NHK長野県のニュース 長野放送局

  • 長野放送局
  • 全国のニュース

生活困窮相談 若い世代多い

生活困窮相談 若い世代多い

昨年度、生活に困っている人たちの支援などに取り組んでいる、「ながのパーソナルサポートセンター」に相談を寄せた人は777人にのぼり、このうち30代まで
の若い世代の相談が全体のおよそ4割を占めていたことが分かりました。
「ながのパーソナルサポートセンター」は県の委託を受けて、昨年度からハローワークや自治体と連携して生活に困っている人や失業者の支援を行っています。
このパーソナルサポートセンターに昨年度1年間に相談を寄せた人は、あわせて777人でした。
内訳を年代別に見ますと、最も多かったのは50代が182人、次いで40代が181人で、それぞれ全体のおよそ4分の1を占めています。
一方で、20代と30代もあわせて272人で、これらの若い世代だけでも全体のおよそ4割を占めています。
ながのパーソナルサポートセンターでは、「若い世代の相談が予想より多かった。ことしもすでにこうした世代の相談が数多く寄せられているので、今後の対応を検討していく」と話しています。

09月16日 09時40分

長野県のニューストップへ

ご覧になりたい地域を地図から選んでください

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      マイエリアの登録方法

      表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。