Windows

  • Windows 7
  • Windows
  • すべてのフォーラム
Microsoft Answers を初めてお使いになる方へ

Microsoft Answers では Windows  Office などの製品についての情報交換が行えます。
下記のページでは、 Microsoft Answers の情報の検索方法、質問の投稿方法、質問へのアドバイスの投稿方法、Windows Live ID の取得方法など、画像つきでご案内しています。ご利用の際には、是非一度ご参照ください。

Microsoft Answers の使い方

http://support.microsoft.com/gp/microsoft-answers/ja

なお、
Microsoft Answers の投稿を試しに行ってみたい方は下記のスレッドを参考にしてみてください。

http://answers.microsoft.com/thread/6fd41ebb-98f6-4eb1-963b-0f6775bb3ba0

6月 6, 2012
yumicook
4 人が同じ疑問が
あると投票しました
質問
yumicook 質問日

所有権の取得方法・所有者を変更してもアクセス許可が出ません

Windows XPのノートPCを使用していましたが、故障したためHDのみ取り出し、Widows7の新しいPCにUSBで接続しました。

しかしファイルを開く事ができません。
最初に「このフォルダにアクセスする許可がありません : [続行]をクリックするとこのフォルダーへの永続的なアクセスを取得します」っと出たので「続行」をクリックしてしまいました。するとフォルダーに鍵のようなマークが付いてしまいました。

色々調べたら「所有権を取得する方法」っというのがあるのを知り、ファイルのプロパティから所有者の変更(Administrators)にして、サブコンテナーとオブジェクトの所有者を置き換えるにチェックをしました。

この操作をすると「内容を読み取るのに必要なアクセス許可がありません」っと出るそうなのですが、私のは「このオブジェクトの所有権を取得した場合、このオブジェクトのプロパティを閉じてから再度開くと、アクセス許可の表示または変更を実行できます」っと出て、「OK」を押してプロパティを閉じてから再度開こうとしてもやはり開けません。

フォルダに鍵がかかってしまっているからなのでしょうか?
助けてください!
OMEGAT
回答
OMEGAT 返信日
念の為、所有権の取得手順は以下になります。
1. 管理者権限のあるユーザーでログオンします
2. アクセスしたいフォルダーを右クリックし、[プロパティ]を選択します
3. [セキュリティ]タブをクリックし、[詳細設定]ボタンをクリックします
4. [編集]ボタンをクリックします
5. [所有者]タブをクリックし、一覧から新しい所有者(現在ログオンしているユーザーかAdministratorsでいいかと思います)を選択し、「サブコンテナとオブジェクトの所有権を置き換える」にチェックして[OK]します
6. もし「内容を読み取るのに必要なアクセス許可がありません。...」というメッセージが表示されたら[はい]をクリックします
7. [OK]をクリックします

所有権が取得できれば、アクセス権の設定行います。
1. 管理者権限のあるユーザーでログオンします
2. エクスプローラーで目的のフォルダーを右クリックし[プロパティ]を選択します
3. [セキュリティ]タブで、自分のユーザーやAdministratorsの行で、「フルコントロール」にチェックが付いていることを確認します
4. もし「フルコントロール」にチェックが付いていない場合には、[編集]ボタンをクリックし、自分のユーザーやAdministratorsの行を選択し、「フルコントロール」をチェックし[OK]します(自分のユーザーもAdministratorsも存在しない場合には、どちらかを追加してみてください)

役に立ちましたか?

2

投票数

OMEGAT
回答
OMEGAT 返信日

通常の状態であれば、以下の手順でDocuments and Settings内の「私の名前」フォルダのアクセス権を、配下のフォルダ全てに適用できるはずです。

1. エクスプローラーでDocuments and Settings内の「私の名前」フォルダーを右クリックし[プロパティ]を選択します
2. [セキュリティ]タブの[詳細設定]ボタンをクリックし、[アクセス許可の変更]ボタンをクリックします
3. 「子オブジェクトのアクセス許可すべてを、このオブジェクトからの継承可能なアクセス許可で置き換える」をチェックし[OK]します(もしセキュリティの適用エラーが出た場合には続行してください)

役に立ちましたか?

1

投票

OMEGAT
回答
OMEGAT 返信日
念の為、所有権の取得手順は以下になります。
1. 管理者権限のあるユーザーでログオンします
2. アクセスしたいフォルダーを右クリックし、[プロパティ]を選択します
3. [セキュリティ]タブをクリックし、[詳細設定]ボタンをクリックします
4. [編集]ボタンをクリックします
5. [所有者]タブをクリックし、一覧から新しい所有者(現在ログオンしているユーザーかAdministratorsでいいかと思います)を選択し、「サブコンテナとオブジェクトの所有権を置き換える」にチェックして[OK]します
6. もし「内容を読み取るのに必要なアクセス許可がありません。...」というメッセージが表示されたら[はい]をクリックします
7. [OK]をクリックします

所有権が取得できれば、アクセス権の設定行います。
1. 管理者権限のあるユーザーでログオンします
2. エクスプローラーで目的のフォルダーを右クリックし[プロパティ]を選択します
3. [セキュリティ]タブで、自分のユーザーやAdministratorsの行で、「フルコントロール」にチェックが付いていることを確認します
4. もし「フルコントロール」にチェックが付いていない場合には、[編集]ボタンをクリックし、自分のユーザーやAdministratorsの行を選択し、「フルコントロール」をチェックし[OK]します(自分のユーザーもAdministratorsも存在しない場合には、どちらかを追加してみてください)

役に立ちましたか?

2

投票数

yumicook
yumicook 返信日

ご連絡ありがとうございます。
でもやっぱりできません。。。

「アクセス権の設定」のところで、Administratoresではフルコントロールの許可にチェックが付いていたのですが、
Usersではフルコントロールの許可にチェックがついていませんでしたので、[編集]ボタンから許可にチェックをしました。

するとファイルをチェックしているウィンドウが出てくるのですが、途中で「セキュリティの適用エラー」とでます。
「セキュリティ情報を適用中のエラーがはっせいしました。H\Documents and Setting・・・(見たいファイルのある場所のフォルダ)
アクセスが拒否されました」っと書いてあります。

それでも[続行]ボタンで続けると「windowsセキュリティ」と書いてあるビックリマークの付いたウィンドウが出て
「アクセス許可の設定の伝達が停止すると、整合性のない状態になり、設定があるオブジェクトとないオブジェクトができます。
間違って変更した場合は、正しい変更をすぐに適用し、整合性がある状態にしてください」っとなります。

OKボタンしかないので、OKとしかできないのですが、上記操作が取り消されてしまいます。
どうしたらよいでしょうか?

役に立ちましたか?

1

投票

OMEGAT
OMEGAT 返信日

確認ですが、現在ログオンしているユーザーは管理者権限(Administraotrsグループに属している)ユーザーですよね。
管理者権限のあるユーザーであれば、所有権の取得が行えますし、所有権を取得すればアクセス権の設定は自由に行えます。

今現在、アクセスできないといわれているフォルダの所有権やアクセス権の状況が、どのようになっているか確認できますか。

役に立ちましたか?

yumicook
yumicook 返信日

度々ありがとうございます。

現在ログオンしているユーザーはAdministratorsに属しているユーザーです。

この問題が起きているフォルダは「Documents and Settings」フォルダ内にある「私の名前」フォルダのデータのみです。
(「Documents and Settings」フォルダ内にある「All Users」フォルダ内のデータは開けます。)

問題が起きているフォルダ内のデータ(写真や音楽)の所有権とアクセス権を確認していましたところ
フォルダの所有権はAdministrators、アクセス権は「フルコントロール」になっています。
しかしフォルダ内のデータの所有権は「現在の所有者を表示できません」となっており、アクセス許可のタブを開くと
「続行するにはこのオブジェクトのセキュリティプロパティを表示するアクセス許可のある管理ユーザーである必要があります。続行しますか?」
と書いてあるのみです。

しかし、ここの続行ボタンを押し「このオブジェクトの親からの警鐘可能なアクセス許可を含める」のチェックボックスにチェックをしたら
データを開く事ができました!
なぜこのフォルダだけ開けなかったのかは不明ですが、何とかデータを見る事ができるようになりました。
ただ、一つ一つ上記作業をするのはとても大変なのですが、一括でできる方法はありませんでしょうか?

役に立ちましたか?

OMEGAT
回答
OMEGAT 返信日

通常の状態であれば、以下の手順でDocuments and Settings内の「私の名前」フォルダのアクセス権を、配下のフォルダ全てに適用できるはずです。

1. エクスプローラーでDocuments and Settings内の「私の名前」フォルダーを右クリックし[プロパティ]を選択します
2. [セキュリティ]タブの[詳細設定]ボタンをクリックし、[アクセス許可の変更]ボタンをクリックします
3. 「子オブジェクトのアクセス許可すべてを、このオブジェクトからの継承可能なアクセス許可で置き換える」をチェックし[OK]します(もしセキュリティの適用エラーが出た場合には続行してください)

役に立ちましたか?

1

投票

yumicook
yumicook 返信日

いつもありがとうございます。

お教えいただきました通り、1~3を実行したのですが、やはり1つ1つのデータで変更しないと変更できませんでした。

セキュリティの適用エラー(セキュリティ情報を適用中にエラーが発生しました。・・・(ファイル名)・・・アクセスが拒否されました)は
たくさん出ましたが全て実行にしました。
終了するとこの画面が消えるのですが、「子オブジェクトの・・・」にはチェックが入っていないのです。

アクセス許可エントリの中にはCREATOR OWNERの名前があり、アクセス許可の種類が「特殊」になっているがあるのがよくわからないのですが、(その他の名前(usersやAdministratorsなど)所有権はAdministratorsなので問題ないですよね?

たくさん教えていただきありがとうございます。
一つ一つ地道に修正しようと思いますが、何かポイントがあればまた教えてください。

役に立ちましたか?

松下 恵理子
松下 恵理子 返信日
フォーラムモデレーター
OMEGATさん、いつもアドバイスありがとうございます。
yumicookさん、こんにちは。

その後、フォルダに問題なくアクセス出来るようになりましたでしょうか。
所有者がご自身のアカウントや、Administrators でしたら問題ないと思います。
また、アクセス権を変更する際に「アクセスが拒否されました」と表示される現象について、情報がありましたので載せておきますね。
http://support.microsoft.com/kb/975702/ja

OMEGATさんにいただいたアドバイスが、同じ現象でお困りの方に役立つと思いましたので、私の方で[回答としてマーク] させていただきました。
yumicookさんも、次回質問をされた際には、アドバイスされた方へのお礼にもなりますので、参考になったアドバイスにマークをつけてみてくださいね。

またなにかありましたら、Answersをご利用いただけると嬉しいです。
松下恵理子 - Microsoft Support
松下恵理子 - Microsoft Support

役に立ちましたか?

yui1326570
yui1326570 返信日

yumicookさん

私も同様の現象になりました。
アドミニ権限の持つアカウントで実施しておりますが、
1つ1つのフォルダの許可は出来ても配下のフォルダも含めて一括は出来ません。

上記回答手順を実施してみましたが、
yumicookさん同様「セキュリティ情報を適用中にエラーが発生しました。」となります。

しかし、

所有者を現在ログイン中のアカウントに変更すると問題なく出来ました。
即ち、アドミニグループに属していてもアドミニグループが所有者だとエラーになる事がわかりました。

yumicookさんよろしければ試してみてください。

役に立ちましたか?

2

投票数

サインイン

Hotmail、Xbox Live、Messenger、または msn のアカウントも使用できます。

上記のいずれのアカウントも持っていない

サインインしています...
サインインすると、このページは自動的に更新されます。
問題が発生した場合、このメッセージを閉じてからもう一度やり直してください。