最近のコメント
アクセスカウンタ
タグクラウド

2012年09月17日

暴徒乱入 工場再起不能

市 (2012年09月17日 00:32) │Comments(4)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120916-OYT1T00592.htm?from=main1

山東省青島で15日、日系のスーパーや工場を襲ったデモ隊を目撃した中国人男性は、こう声を震わせた。襲撃されたパナソニックグループなどの工場は、一夜明けた16日、放火ですすけた建物や、壊された機械類が無残な姿をさらしていた。
読売新聞より

いよいよチャイナが馬脚を現して
きましたね、、

中国の経済が落ち込む今にあって
賃金があがって他の国に出てゆく企業が
増えている現状にあって
こういう前代未聞な事件を起こしては
国際間での信用をなくし、ますます
景気後退に拍車をかけますね。

そうなると暴徒の数はさらに増殖し
それが共産党崩壊につながっていくこと
くらいは共産党は知っていると想うの
ですが、これからの舵取りは困難を
極めるでしょうね。

このまま騒ぎが拡大し、日本人に死者が
出ることも予想され、これを許すわけには
いかず、、かといってこれを止める警察
が貧困な労働者を殺すことになっては
さらに炎上は拡大するかと、、

とんでもないことになりましたね


  

Posted by 市 at 00:32Comments(4)

2012年09月16日

最高な本屋さん!!

市 (2012年09月16日 23:45) │Comments(3)語りのプラザ


上京したころ、東京に関する知識はゼロ
でした、、ですが「お茶の水」という地名
を聞いたときは感動しましたよ
「お〜! そこにお茶の水博士が住んでいる
のか〜(^-^)」と嬉しくなったのです。
うぶな高校生のアタマではそんな
ものですよね(^_^;)

そこで歩き回ったのですが
博士もアトムもいそうもなくて(^◇^;)

で、判ったことはお茶の水から神田
あたりは古本屋が多くて学生が多くて
「勉学の街」ということでした。
本の値段が安くて、日記帳まで古本屋
で買いましたからね〜(*^^)

で、それから半世紀以上を経たいま、
お茶の水には
「書泉グランデ」という書店が存在
しているそうです。



大きな本屋さんのようで、
SATマガジンも置かれていて
「こんなにあったの?」
と驚かされるほどにミリタリー関係の
本が並んでいるそうですよ。



そのフロアの本棚の上にはワシが撮影
したフォトでSATマガジンの色校判が
壁に貼ってあるそうです。

東京に住んでいる方は一度行ってみて
棚の上を見上げて本当にSAT色校が
あったとしたら「これは見上げた本屋
さん」だと想っていいと想うのですよ
∈^0^∋(^◇^)

なお、書泉グランデ(しょせんと読むの
ですかね?)ではSATマガジンのグッズも
販売したいということで
SATマガジンロゴ入りシャツ、
タクレットやラジマグ、LCP、クナイも
扱いたいとのことですよ。

本屋さんが、自分の店で扱っている
本や雑誌に関係しているグッズを
同時に売る!!

これはサヴァイヴァルの素晴らしい
発想だと感じますね〜(。◠‿◠。)

ここの店長さんに逢える日が
楽しみです♪ 市
  

Posted by 市 at 23:45Comments(3)語りのプラザ

2012年09月16日

クナイの価格が出ました

市 (2012年09月16日 16:12) │Comments(0)護身


まる一日、あることを調べに出かけて
いました。悪人達に知られるのがまずい
ので内容を書けないのが残念なのです
がね〜(^_^;)

ところで古いフォトを使用しながら
クナイの価格をお知らせしま〜す♪

ブラック 14800円
カラー 16800円

となったようです。
なお、今回作った分で各ショップからの
注文数が出荷されたら卸元PDでの在庫は
ゼロとなるようですよ。

予定では正月のブラックホールまで
もたせられるハズだったのですがね(^_^;)

これはやはり高橋秀武様のゴリアクです
かね〜??
おっと いけない「ゴリヤク」でした(^0^;)

お先にねんねしま〜すzzz
市  

Posted by 市 at 16:12Comments(0)護身

2012年09月15日

カラードクナイ あやうし・・・

市 (2012年09月15日 22:57) │Comments(6)護身


今回のシリーズ、ホント綺麗ですねぇ。 TROOPERさんじゃないけど、本当に全色 そろえたくなっちゃう。 特に、金のペン先とクリップが良いアクセントで 皮の古いペントレーの上に乗るクナイはパーカーやクロス、 シェーファーその他高級文具のペンと全く見劣りしない 佇まいですよね。 ブルーは前回のサンプルでもあったから定番化した 感じがして、特別な感想はありませんが、前のより濃くて 主張、存在感が強くなった感じがします。 レッド、昨年の発表時は「クナイは朱塗りの赤だろう、 この色はイメイジあわないなぁ」と思っていたのですが、 現物(サンプル)見せてもらったら 「いやいや、これはアリだわ、困るわ(笑)」と 考え方が変わったものです。 今回もそれに伴ういい色で自分のなかでのイメイジとは違い ますが必要十分それ以上に「アリ」です。 ガンメタ、これもいい色ですね。前のサンプルのときは シルバーでしたか?こちらのほうが落着いた感じがしてGood!。 前色のときはさほど欲しいと思いませんでしたが、これなら やはり集めたくなる。 ブラウン。今回の新色、これはきれい。渋いいい色だして ます。やっぱりクナイはカラフルなのよりこういう渋めの 色の方が似合うのかしらん? 定番の黒。これもクリップとペン先が金色になって 前とはぜんぜん高級感が違いますね。 これはあくまでも高級ボールペンです。人をつつくのが もったいない。もっともコイツで人を突くときは そんなことかまっていられない時でしょうから躊躇無く突きます がね。 いやいや、イマイチ語彙がたりないのでありきたりの言葉でしか 賛美できませんが、それは「美しさのあまり言葉を失った・・・」 ちゅう解釈で(笑) こうなるとハンドガンのパイソンのような、もしくはショートレイルの ような「ヌメッ」とした青とも黒とも銀ともいえない色が あるとさらにいいですね。あれはアルミでは無理か。 鋼鉄製のクナイが出るといいなぁ。 全色欲しいけど、金額も張るし身の回りは電子化が顕著で ペンで物を書くのはかなり減っている・・・そんななかで5本も そろえるのはちょっとねぇ。黒はあるからそれ以外の・・・ いや、クリップまで金なのは持っていないからやっぱり黒も・・ まてまて、電子化でペンで物書きしないやつが5本もそろえて どうすんだ!どうせ棚の肥やしになるだけだろ! ペンは使ってナンボ、役割を果たしてやらにゃかわいそうだろ! む~ん、悩む。 駄文、失礼しました(笑)
センセ

う〜んん♪
パイソンやショートレイルの肌かぁ〜
∈^0^∋
気がつかなかった〜!

地味でいて華やか、そして潤いのある
感触・・・
たしかに一脈通じるものが
ありますね〜(^_^)

なんだか急にパイソンを観たくなった
ですね〜(^^)
ワシ、、パイソンは2.5インチが好きで
してね〜>^_^<

CZは手元にあるのですが
パイソンは他所にあるので探しにいって
しばらく机に飾ろうかな〜(^-^)

ところでカラードクナイの予約が
毎日増えていまして、今朝の報告では
予想を超えるラインに達して焦りが、、
(^_^;)とほほ

「明日有りと 思う心のあだクナイ
よわに売れて消えんものかな」
市鸞小人


「明日ありと思う心のあだ桜 
夜半に嵐の吹かんともかな」
親鸞聖人

今日はこれから
終日出かけてきますね〜!(^^)!

>「鬱」に関して薬が効いている気がしない!と主治医に語気を荒げましたらポンッと新しい薬が出ました。まだ飲んでないので効果のほどはあれですが・・・。副作用が日常生活に支障無ければ御の字です。長文失礼しました。

チャップマンさん、薬の副作用って
どういう作用が起こるのですか?
身体に合う合わないがあるので
しょうね?

うちではケンシロウのステロイドの
ことでハラハラしているのですよ。

  

Posted by 市 at 22:57Comments(6)護身

2012年09月15日

愚かなワッシー

市 (2012年09月15日 07:40) │Comments(2)護身


初めて書き込みさせて頂きます。 いつも楽しく、時には悲しく読ませて頂いております。 >そして被害に遭うのはこういう人たち >なのですよね〜(^(愚)^) 最後の顔文字(^(愚)^)、市流のユーモアのつもりならかなりブラックですね。 私は暴漢に襲われたことがあります。 集団で囲まれて金銭の要求をされたこともあります。 その時は悔しくて悔しくて、刃物を携行してナメられない様にしようかとも思いましたが、もし私が他人を傷つけ、刑に服す事になった時には悲しむ人がいるので、人を傷つけるかもしれない道具を持ち歩くのはやめようと思いました。 私にはきっと覚悟がないのでしょう。暴力に対し暴力で応じる為の備えに抵抗があるのです。 しかし何もしない訳ではなく、私の危機に対する備えとしては、なるべく夜出歩かない、移動には車を使う、危険な場所に近づかない、何かあったらすぐ逃げる、といった心構えでおります。 もちろん、備えというものに対してこれで充分というものは無いと思いますが、武力の行使を否定し、あえて闘いの準備をしない人間をもイチローさんは愚か者だと断ずるのでしょうか? >ひとつ日拳の攻撃を試してみようと >想ったのです。あんな奴らは年中 >誰かを殴っているのだろうから、 >ここで殴られる立場に追い込んでやろ >うと想ったのです。 >「あのとき、あのフックを顔面に >食らっていたら、一生消えることの >ない不快な想い出となっただろう」 この文章を一生懸命咀嚼してみたのですが、イチローさんは私ごときには到底たどり着けない境地に達しているのかもしれないと思えるのです。人にはそれぞれの考え方があると思うので、イチローさんのマインドセットを否定するわけではありませんが… 長々と駄文を連ねてしまい、大変失礼致しました。 今後もますますのご活躍をお祈り申し上げます。
歯科技工士

はっきり言って
愚かなのはワッシの方です

ナナリンと千葉県を旅行しているとき
電車に乗り込んできた高校生7〜8人が
タバコを吸いはじめたのですよ、、

ワシが怪我でもすると彼女に迷惑がかかる
のでワッシはじっと我慢しましたよ

したら
「こういう自分がいやなんだ!!!」
という想いが突き上げてきて
気がついたらつかつかと高校生の群に、、

「君、電車内は禁煙だぞっ!!」
とワシは吸ってる奴の肩を強めに叩いて
言いました・・・

したら彼はワシの顔も見ないでササッと
タバコを落として踏み消しました
他の奴もそうしました

電車のつなぎ目に立って一対一で闘えるよう
位置をとったワッシは拍子抜けしました

しかし これは無謀な行為だと想います
けっして誰にもすすめません

ワッシのような愚か者にしかできないのだと
感じています

まあ 空挺団の陸曹にもワッシみたいなのが
いましたがね・・・

なにごとによらず
率先して行動する人間はリスキーだと
想います

「あえて闘いの準備をしない人間をもイチロー
さんは愚か者だと断ずるのでしょうか?」

重ねて言いますが、
愚か者はワッシのほうですよ(^(愚)^)

歯科技工士さんのようにトラブルを
徹底的に避けるのが頭の良い人です。

この言葉は額面どおりに受け取って
くださいね。

ワッシももう70才になりますから
少しは利口にならんといけません

でも、世の中にはこういう愚か者が
いないと頭の良い人たちも困ることって
あるのではないかと(^(yes)^)

追伸:
「何かあったらすぐ逃げる、
といった心構えでおります」

自宅に家族といて、そこに包丁男が
乗り込んできた場合、、
そして奴があなたの奥さんに襲いかかったら
どうしますか?

じげん流の侍たちは自分の刀が抜けないよう
に平和時には針金で縛っていたそうですよん
  

Posted by 市 at 07:40Comments(2)護身

2012年09月15日

ミニトメイトウ

市 (2012年09月15日 06:21) │Comments(2)語りのプラザ




もう9月中というのに暑くて暑くて、、
毎日37度ですよ〜

庭のミニトマトが真っ盛りで、毎日子供たち
に手のひらいっぱい食べさせてやれます

まん丸のも美味しいですが
長っぽそいのもすごく甘くて美味しいですよ

で、今ちょっとブログに載せるフォトの
クォリティーを上げる練習をしているのです

これらのフォトで70KBなのですが
これだと絵が滑らかに想われるのですがね

どうもこっちの事は無知でしてね〜 ははは
  

Posted by 市 at 06:21Comments(2)語りのプラザ

2012年09月15日

ごじまんのデスク

市 (2012年09月15日 04:47) │Comments(0)語りのプラザ


このデスクは二人が向かい合って仕事
ができるようになっているんですよ

向こう側にもまったく同じの引き出し
が設けられています



引き出しの前面は丸みになっており
とても視神経に優しいのですね
取っ手も簡素で使いやすく素敵です

こういう作るのにめんどうくさいもの
を昔の人々は敢えて作っていたわけで
すが このような心の余裕を我々も
取り返したいものです


引き出しの上には このような平板が
あり これを引き出すといろいろに
使えて これまた愉しいのですよん♪

  

Posted by 市 at 04:47Comments(0)語りのプラザ

2012年09月15日

新しいペルパーたち(^(♪)^)

市 (2012年09月15日 04:27) │Comments(2)語りのプラザ


トモがよくノートブックでフォトショップを
やっているので神業だな〜と想ってましたよ

して自分でもチャレンジしたところ三日間も
やったら視力が落ちてしまい (^(辛)^)

で、早々と大モニターを
導入しました(^(♪)^)

これで新たな仕事スタッフが揃いました
そこでマックの山ライオンに慣れるために
パソ子をいじくっています(^(喜)^)

家では子供がやかましいので仕事など
出来なかったのですが いまは騒音の中でも
できるようになりました
どうしてでせうね〜(^(??)^)

このデスクはたぶん1930年ごろの作だと
想うのですが 7年ほど前にオレゴン州の
アンティック屋で出逢い 一目惚れ
自分で運んできたものです
1.5mX1.25mというかなり大きなデスクで
この前に座るのが楽しみなんですよん
(^(大)^)

仕事場はカンフィーでないとヤル気が
出ませんからね〜(^(ほんと)^)

♪家は〜ボロでぇぇも〜ぉぉおおぉぉ♪
仕事は〜錦ぃぃいい♪

  

Posted by 市 at 04:27Comments(2)語りのプラザ

2012年09月15日

セットを分割飼いで・・・

市 (2012年09月15日 02:55) │Comments(2)護身


しょくん、
わたしはショクンのよくばりさに驚いて
いるのだよね。
たとえば、、
TROOPER君のコレ、

イチローさん、オハ今晩わ! ここに来て小さな問題が、大きくなろうとしています。最初は小さな悩みだったものが、夏の高温をエナジーにしてその名の通り見る間に巨大化していく入道雲のごとく、不安を巻き込み膨れ上がり私の頭上を覆いつくそうとしています。 それは米国在住のあるお方が写真と文章によって、巧妙に仕掛けられた作戦である事は既知の事実である事は、自明の理でありましょう。 え~、文章を書くのに疲れてきたのでこのあたりで正直に言います。も~、最初は何色買おうかな、後でまた買えるかな?からいつ在庫が無くなるか判らないから、何本買おうかな?残るのは何色だろうな・・・やっぱコンプリートしたいな~・・・に変わっています。 1ヶ月に2色づつ、3ヶ月計画で、な~んて虫の良い話は無いですよね。 あ~、悩ましい・・・。内容の無い投稿ですみませんでした。

なんか悪い知らせかとギクリとして
読めばこれだからな〜(@_@;)

クナイをコンプリートセットで揃えたい
という、この野心! 欲望!

なんとゆうことだ・・・

クナイは家用と外出用との2挺があれば
それでよろしい

それより上を望むのは強欲である!

なに?
では何色と何色にしたらいいかと?

それはだな、
好きな2色を選べばよいのだよ

まあ黒は定番として欠かすことはできまい
黒がないのは黒う知らずのアマチャンだ
からな

あとの1挺は赤でよいだろうよ
男の心に紅色の光がないというのでは
あまりにも味気ないからな

しかし青もすてられないぉ
青は正義の色だからな

では黒赤青にしたまえよ

なに?

そうなるとガンメタも星いと?

ブラウンも気になると?

全色ないと「欠損感」があると?

うむむむむ、、…>_<…(-。-;)

そう言われると解らんでもないのぉ

わたしなどCZショートレイルを集めると
きは成金丸出しで買いまくったからのぉ

お札というのは「物との引換券」だという
解釈をしているわたしは
「カネは使った時点で真価を発揮する」
などと想うからのぅ・・・

強欲で集めたCZは、いまや値段が上がって
3倍くらいになっとるからのぅ
わたしも強欲なせいか売らないがのぅ

そしてこのkimi君、、

市郎さん。 さすがっ!! うもう(鳥の羽やのうて“うまく”ですよ!!)相手を使いましたねぇ。 でもホンマ、ただでさえよう売れるクナイやのにこんなに宣伝しちゃって大丈夫なんですか!? 中にはTROOPERさんみたいに“大人買い”しちゃいたいって人もいるようやし…。 もちろん私も欲しいですとも!! 私一本と言わず、何本か…。 やのにこんなに宣伝されたらですねぇ…。 失礼しました。

うもう、、鳥の羽か・・・
そうだな・・・
オカネとは羽毛のようにはかなく飛んで
消えゆくものだのぅ・・・

人生、星いもんも我慢しまくり
なにが愉しいのかといえば
それはそのとおりであるしのぉ

よろしい、、

解決策が浮かんだのでお知らせしよう。

まず、ショクンの好きなショップに電話か
メイルするのだよ
そしてこう言うのだ

“あの〜、私はクナイ全セットを
星いのでスター(^^)”
と前文はジョークで、、これで鬼の
店長もニヤリとする。
星→スターにかかるわけだのぅ
してその虚をつくようにたたみかける。

“で、ですね、じつはちょっと金欠気味
なので予約をさせていただいて毎月1挺
ずついただくわけにはいきませんか?、、
つまり1挺頂くごとに支払いをするという
わけなのです、、これはイチローさんの
入れ知恵でして、イチローさんが言うには
これくらいの慈悲のないショップの親父
などつきあう価値もない、、みたいに
言ってましたよ。また当然ながら一喝で
支払うお客さんにはそれなりの判断で
オマケをつけるとかコッソリ割引とかの
人間味ある判断をみせてほしいとも
言ってましたのでよろしくお取りはからい
くださいませ <(_ _)>”

とこの文を伝えてみてくださいな。
でもこの文はこのままでないとニセモノ
だと想われますよ、、とくに一喝→一括
などと直すとジョークのセンスがいまいち
と受け取られ
「ご清栄のことと存じます、クナイは
予約でいぱいになりました〜」

なんて断られる可能性が極小なり皆無なり
あるからのぅ

高橋秀武君のおかげで
クナイはおっかない武器でいまにも警察
が禁止するおそれがあるのでカットコー!!

のような効果があってか
予想以上の予約が入っているよう
ですからのぅ

これでセルデの精神が広がるわけで、
イチロー訓練に潜入するくらいの彼
だからシヤワセを噛みしめているのかのぅ

「よくよく考えるに
よくのない人間は覇気がなくて
よクナイのである」イーチェ













  

Posted by 市 at 02:55Comments(2)護身

2012年09月15日

茶色のないのを無茶という也 笑

市 (2012年09月15日 01:34) │Comments(2)護身


これを「妄想」と笑い飛ばすのか、
それとも共感をもって受け止めるのか。
受け手自身の経験や、 背負っている
ものの重みにもよるのでしょうね。
ルシファ

体験は人を進化させますよね(^^)
体験の無い人はリアルな思考がしにく
いと想うのですよん。

ワシは女連れの時に2回も襲われ
ました。
初回は板橋区で彼女の家を訪問し
夜になって帰るときでした。

路地を出たところまで彼女とお母さん
とで見送ってくれ、別れの挨拶など
しているときでしたよ、、

夜の闇から現れた8人ほどの工員の
一番デカイのがいきなり横からフック
をワシの顔の正面にめがけて繰り出
してきたのです。奴の右手にはタオル
が巻かれ、それが顔にめがけて飛んで
くるのです。気がついたらワシはダック
でかわし肘で相手の脇腹を突きながら
その反動をつかって2歩飛びのいて
日拳の構えをとっていました。

街灯の下で相手を一瞬見て、
こいつには勝てる、、とホッとしま
した、が、他の工員たちに飛びかから
れたらやられると感じました。でも
気絶するまで闘おうと決心しました。

すると反転したときに胸ポッケの
定期券がひらりと地面に落ちるのが
見えました。
一瞬のうちに様々な事が見えたのです。

ワシは忘れてはいけないと
構えを解いて定期券を広いました、
相手が蹴ってくればワシのアタマを
狙える距離です、、しかしワシには
自信がありました。アタマを振って
蹴りをかわしながら奴のカカトを
左手でとって右手を添えながら
立ち上がれば痛い倒しかたができると
いう映像が浮かんでいました

なのでワシはすごく落ち着いて定期券
を拾いましたよ。

すると相手は
「こんなとこでだべんなよ」
みたいな捨て台詞を残しながら
ゾロゾロと闇に消えていきました。

じゃあ、、
とビックリしている彼女とお母さんに
言ってワシは彼らの後を追うために
数歩走りました。

ひとつ日拳の攻撃を試してみようと
想ったのです。あんな奴らは年中
誰かを殴っているのだろうから、
ここで殴られる立場に追い込んでやろ
うと想ったのです。

日拳のフルコンタクトではかなり
多くの訓練生たちと立ち会いをした
ので、デカ工員の技がどんなに劣等な
ものだかは解っていました。
ようするにシロート喧嘩屋なんです。

左前蹴りのフェイントをかけながら
踏み込み、ひだりジャブを見せながら
の右拳ひとつで相手はひっくりかえる
という自信がありました。
他の工員たちはリーダーがやられれば
手出しなどしないこともヤクザとの
経験で知っていました。

ところが、
「まって〜ナガタ君!!」

お母さんに呼び止められました。
小走りで振り向くと
「今夜はうちに泊まってちょうだい」

・・えっ! ・・そーか〜(^(市)^)

市はくるりときびすを返しましたね〜
だって彼女はとても美人で頭の良い
ディザイナーでしたからね〜∈^0^∋

「ナガタ君ってすっごく強いのよ〜」
とお母さんは興奮しながら家族に
売り込んでくれましたよ。

「そこで定期券を拾ったところが凄い!」
と弟君にも気に入られることとなり、、

で、後々想うことはですね、、
「あのとき、あのフックを顔面に
食らっていたら、一生消えることの
ない不快な想い出となっただろう」

ということです。

訓練は人を変えます。
人間というのは、ナマケモノという
動物でもありますが、訓練すれば
ジャガーや虎やライオンにもなれる
のですよ。

で、今だって一対市の闘いなら自信は
ありますよ、、でも相手が根性のある
3人組とかでしたらヤバイと想って
います。

しかし、ワシの手に100円ペンが
あればかなーり安心です。
相手がナイフできてもペン1本で
互角に闘えます。

クナイがあれば・・・
それは綺麗なので日頃持ち歩いて
書くごとに嬉しく、心豊かな気持ちに
なります。
それは高級品のなせるワザですよね
(^-^)

備えがいらないという人は、ただ
体験も経験もなにもない、、ということ
ではないですかね〜(*_*)

「今までなんにもなかったからね〜」
このテアイが多いのですよね…>_<…

そして被害に遭うのはこういう人たち
なのですよね〜(^(愚)^)
  

Posted by 市 at 01:34Comments(2)護身

2012年09月14日

高橋秀武さんのせいで・・・(^_^;)

市 (2012年09月14日 15:21) │Comments(9)語りのプラザ


秀武さま〜♪
あなたのせいでイチが困ってますわよ〜
(;O;)(; ;)(>_<)

なぜってぇ〜
高橋秀武さんのおかげで日米世界は
クナイの話題で沸騰してるのですよ〜

そこで象さんパオーしているクナイたち
の嫁入り先がどんどん決まりつつあり
クリスマスまでに在庫が尽きたらどうし
よう(×_×)みたいな相談になって
これでは私の好きな猫缶も忘れられて
しまいそーなのよ〜(`_´)

困ったわ〜
夏やせしてるので我々猫たちは缶詰を
もらって太る必要があるのよね〜

とにかく秀武様にはもっともっとクナイの
ことを書いて頂きたいですわよ〜

したらクナイが象さんされて日本の経済が
潤いますしね〜!(^^)!

でも、、ねんちゃくマンの粘着力を利用
してクナイの宣伝をするといううちの
イチには憧れちゃいますわ〜
タクティックの鬼さんみたいね〜(^◇^)

は? あーイチは興奮して眠れないようで
デスクでパソッていますわよ〜
なんかほしがってたマックの大画面とやら
が届いてさっそくフォトショップなんぞで
遊んでるのよね〜(∩.∩)

ところでこのブルークナイなんてイカス
わね〜、、まるで深い空のように綺麗だわ

猫としては断然ブルーの似合う男に惚れる
ものなのにょにゃ〜ヾ(^^へ)
  

Posted by 市 at 15:21Comments(9)語りのプラザ

2012年09月14日

ナイフ携帯ok牧場

市 (2012年09月14日 14:34) │Comments(0)ナイフ
イチローさーんハウディーです! ご指名ありがとうございます。 ナイフに関してですが、イチローさんのおっしゃるとおり<<<街での携行はオッケイ牧場>>>でございまするよ。 IL州では裁判所への持込みはダメ、未成年で学校には持ち込めないとう郡がちょこっとあるようですが、街での携行はダイジョーブです。 男性のマストアイテムというと大げさかもしれませんが、シティボーイでも折りたたみ式のナイフを携行している人多いですよね。 NJ州在住•ホームランドセキュリティ勤務でFBIのエージェント達とシカゴに公務で来ていたJJラカザ君を迎えて晩ごはんをご一緒したとき、おズボンのポッケからJJの持ち歩き用ナイフが顔を出していました。1月に会った時もポッケにオープンキャリーしていたのを思い出しました。  写真をアップしましたのでリンクしておきますね。 (ご覧になりたい方はコメ投稿者名をクリックしてください) 現役警察官でシカゴ在住〜射撃王TVショウ出演者のタラ乙女とイギーも駆けつけてくれました。 2人ともナイフをキャリーしていましたよん。 まぁ彼らの場合はlaw enforcementなのでアレですが〜そうでないピーポーも同じようにキャリーしている人多いですよね∈^0^∋  〒むうたさん:こちらでSMプレイについての記述を読む事が出来るとは! 放置プレイってゆーのもありましたっけ〜?! 〒高橋秀武さん:コメント中のリンク先を覗いてみました。ページの冒頭部分に「WARNING: This document is created from hearsay and whatever laws I could find. For legal advice, ask a lawyer. I could be lying.」って免責事項がありますね。 アメリカでは州や郡、街や村単位で法律、条例があって「ボーリングしちゃだめ」っていう街があったりするくらいなので、単純にどこどこでは〜とくくれませんし、法改正もいつされるか分からないのでリンク先の人のように免責事項を書いておくのが賢明です。 情報を転載される場合はその部分(免責事項)も含めて載せていただけるとよろしいかと思います。 関連情報の「まとめサイト」も常時全ての情報がアップデートされているかといえばあやしげです。 正確な最新情報は興味のある地域/ローカルガバメント•オフィシャルサイト、公共交通機関のサイトなどなどで調べてみてはいかがでしょうか。 ナイフに関しては何インチまではダイジョーブとかっていう具体的な数字とか載っているところがほとんどでしょうけど、その他の鋭利品に関してはあまりアイテムの種類数を見かけないどころかタクティカルペンを指定しているところを探し出すのは難しいですね。 クナイ等について法的な部分でご指摘になりたい場合、まずはお住まいのしかるべきところへご確認される方が早いのではないでしょうか。 長くなりましたが、お探しの情報を見つけられますように、グッドラック〜★ リリコ
URL  

いや〜、ここんとこ皆さんからのコメが多くて
ぼちぼち読んでおり、リリー乙女のをようやく
発見したのですよ〜(・・;)

ではお休み〜♪
  

Posted by 市 at 14:34Comments(0)ナイフ

2012年09月14日

クナイ撮影の裏話

市 (2012年09月14日 14:18) │Comments(0)語りのプラザ


小さな子供を怖がらせて泣かせて
撮影するなんて残酷な親じゃ〜

と無知タコは言うのである(^з^)

ところがケンシロウは大好きなローガンと
ジョッシュお兄さんに揺すってもらえて
このようにチョーごきげんで笑っていたの
ですよね〜(。◠‿◠。)

で、撮影が終わったら「もっとやれ〜」
と泣き出し、これ幸いと撮ってフォトショップ
で顔を交換したとゆーわけですよ〜ん ◠‿◠ϡ  

Posted by 市 at 14:18Comments(0)語りのプラザ

2012年09月14日

ペンで闘う私・・・

市 (2012年09月14日 12:55) │Comments(2)訓練


家族と一緒に楽しく暮らしている私、
どうして争いなど好みましょうか・・・

血と金に飢えて暴力を振るう若者たちに
囲まれたとしてもサイフの中の現金くらいは
くれてやりますよ、、

彼らだって好きな人と結ばれて子供が
できたら後悔して改心する時がくることって
多々あると想いますからね、、

ただ、ですね

私の愛する妻を拉致して強姦するするとか
子供をさらってどこかに売り飛ばそうとか
などの事になったら黙ってはいられない
のですよ

家族を助けたくてもデカい暴漢にヘッドロック
なんかかまされたら身動きできず、苦しいこと
もただならず、もうただへたりこんで暴漢の
おもうがままにされるわけで、、
しょせん、素手で組みつかれたら身体の大きい
若者にはかなわないのですよね

しかしここでは「自分が殺されないかぎりは
相手の好きにはさせない」という信念が私に
はあります。つまりもう死ぬまで闘うしか
選択はないのですよ


いつもは拳銃とナイフを携帯しているのです
が、もしもそれらがなくて、あるのはポケット
のペンだけだったとしたら、私は躊躇なく
それを抜きますよ、、
それはどんなペンでもよいのです、対人間の
場合は100円ペンでも充分に闘えるのですよ
このペンをしっかりと握って暴漢の太ももを
連打するのです。


いったんマインドセットがかかったら
人間も野獣のように恐れることなく強く
闘えるものです。相手が何人いようと
突進していけるものです。
守るべき人がいる場合は、根性がさらに増大し
損得感情や怖いなどという気持ちなどゼロに
なるものです。

日本ではこういう闘いでも過剰防衛だというの
かもしれません、、でも私はこれで刑務所に
容れられることになっても後悔しません。
無事だった家族が面会に来てくれるのを
楽しみに真面目に刑に服しますよ。

もともと日本には不向きな私なのです。
これなので自由の国アメリカに
住んでいるわけです。

まったくのハナシ 私というのは
↓このジム ホーグさんの指摘どおりなのです。

イチローさんは、愛する者の命を踏みにじられ
るくらいなら、自分が法を犯してでも命がけ
で守る、という覚悟を決めていらっしゃるの
だと私は解釈しています。 そして、そのような
覚悟を持っている人間に対して、
形式的な遵法精神をいくら説いてみたところで、
それは無意味なのです。
神武 保具
  

Posted by 市 at 12:55Comments(2)訓練

2012年09月14日

海軍陸戦隊

市 (2012年09月14日 07:24) │Comments(1)語りのプラザ




支那事変の写真集は、もうひとつ
こういうがあります。

上海にあった「玉川写真館」という所が発行し
たようですね。

これは海軍陸戦隊の様子だけを載せています。
この部隊は海軍なのに船から降りて
市街地戦闘でもCQBでも大活躍したようです。


このペイジには「便衣隊捜査」と書かれています。









南京陥落のさいには国民党の兵士たちが
便衣→民間人の普段着に着替え、民衆に
まぎれて戦いをしかけたようで、南京陥落
の後も日本軍は苦労したようです。
当然ながら、中国の民間人の間でも多くの
死傷者が出たと想われますね。

こういうことはヴェトナムで多発して米軍も
困惑していたようですね。



これは陸戦隊の第一線の陣地とありますが
プローンでは皆が両足を閉じていますね。
このほうが大勢で横並びができるわけです。

また単独にしても至近弾などが足に当たる
率を減らせるのでこの方がいいのだとFBI
でも教えていました。



艦砲射撃あり、空中戦あり、爆撃ありと
支那事変というのはとても大掛かりな戦争
だったようです。









ラストのフォトには在留民保護のために
英国義勇隊出動と書かれています。
当時は「工部局」という組織があったようで、

「工部局は国家を代表して共同租界の駐在官と共に、南京路を中心に建築や公共施設を建設した。上海市警察として警察力を維持し、万国商団と呼ばれる独自の軍事力を持つに至った。多くの外国人がいた名残が今でも上海の多くの場所や建物に残っており、特にバンドは新古典主義建築の建築物が多く残っている」
とWikipediaには書かれていますが、
ここにもイギリス人やインド人の姿が
写されています。

南京虐殺に関する情報があるのなら
イギリス人たちは黙ってはいなかったと想う
のですが、かれらはどうして黙っているの
でしょうね、知りたいところです。

なお、ワシは南京虐殺はあったのか
なかったのかに関しては何一つ情報がない
ためにまったく判らないのです。

また「虐殺」の意味もよく解らないのです。
語感ではいちいち拷問にかけたすえに
残忍な方法で殺すのだという気がするの
ですがね。これで何十万人も殺すとなれば
人手と日数がすごくかかるのだろうな、と
想ってしまいます。



六機編隊の中国機が南京のキャセーホテルの前
に投弾し多数の外国人にも死傷者が出たと
書いてあります。



陸戦隊は高射砲も持っていたのですね〜
海軍航空隊もあり、ワシの友人で陸軍に
いた人がいますが、彼によると陸戦隊は
一番強かったそうです。
  

Posted by 市 at 07:24Comments(1)語りのプラザ

2012年09月13日

クナイ道場訓練

市 (2012年09月13日 12:06) │Comments(3)訓練


せっかくペンこぉたらベンキョせんと
あかんわな〜
せやからこうして道場開いたりするねん

みんなで集まってやると
いろんな相手と組手がでけるよって
ごっつうためになるんやわ〜♪

蛸嘴悪竹はんは心配せんでエエんや
頼まれても呼んだりはせえへんよってなぁ〜

心の横に縞のはいった非人間なんどは
わいの訓練にはこられへんのや〜(▻‿◅❀)

もしも来たら
「ケツの穴から手ぇ突っ込んで脳ミソ引きずり出すぞ!? ワレぇ‼」
ちゅうて河内川にほりこんだるわ〜ヽ(。◠‿◠。)ノ

このノリがオモロイもんで せっかく
南京の続きを複写したんやけど載せる気が
のうなってしもうたねん、、

ほな今夜は映画でも観ながら寝るよって
また明日や〜(⊹^◡^)ノ
  

Posted by 市 at 12:06Comments(3)訓練

2012年09月13日

クナイは愉し♪

市 (2012年09月13日 10:44) │Comments(4)訓練


ぢゃかぁしぃ〜(`ヘ´)
ワレ!どの口つけて文句ゆぬかしとんじゃ
あほんどぁらぁボケぇ(゜◇゜)
おんどれがなんぼのもんじゃぃカスぅ
しまいにゃギタギタにしばいたろかぁ〜!

訓練ちゅうのはなぁ〜
楽しいもんなんや〜
おんどれがなんちゅうてもジェッタイに
止めへんのや〜σ(`´メ∂(-_^:)

まう@東大阪さん、
こんなもんでええやろか〜?∈^0^∋市
  

Posted by 市 at 10:44Comments(4)訓練

2012年09月13日

クナイの訓練だよ〜

市 (2012年09月13日 10:07) │Comments(7)訓練


>イチローさんは公の場でクナイを使った護身講座などは開かないほうがよろしいでしょうね。 ネット上には、イチローさんがクナイで人を傷付けている画像などもあるようですが、
by 高橋秀武

やだよーーーー〜だ(^w^)

なんでワイが高橋秀武様のサシズを受けな
あかんのやっ!!!  ア〜??

アホゆーなっちゅうの
米警察の対ギャング組織に頼まれて
やっとんじゃぁあ〜
アホゆーなっちゅうの!!!

わいは人を傷つけへんでぇ〜
人っちゅうのはな〜
まっとうな人間のことをゆーんや〜

悪人ちゅうのはな〜
人でなしなんや〜
人でなしやから包丁なんど持ち出してからに
善人を傷めよるんや〜
そんな奴はクナイでブロックぐらいしても
ええんや〜

人でないから人を傷つけたことに
ならんのや〜
包丁で刺されるよっかええやろが〜

いったいアンタ何様なんや〜??
ほんま偉ぶっとるやんけ〜

これでも文句あんならもっと書けや〜

待っとるでぇ〜(^з^)

ほな、おおきになぁ〜さよおなら
プー(。◠‿◠。)

しかし、ワシももっと関西弁ならわんと
いまひとつやな〜◠‿◠ϡ

  

Posted by 市 at 10:07Comments(7)訓練

2012年09月12日

南京陥落

市 (2012年09月12日 06:56) │Comments(5)語りのプラザ


はい、これが「支那事変写真集」です。
上 中 下とあるらしい
のですが、ワシとこには
下がありません。ざんねん。


これが奥付です。
昭和13年3月1日、朝日新聞社の発行です。
値段は2円50銭です。







これらの部分が南京陥落の模様です。
このキャプションが読めるといいのですが。


で、気になるペイジを発見したのですよね、
それがこれなんですよ。


とくにこの写真、、うろ覚えなのですが
南京虐殺とやらの証拠写真として使われて
いたような気がするのですよ、、
どこで観たのかも覚えていませんが
もし解る人がいたら教えてくださいな。
たしか「中国人を連れ去る日本軍」みたいな
書き方だったと記憶しています。


まあ見方によっては、残虐な日本軍が
地元の住民を引き回しているように見えなくは
ない、かも知れませんね。


ところが写真説明はこういうもので、、
「硝煙下の桃源郷」ですからね〜
桃源郷って桃の産地じゃないのですよ〜
楽園って意味ですからね〜

「日本軍の温い庇護の手で平和に蘇った
部落がある・・・」
まあ、日本のマスコミはこぞって戦争讃歌を
唱い、国民は完全にノセラレ、とうとう米国
との戦争にまで拡大しましたが、、

すくなくとも、この写真は虐殺とはまったく
無関係なのですよね〜







これらの写真には日本の兵隊さんたちの
優しいところが写されていますね〜

これはまあ朝日新聞社も陸軍の暴走を讃えて
戦争継続と遂行に大いに役立とうと全力を
注いだがゆえの宣伝写真ではありますが、
規律ある強くて優しい兵隊さんが多かったの
も事実だとワシは想いますね〜

by まう@東大阪
市殿 もちろん!!!見せていただきたいですぅ!!! 下名、78年だったか(記憶あいまいです)Gun誌でイングラムM11の記事で、木グリを自作されてたのが、記事を拝読した最初です。その後ベネリで目を怪我されたり、されましたよね。その教訓に従いそのころからモデルガンでもサングラスをして撃ってました。85年のビアンキカップのビデオも持ってます。2年前にGun誌休刊の折に、年間購読で泣きね入りしたことを始めてブログに取り上げていただきました。 下命の会社が軍需関係なもので、84年入社時の社員研修では、「北朝鮮スパイに拉致されない為の講習」がありました。しかし下命が銃が好きなことは近所の知れており、当時は興信所が調査したんでしょうね。下命の根が”悪ではない”と会社が判断して今の部署に配属されたのだと思います。入社後すぐに家の近所で、見知らぬ男女に声をかけられました。「あなたは火薬に詳しいですよね。一緒に成田で闘ってください。」とスカウトされました。 もちろん、下名の思想と正反対なので断りました。 その後、数十年がたち、私も労働組合活動に協力しないといけない年齢になりました。労組は”赤”だと思ってましたが、今はそうではないですね。 会社と協力していい方向に向けるため努力する労祖も多くあることを知りました。 そう 労組の研修では、国家●●●会のOBの方の講和を宿泊研修で受けました。戦前戦後の共産主義者が日本で何をしてきたか。子供たちにどんな教育をしているのか(日教祖)。安保闘争前後の動きなど、写真や実録音声などで生々しい事実を知りました。 労組幹部時代には、全国の共産主義者名簿も提供を受け、社内の”赤”を把握し、(手法は極秘です)各種訴訟と対峙してきました。 あくまでも民間会社ですよ。念のため。 思想・仕事の話はこのくらいですが、銃に関しては、海外に撃ちに行ったこともありますし、日本でオリンピックが開催されるなら、今からでもチャレンジしたいし。日頃はモデルガン・エアガンで十分楽しいし。 タクレットもタクレーヌもG26用もタイニーポーチも買ってしまうミーハーですが、日々楽しいですよ。 昨年、体調がすぐれず、いろんな病院を回って最後に会社の紹介の精神科に行きました。 「私、流行のソフト欝ではないですか?」と入社以来の経歴や就業時間のメモを持っていきました。精神科の医者いわく。「私も医者の端くれ。カルテにあなたの症状を書かなくてはけない。あなたの病名は言うなれば、”神経質”です。二度と来ないでください。お帰りください。ご健康です。」と言われました。 その時、本当の”鬱”とは何か、どんなものかを聞きました。組合時代に社員の20%は鬱であると、メンタルヘルスについても学んでいたのですが、いろいろ意識が深まりました。 何度も言いますがただのサラリーマンです。南極や硫黄島の出張がある会社ですが。そうそう第一次湾岸戦争後んじょペルシャ湾機雷除去の支援にもいきましたねぇ。プルトニウム輸送船にグリーンピースがぶつかってきた時も、潜水艦から見てましたし。。。楽しい、苦しい出長もありますが、、、、 こんな私も市様だけでなく、軍神みやじまさんの写真集を買ってるので、みなさんと近いものを感じていただけると幸いですぅ。。。

市より、
は〜い(。◠‿◠。)
今日は表紙を一枚だけ撮る仕事でしたので
ついでに南京陥落の部分を複写しました〜

たまには日本軍の姿を観て戦時に
想いを馳せ、今の幸せを噛み締めるのって
いいですよね〜◠‿◠ϡ
  

Posted by 市 at 06:56Comments(5)語りのプラザ

2012年09月12日

りちょうの焼き物

市 (2012年09月12日 04:04) │Comments(2)語りのプラザ






三十郎さん、
これが「お気になりの(^^)」トックリです。
李朝の三島象嵌(みしまぞうがん)だと
想います。
よごれがあり難もありの安いモノです。

ただ完品でないだけに日常で使いやすく
そのふっくらとした佇まいには暖かさと
優しさを感じます。
それにしても、この美意識の研ぎ澄まし
はいったいなんなのだろうと、悔しい
気持ちにもなります。このトックリの前
ではワシのフォトなんてドンクサイので
いやんなっちゃいますよ〜(-。-;)

あ、いけない
サカズキを写すのを忘れました ^_^;

良い陶磁器って すっごい美人に対面した
ようにドキドキするんですよね〜(^_^)
ちゅうか、ワシは美人の前ではヘーキ
なのですが、美しい陶器を触ると鼓動が
上がるのですよ。

でも、この世界を覗いてしまうと魔道の
ようでアブナイため牛*のを慎んでいます。

筆者注*(牛→カウ→買う)(*^^)v

またいずれ、他のモノも観ていただき
ますね〜!(^^)!  

Posted by 市 at 04:04Comments(2)語りのプラザ