をするね!」と言って自転車を押して走り出したところをお父さんに捕まってたw
記事No. 6318 |   |  TB(0)  |  コメント(2)  |  TOP▲
2010-11-19 (金)  13:54
668 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 17:02:03 ID:P22tU3fB [1/2]
上の子が通ってる幼稚園でできた友人たちは、やっぱみんな「価値観」が似てる。
共通点は、育児に関して頭が固くてビビリーでかつ人見知り体質なこと。
たとえ玄関からゴミ捨て場まで徒歩10秒でも「もしかしたら今日寝返りするかもしれないし!」
と赤子を置いてゴミ出しに行くなど決してできないwそんな感じ。
基本的に生活は子ども・家族中心で暮らしてる。

それを「馬鹿じゃないのw子供産んで人生損する人種pgr」
ってなにかにつけて「つまんない人」「子供に振り回されててみじめ」とか言ってくる人たちがいる。
まあ真面目すぎて馬鹿にされるのに慣れてるのも共通項なので、みんなでスルーしてる。

その友人の一人が
「衣替えをしたらもう着られない子供服がずいぶん出てきた。みんなまだ下の子小さいし、
よかったらうちに来て物色していって~」と声を掛けてくれた。
前○○さんが可愛いって言ってた○○(超お高いブランド)のワンピもあるよ~と続けて、
そんないいものもらえないよ!いやいや誰ももう着れないし元々もらいものだし~などと、
ありがちな会話をしてたところに、普段私達を散々pgrしてる一団の一人が突如現れた。

「何それズルーい!私も行くよ、そういうのはまず私に声かけてよ~」
と言いながら強引に私達の列に割り込んできて、件の友人を肘でツンツンしだした。
この手の人が猛烈に苦手・かつ口下手な友人は完全にテンパって
「いや・・、悪いけど、緊張するから・・」とどもりだした。
「何それ~、超ウケる~、○さん面白~い」などと完全スルーし、友人の荷物を「持ってあげる!」
などと言いながら奪い取り「一緒に行くぞ」の流れをがっちりキープしだす園ママ。
あげく、私たちをチラチラ見ながら「初めて行く家に大人数って苦手なんだよね~」などと言い、
私らに暗に帰れコール。そしてどんなブランドもの持ってるのか聞き出しを開始。


671 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 17:06:37 ID:P22tU3fB [2/2]
友人、完全にパニくりながら「ごめん!ほんとごめん!」と足を止める。
ムッとした様子で「なんで?○○さんたちはよくて私はダメって、なんで?」と睨まれ、多分
パニック臨界点を越えた友人は


「だって、○○さんたちのことは好きだから!」


と、叫んだ。
訪れる静寂。
これ以上ないくらい目を見開いて固まる園ママ。
ジロジロ見てる同じ園のお母さん達。

「あーあーそうですか!○さんってほんと変な人だね!」と切れて、友人の荷物を
投げつけるように返して去っていった。


友人は自分の対人能力に超絶凹んでいたが、全員で全力でGJを送った。
でも気持ちは超分かる。自分ひとりのときなら我慢しつつ被害を最小限に・・って冷静に動ける
かもしれないけど、友人を巻き込んだら!って思ったら私も絶対パニックになるよ・・。
実際、このスレたまに読んでるのに、彼女を助けるうまい切り替えしが全然できなくて、
(しようとしたけどあっさりつぶされた)私もあとからひっそり凹みました・・。


しかし、そのあと「ひどい・・」とか泣き出すような人じゃなくて良かったと心底思う。
さすがにそこまでいったら私もテンパりながら「ひどくない!」と条件反射で叫ぶだろうけど。
その後は同じように「別に今まで仲良くなかったから仕方ない!」とか急に直球投げてしまうと思う・・。
自分たち、不器用ですから・・。
記事No. 6317 |  育児  |  TB(0)  |  コメント(9)  |  TOP▲
2010-11-19 (金)  13:53
123 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 14:32:37 O
DQ返ししようと目論んでしたわけじゃないんだけど…

姑に呼ばれ義実家に行ったら「嫁なんだから掃除しろ」と掃除を押し付けられた。
???と混乱してたし、勝手がわからないし、
本来のおっちょこちょいも加わりあちこち散々破壊して追い出されましたorz

姑が電話で旦那に「嫁がわざとこんなことを!」と言ったみたいですが旦那は、
「わざとそんなことするような器用な子じゃない!」
「だから嫁にはそんな器用な真似絶対無理なんだって」
「母さんは嫁を知らないから!」と反論していた。

電話は一時間程で和やかな笑いに代わり、
旦那から「母さんが謝りたいって」と電話を渡された。
電話ごしに笑いを押さえてるのがわかる姑から謝罪された。
後日お詫びの品が届いたけどなんか納得いかない。


127 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 14:54:42 O
>>123
> 本来のおっちょこちょいも加わりあちこち散々破壊して追い出されましたorz


kwsk


129 名前:123[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 15:05:00 O
>>127
風呂掃除とトイレ掃除はわりと普通にできたと思うんですが、
台所掃除のときにガラス製の鍋とグラス、皿をいくつか割ってしまって…
謝りつつも焦って更に割る、パニックで更にもう一枚みたいな状況でした。
そして姑に「もうここはいいから靴磨いて!」と台所を追い出され、
玄関で大人しく靴を磨いてたら、茶色の革靴に靴墨を塗ってしまって「うわぁ!」と思わず声あげたら、
姑が玄関にやってきて靴見て叫ぶ。
私「すみませんすみません、あのっ弁償します!ごめんなさいごめんなさい」
そのまま追い出されました。

私を追い出した後で洗濯機にリモコンと眼鏡ケースが入っていたことがわかったそうです。


130 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 15:07:34 0
わざとでしょw


131 名前:123[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 15:10:36 O
>>130
違います。
義実家は5回くらいしか行ったことないし、姑の態度が変わってしまってるし、
頭がぐるぐるしてしまっていてミスの連続してしまいました。
記事No. 6316 |  家庭  |  TB(0)  |  コメント(7)  |  TOP▲
2010-11-19 (金)  13:51
564 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 18:15:07 0
義実家に妊娠報告に行ったら、義父に「本当はちゃんと順番守って欲しかったんだけどねえ」
と言われ、デキ婚でもなんでもなかったので、思わず超うろたえてしまった。
そしたら、
「○ちゃん(義姉。30前半、絵に描いたようなキャリア系)がまだ未婚なのに、弟嫁が先に母親に
なるなんて、まあ、あまりおめでとうとは言えないね。まだちょっと早かったんじゃないかい?
親戚あたりから、あなたが思いやりが足りないって言われないか心配だね」
って続けた。
初妊娠でちょっとお花畑になってたこともあって、祝福されなかったことに呆然としてしまった。
義母も「お父さんったらそんな・・」って困ったようにしながらニコニコしてるだけだった。
その後はもし男の子だったらますます○ちゃんが立つ瀬がない、跡取りは欲しいけど複雑だとか
○ちゃんは変な男に騙されかけたことがあって、それがなければ今頃きちんと婿をとってたはずだから
可哀想だとか、そんな話ばっかりされた。

帰宅後情けなくもメソメソしていたら、義姉から電話があった。
「両親から話は聞きました。まずはおめでとう!手伝えることがあったらなんでも言ってね。
あのバカどもがぐちゃぐちゃ言ったそうだけど、若年性痴呆症だと思って気にしないでね。
知ってる?男にも更年期ってあるんだよ。可哀想なボケ老人だと思って鼻で笑っていいから。
いや~ほんと嬉しいよ、可愛い甥姪のいる人生って憧れだったからさ~。
お正月とか混むし寒いしわざわざこっち来なくていいからね。
実家行って病院の下見でもするほうが生産的だよ。体を第一にね~」


565 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 18:19:41 0
大体こんな感じだった。
少ししてから義父からも電話があり
「まあなんだ、体を大事にしなさい。めでたい話には間違いないんだから。まあ、あれだ。
初孫ということで色々考えてしまうんだよ。もちろん喜んでいないわけじゃあないよ」
と、微妙に謝罪っぽいことを一方的に喋ってそそくさと去った(義母に代わった)。
義母いわく「○ちゃんが“女を馬鹿にするのもいい加減にしろ!”って暴れて大変だった」らしい。

小中高と強制的に女子高人生を歩ませて、大学でも社会人になっても超束縛しながら
ほんのちょっとでも男の影が出来るとその人に電話で「娘に近づくな」攻撃を繰り返し、
30になったら突然「なんで結婚しないんだ、みっともない!」と義姉に怒鳴り散らしたという義父。
「女を馬鹿にするな」の中にはもちろん自分(そしてきっと義母のことも)が入っているんだろう。
溜まっていたんだろうなあ・・。
記事No. 6315 |  誰スカ 11~20 誰スカ 12  |  TB(0)  |  コメント(33)  |  TOP▲
2010-11-19 (金)  13:50
534 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 09:00:46 0
子供を国語以外の授業は英語でするという私立小学校へ入学させた偽弟嫁。
週に一回、週末に偽実家へ「今週読んだ英語の絵本の朗読」というのを
電話ですることにしたらしい。
義母は大喜びで、「○○(うちの旦那)おじさんにも聞かせてあげて」
と進めたらしく、うちにもかかってくるように。
旦那曰く、子供が読んでるのは別に聞くのはかまわないんだけど、
偽弟嫁が出てくるのが非常にウザイなぁって。うちの子のことをとやかく
言い出しそうな気配がするので警戒しているとのこと。

その入学した年のGWに、偽実家に偽家族が集まった時、義母が私立の小学校の
ことを質問を始めて、偽弟嫁が余ほど喋りたいのかあれやこれやと話しだした。
「学校の英語の目標って言うのが、中学課程が終了するまでに英語でケンカが
できるほどの英会話力を持たせることなんですよ。公立の英語とは全く違うんです」と
いったことを言った直後、それまで静かに聞いてた旦那が「英語が話せる最終目標が
ケンカ?毎週の絵本読みも英語でケンカできるように読ませてるの?」
一瞬、シーンとなり、そのまま話は終わり、何か気まずかったけど、旦那の言ってることも
よく聞けばバカなんだけど、なんかスカッとした。


536 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 09:21:27 0
>>534
旦那の疑問は普通に正しいと思うよ。
語学を学ぶ目標がケンカってすごい。


538 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 09:54:22 0
最終目標がケンカというのは、母国語以外の言語を
日常的に使いこなしていることの比喩なんだろうけどw

「それくらい自由自在に話せるようになれたらいいってことでw」
と返せなかった時点で、底が浅いことがバレタわけで
公立の英語だって、本気でやればそこそこ話せるようになるのに
余計なひと言の多い義弟嫁だね
子供の足を引っ張りそうだ
記事No. 6314 |  誰スカ 11~20 誰スカ 12  |  TB(0)  |  コメント(7)  |  TOP▲
2010-11-19 (金)  13:49
511 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 21:52:59 0
今日はウトの誕生日で、義理実家にコウト夫妻と私夫妻でお料理持ち寄りでご飯食べた。
コウト嫁さんは洋食が得意で、見事に美味しいパエリア持参。
私は以前ウトさんに褒められた餃子各種。
トメさんは得意料理のブリ大根と、上品なカツオダシのお吸い物。
あっさり味のブリ大根はとっても美味しくて、一番人気だった。
コウトが、「母さんの煮物はやっぱり旨いな! コウト嫁、和食下手くそなんだよ。教えてやってくれよ」
と、ひたすら煮物を褒めあげコウト嫁sage。
と、トメさん。
「母さんの煮物食べたいなら、あんたが覚えなさい。教えるから。共働きなんだからコウト嫁さんに頼るな」
私もたまに夫に同じようなこと言われるから、スカッとした。

来週日曜日、義実家にて、夫・コウトも参加でお料理講習会決定。
煮物は男性陣に任せて、私はコウト嫁さんからパエリアとバーニャカウダ教えて貰うんだ。
変わりに、餃子と、フライパンで出来る自家製スモークチーズ教えるんだ。


513 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 22:12:45 0
何て羨ましいメシウマ嫁一家w
私も習いに行きたい。


515 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 22:52:06 0
和食の作り方を知らないわけではなく、和食だけおいしく作れないの?
なんでなんだろう。
かなり広そうなキッチンだね。
裏山。


516 名前:511[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 23:07:36 0
トメさんの料理は、時間じっくりかけるものが多いから、ちょっと真似できないです。6時間とか平気で煮込む。
で、また、美味しいから、義実家ご飯の時は和食で張り合う気がしない。
私の和食は普通だと思うけど、トメさんの方が上手いのは確かだ。

トメさん、以前コウトがはっちゃけ未遂で「母さんにも楽してほしい歳だし、同居」と言い出した時には
「楽ってなんだ。同居したら生活ペース違って苦労だ」
コウト「いや、家事とか嫁に任せて隠居してさあ」
トメ「コウトが家賃払えないから実家に置いてほしくて、コウト嫁さんが家事大好きで家事任せてって言うなら、
同居して家事任せないでもないが、そしたらあたしは働くよ。
家政婦協会にでも登録してさ。料理も掃除も大好きなんだから」
と、きっぱり言い切って撃退してました。


522 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 23:37:02 0
>>515
おいしく作れないわけじゃなくて、
トメさんの煮物が別格なんでしょ。


523 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 23:42:21 0
何の煮物を6時間も煮込んだの?


524 名前:511[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 23:57:27 0
なんか気になる人がいるみたいなので。
6時間って聞いて断念したのは昆布の佃煮でした。
他のものも、煮る、冷ます、煮るを繰り返して時間かかるものとか、
全ての具を別煮してから合わせるとか、ちょっと聞いただけでものすごく手間かけてるの。
二口しかない自宅の台所じゃ、とても無理だわ。
鶏を丸ごと蒸してスープ取るお雑煮なんていうのもあったかな。
手間もお金もかけてます、トメさん。
記事No. 6313 |  誰スカ 11~20 誰スカ 12  |  TB(0)  |  コメント(16)  |  TOP▲
2010-11-17 (水)  10:48
24 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2010/11/04(木) 11:20:03
先月の出席した結婚式にて

新婦側の会社社長の祝辞
「新郎さんは今流行りの 植 物 人 間 なので、新婦さんのためにもぜひしっかりして欲しい」

どうやら草食系男子と言いたかったようだが豪快に失敗
だけど間違いに気が付いていない社長は、その後もドヤ顔で植物人間を連呼してたw
記事No. 6312 |   |  TB(0)  |  コメント(8)  |  TOP▲