不動産シェアリングを創造する都市綜研のみんなで大家さんは、口コミ、噂で評判の不動産ファンドです。 受付時間 平日9:00〜18:00

より多くの「声」はサイト「みんなで大家さん 大家さんたちの声」に掲載しております。ぜひ一度ご覧ください。

元本がなるべく変動しない金融商品

日時 2008年7月

小糸さん 50代 女性 電気屋経営

<インタビュー 都市綜研>

徐々に原材料の上昇が価格へと表れてきています。
原油価格の高騰、穀物価格の急騰が追い風となり、企業は原材料の上昇を抑えることが厳しくなってきています。日常生活にも支障がではじめ、今や世界各国では価格の急騰に対して暴動すら起こっています。この環境下では、昔から個人事業を営んでいる方々の悩みは強くなる一方です。

その最中、家族で電気屋を営んでいる小糸さんは「昔からのお客様が多いから原材料の値段を価格に転嫁できないのよね。価格に転嫁ができないと自分たちの利潤が減ってしまって・・・。」と嘆いていらっしゃいました。個人事業を行う方々は、地域との関係が強いので、相手の気持ちも解かってしまうそうです。
そんな小糸さんの利益補填になっているのが、だいぶ前に証券会社に勤める知人から紹介を受け、副収入・株主優待を期待し付き合い程度に運用を始めた株です。その配当が今となっては利潤の圧縮を相殺してくれているそうです。

ではなぜ株の副収入があるにも関わらず「みんなで大家さん」を購入するに至ったのか、小糸さんの心境の変化を伺ってみました。

Q.当初、何に悩んでいましたか?
株や投資信託を行っており毎月配当金が出て嬉しかったのですが、一つ心配な点がありました。それは元本が下落するということです。これから更に年を重ねるごとに元本が下落していくのを見るのは心配でした。
Q.弊社の商品(みんなで大家さん)をお知りになったきっかけは?
元本の変動を見ることに疲れてたので、元本がなるべく変動しない商品をインターネットで探していました。
Q.みんなで大家さんをお知りになってからご購入いただくまでに、何か躊躇される事はございましたか?また、それはなんですか?
都市綜研インベストバンクという会社名を聞いた事がなく、そのうえ商品の利回りが想定5%と高かったので、正直はじめはあやしいなぁと思いました(笑)。
Q.それはどのように解消されましたか?
半信半疑で問い合わせをしましたところ、担当の方に丁寧な返答をしていただけました。それで、もっと詳しい話を聞きたいと思い尋ねると、「宜しければお会いしてご説明いたしましょうか?」との返答をいただきました。後日、実際その方とお会いして、特に気になっていたリスクの質問をしました。その時納得の行く説明をしていただいたので一番気になっていたリスクの不安が解消されました。
Q.購入する際、決め手になったのは何でしたか?
聞いた事がない金融商品だったので、他にどのような会社がおこなっているのでしょうか?と尋ねたところ、他社の同様の商品についても色々と教えていただきました。そこで「みんなで大家さん」の取扱い物件には商業施設が組み込まれているという事を知りました。私にはそれが安全に思えました。銀行に預けておいても金利がつかないし、少額であれば試してもいいかと思い購入を決めました。
Q.実際に購入されて見てご感想は?
現在、個人で電気会社を営んでおりますが、急激に原材料があがってきている上、昔からのお客様が多いのでそれを価格に転嫁できず利益が圧縮されています。その中で決まった額の分配金をいただけるのは日常生活の補填になりますし、とても嬉しいです。今後もきちんと分配金が入り安心出来るようなら追加購入も視野に入れています。
資料請求仮申込商品説明会ご質問はこちらまで