前篇に比較してトーンダウン

30点 2012/5/20 18:03 by 魔人ブウ*

僕等がいた 後篇

前篇の評価はこちらにある通り、☆2つと結構高く評価しました。

<リンクURL>

楽しみにしていた後篇なのですが・・・。

まず、社会人になってからの彼らを描くことになると思っていたので、ずっと改善されると予想していたコスプレ感なんですが、ほとんど解消しませんでした。というのは、回想シーンが非常に多いから。うーーーん。加えて残念だったのは、高校生時代と社会人時代の登場人物たちの、演技上の違いがほとんど感じられなかったこと。人間は成長したら、見た目以外にも色々と変わると思うのですが、その演じ分けがほとんど感じられませんでした。服装や髪型が変わっただけのような・・・。

「あれ?君たち、同棲していたんじゃなかったの?え???ルームシェアしていただけ??」みたいな展開があったり、脚本サイドでわざと観客をミスリードさせようとして、結果的にちぐはぐな内容になっている部分が多い印象を受けました。他にも、5年前のメールが携帯に残っていたり(ずっと機種変しなかったんですかね?でも、その割には使用感のない携帯だったけれど。あ、機種変するたびに毎回メールを移し替えたの?)、羽田空港で札幌に向かう人を探す際、なぜかJALのカウンターだけを探したり(いや、JALがスポンサーだったんでしょうが、釧路は全日空ホテルだったような)、おいおい、恵比寿でそっちに歩いて行ったら、帰る方向が違うんじゃないの?とか、突っ込みたくなるところもチラホラ。とはいえ、前篇では、夜の釧路のシーンが妙にブルーシート撮影っぽくて、「あぁ、この人達のスケジュールが調整つかなかったんですねぇ。それともロケから帰ってきちゃってから、『やっぱりこれじゃダメだ』とかの不測の事態が起きちゃったのかな?」みたいに微笑んだりしたものですが、今回はそういうのはなかったかな。いや、そういう、技術的な不自然さはなかったけれど、ストーリーとして、圧倒的にすれ違っている2人を背景に、物凄い偶然が連発して出会いまくるその他の人物同士の不自然なコントラストが凄かったと思います。それと、邦画にありがちな説明過多もちょっとどうなのか、と。「あの場面の真相は実はこんなことでした」というのがしつこすぎて、そんなに馬鹿丁寧に説明してくれなくてもわかるよ、と言いたくなります(なぜ妹に、の場面とか・・・・)。しつこいといえば、遠距離恋愛シーンも長ったらしくて、もうちょっと整理できないのかなぁ、と思ったり。

純愛といえば純愛かも知れないけれど、僕たちは「松田聖子と郷ひろみ」とか、「中森明菜と近藤真彦」とかをリアルタイムで見てきているので、「そうそううまく行かない」というのを知っているわけです。だから、この二人も、こんだけ大騒ぎをしても、数年後には離婚していそう、とか、冷めた感じで見てしまうところもあったりします。

とはいえ、映像表現的には基本的なところをおさえているというか、撮影意図が凄くわかりやすいというか、絵コンテではこういう風に書いてあるんだろうな、みたいなことが容易に察することが出来て、なかなか面白かったと思います。

あと、吉高由里子のプロモ映画と思えば全く問題ないことも事実です。彼女の魅力は良く表現されていたと思います。

前篇に比較してトーンダウンしていたのは否定できません(前篇は、特に終わり方が非常に上手だった)。こんなものかなぁ、ちょっともったいないなぁ、と思いました。

 

このレビューに対する評価はまだありません。
ユーザー登録すると、レビューを評価できるようになります。

満足度データ

僕等がいた 後篇
100点
6人(14%) 
90点
10人(24%) 
80点
8人(19%) 
70点
3人(7%) 
60点
7人(17%) 
50点
1人(2%) 
40点
0人(0%) 
30点
2人(4%) 
20点
2人(4%) 
10点
1人(2%) 
0点
1人(2%) 
採点者数
41人
レビュー者数
28
満足度平均
71
レビュー者満足度平均
74
ファン
6人
観たい人
32人

 

返信を投稿

名前 ※ニックネーム可
メール ※表示されません
見だし
内容
※ネタばれ、個人・作品に対する誹謗中傷はご遠慮下さい。
※ネタばれや質問などは掲示板
オプション この作品のお知らせメールを受け取る(返信をお届けします)



掲載情報の著作権は提供元企業などに帰属します。
Copyright©2012 PIA Corporation. All rights reserved.

ユーザログイン

Mail
Pass


 

この映画のファン

  • bobby
  • 玉川上水の亀
  • suicide777
  • ぽあぽあ
  • sady_style
  • 猫ぴょん

 

ユーザ登録をするとこの映画のファンに加わることができます

関連DVD

僕等がいた(後篇)スタンダード・エディション [Blu-ray]

  • 定価:4935円(税込)
  • 価格:3621円(税込)
  • OFF:1314円(26%)

僕等がいた(後篇)スペシャル・エディション(特典DVD付2枚組)

  • 定価:6090円(税込)
  • 価格:4469円(税込)
  • OFF:1621円(26%)

僕等がいた(後篇)スタンダード・エディション [DVD]

  • 定価:3990円(税込)
  • 価格:2928円(税込)
  • OFF:1062円(26%)
��D�_����\�b�h PFF�g�I��c����������I
�w�l�B�}�s A����s���x�u���[���C��DVD����L�O ���E�X�c�F���O�� /></a></div>
<div style=�������������i��{����������H�f���W�����X�E����
�g��h���� ���t�� �o�N�M���N�t�@�~�[���A 9����i�y�j�S�����[�h�V���[
���A�������I���E�V�W�}�����5���y)�S�����[�h�V���[
�������g���h����R�H ��W��������I������� /></a></div>
<div style=����p�j�b�N�E�A�h�x���`���[�����I�}���C�[�^�[ ROGUE

クチコミ満足度ランキング

初日満足度 観客動員数 DVDレンタル

満足度 投稿数 観たい ファン

������f��E��V������Z�� ����q�b�g����������u���[���C��DVD� pina
�`�[���X�}�C��

【お知らせ】8月22日より3日間に亘り、「ぴあ映画生活」が接続しにくい、または接続できない状態となっておりましたことをお詫びいたします。

関連カテゴリ