【政治】経団連・米倉会長「原発ゼロ、承服できない」 野田首相に直接電話をかける
- 1 :そーきそばΦ ★:2012/09/13(木) 17:25:35.11 ID:???0
-
経団連の米倉弘昌会長は13日、緊急記者会見し、2030年代に原発ゼロを目指すとの政府の方針について、
野田佳彦首相に電話で直接「承服しかねる」と伝えたことを明らかにした。首相は「これからいろいろと説明したい」と応じたという。
時事通信 9月13日(木)17時12分配信 野田首相に「原発ゼロ」への反対伝える―米倉経団連会長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120913-00000122-jij-bus_all
- 2 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:26:35.98 ID:qVSq34mp0
- 経団連で原発建設しろよ
- 3 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:29:18.63 ID:EV/k/x5b0
- 来年は日経平均何銘柄消えるかな?
- 4 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:29:26.05 ID:hB77SoJP0
- 出たなぁ〜 ショカー
- 5 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:30:34.07 ID:Ol2zegJJ0
- うそつきなんだから
- 6 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:30:42.42 ID:UwsLVbOz0
- 圧力団体による脅しみたいだねw
- 7 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:30:53.40 ID:d4O9lweC0
- 電話掛けないで、献金止めればいいじゃないの
- 8 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:31:11.44 ID:jikoUH3bO
- しね
- 9 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:31:11.65 ID:mj9egRrf0
- 「ただいまお掛けになった電話は現在使われてないブヒ」
- 10 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:31:57.88 ID:HIGsmeHC0
- 経団連ってNRAみたいになってきたなw
- 11 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:33:01.22 ID:/ejXaiJD0
- 消え行くブタに言ってもしょうがないだろ。
- 12 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:33:03.51 ID:6WFBDhkS0
- 経団連はそれより日本の不況を何とかしろよ
それにしても
影の悪役が顔を出す一年だな今年は
- 13 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:34:20.34 ID:ABnWi4pM0
- 野田も心の中では原発ゼロはあり得ないって思ってるだろ
国力衰退すっからな
- 14 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:34:45.60 ID:mTawXAFyO
- 経団連は民主党を自民党のような経団連の意向を聞いてくれる党だと考えてるらしい
- 15 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:35:21.38 ID:hB77SoJP0
- つながらない→つながらない→途切れながらつながる→野田居留守
- 16 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:36:17.97 ID:M8wumx900
- >>12
原発の是非はいろいろあるだろうか、もし経済に限るなら、
原発全廃は日本経済の破壊以外の何者でもないだろ。
製造業の競争力に直結する。
もちろん、貧しくても安全であればいい、原発要らないという意見なら
それはそういう主張もあるだろうが。
こと、不況をなんとかしろよ、という意見に対してなら原発再稼働しろというのは
不況何とかしろよの解答の一つだろう。それで全て解決する訳じゃないが、
止まっているより遙かにマシ。
- 17 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:37:06.43 ID:foIeRNQy0
- 原発ゼロ以前に大地震が切迫してるって連呼してる地域の東海の浜岡をなんとかしろよ。
運転停止だけじゃだめだろ。燃料棒を移転させないとさ。
浜岡原発は断層の真上にあって、しかも今度の東海地震で動く断層なんだろ?
過去には最大20m隆起したらしいじゃん。
耐震がどうこうなんて吹き飛ぶレベルだろ。JK
- 18 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:37:09.86 ID:vNwpcNcr0
- 米倉も官邸前でデモすれば
- 19 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:40:15.93 ID:wcRx8mPk0
- >>13
どうせ選挙用のスローガンみたいなもんだからな
次の政権が、原発残すとか言ったら、マスコミと一緒に
大批判したいだけだろ
- 20 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:40:35.39 ID:jHkd7IqgP
- 次は自民党政権だから
原発どんどん増やしてくれますよ。
よかったね、米ちゃん。
- 21 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:41:09.96 ID:qVSq34mp0
- >>16
全廃は良くないが、古い原発を動かすことはもうできないだろ
経年があまり経っていない原発+新設が必要
その新設原発は、都市近郊に作らないと。安全だというならできるでしょ?東京に原発がない?実験用原子炉ならあるんだから問題ないでしょ?
- 22 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:41:12.67 ID:bNAZeQOEO
- 経団連・馬鹿米倉「原発ゼロは困りますな」
豚首相 「いや、言うだけですから。私は根っからの詐欺師ですよ?」
「国民を騙すの簡単ですもの。ちょっと良いカッコすればすぐに騙せますから」
「今回もやるやる詐欺ですから。選挙前なので言ってるだけです」
経団連・馬鹿米倉「おぬしも悪よのう!」
- 23 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:41:48.13 ID:6WFBDhkS0
- >>16
原発事故のせいで海外向け日本製品が
欧米アジア各国で拒否られてるんだけどね
東日本の漁業や林業、農業も国内向けにアウトだし
原発と事故は日本製品のイメージダウンなんてもんじゃないでしょ
- 24 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:42:07.64 ID:6vdQ2vB70
- え?
今回みたいなリスクがなくなってコストダウンになるはずだが何かまずいことでもあるのか
- 25 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:43:09.97 ID:Glh14OGT0
- 米倉はなんでスワップ破棄しろって言わない?
日本企業がそれで報われるだろうが
- 26 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:43:20.27 ID:qVSq34mp0
- >>17
原発再稼働というなら、浜岡もしなきゃ
まさか、東京に影響あるから浜岡は反対っていうんじゃないだろうな?
他の過疎地ならOKって東京のエゴにほかならない
- 27 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:43:35.87 ID:DpVzNCrc0
- これ、経団連の総意ではなく、米倉のスタンドプレーなw
こいつクビにしろや
- 28 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:43:41.88 ID:8E9cgide0
- >>16
まともに安全を確保した原発のコストは火力を超えるだろ。
ってか逆で、火力コストを下回るコストを前提条件で安全と
言っているだけだから、安全なんて確保されるわけが無い。
- 29 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:43:46.49 ID:uiGy8YGn0
- じじい、何様だよっ!!
身分をわきまえろ!!!!
- 30 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:44:36.30 ID:ov3Ozwxl0
- 経団連に使用済核燃料の処理をさせて責任をとらせるべきだ…
- 31 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:44:45.59 ID:TfXLw56V0
- 米倉<TPPに賛成したら100点満点の首相だ
とか褒めてませんでしたっけ?バーカ
- 32 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:45:33.79 ID:N0LHoAhu0
- じゃあ原発関連費用、および、原発関連賠償費用は全て経団連加盟企業が
負担するということでOKだよなwww
特に米倉には無限責任をとってもらう
- 33 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:45:54.32 ID:5QfoJG2W0
- そりゃあ資源が豊富なら原発ゼロでもいいんだけどよ。
- 34 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:46:48.46 ID:vVWoNgki0
- まず、被災地に行って経団連・米倉会長にその旨を話してもらいたい。
そして、多くの被災者に会って経済のために、問題があっても原発推進したいと
語りかけて欲しいね。
- 35 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:46:57.28 ID:9cIa2vKi0
- 工業用電気代を限りなく世界最安値にし、家庭用電気代は5倍から10倍くらいにすればよい。
工業用電気を家庭用に流用したものは厳しく死刑。
貧乏人は電気がなくても暮らせるでしょう。
原子力を失うなら、これくらいの政策をしろよ。まさか日本の工業をつぶすわけにはいくまい。
- 36 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:47:05.37 ID:GaYz+0Iw0
- 最終処分場を手土産に話をするならともかく。
- 37 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:47:27.25 ID:foIeRNQy0
- >>26
何一つ俺が言ってる内容と被らないわけだが、馬鹿なの?それとも頭の中で不思議なフィルターでも通っちゃったの?
俺は再稼動しろとも東京に影響あるから反対とか一言も言って無いんだけど。w
- 38 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:48:43.37 ID:aBX6U+GP0
- >>1
あんたちょっと前、野田はTPP以外はパーフェクトだっていってたじゃねーか
TPPじゃないんだから、文句つけるところじゃないだろ
- 39 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:49:13.05 ID:GaYz+0Iw0
- >>33
資源も再処理も外国まかせで、最終処分場すら国外に求めようとした原発に
何を求めてるんだ?
- 40 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:49:14.05 ID:qVSq34mp0
- >>37
浜岡は完全廃炉しろってことだろ?
再稼働反対派ならそれでもいいが、容認派だったらエセにすぎない
- 41 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:49:24.95 ID:+nf3hH/E0
- 藤原正彦の大ベストセラー「国家の品格」は、保守系の人向けに書かれた本だけど
「財界は政治に口出しするな」と書かれていたのには目から鱗だった。
確かに財界は余計なことを口出しし過ぎる。
- 42 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:49:26.09 ID:YMtIwndn0
- ならミンスを降ろすべきでしょう。
TPPに入れば100点と言った直後に。
統失かアルツですか?
- 43 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:51:46.01 ID:CVQUDG3E0
- >>35
工場だらけなのに、工員も消費者もいないでござる。
- 44 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:52:08.03 ID:rjo6XatW0
- 企業向け電気料金の値下げ目的だろうね
福島の再稼動は絶望的だから茨城で増やすしかない
- 45 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:52:13.93 ID:9v6z3MwLO
- 金金金キチガイは尖閣竹島でも向こうに土下座紛いのことして暗躍してたんだろうなクソ財界
- 46 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:52:39.44 ID:6taxDHRz0
- 経団連という名のマフィア
原発動かしても今のままじゃ日本企業は没落するだけ
社会変化を受け入れ、他に先んじて行動を起こし
名実共に先進国家を目指さない限り日本は「ただのアジアの島国」に成り下がる
- 47 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:54:17.04 ID:NIZfGxYq0
- >>46
そんな玉虫色の案があれば誰でもやってる。
抽象論はいいんだよ。
- 48 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:55:10.22 ID:0QnA62180
- ちゃっかり島根の一基増やしてたろーが
- 49 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:56:15.11 ID:m/nGK6Kt0
- 勝俣と清水と保安院と菅を処刑したら原発推進派に戻れるんだけどな
- 50 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:56:27.22 ID:Cg+qDTQ00
- はいはい、原発ゼロ原発ゼロ・・・・とりあえず30年後までにやりますよ・・・w(棒
まぁ、明日やろうは馬鹿野郎!!と、同レヴェルの無策ぶりだわなw
いちいち脊髄反射で釣られて見せる米倉も、バカ丸出し。
- 51 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:56:27.82 ID:WGbbU6EK0
- 日本人なんてゴミなんだからアメリカ=経団連に従えばいい
- 52 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:56:37.88 ID:QR2CZTyrP
- >>21 全廃は良くないがって、その理由を言ってくれ
震度6で壊れる原発が50個以上あるが、関東大震災の震度は8だぞ
原発が壊れるのはマグニチュードじゃない。震度なんだよ。
- 53 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:57:12.92 ID:foIeRNQy0
- >>40
レッテル貼りがご趣味の方のようで。w
リスク管理をしっかりやるとか、安全性を高めるというのであれば、
この件については○○派とか関係ないってのは分からないのかな?
ま、俺は再稼動には反対だし、もし更に原発事故が起こればマジで取り返しがつかないと思うから
ああいったまでなんだが。
- 54 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:57:37.04 ID:O1O0Muxp0
- 日本国内で物作って完全に安定的な雇用に貢献してから口開けよ
原発がどうとか以前にお前らに口開く資格無いだろwww
- 55 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:59:19.86 ID:m/nGK6Kt0
- >>52
震度8? 北朝鮮の基準か?
- 56 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:59:47.99 ID:0izbxvr90
- 原発を停止すると中小の製造業はコストアップでやっていけない。
- 57 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:00:06.37 ID:RlS/z5+H0
- 新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、
新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、
新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、
新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、
新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、
新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、
新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、
新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、
新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、新あほ面ジャップ、
- 58 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:00:07.30 ID:H6SEbnup0
- こいつは除草剤という名の枯葉剤を日本中に蔓延させている。
ガンが急激に増えて精神病も増えている。
- 59 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:00:35.86 ID:NIZfGxYq0
- >>52
原発全廃すると日本経済そのものが成り立たなくなる
- 60 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:01:06.45 ID:6taxDHRz0
- それではもう少し具体的に書こう
例えば脱原発について
経団連が率先して脱原発行動を起こしたらどうなるでしょう?
他国に先駆けて次世代エネルギーへのシフトを推し進めたらどうなるでしょう?
5年後10年後には必ず廃炉になる原発が多数ある中で
次世代エネルギーへのシフトを今始めないでいつ始めますか?
それでも経団連は目の前の金を優先するのですか?
- 61 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:01:18.59 ID:KjPYqL1B0
- まずは経団連の本部と家族を原発の隣に引っ越してから言ってもらおうか
- 62 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:01:34.72 ID:Cg+qDTQ00
- 客先プロ市民: じゃ、いつまでにオケなんですか!!
野田ブタ営業社員: 正直言うとかなりアレなんですが、とりあえず、、、なんとか明日までに善処しますん・・・・(キリッ!
こんなゆとり営業マン丸出し応対でも、まんまと騙されて再び民主党に白痴票投げちまうのが、反原発プロ棄民なわけでw
楽な商売だなぁ。民主党代表なんてw
- 63 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:02:23.24 ID:Z6ttCLky0
- >>52
ほとんどの原発は震度6で壊れるの?
「壊れる」の定義にもよるだろうけど。
- 64 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:04:08.54 ID:NIZfGxYq0
- >>60
次世代エネルギーって何なの?
5年後には原発をカバーできるエネルギーがあれば教えてほしい
- 65 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:07:11.73 ID:FajTRSWT0
- 米倉騙っていろんな所に電話かける奴が増えただけだろ
- 66 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:08:12.02 ID:6taxDHRz0
- >>64
それを生み出せれば日本はもう一度這い上がれると思う
ダメならそれまで
ただ 今みたいに東南アジアの途上国でも作れるようなものを一生懸命作ってても先はないと思う
- 67 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:09:00.13 ID:XOCD62A00
- >>51
そのゴミに借金してるクズはどこの国だか知ってるか?m9(^Д^)
- 68 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:09:02.63 ID:uKU0WGlE0
- じゃ
核廃棄物最終処分場は
米倉とプロ擁護派の家な
- 69 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:09:10.54 ID:Cg+qDTQ00
- >>65
ワロタwwww
あの特徴的なブタ声は、とりあえずハナつまんどけば誰でもそれらしくなりそうだからな。
- 70 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:11:12.51 ID:foIeRNQy0
- >>63
過去の実績を挙げると、
柏崎刈葉:震度6で「放射線漏れ」と「変電所火災」
福島:震度6で電源喪失、水素爆発
女川:震度5で通常電源喪失
東通:震度5で通常、予備電源ともに喪失
震度6で壊れるといってもちっとも過言ではないね。
- 71 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:11:39.10 ID:NIZfGxYq0
- >>66
じゃあ無理だね(ニッコリ
- 72 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:15:14.53 ID:necpylR50
- 経団連で沖縄買い取って媚中の国作って原発も作れよ。
中国に占領されて接収されても自己責任な
- 73 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:17:10.94 ID:QwGidF/+0
- こんな経団連の爺は 数年後には寿命で死んでるだろうから
その先のことは口出さないでいいよw
- 74 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:18:47.70 ID:6taxDHRz0
- >>71
多分無理だろう
手っ取り早く一度落ちるとこまで落ちるのもいいかなと思ったりする
破綻すれば 後は良くなるだけだし
- 75 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:21:55.26 ID:NIZfGxYq0
- >>74
おまえ頭悪そうだな。
反原発とか言ってる奴ってみんなこんなんだ。
- 76 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:26:35.66 ID:OUVyQbrw0
- >>1
>経団連で原発建設しろよ !
そもそも こんなに経団連が騒ぐのは、大需要家の電力料金を
家庭電力料金で賄って、安い電力を得ているからだ。
一般家庭の電力料金:一律=23円/kwh(深夜給湯器等利用者契約者は別)
大需要家(高圧受電):平日昼間時=12円/kwh
:平日深夜時=3円/kwh
:土日祝祭日=12円/kwh
以上 で 分かるとおり 電力会社の収入は80%以上家庭からの収入、
なのに 同電力会社の総家庭向け消費電力はわずか10〜25%に過ぎない。
ということは どういう事か?
大企業の電力料金を 一般家庭が負担しているんですよ!!
- 77 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:28:11.88 ID:6taxDHRz0
- >>75
悪いけど反原発じゃない
今あるものは最後まで使えばいいと思ってる
それに「頭の良い」政治家や識者や学者その他がアレコレやった結果がこのザマ
- 78 :かわぶた大王ninja:2012/09/13(木) 18:31:21.99 ID:ctRw73j80
- TPP以外は100点じゃなかったのかwwwwwwwwww
- 79 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:33:24.10 ID:huXvV1qz0
- この件に関しては経団連支持
- 80 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:35:06.70 ID:XV+WAaii0
- >>76
で、企業から取るようにしてそのツケはどこに回る?
リストラされたり給料削られたりするだけ。
結局一般家庭に影響出るのよ。頭わりーなw
- 81 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:36:17.66 ID:OUVyQbrw0
- >>76
追加
大需要家(高圧受電):土日祝祭日深夜時=3円/kwh
どうして 一般家庭の電気代で 大企業の電力を負担しなきゃいけないの!
これを「総括単価電力料金」といい 経済産業省が 国民を騙して 差額を
原発シロアリに使ってきた。
経団連も 大企業、電気も原材料の一つだろうが、自分のところで発電せよ!!
- 82 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:37:42.04 ID:Z3BmVwxN0
- 原発0とかありえないだろ
研究やデータ取るために多少は作っとかないとダメだろうに
だいたい反対派はなんで事故が起きてから反対してるんだよw
こんなの東京とかに作らない時点で天変地異には対応できないってのが何十年も前からわかってるのに
今頃反対とかアフォじゃねえの?
みんな考え割りきって電気使ってるのかと思ってたわ
まあそれでも東電の対応や姿勢は糞の極みだがな
東電はマジ死ね
- 83 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:37:47.47 ID:LfGn3YNm0
- まだ生きてたのかよ糞老害
- 84 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:39:26.36 ID:wBttRDoT0
- 経団連と民意とどっちが大事なのか。
農薬なんてもう絶対使わないほうがいい。
- 85 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:40:50.30 ID:t/cRfrl50
- 経団連傘下の大企業の電気料金=原価激安。
日本国民一般の電気料金=3倍のぼったくり料金
- 86 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:41:19.79 ID:0Dv33L4l0
- 政府の方針なんて、政府が終わったら終わりでいいぜ。
法的根拠もない、工作員てんこもりの怪しい調査だけで、
民意なんてぜんぜん反映していない。
- 87 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:41:42.53 ID:L7QfL1Oj0
- 住友化学のプラントの隣に建てろよ、米倉
- 88 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:42:23.90 ID:wPvzjG060
- 東京近郊に作れるなら、安全だと認めよう
危険だから、地方に作るっていう考えは、おかしいだろ
- 89 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:44:03.93 ID:ltRmRBH40
- これだけ政治に口出しするなら、経団連も国民の選挙で決めた方がいいのか?
- 90 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:47:33.60 ID:F3sD0vkI0
- TPP以外は満点って言ってなかったっけ?俺の間違いか
- 91 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:47:46.96 ID:oZuEv8y00
- 大飯原発を安全そっちのけで
金のために動かすくらいだから
原発ゼロはありえないだろw
- 92 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:48:25.35 ID:ztoWczikP
- そんなことより円高なんとかさせろよ、アホか経団連
- 93 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:50:02.94 ID:i67Rm/aH0
- 経団連の眉毛ジジイは,日本のお荷物。
読み得る新聞のナベツネと同じで,老害ジジイは日本の迷惑。
さっさと,三途の川を渡ってくれ!
経団連の眉毛ジジイは,日本のお荷物。
読み得る新聞のナベツネと同じで,老害ジジイは日本の迷惑。
さっさと,三途の川を渡ってくれ!
経団連の眉毛ジジイは,日本のお荷物。
読み得る新聞のナベツネと同じで,老害ジジイは日本の迷惑。
さっさと,三途の川を渡ってくれ!
- 94 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:51:11.00 ID:whSek2BB0
- 野田のチムポをしゃぶって発電しろ
糞倉
- 95 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:52:47.18 ID:5/vSRvf80
- 原発のコストが糞高いのは分かってるだろ糞米倉
- 96 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:53:36.78 ID:HsI+/WMt0
- 俺は2030年の時点で原子力関係の技術がどのように進んでいるかも分からないし世界の情勢がどのようになっているかも
わからないと思う。
選択肢は多い方が良い。
民主は人気とりでCO2
削減を決めたが今は知らん顔。
民主は選挙を意識したオーズ。
また騙される奴が出る。
真面目な話0という枠で縛らない方が良い。
世界がどうなるかもわからないのに。
- 97 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:54:52.85 ID:Jd8oo9rCP
- 屁で間違いないよ。目泳いでるし。
- 98 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:55:43.20 ID:uvy4Rcn/0
- >>70
めるとだうんしなきゃ大丈夫よ
- 99 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:55:52.70 ID:gRSmmqzw0
- 経団連が土地買収して発電から核廃棄物の処理まで手がけろよアホ
- 100 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:56:04.37 ID:2D4WGhE20
- とりあえず米倉の家に廃棄物を遅ればいい
新鮮な某地方の食料も水も米倉がまず試食してくれるだろう
- 101 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:56:25.49 ID:z2GXDYNG0
- >>12
何言ってるの?日本がさらに不況になっても外国が買ってくれるなら、法人税が安くなるならそれでいいって考えの連中の集まりだよ経団連ってのは
- 102 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:56:51.47 ID:WjaErybDO
- 米倉も大臣や大使みたいに暗殺されるのかな?
民主党になってからSP外されて、今ノーガードなんだよな
- 103 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:58:13.34 ID:2D4WGhE20
- 経団連企業は本社を浜通りへ移転するべきだろ
チョンカスみたいなハナタレ要求ばっかりしてんなよボケジジイ
- 104 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:59:17.93 ID:w8Xzu8N70
- 経団連って、電力会社の役員が10人くらいいるんだよね。
- 105 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:02:01.78 ID:BPYKBrTJ0
- お前は2030年には死んでんだろカスジジイ
- 106 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:04:41.00 ID:NJKJG5Or0
- アメリカも圧力かけてるね。
- 107 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:06:34.21 ID:geXEPCV+O
- 原発の安全はどうするとか
核廃棄物の処理はどうするとか
福島原発の事故の損害賠償はどうするとか
全く案を出さずに
自分勝手な文句だけを言う
なんかガキみたいなジジイ
- 108 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:09:07.23 ID:SK2ydJ780
- 原発ゼロとか経済衰退論者とエコファシストだけだもん
批判してる間抜けは太陽光発電なんぞ過信してる
大局的にモノが見れないアホと間抜けだけだわ
- 109 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:17:39.17 ID:2D4WGhE20
- 原発が止まると日本中から電気が無くなるような思わせぶりも失敗したな
製造業が軒並み不振で企業努力のかいもあって不足した話もないぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
経営のヶの字も理解してない欲ボケジジイが
- 110 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:18:14.64 ID:NUmTyeJx0
- この人間以下の生ごみを越えた超高額報酬だけ食らう
屑中の屑だろ。人権ゴロの仲間っていうよりゴロ巻きその
ものだからな。下からどんどん突き上げてこの特級屑を
引退させて男をあげてしゅっせを狙っていかないと。
- 111 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:18:29.66 ID:Do8Osza90
- 利益のためだけに働く現在の企業を一人の人格として精神分析すると、
「他人への思いやりがない」「罪の意識がない」などの項目に該当し、
完全なサイコパスと診断されるという
遺伝子組み換え TPP モンサント社
http://www.youtube.com/watch?v=V-ESDpUrKck
ザ・コーポレーション
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14312793
ダーウィンの悪夢
http://www.youtube.com/watch?v=Dl_xCfHg3iY
- 112 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:18:42.10 ID:Cf6oeTPI0
- 経団連がそこらじゅうに在る老朽化原発買い取って運用しろよ。
あらゆる費用は経団連が負担
- 113 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:19:00.15 ID:gfvzoLYBP
- >>17
逝くときは一緒だぞ
皆で死のう
- 114 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:19:26.58 ID:q5Vq4vOS0
- >>108
お前みたいにエネルギーについて何の知識も持ち合わせず、固定観念をもとに他人を中傷するだけのクソが
さっさといなくならない限り、何ら問題は解決しないな
- 115 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:19:34.65 ID:KjPYqL1B0
- 米倉の馬鹿は雇用がなくなると言ってるが、
経団連に加盟している多くの企業が生産などを海外に移転して率先して雇用を減らしてる張本人なんだよね
- 116 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:20:14.31 ID:7pmbWN7q0
- >>107
文化系がビジネス畑を歩いていると、($_$)や(\_\)になるのさ
- 117 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:21:37.12 ID:EGl3HzXw0
- 原発も経団連もテレビもいらねー
鍬と畑と水と医者があればいいわ
- 118 :炎天使:2012/09/13(木) 19:22:49.81 ID:8R2m5xQG0
- >>1
野田「じゃあ、英国と仏国の再処理核燃料は経団連と君の家に送っとくわ!」
- 119 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:23:40.13 ID:Guhwc9Te0
- >>16
それ事故が起きないってのが大前提だろ
今迄のずさんな管理体制が改善されない限り、再稼働はありえんは
欠陥が発見されました→認めると自分達の責任が問われる→口封じ
再稼働容認ってのは、コイツ等を容認するのと同義になってんだぞ、今のままでは・・・
- 120 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:25:55.36 ID:GbGWYy520
- お、米倉も勝負に出たなw
これで原発反対派と経団連のバトル開始だな
まともな反原発論ならなw
- 121 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:28:31.51 ID:O1O0Muxp0
- こんな風にぼけたおっさんが分かってないのに原発みたいな
危険なものを運用しようとしてきたから核爆発するようなことになったんだろうな
- 122 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:36:22.82 ID:whSek2BB0
- お前の鼻毛で毛発電
- 123 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:40:55.86 ID:OUVyQbrw0
- >>81
>経団連も 大口需要家大企業も、電力は 経費 原材料の一つだろうが、自分のところで発電せよ!!
既に 日本の良識ある企業では 自家発電を自ら行い買電料金は 殆ど無いという会社があるんだよ!!
それは、大企業だけでなく 地方の中小企業でも同じ。
日本の 経営者はもう少し 国民に甘えないで 自己責任で エネルギー確保せよ!!
労働者のすべてが エネルギー依存型の会社に 勤務している訳じゃないのだよ!!
- 124 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:43:10.21 ID:BPYKBrTJ0
- 移民受け入れ、残業代チャラ法案、消費税増税法人税減税、サマータイム法案
クソ政策ばかり推し進める経団連か
- 125 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:44:01.56 ID:j/TIqiulO
- のだもよねくらもきえてなくなれ
- 126 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:46:20.80 ID:hiD4rNZx0
- 2030年代に原発ゼロだろ
そんないきり立つような内容じゃない
- 127 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:47:49.22 ID:HmKHjzXc0
- >>59
なわけが無い。今まで通り火力発電(石油・天然ガス)で何も困らない。
- 128 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:48:38.20 ID:hiD4rNZx0
- >>96
どっちかって言うと原発の経済性の優位がないのがはっきりする時代になってると思うけどね
今ある原発の負の資産のために
どれだけ廃炉を引き延ばして稼ぐかが
本当の課題なんだろ
- 129 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:50:10.27 ID:R2W2rWE00
- 米倉はいつまで任期あるのかいな。
- 130 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:50:46.73 ID:OUVyQbrw0
- >経団連も 大口需要家大企業も、電力は 経費 原材料の一つだろうが、自分のところで発電せよ!!
既に 日本の良識ある企業では 自家発電を自ら行い買電料金は 殆ど無いという会社があるんだよ!!
それは、大企業だけでなく 地方の中小企業でも同じ。
日本の 経営者はもう少し 国民に甘えないで 自己責任で エネルギー確保せよ!!
労働者のすべてが エネルギー依存型の会社に 勤務している訳じゃないのだよ!!
- 131 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:51:59.38 ID:++LujE5K0
- 事故ったら賠償してくれるのかね?
自分らは外へ出て行くから関係ないってか
- 132 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:52:34.60 ID:B07DF++m0
- 米倉会長だって
そもそも年取ったら、引退するべき。
いつまでも見苦しい・・・え、能力のある人なら何歳でも?
あのね、能力のある人間は、ちゃんと引退します。
- 133 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:53:18.77 ID:u+UfZLtx0
- >>132
俺たちの鳩山が無能だとでも言うのか。
- 134 :炎天使:2012/09/13(木) 19:57:07.34 ID:8R2m5xQG0
- 彼は宇宙人だからな。着々と地球侵略を進めているなw
- 135 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:57:11.17 ID:xM5uw2CZ0
- もんじゅは核廃棄物燃焼炉として研究継続!
もしくはベトナムに譲渡。中国様も嬉し泣き!
軽水炉も10〜20年東南アジアの実習生受け入れたあと、その国に中古原発として販売。
韓国原発ビジネス終了!
- 136 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:00:35.07 ID:G4/BiSBB0
- 試算で電気代が1.5〜2倍なんてのがでりゃそれは反対もするわ
固定費増大+円高とか企業に死ねといってるようなもんだ
つうか電気代があがるってことの恐ろしさにまだ気がつかない馬鹿多すぎ
働き口なくなって平気なの?
これって輸出関連の製造業だけの問題じゃないんだよ、内需型企業や小売といった
サービス業ですら固定費のアップでますます景気冷やすんだけど理解できてるのか?
今は食うに困らないけど失業増えてきてもそれが通せるとは思えないけどね
- 137 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:01:33.35 ID:3vcqIR8HO
- 日本経団連には、日本の良いところを護るという考えを持った人はいないのか?
- 138 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:03:39.88 ID:ppkhc7JB0
- 経団連が賠償金賄うならいいよ
- 139 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:03:56.34 ID:zS/9C3vz0
- ごめん、経団連って何様?
国民の選挙で選ばれてもいないくせに、何でえらそうなの?
- 140 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:04:42.08 ID:BX10nclo0
- 原発ゼロアフォぬかせと思う自分でも
経団連米倉が言うと逆に進みたくなる
- 141 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:06:07.55 ID:xeM6AT/40
- 遺伝子組み換え種子の日本での販売の権利を
アメリカの会社からすでに買ってるんだよね>米倉の会社
だからあれほどTPPを進める
自分の利益しか考えてない
日本の事など考えてない
- 142 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:08:30.63 ID:lFrCKhQ00
- 原発の利益は電力会社とその社員のもの
事故した時は国を混ぜて税金でカバー
平民としては納得できない
- 143 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:10:44.68 ID:G4/BiSBB0
- 内需型企業の典型である小売業で考えると月40万の電気代がかかる店舗で60〜80万に
中堅スーパーなら5000万が7500万〜1億に固定費が増える
その間の増加分は労働者(従業員や仕入先メーカー)に負担がいくわけでな
電気代があがるってのは日本中漏れなく死にかねない行為なんだぞ
お前ら今の生活できなくなってまで原発反対とかのんきにいえるか?
- 144 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:15:16.35 ID:Cklp8JMC0
- 企業向けの電気は家庭用と違ってPPSの選択肢も用意されてるんだからガタガタ言うなよ鼻毛ジジイ
- 145 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:15:23.20 ID:dkvHw2g+0
- >>143
小売はまだ良い、日本相手に販売するんだから。
製造業なんて電力の安い海外に行くしかない。
- 146 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:15:35.51 ID:hszNxjnc0
- 韓国政府は今後、14基の原発を新設し、
韓国の電力の原発依存度を48.5%にまで引き上げる計画。
これで韓国の電気代は更に激安になる。
だからこそコリア勢力は、日本で反原発運動して日本の電気代上げるのに必死。
コリアンの巣である民主党政権は今、日本を韓国に完敗させるの成功しつつある。
- 147 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:15:40.65 ID:G4/BiSBB0
- 原発反対と煽ってるインテリども固定費増加によるデメリットは受けない
なぜならば金と特殊な食い扶持を持ってるから
逆に年収1000以下の中流と零細個人事業主は軒並み影響受ける
なぜならば経済の輪の中にいるから
電気代があがるってのは経済少ないパイの中からさらにパイを減らす行為なんだよ
逆に言えば電気代があがらないなら原発なんて要らない
とにかく電気代をあげないように必死に頑張れ!
- 148 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:19:28.29 ID:dkvHw2g+0
- >>127
アメリカがモンロー主義に陥ったら、日本なんて簡単に干上がるだろ。
- 149 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:19:30.18 ID:G4/BiSBB0
- >>145
日本の小売りの通例で固定費の増加を価格に転嫁できない以上しわ寄せは小売りの労働者
もしくはバイヤーがただでさえ酷い扱いの出入り業者をさらに叩く
海外に逃げられない分酷いことになることだって考えられるわけでな
- 150 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:20:27.28 ID:ZoMF7L90O
- >>1
承服できないとは何様だよ。対中・対韓問題には事を荒立てるなと言ってるし。経団連って左にも右にもテロされて仕方ないレベルだな。
- 151 :炎天使:2012/09/13(木) 20:20:51.80 ID:8R2m5xQG0
- >>146
かの国はねつ造ばかりで信じられん。中東のトップダウンで契約した原発の製造や維持管理もかの国持ちだろう。どうせ、尻拭い日本だよ。
- 152 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:33:24.60 ID:Cf6oeTPI0
- >>136
原発あったら電気代騰がらないと信じてるのか?
試算見たか?
- 153 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:35:46.52 ID:Cf6oeTPI0
- 18年後
稼働年数40年超の原発が日本に40基
たった一基500億しか積み立ててない
20年後の廃炉費用に日本中が恐怖に陥るだろう
- 154 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:36:24.11 ID:G4/BiSBB0
- >>152
少なくとも1.5〜2倍にはならない
消費税が8%と10%でどっちが経済に影響出ると思う?誤差になると思うか?
- 155 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:37:18.48 ID:dkvHw2g+0
- >>154
燃料高騰したら簡単に上がるだろ。
- 156 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:37:45.41 ID:BcYsOZoi0
- まあ、東芝と日立が困っちゃうもんね・・・・
んで、TPPに続いて原発も選挙後にこっそり方針変えるんだろうな
- 157 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:38:51.53 ID:G4/BiSBB0
- >>153
そもそも1度に払うわけではない
その理論は住宅買うのに現金一括しかないというのと同じ
時間をかけて償却していくのが常識
- 158 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:40:15.58 ID:axBSOIly0
- だいぶ原発村には効いているらしく
アメリカだの、経団連だの
原発村のボスキャラたちが
あぶりだされてきてワロス
- 159 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:41:17.09 ID:G4/BiSBB0
- >>154
そのころには火力の燃料だって上がってる
ウランだけ値上がりすることはない、ウランの値上がり=原発の増加
つまり何らかの状況で火力に頼れないってこと
- 160 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:42:35.31 ID:Cf6oeTPI0
- >>157
あたりまえだろ廃炉の20年はかかるんだから
廃炉が始まって
20年に渡ってどんどん基数も増え廃棄物も捨て場所がなくなり恐れおののくわけですな
- 161 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:42:42.59 ID:dkvHw2g+0
- シリアやリビアの騒乱にアメリカは全く介入していない。
イランに対しても及び腰。
サウジやUAE、カタールみたいな独裁国家がシリア化すれば、
燃料価格なんて簡単に跳ね上がる。
さらにアメリカに代わって中国やロシアに抑えられたりしたら、
事実上の禁輸状態にも陥る。
- 162 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:44:43.89 ID:Cf6oeTPI0
- >>159
原発の建設費は過去40年で30倍になった。
燃料だけが値あがるとおもうなよ。
廃炉の費用も建築コストもすべて今の甘い見積もりは越えてゆく
廃炉費用500億の見積もりてw
小さな原子炉16万kw廃炉にするだけで1000億かかってるのにな
- 163 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:46:16.84 ID:XEGGasqY0
- 原発云々をこいつが言う前にこいつ自身の老害が日本経済を蝕んでいる
- 164 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:46:32.48 ID:dkvHw2g+0
- >>162
資源の獲得はコストの問題だけでは済まん。
- 165 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:49:57.46 ID:Cf6oeTPI0
- >>164
コストの問題ですまないなら対処の仕様がない。
原発があれば国が守れるのか?
燃料なきゃ防衛もできない、国内外の運輸は全て停止。化学工業は全てストップ
食糧生産も不能。 それこそ江戸時代に戻るしかない。
原発だ50基でなにができるw。魔法の杖じゃねえんだよ
- 166 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:53:01.20 ID:dkvHw2g+0
- >>165
少なくとも、貴重な化石燃料を毎年何億トンも燃やす事は避けられる。
海外から輸入する資源のコストなんて、国際情勢によってコロコロ変わるからな。
- 167 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:54:55.80 ID:rkffB8/50
- TPPをやれば野田は100点満点総理とか言ってなかったっけ?
- 168 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:56:12.91 ID:FwlJBE030
- じゃあ事故が起こった時には経団連がカネ出すんだな?
- 169 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:56:37.90 ID:sP0TGCZI0
- 米倉弘昌経団連会長 日本は「原発ゼロ」を止めろ!
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120913/bsg1209131832000-n1.htm
米倉弘昌経団連会長は13日、緊急会見し、政府のエネルギー政策が2030年代に原発ゼロをめざす方針であることについて
野田佳彦首相と同日午前、電話会談し「とてもじゃないが承服しかねる」と主張したことを明らかにした。
米エネルギー省、日本は「原発ゼロ」を止めろ!
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120913-OYT1T00556.htm
訪米中の民主党の前原政調会長は12日夜(日本時間13日午前)、ワシントン市内で記者会見し、
「原発ゼロ」を目指す政府・民主党の方針について、
米エネルギー省のポネマン副長官から「重要かつ深い影響を米国にもたらす」と懸念を示されたことを明らかにした。
- 170 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:58:20.25 ID:Cf6oeTPI0
- >>169
しょうがねエから一つだけ残しておけばいい
- 171 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:58:42.28 ID:JeG5IieQ0
- じゃ住友化学が汚染水を引き受けろよ
- 172 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:59:53.97 ID:dkvHw2g+0
- >>169
天然ガス確保で資源の自給メドが立ったアメリカが、
いつ迄も中東産油国に血を流して介入し続けるとはとても思えん。
中東なんて全部王朝崩壊してエジプトやシリアみたいになるだろ。
- 173 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:01:38.20 ID:4NQdXmzb0
- 経団連はまずは福一の責任取って元に戻してよ
話しはそれからだ
- 174 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:02:25.10 ID:h1WvehBQ0
- 天候や環境に発電効率が左右されやすい再生可能エネルギーは、原発を代替する発電方法にはならないからなー
雨やら無風で発電できません!工場を動かさないでください!なんて状況になったら困るし、反対は当然だろう
結局妥協して使い続けるしかないと思うよ
- 175 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:03:57.08 ID:XgnUSf+r0
- まず米倉が先頭で原発サンセーのデモしろよ
話はそれからだ
- 176 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:05:54.70 ID:bz67r64g0
- 「原発ゼロ」は選挙用のリップサービス。
選挙が終わったら取下げるから安心しろ。
- 177 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:06:18.80 ID:dkvHw2g+0
- >>175
サヨクじゃあるまいし、デモする暇なんて無いだろ。
- 178 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:11:10.16 ID:T5pPcOai0
- 野田「やだなぁ米倉さん、選挙向けのポーズですよポーズ。本気で原発0になんかするわけないでしょ。
それから近い内に食料品にかかる消費税0にすることを検討っていうニュース出ると思いますが
これも同じ。本気にして抗議の電話なんかしないで下さいよ」
- 179 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:12:07.21 ID:uUmAaywt0
- 「その気になれば何時でも核弾頭自前でできますよ」と言うためならば核燃料サイクルの意義はある。
だが、軽水炉じゃ屁のつっぱりにもならんのだよ。米倉にはそれがわからんのですよ。
- 180 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:16:59.95 ID:x8+eV72tO
- 民意。
承服できないならさっさと海外工場のオフィスに本社移転して
売国反社会的企業の幹部の皆さまは
日本から出て行ってください。
- 181 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:17:06.48 ID:fxCItmkM0
- なんなんだこいつは?
年々酷くなる経団連会長の中でもこいつのキチガイぶりは圧倒的だな。
こいつが国のトップやったら1年で殺されるな。
- 182 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:19:55.44 ID:uUmAaywt0
- TOYOTA生じ がいいねぇ。
いや、TOYOTAの車が素晴らしいから TOYOTA生じ って素敵だと思うよ。
- 183 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:20:06.92 ID:gqFaqGrJ0
- 今後、原発の作業員が集まるのか?
浮浪者みたなのに保守管理させることはできないだろw
今後、原発の維持技術は明らかに劣化して事故が多発するよ。
隠蔽するだろうけど
- 184 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:23:35.70 ID:ksD03o02O
- いい加減でしゃばるな、老害
早く逝けばいいのに
- 185 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:24:51.89 ID:ncki9CMP0
- >>1
これ米倉が個人的に持ってる電力株が
野田の原発ゼロ政策で下落したから、文句言いにきたろ?
- 186 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:25:17.81 ID:d6SIzAuG0
- 電気料金上がればコストも上がって円高の今は外国に太刀打ちできんからな。
でもそんな事言うんなら日本の足引っ張ってる韓国企業つぶす努力しろ。
- 187 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:27:58.17 ID:dkvHw2g+0
- 製造業壊滅は免れんだろうし、日本の若者には海外移住か
外食などのブラック産業しか無いのが哀れだな。
- 188 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:32:16.31 ID:ovrK1NVN0
- 経団連が福島第一原発事故の後処理を自費ですべて請け負うなら認めよう。
- 189 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:34:59.33 ID:rtI+bLzH0
- 米国側から日米同盟を解約された場合の「国家生存担保」として、【核武装能力の保持】をしている
【最善:東亜INF】 硫黄島沖などに日本がコンテナ船を並べ、米国の中距離核ミサイルを誘致して
北京・平壌に突きつけて、日本を 狙う中国のDF21・DH10 北朝鮮のノドンと 中距離核相互全廃交渉をする
【次善:NPT改革】NPTを改正して小国共同核組合を設立し、日本も参加する
【三善:米国核の傘】 現状維持、米国依存、不作為
【四善:単独核武装】 北朝鮮・パキスタン化 経済制裁覚悟で NPT脱退して核武装
【最悪:原発ゼロ:核燃サイクル放棄】 下記の道順で日本が滅亡する可能性が大
- 190 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:43:14.42 ID:4QujZi2A0
- 民主の馬鹿のせいで素材産業もすべて駄目になるよね
- 191 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:44:10.47 ID:pIfhsy830
-
承服も糞も、全て元の状態に戻して、その間の損害全部弁償してから言いいなさいよ
- 192 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:47:39.82 ID:7F1azHLv0
- 次に事故った時の全責任を負ってくれるならいいんじゃね
これまでも原発推進してきたが道義的責任を全く果たしてないから期待してないが
- 193 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:49:49.92 ID:pIfhsy830
- 今の地位や役職を辞めるということが責任を取ることではない。
「死んでお詫び・・・」の意味は、
「賄い切れないが、生きていては永久に責任追及される。
命を断ちますので、どうかこれ以上責任の追及をしないでください」だよ。
- 194 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:54:29.14 ID:DsrTVzra0
- 経団連で原発買い取って運用したらいい
東電の負債も減って一石二鳥だろ
- 195 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:56:21.21 ID:QlzdyPeq0
- まーた国民の人気取りのための思いつき発言か
気持ち悪い、本当に死んで欲しい
- 196 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:57:00.92 ID:rtI+bLzH0
- >>192
ていうか、
米国が 日米同盟を放棄して米大陸に引きこもったらどうするんだ?
中国は今も尖閣や沖縄に領土野心を抱いているが
中国が核ミサイル突きつけて、尖閣寄こせと核恫喝してきて、米国が日本を見殺しにしたら
次は沖縄、そして九州・四国を要求してくるだろう
年がたつごとに、中国のGDPと軍事力は急増しているから
2040年には米国も日本を見殺しにしかねない
そうやって核恫喝で領土を強奪されて日本が滅亡に向かったら/核被弾したら
バカサヨは責任とってくれんのか?
どうせ「まさかと思った」「想定外」とかいってバックレるんだろ?
だーかーら 海中原発10基と 核燃サイクル維持じゃあ
========================================
なんでいけないんだよ!!!
- 197 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:00:30.89 ID:rcoxW60r0
- 経団連のすべきことは原発の電話でも無くTPPの参加要請でも無く
円高デフレの是正でしょ。紙幣をするように言えよ。
- 198 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:03:26.01 ID:OUVyQbrw0
- 経団連も 大口需要家大企業も、電力は 経費 原材料の一つだろうが、自分のところで発電せよ!!
既に 日本の良識ある企業では 自家発電を自ら行い買電料金は 殆ど無いという会社があるんだよ!!
それは、大企業だけでなく 地方の中小企業でも同じ。
日本の 経営者はもう少し 国民に甘えないで 自己責任で エネルギー確保せよ!!
労働者のすべてが エネルギー依存型の会社に 勤務している訳じゃないのだよ!!
トヨタも自家発電増強してる。
10年ぐらい前、海底の電源は すべて コージェネ方式が一番 効率、温暖化等
費用対効果は 良い との結論が出ていたのに 経済産業省が 原発優先で この案を
覆し、さらには 温暖化に逆行する LNG化を推進した。
知る人は 分かるで あろう。
馬鹿な 経済産業省だぁ。
- 199 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:05:45.85 ID:+baN5YgV0
-
原発無くなってエネルギーの自給自足どうするの?
原油止められたら、また戦争するの?
- 200 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:07:08.21 ID:BPYKBrTJ0
- なんでこんな子汚い鼻毛じじいが会長なんだよ
恥ずかしいから海外に出すな
- 201 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:08:30.26 ID:mC8TCt6V0
- 奥田、御手洗でもそこまではしなかったろうに
- 202 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:09:12.13 ID:xVZ1OB6w0
- 野田は糞でも総理大臣なんだよ
ゴミクズ守銭奴が立場をわきまえろ
死ね
- 203 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:09:37.78 ID:KTekzDLC0
- 現実的に原発を動かし続けるためには、安全対策と廃棄物処理を何とかしないとね。
安全対策は各事業者の責任を明確にして、廃棄物は原発所在地で全て受け入れる。
あと、原発を動かした利益の何割かは研究費に当てるとか。
いずれにしろ、今の体制では無理だね。
- 204 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:10:13.25 ID:5PBxwv4f0
- 助さん格さん、少々懲らしめてやりなさい!
はっ!
- 205 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:11:34.04 ID:/m9Z8AX70
- 国外に行くんじゃないの?原発あろうが関係無いじゃん
- 206 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:11:48.58 ID:KTekzDLC0
- >>199
核燃料って国産なの?
- 207 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:15:33.69 ID:HIGsmeHC0
- こんなおっさん警護しないで西宮大使に警護付けるべきだったな
- 208 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:16:53.35 ID:zLjvUoqv0
- >>206
海水にはウランがいっぱい含まれています!(キリッ
- 209 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:26:20.77 ID:IDKiW1280
-
経団連 = 圧力団体
- 210 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:27:46.22 ID:/tJOpgwcP
- 米倉は釜山の財閥出身
- 211 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:34:05.94 ID:KTekzDLC0
- >>208
慌てて調べてきたよ。
>原子力は一度輸入すると長期間使用できることおよび再使用できることから
>準国産エネルギーとして扱われます。
え〜と、インチキくせ〜
使用済み燃料の処理って、フランスかどこかに依頼してなかったか。
- 212 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:35:41.70 ID:xN9t9Z8D0
- 野田は管の支持を取り付けたんだな。原発ゼロを言い出したのは。
どうせ嘘なんだからなんとでも言え。
- 213 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:37:26.20 ID:3Qfa6+z60
- 野田に電凸とかクレーマー。
- 214 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:41:27.68 ID:fUB1xWcT0
- 消費税が上がれば トヨタ、パナソニック(松下電器)輸出業界 経団連 大喜び。庶民は大苦しみ。
消費税が上がると、トヨタなど、輸出関連企業は還付金で大儲け。自動車業界だけ次から次へと優遇。
「大企業10社に1兆円超の還付金」 で検索すると、
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/fukouhei/071203-01/071203.html
「トヨタ自動車は、国内で3兆5千億円もの売上を誇りながら、消費税を1円も納付しない どころか、「輸出戻し税」制度に拠り1600億円もの還付を受けている」 で検索
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-965.html
- 215 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:43:56.74 ID:nAN+93pS0
- 米倉会長、日本は財界だけに属するのではない
- 216 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:46:34.80 ID:zUnZrsP40
- 米倉君、心配するな。
原発ゼロになる前に君にはお迎えが来るよ。
大好きな原発の横に墓を拵えとけ。
- 217 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:48:00.67 ID:aVHfcBnmO
- どうせ日本が放射能に汚染されても自分らは海外に逃げりゃいいもんな
ほんと、経団連の害悪ジジイども死ねばいいのに
- 218 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:51:40.35 ID:/tJOpgwcP
- >>216
こいつは死なないだろ。
あれだけ酒飲んで、禁煙の場所でもところ構わずたばこプカプカのやつが。
- 219 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:54:52.52 ID:xNJ3Hu9c0
- 古狸の遠吠えかよ
- 220 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:56:04.10 ID:86YGLtQY0
- 経団連が国の命運を握ってるのか?
だったら始末するのはコイツらからだな
- 221 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:56:51.85 ID:NwL7sOeB0
- 勝俣弟が日立だっけ
- 222 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:59:03.90 ID:tVVI6D0w0
- 原発推進派はまず第一サティアンで働いて来いwww
話はそれからだwww
- 223 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:00:47.13 ID:Ze/cr4zD0
- だから前から言ってるだろ、経団連で米倉んちに原発建設しろよ。
暴発する確率なんて極少だ、大丈夫だよ。
でももし暴発したらお前らだけで処理しろよ、それだけ儲けてるんだから当然だろ?
- 224 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:01:32.33 ID:xdu875Jf0
- 今頃になって民主党の浅はかさに気づくなんてシャレにならない。
民主党は一般労組、日教組、官公労などの左翼系支持団体で成り立って
いたのは常識だったのに、3年前はしっかり支持表明したではないか。
後悔先に立たず。経団連が人材不足なのはわかるが、今後は2度と民主党
支持などと言い出した現会長のようなアホを選任しないでもらいたい。
- 225 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:02:14.18 ID:2HfVyYDu0
- 経団連が国民にお金配って買収すればいい
- 226 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:04:21.69 ID:OUVyQbrw0
- 経団連も 大口需要家大企業も、電力は 経費 原材料の一つだろうが、自分のところで発電せよ!!
既に 日本の良識ある企業では 自家発電を自ら行い買電料金は 殆ど無いという会社があるんだよ!!
それは、大企業だけでなく 地方の中小企業でも同じ。
日本の 経営者はもう少し 国民に甘えないで 自己責任で エネルギー確保せよ!!
労働者のすべてが エネルギー依存型の会社に 勤務している訳じゃないのだよ!!
トヨタも自家発電増強してる。
10年ぐらい前、家庭の電源は すべて コージェネ方式が一番 効率、温暖化等
費用対効果は 良い との結論が出ていたのに 経済産業省が 原発優先で この案を
覆し、さらには 温暖化に逆行する LNG化を推進した。
知る人は 分かるで あろう。
馬鹿な 経済産業省だぁ。
- 227 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:05:31.01 ID:qtZ99vaY0
- 推進派は安全なところからモノを言ってるだけだからダメなんだよ
住居を福島に移し、福島第一で限界被爆するまで作業してから、推進を叫べよ
推進派の誰一人として実行してねえだろ、だからダメなんだよ
- 228 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:08:33.84 ID:yyAi1PcA0
- 原発事故に対する無制限保険を義務付けて
それを電気代に転嫁すればいい話
原発なくすことによる電気コストの上昇と不安定化
原発維持して事故が起きた時の復旧コストと事故による経済損失の比較なんだからさ
- 229 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:14:13.64 ID:kuakofkCO
- >>1
キムチ臭い
- 230 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:18:47.30 ID:OUVyQbrw0
- 経団連も 大口需要家大企業も、電力は 経費 原材料の一つだろうが、自分のところで発電せよ!!
既に 日本の良識ある企業では 自家発電を自ら行い買電料金は 殆ど無いという会社があるんだよ!!
それは、大企業だけでなく 地方の中小企業でも同じ。
日本の 経営者はもう少し 国民に甘えないで 自己責任で エネルギー確保せよ!!
労働者のすべてが エネルギー依存型の会社に 勤務している訳じゃないのだよ!!
トヨタも自家発電増強してる。
10年ぐらい前、家庭の電源は すべて コージェネ方式が一番 効率、温暖化等
費用対効果は 良い との結論が出ていたのに 経済産業省が 原発優先で この案を
覆し、さらには 温暖化に逆行する LNG化を推進した。(石炭蒸し焼きの 旧式都市ガスは全く二酸化炭素を出さない)
知る人は 分かるで あろう。
私は 今の 経済産業省をみてると 日露戦争後の太平洋戦争の日本帝国海軍と重なる姿を禁じ得ない。
傲慢・理念無・驕り・高飛車・保守的・旧態依然・縦割り・引きこもり・優柔不断・良い恰好しい・保身。
馬鹿な 経済産業省だぁ。
- 231 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:21:06.44 ID:o2TYxYEB0
- なにが2030年だよアホw
ロクに対策もしねーで勝手に再稼動しやがって・・
地震や津波は待ってくんねーんだよ
とっとと止めろよ。即時全停止だ。全廃炉だドアホ。
脳みそウジわいてんじゃねーのか?
- 232 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:22:41.87 ID:G1cUxxbR0
- くそ米倉、早く死ねよ
経団連なんて無い方が日本のためだってしみじみと思う
- 233 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:23:48.13 ID:2w3pWTgJ0
- ちょっと中国行って日本語話すだけで、このおじいちゃんも新しい何かに目覚められるのに。
なんでカスゴミは勧めてあげないんだろ。
- 234 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:24:16.64 ID:3Qfa6+z60
- >>228
また原発事故で放射能バラまいて金銭的に保障する日がきたら、
いい加減体の具合がおかしくなる香具師がでてくるだろうよ。
保険もいいけど、原発関係者は人権とか放棄して、
致死量の放射能でもイケイケで作業して事故を防いでほしいね。
- 235 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:25:05.17 ID:Q2KHjOKI0
- じゃあ経団連が事故処理すべて引き受けろよ
税金で解決しようとしてんじゃねぇ
- 236 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:25:07.52 ID:k8OkEFvU0
- 原発が無いと困るやつもいたのか
経団連てどんな仕事してるの?
- 237 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:27:02.63 ID:dkvHw2g+0
- >>206
核燃料はカナダやオーストラリアみたいな政情安定国にあるが、
化石燃料は政情不安定国の方が多い。
- 238 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:27:32.15 ID:0MO0LsCN0
- 米倉は経団連の身内からも引かれてるんだから、そろそろ進退考えろよ
- 239 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:28:43.32 ID:5tkT6NFH0
- 米倉よー!
2030年まで生きていると思ってんの?
そのころはおめえは死んでるだろうが。
がたがた言ってんじゃねーよ!
- 240 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:28:45.58 ID:03Kk0A0a0
- >>229
だって「K」団連だもん
- 241 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:29:22.05 ID:TB0fn3amO
- >>1
寿命を考えてもお前には関係のない話だろ!!
米倉よwww
- 242 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:30:09.54 ID:IJC5hD460
- 米倉は金のためなら平気で人を殺しそうだな
- 243 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:30:11.42 ID:ETb84Kyr0
- 原発が盛り上がれば核燃料が一番先に枯渇するだろ。
- 244 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:30:15.71 ID:M1ZbJEFi0
- 議会制民主主義の日本で
経団連の会長が政治に介入するって
どういうこと?
- 245 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:30:21.89 ID:GOUP/6hUO
- 米倉が自殺すればGDPは1%上がる、と言われている。
- 246 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:30:54.50 ID:d1Y4u2vpO
- もういっそのこと、日本を東と西の2つに分断して、文明派と自然派に分けてしまえよ。
文明派はリスクを取って快楽を求めればいいし、自然派は高い電気を節約して仲良く暮らせばいい。
経団連は文明派に所属し、ボランティア団体や自然保護団体は自然派に所属。
東と西は、行き来できるようにしておけばいい。
- 247 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:31:14.62 ID:k8OkEFvU0
- 野田が説明終えるまで生きていればよいが
- 248 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:31:15.69 ID:qfvFWxjX0
- なにをやっても失敗するバカ団連
- 249 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:31:57.77 ID:McoXsbzo0
- まさに目先の金に食らいつく経団連。
こいつらのせいでいつまでも不況、こいつらだけが私腹を肥やす為に
政治を利用。まじで豚ども氏ねよ。
- 250 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:32:43.28 ID:/YLWlfkt0
- 「原発が無くても電力は足りる!」
関西電力のピーク電力
7月は27日の2673万kw
8月の最大は3日の2682万kw
供給量は原発なしで2542万kw 足りてねえじゃん
大飯原発再稼働後は2988万kw (※ソースは朝日新聞8/21 1面)
- 251 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:32:50.44 ID:YXdfFEjOI
- 事故が発生したときには、経団連企業で保証するなら
原発動かすのは賛成です。
- 252 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:33:05.18 ID:0alutzE60
- そうは言ってもプール満杯近いのにどうすんだよ?
- 253 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:33:13.39 ID:G4Lk2UgB0
- 反原発の衆愚が日本を滅ぼす。
- 254 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:33:23.45 ID:k8OkEFvU0
- 政府が決断に迷ったときは、経団連の主張と逆を選べば
すべてが上手くいくよ
- 255 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:34:27.56 ID:I0WWYW2c0
- 経団連は歴代
顔が悪すぎる
- 256 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:35:07.02 ID:1bJbhj+e0
- 【エネルギー政策】米・英・仏、日本政府の目指す「2030年代に原発稼働ゼロ」に"懸念" [09/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347541885/
- 257 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:35:37.63 ID:7iSLAJrDO
- やっぱり死後は地獄に行くのかな
- 258 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:36:32.07 ID:k8OkEFvU0
- >>256
そりゃフランスは困るだろ ww
- 259 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:36:36.50 ID:xgtPi9Sz0
- まあ電気代跳ね上がったしな
経産相も許可した
つまりそれが答え
- 260 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:39:47.05 ID:7iSLAJrDO
- 米倉の真似して電凸したやついないの?
- 261 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:43:27.41 ID:G/3btdMA0
- 893かよw
- 262 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:44:17.85 ID:+H1+BsW90
- 新規建設に数年、そこから耐用年数40年として50〜60年後をメドにするのが妥当だろ
それまでに核融合発電等の代替エネルギーを何とかしろ
- 263 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:44:38.24 ID:Gg8/n1P7P
- >>234
って南海トラフ来たら原発あったら終わりじゃん
そういうリスクを考慮しないで目先のリスクで稼働していいのか?
ゴミ問題だってアメリカだって解決してないのに無責任過ぎる
- 264 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:45:50.19 ID:W2JPJM700
- 日本の宗主国である米国の使者として
経団連会長は上位の命令を下しているのだから
野田は黙って従えばいい。
- 265 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:47:16.46 ID:YXdfFEjOI
- 中国とか廃棄物の問題はないよね。
どこかそのへんに捨てればよいし。
- 266 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:48:49.28 ID:necpylR50
- 大好きなちうごくへ行っChinaよ!
- 267 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:50:31.56 ID:Gg8/n1P7P
- >>265
恐ろしく無責任だよね
放射能を完全に除去できるものを開発者する前に稼働することが間違ってる
- 268 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:51:31.06 ID:fXUu39C00
- なんで直接かけられるんだ?
俺もかけるから電話番号教えろや
それと除染処理費用とか経団連が負担しろよ
- 269 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:51:47.41 ID:dkvHw2g+0
- >>263
原発なんて事故っても大した事無いだろ。
原油タンクが流れて大火災になった気仙沼なんて、
街の半分人ごと消滅だぞ。
- 270 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:55:19.58 ID:dkvHw2g+0
- >>267
放射能なんて水で流せるよ。
- 271 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:55:54.80 ID:xmTXSppN0
- 直接電話なんてフェアじゃないだろwデモしてみろw
この糞米倉がwww
- 272 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:59:01.59 ID:Gg8/n1P7P
- >>269
未だに福島は収束してないし
現地の子供には甲状腺の異常がで始めてるし
農作物は売れないし
おかめ納豆とかも大損だよ
それらの保証で財勢は圧迫される
遺伝子異常の問題もこれから起こるから訴訟問題も発展する
しかも土地の汚染は今後は数千年に及ぶ
気仙沼で死んだ?
大した問題じゃない
そんなの何十年経てば解決だろ
原発事故は現在未来に渡って子々孫々に迷惑をかける行為だ
事故がなかったとしても永久に管理しないといけない
数万年間も
そんなものを稼働するのか?
無責任過ぎるだろ!
- 273 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:07:55.65 ID:4f32vZfL0
- 経団連の米倉弘昌会長には福島第一サティアンに派遣し作業と共同生活を
お願いしよう。
日本は地震災害がどこでも起こる危険な場所!
いますぐ廃止に向かわないとどこでもそうなるであろう。
最終処分場も決められない現状で!
政府(官僚)の言いなりにしたがって、今大手企業は大赤字また
エコポイントだの地デジだの補助金でしか儲からないだけか?
腰抜け外務省、自分たちの省だけの利益確保
- 274 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:20:04.82 ID:ZT76jVRC0
- さすがに何千年もあったら
コスモクリーナーの一つや二つ作ってるよな
- 275 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:21:19.56 ID:AulWt7Mu0
-
野田は、詐欺師ということを知っていれば、全く疑問はわきません。
詐欺師は、次から次から好き勝手な事を言って、人を欺してほくそ笑んでいます。
いつもの詐欺発言を、また言っているだけです。
またすぐ発言が、好き勝手に行なわれます。
詐欺師だと言うことを、早く解る必要があります。
でないと、いつも欺されてしまいます。
- 276 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:21:28.25 ID:3on/Ih+j0
- 地球温暖化 「原発を増やしながら2050年までに温暖化ガス25%削減します」 国民「そうだ!いいぞ!」
原発事故後 「2030年まで原発ゼロにします」 国民「そうだ!いいぞ!」
相反する事を同時進行させてるのに目先の事しか見えず誰も疑問を持たないバカ日本w
- 277 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:23:50.95 ID:jwtfPx6L0
- >>273
まったくだな。
危険防止上、反原発者はサティアンで働けないから推進信者をどんどん送り込んで安定させてから、議論だな。
まずは、推進信者で雇用増だ。
- 278 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:23:59.86 ID:lXll92Aa0
- >>1
この件でおかしいのは、経済界としては電力が確保できるのであればなんでもいいはずだが、
原発という ”発電方式” にこだわっていることだ。
普通であれば、『原発でも反原発でもいいが、電力確保だけはきっちりしてもらう』 という主張になるはずだ。
ということは、経団連にとって原発という発電方式のほうが自分たちにとって都合がいいというわけで、
その目に見えない利益が何なのかのほうが気になるな。
- 279 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:26:27.48 ID:OXnba/Ka0
- >>165
水を電気分解して水素を燃料とすればいい
- 280 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:33:23.80 ID:vZDmwjy00
- >>279
>水を電気分解して水素を燃料とすればいい
本気かい?
そのエネルギーはどうするの?
分解した水素をどうするの? 水を分解したエネルギーよりも
多くのエネルギーは 取れないよ・・・・・
- 281 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:33:36.75 ID:znCFZdsw0
- 大企業の役員には定期的に原発作業を義務づければいいんじゃないの。
自分達は安全な所にいて、他人が危険な目に合ったり体に毒を与えて平気な奴らには彼らの招いた悲惨な境遇にいてもらうと良い。
- 282 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:33:47.09 ID:xqnM1WtX0
- >>196
>米国が 日米同盟を放棄して米大陸に引きこもったらどうするんだ?
現時点でアジア戦略のベースとなってる日本を手放す材料はないよ。
原発事故の可能性よりも低い。
- 283 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:46:31.39 ID:YrLLOIGeO
- 経団連の主要メンバー電力会社にしてみれば、核廃棄物垂れ流しで原発をガンガン稼働させれば儲かる訳で。
自民党総裁候補で原発対策で斬新的な事を言える人はおらんかね?もう経団連とは一線を画すべきと言う人はいないの?
- 284 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:48:26.80 ID:X0hJXRwO0
- ふがふが言ってて、実に聞き取りにくい会話だった。
- 285 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:50:14.32 ID:rwSANNM7P
- >>274
だからそれが無責任なんだよ
可能かどうかすら分からないし、その前に人類が滅びてしまう可能性だってあるのに
- 286 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:50:22.39 ID:0r0coILf0
- >>282
>現時点でアジア戦略のベースとなっている
公開されているアジア戦略の、な。実際はどうだかわからんぞ。
ローズベルトの陰謀を忘れたのか?
- 287 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:50:40.18 ID:duiEwWNv0
- おまいら経団連が、中国、韓国のケツの穴を舐めたいのはよーく分かった。
守銭奴はすっこんでろ。
- 288 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:53:47.48 ID:qSl973ki0
- 諸悪の根源
- 289 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:54:46.57 ID:VlESR2sdO
- 今の学生ってかなりのレベルでないと大企業には就職出来ない。
でもその親玉がコイツなんだよ。
なんか変じゃね?
- 290 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:55:26.46 ID:cKxY/ZmX0
- 原発稼働していた時から日本は衰退してる
失われた20年と原発稼働時期は完全に一致
日本が衰退したのは企業が儲けたお金を国内に投資せず、中国にばかり投資してるから
その結果国富が外国に流出
原発は何の関係もない
- 291 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:57:28.19 ID:oA55tTRp0
- モンサント米倉
- 292 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:57:29.03 ID:SJomGMMZO
- 野田『いつもの嘘なんだから、察しろよ』
- 293 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:59:07.07 ID:KmYzRobR0
- 米倉もうろく爺、来年はあの世に逝ってるのに2030年の話しをするな。
もうろく爺は早く雷にうたれて氏ねw
- 294 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:01:50.29 ID:MdPyrn/pP
- 原発の設備を生かしつつ核燃料を使わずに
大量かつ安定的に発電する技術を開発すればいいじゃん。
あと放射性物質を鉄か何かに変えてしまう技術。
- 295 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:02:06.61 ID:S9F1/6/S0
-
ネラー『衰退する日本に、電気なんぞ必要ない!金くれ!金!』
- 296 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:04:19.04 ID:OSKdZUpaO
- 目先の金儲けしか考えてねぇな自分が損しねぇ為の嘆願とわ
- 297 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:04:56.85 ID:95aP215XO
- 経団連なんて大企業の老人が茶飲み話をしてトイレに小便するだけの穀潰しだ!
- 298 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:05:04.59 ID:L3fsIrjc0
- こういう問題は最終的には国民の一票で決まる。
じじいは黙ってろ。
- 299 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:06:03.28 ID:BDdnQv4h0
- 経団連て何のために存在してるんだ?
解体しろ!解体しろ!即刻解体しろ!
- 300 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:06:56.88 ID:cjDr8TuxP
-
【オピニオン】停電にならなかった日本の夏―原子力村の敗北 ジョセフ・スターンバーグ
2012年 9月 13日 16:02 JST
http://jp.wsj.com/Opinions/Opinion/node_511476?mod=WSJ3items
イスラエル首相、イランの核問題対応で米を激しく批判―単独武力行使懸念高まる
2012年 9月 12日 8:55 JST
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_510562?mod=WSJFeaturesAuto
イランが新型ミサイル公開、新たな防空拠点の建設も 2012年 08月 22日
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE87L00D20120822
イランの核施設への攻撃をほのめかす発言がイスラエルの政治家の間で急増しており、
http://read2ch.com/r/asia/1244884960/
その上、日本チョッパリらは、土地も狭いのに、原子力発電所がちょっと多いです。51個あります。
今、我々が、ロケット一発で日本の原子力発電所一つを打っ壊した時、2次大戦の時、
広島に落ち20万も殺した原子爆弾の破裂の320倍の破裂が出ます。原子炉一つが壊れた時。
狭い日本の地に50個の原子炉を我々が打っ壊した、と想像してみて下さい。どれくらいの破裂が出て、
どんな現象が起きるだろうかを。
万一、日本チョッパリらが補償もせず、あのように悪く居直り続けたら、我々は地球上から日本と
いう国を跡もなく消せます。だから、日本チョッパリらが、わがミサイルやロケットを見て喚きたてるのです。
米国防総省、日本国内の「被ばく線量確認サイト」開設 2012年 09月 6日
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE88501P20120906
米国防総省、在日米兵向けに被曝線量チェックサイトを開設 2012.09.06
http://www.cnn.co.jp/usa/35021385.html
海軍はまた、災害対策支援のため日本に向かっていた船舶3隻に対し、放射能
を理由に進路の変更を命じていた。
- 301 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:08:32.17 ID:ReZe1tf1O
- >>290
その通り
- 302 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:08:43.01 ID:+x3UjyFF0
- 反原発村を作って、反原発の賛同者だけ、
電気のない社会で暮らせばいい。
- 303 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:09:39.54 ID:SJomGMMZO
- >>299
傘下以外の企業を潰すため
- 304 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:10:17.82 ID:7KLPevAD0
- 唯一のホットラインw
- 305 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:12:01.22 ID:v141gl5H0
- 野田は国内勢力からもなめられっぱなしか
大した首相の権威だなw
- 306 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:12:10.31 ID:piyZ2TwS0
- >>302
そんな事言うと原発推進派は原発のみの電気で暮らして下さいと言う事にw
いま動いてるの何基だっけ?君のところそれで電気使える?
- 307 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:25:16.21 ID:2fWN5U3LO
- >>302
なんで「反原発=電気ゼロ」という理屈なんだ?
今現在、原発がなくても電力足りてるだろ!!
今年の猛暑を乗り越えたのはなんでだ?
原発がないと収入が得られないなら転職すれば?
それとも、交付金に群がる原発こじきか?
- 308 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:25:44.11 ID:dHThKB/B0
- 東電が悪い
- 309 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:25:44.38 ID:DcLVwuJh0
- 脱原発は社会実験だからいきなり全国一斉じゃなく一部地域でパイロット的に試行して結果を踏まえて全国展開すべき
せめて東西で分けて、東日本で先行実施し津波リスクが低い西日本は20年遅れでいいよ
上手くいく保証はないんだから脱原発の退路を絶つのは愚行
- 310 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:27:21.91 ID:mrPaAx040
- >>26
エゴっていうかダメージが違うから当然だろ
- 311 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:31:14.87 ID:dHThKB/B0
- 原発なくても平気なのがバレちゃったからな
もう脅しは通用しないw
- 312 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:34:30.84 ID:nykLiVTs0
- っていうか、
経団連って東京電力が副会長とか要職を歴任している団体じゃんかw
実際、東電の役員とかが経団連を通して有識者として防衛省とか内閣府に出入りしているんだから、
原発に反対するわけないわな。
- 313 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:35:02.18 ID:m/qMTp790
- 何度でも言うが、老い先短いジジイが
原発を未来に残すかどうかの議論に参加すんなよ。
汚染地域で「いまさら食っても寿命変わらん」といって
真っ先に自家栽培の野菜に手をつけ、さらにまだ1年しかたってないのに
孫にまで食わせるようになった、我慢の聞かない爺さんども。
いつまでも若い世代が敬ってると思うなよ。みんなこれでも人の親なんだからな。
- 314 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:35:25.22 ID:EiwdaA+6P
- 家庭向けの電気料金は値上げしてもいいから、
企業向けの電気料金は以前の水準に戻すべき。
でないと日本の企業は死ぬぞ。
- 315 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:37:56.33 ID:+x3UjyFF0
- 企業、特に大手は毎日節電してるよ。
大っぴらに電力を使った経済活動ができなかったり、
研究分野も縮小されたりなど、、。
何とかの一つ覚えのように「脱原発」を叫ぶ連中が
自分らは日本衰退を促進しているってことを自覚しているなら、何も言うまい。
まあ、よくはないけど
- 316 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:40:50.50 ID:+x3UjyFF0
- あとは、
核を持たない日本にとって、
原発は対外抑止力の一つになることも重要な点ね
- 317 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:42:36.82 ID:95iW6Htf0
- 原発推進、脱原発にかかわらず、原子力発電所はやがてゴーストタウンになる。
若い人で、そこで働こうという人がいない。
大学の原子力関連学科は受験希望者が激減した。
いまや受験しさえすれば、馬鹿でもアホでも合格する。
初歩的な分数計算もできないのがうようよいる。
合格させて定員を確保しないと、学科が廃止になる。
廃止になると教授連中はクビを切られて、路頭に迷うことになるので必死だ。
学生はせっかく入学しても、卒業したら他の産業に就職する。
「原子力なんかで働いたら嫁の来てがない」 と親兄弟、親類縁者から反対される。
大学院に進学する場合も、原子力関連以外の専攻を選ぶ。
いまや大学院には日本人学生はいなくてほとんど留学生だ。
かくて原子力関連産業で働くのは永年勤めあげてきた高齢者と外国人研修生だけになる。
もちろん経団連の米倉弘昌会長も孫は原子力産業では働かさない。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1331607889/228
- 318 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:46:34.75 ID:0QFUmoQ/O
- ってか原発原発うるせーから各都道府県で発電所造るように働きかけようぜ。
んで電力会社を窒息させればいいんじゃね?
- 319 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:47:26.18 ID:nADBATCM0
- >>317
しかし他に有力電源がないということになれば、結局原子力に戻ることになるよ
- 320 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:00:17.46 ID:AeVEJZjk0
- **********************************************************************************************
現代ビジネス 2012年09月10日(月) 高橋洋一「ニュースの深層」
脱原発こそ成長への道!「大阪維新の会」公開討論会に参加してあらためて感じた
「原発=低コスト」という役所情報のデタラメ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33497
○内閣府国家戦略室のコスト検証委員会が発表した各エネルギー源による発電コスト(円/kW時)
原子力発電 8・9以上 石炭火力発電 9・5 LNG火力発電 10・7
石油火力発電 38・9 陸上風力発電 9・9 〜17・3 洋上風力発電 9・4 〜 23・1
地熱発電 8・3〜10・4 太陽光発電 33・4〜38・3 ガスコジェネ 10・6〜19・7
○コスト検証委は原子力の再処理・廃棄物処理費などの「バックエンド・コスト」を最終的に20兆円程度と見積もり、
kW時1.0円程度のコストとはじいているが、かなり甘い計算。その3〜4倍以上になるので、
それだけでコストは2.0〜3.0円以上のアップ。
○さらに、技術開発への補助金が含まれていない。1.6円程度だが、国民にとっては立派なコスト。
また、従来の政府の試算では、送電費用がコストに含まれていない。発送電分離をしていないのでドンブリ勘定だが、
分離したらコストになる。これが2.0〜4.0円程度。
○500年に1度の重大事故だとすれば、標準的な原子炉1機の被害額1兆円に対して保険料は0.3円程度と計算できる。
今回のように福島原発事故で40兆円程度の被害額とすれば、それをカバーするための保険料で3.0円程度は必要。
○これらをすべて合算すると、コスト検証委員会の数字に8.6〜11.6円を上乗せして、原発の真の発電コストは
17.5〜20.5円となる。石油火力や太陽光を除くと、ほとんどの発電方式よりコストが高くなる。
○単純な比較はできないが、米国エネルギー省資料でも同じような傾向。
○他の発電方式の利用が可能であれば、原発を再稼働するより他の方法にするほうが合理的。
脱原発は低コストのエネルギーを使うわけで、成長促進効果がある。
○エネルギー輸入で経常収支が赤字になっても、経済成長は阻害されない。経常収支と経済成長には相関はない。
**********************************************************************************************
- 321 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:04:42.54 ID:zHlPgPGZ0
- ちゃんと電力のメドが立ってから脱原発してくれよ。。。
電気代上がって失業したらどうしてくれるんだ。
昼間から電力会社で抗議してる奴は生活保護か?
- 322 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:07:07.69 ID:nADBATCM0
- >>320
脱原発によるコストのことがまったく検討されてないね。
原子力やめたら石炭、天然ガス、石油の単価が高騰するわけだが。
- 323 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:14:29.77 ID:yrNywdpRO
- >>316
原発推進派は原発のプルトニウムからは核兵器は作れないって主張してるんだが。
原発は単にテロの標的にされるだけ。
>>319
『原子力ポケットブック』によるとウランの埋蔵量はあと100年分しかないから、もう原発に金は使わずに代替エネルギーの研究に金を回すべき。
- 324 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:15:05.70 ID:hc4m/usC0
- 原発再開するにしても当時の責任者の処罰
各原発の耐震を震度6強程度では壊れないのが最低限
20メートルの津波対策。日本海でも15メートル
使用済み核燃料の処理
廃炉技術がキチンと出来てから
各本社の5キロ圏内に1つは原発を作り、各原発の敷地内に福社長以上の重役の常勤
あと原発マネーの回し無しでヨロ
- 325 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:18:12.57 ID:nADBATCM0
- >>323
埋蔵量はその時点の採掘技術力で決定される。
100年後のウラン埋蔵量も100年分と計算されるよ。
- 326 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:18:18.78 ID:ZeDYyqnd0
- 民主党はもう終わりだから、戯言だと思って流しておけばいいのに
- 327 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:24:47.12 ID:yrNywdpRO
- >>325
証明できるの?
- 328 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:32:40.98 ID:Vf4i8yqY0
- 全国であと十数機の最新型火力発電所を作れば
原発が要らないのは確かだな
- 329 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:55:44.01 ID:gcaJt7Tf0
- 米倉の態度でわかんないのか?
日本人は「高い法人税」とかいうステマに騙され続けてきたんだぞ 馬鹿すぎる
こいつ自身も経営のできないクズだが、こいつの言葉にいちいち恐れ入っちゃうのもミンスならでは
中国に怯えてすぐに投げ出してしまう外務省と同じだ
もうね、こいつらいらねえから 外務省とかいらねえから 頃せよ!!
- 330 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:59:41.19 ID:43OEKGUy0
- なんかこのひと具合悪そうだけど大丈夫か
プルプルしてたぞ
- 331 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 03:03:22.92 ID:VqZmJqDf0
- 原発ゼロより原発利権に群がってた奴らを処刑する方が先
うやむやで終わっちまうぞ
糞どもをみんなの手で吊るして処刑しないとね
- 332 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 03:04:33.82 ID:LxlL2vsk0
- 報道ステーション
9・11
石原伸晃に聞く 脱原発と再稼動、尖閣諸島の対応
http://www.youtube.com/watch?v=AVvjx6DFopI&feature=plcp
- 333 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 03:09:30.72 ID:F7CbjODC0
- >>1 本気度が疑われるね。
米倉は加盟企業から突かれたので豚に電話かけてお茶を濁しているだけに見える。
- 334 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 03:13:04.70 ID:0t3bMxqU0
-
@asano_tadanobu: ありがとうございます!
よろしくお願いします!
“@TokikoKato: この映画、話題になるね。原作、夢中で読んだ一人です。原発テロ!鳥肌ものでしょう!
RT
新潮ムック 映画「黄金を抱いて翔べ」 公式ナビゲhttp://t.co/8szai5Ht”
あさのさんがリツされたツイートが黄金と神の火混ざってるw 原発テロは神の方だよー。黄金が金塊強奪だよー。
↑
原発テロって言葉を容易く出したり鳥肌ものだと表現したりリツイしてる事の方が問題
- 335 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 03:19:20.88 ID:+lXa+KwT0
- 原発は日本の輸出品の切り札ですから、
事故後にかかるコスト、廃炉にかかるコストなど問題にならんのです。
トルコにインド、果てはアフリカに至るまで
どんどん受注して、世界中に原発を建てまくるのが、
日本経済が生き延びる道なのです。
放射性廃棄物?貧困国から砂漠を買って埋めればよいのです。
今までに莫大な投資をしてきたのですから、後には引けません。
孫にフェラーリねだられて、買ってやれないなんていう
じいじにはなりたくないですからね。
- 336 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 03:20:11.29 ID:ggNLjGLN0
- 野田に電話してなんとかなるのか? 官僚が決めてるんだろ?
- 337 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 03:32:53.51 ID:5FW/hbkW0
- 被爆したい人にお薦めの原子力発電所
・足元がぐにゃりとしたので戦車の下に燃料棒が転がっていた
・防護車から撮影していた隊員が被爆、気がついたら基準値を超えていた
・保安院の監督なら大丈夫だろうと思っていたら保安院が役割放棄していた。
・福島第一発電所が水素爆発する確率は400%。1カ所爆発して、更に他の建屋が爆発する数が3カ所の意味
- 338 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 03:35:36.23 ID:FFWBFmgWO
- >>335
清々しいくらいの悪人だな
- 339 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 03:48:11.02 ID:ff+kzt960
- 米倉の場合、自分とこの商売に関係するからな。
住友化学を代表して抗議したのであろう。
- 340 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 03:50:07.82 ID:c+91Ir0e0
- 全て、おまえら経団連が、反日を育て、反原発派を育てた。
自業自得。
- 341 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 03:52:43.88 ID:WxW+hHuQ0
- あと死ぬだけだからなこの糞ジジイは
・・・無責任なジジイだな
- 342 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 03:56:35.91 ID:oUZ0hzYAP
- >>339
必死だなp
あなたには関係無いと思うけどp
- 343 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 04:13:55.52 ID:zi8apjpu0
- >>335
ここまでスパってぶった切ってくれるとはw
- 344 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 04:20:30.47 ID:oUZ0hzYAP
- >>343
ポッポの時の民主党はほんとうにそう考えてたよp
- 345 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 04:20:48.47 ID:AWKGhFKv0
- 実際、今は大不景気だから何とか電気が足りてるけど、
もし景気が持ち直したら、日本の工場を捨てて海外で物造をするしか無くなる。
- 346 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 04:22:33.04 ID:qAQnV4rb0
-
多数決とか民主主義って物を知らないのかこのジジイは。
国民の多くが原発ゼロ、っつったら、それで商売するのが商人の務めだよ
いつからお客さんに命令する奴になったんだこいつは
- 347 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 04:28:02.67 ID://ANRCHx0
- >>346
ま、電気代の安い海外で作って、日本円が価値を持つ限り、
売り捌くの商売人だよな。
日本人が何で食って行くかとか、勝手に考えれば良い話。
- 348 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 04:30:45.88 ID:rJTa5DpjP
- 昔の経団連は、先を見据えた経営者が多かったが今はダメだなw
マジでダメだわ
- 349 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 04:33:23.88 ID:rJTa5DpjP
- >>346
彼らは日本人労働力が高いから移民1000万受け入れてわが社で雇用させろとか
TPP受け入れて、公共事業でも何でもかんでも移民使って利潤が高けりゃいいという
「自分の企業さえ良ければ国がどうなろうが知ったことではない」という連中
- 350 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 04:36:45.13 ID://ANRCHx0
- >>349
安い移民を呼んで仕事をするか、安い国民の居る国に行って仕事をするか、
どっちを選ぶんだよ。
- 351 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 04:40:45.40 ID:iY1YhcpP0
- そんなに原発が優れてるなら、税金使わずに民間で勝手にやればいいんじゃね?
- 352 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 04:43:02.07 ID:/Ag57zEn0
- ようは電気が足りればいいわけじゃん?
今年の夏は乗り切ったよ。
これでGDPがどのくらい下がったか見てから考えたほうが良いね。
節電してもGDPが予想範囲だったら原発要らないってことになる。
- 353 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 04:44:45.24 ID:9YyvQ0U90
- 老害団体はほっといていいかと
むしろ爺どもの言い草を聞いてたら国が滅びますわ
- 354 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 04:46:52.64 ID:/Ag57zEn0
- >>345
>日本の工場を捨てて海外で物造をするしか無くなる。
そうなったら電気は足りちゃうんだよね。
少子化だし、この先、電気にしろ鉄道にしろ需要は減っていく。
中長期でみたら原発は100%要らない。
- 355 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 04:47:20.07 ID:NvE+kGm0O
- >>346
昔からだよw
アイツ等が真っ当な常識持っている訳ないだろ。
- 356 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 04:49:35.02 ID:qJZjYKqu0
- 経済界は野田なんて相手にしない方が良い、どうせ次の選挙で民主党は終わり
それよりは維新の橋下と話をして説得した方がよっぽど有意義だ
- 357 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 04:50:06.38 ID:qAQnV4rb0
- >>347
>ま、電気代の安い海外で作って、日本円が価値を持つ限り、
>売り捌くの商売人だよな。
違う違う。
原発ゼロ、っつたら原発に変わるいろいろな発電にこれから投資される、ってことだろ?
そこへ出ていって、儲けるのが商売人だよ。
実際、地熱や太陽光などでは日本は世界のトップレベルの技術と実績を持ってるしねw
それを、ひたすら既存利権を守るために「原発がなきゃヤーダ」とか言ってる上、お客さんに命令してるようじゃ
商売の能力がまったくないってことだなw
そんなんだから、チョンの孫みたいな奴に市場を食われるんだよw
- 358 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 04:59:03.73 ID:YLFjlhdc0
- この状態で表に出てこういう発言か。
移民もこいつらが要求してるしな。
移民がどれだけ問題起こしてるか理解する脳みそも無いんだろうなぁ。
シャープやらの企業もトップがこういうアホばっかりだから落ちぶれるんだろうな。
なんで日本の企業のトップってこんな馬鹿ばっかりなんだろ
- 359 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 05:00:03.37 ID:tVfKGQtJ0
- 米倉はあと5年もしたら死ぬから、
原発で日本が滅びようが知ったことではないなw
- 360 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 05:01:24.35 ID:kAnRc5nxO
- 2ちゃんの皆さんは、見識に溢れ素晴らしいですね。
脱落した皆さんの意見を聞く人がいたら、よいのですが…。
何もかも国民が選択してきた道なのに、偉そうに聞こえるのが残念です。
- 361 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 05:01:42.16 ID:tE5yOM820
- 商人が政治に関わるとろくなことがない
江戸時代の為政者は賢かった
- 362 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 05:02:01.55 ID:/Ag57zEn0
- >>335
世界中に原発を建てまくって、それを運転するのは原住民だろ?大丈夫なのか?
日本人でさえコントロールできなかったんだぞ?
日本の大卒でさえ回せないバルブを、原住民が回せるのか?
爆破弁が作動してもメルトダウンは防げなかったんだぞ?
日本製の温度計が正常に作動しているのに数千度のメルトダウンを見逃してしまったんだぞ?
インド人やアフリカ人にコントロールできるのだろうか???
- 363 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 05:02:30.58 ID:qAQnV4rb0
- >>360
そして原発ゼロも国民が選択したのに、日本人全体に文句言ってるジジイが一匹いるな >>1 w
- 364 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 05:05:12.76 ID:WxW+hHuQ0
- 米倉早く死ね
いつまでも居座ってんじゃねーよ馬鹿!
- 365 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 05:05:41.16 ID:tVfKGQtJ0
- >>362
日本の大卒なんてバカばっかだろw
大卒が何やった?
トヨタ作ったか???
松下作ったか???
三菱作ったか???
インド人は素質からしてジャップより相当に知能高いし、
アフリカ人は肉体的にジャップより相当に優れている。
何も問題ないw
- 366 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 05:15:23.26 ID:+lXa+KwT0
- >>362
日本人技術者を所長として赴任させますから大丈夫です。
万一重大事故が起こってしまったら、
「とにかく水入れとけ」と言い残させて、帰国させますけどね。
- 367 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 05:16:49.65 ID:9YyvQ0U90
- >>356
間違っちゃいけません
経済界と経団連に意思の疎通はありません
経団連はリタイヤ爺のただの懇談会、現在の状況を全く理解できていませんよw
- 368 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 05:31:41.41 ID:kN4DGCNiO
- 甲状腺に異常やがんが でている状況を一切言及しないで、原発推進をいまいったら、非国民だよ。この状況でもあえてそうする理由を国民に説明できる奴はいない。
- 369 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 05:38:00.35 ID:kN4DGCNiO
- 米倉が 甲状腺がんになるように、応援する会つくったらいいよ。米倉の家のまわりを福島産の店で包囲網。
- 370 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 05:41:06.22 ID:GfLU7jVjO
- 金の亡者経団連。原発問題では左翼から、対中韓問題では右翼から、テロされても仕方なし。
- 371 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 05:42:45.07 ID:LqbhdYku0
-
どうせもう下野確定だから
庶民受けする為の発言だろうに、米倉、ボケてるんじゃないの?
- 372 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 05:42:57.91 ID:kN4DGCNiO
- 私の家族は全員福島産の農作物 米 魚介類だけだ。孫娘のミルクもセシウムたっぷりだ。と米倉がいってるんか?
- 373 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 05:57:56.14 ID:967+77aO0
- 全国の農協と農家は馬鹿なの?
住友から出てる農薬や農業資材の不買してTPP推進への抗議をすればいいのに
農業関係者じゃないと出来ない事なのに何やってるの?
- 374 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 06:00:58.99 ID:7S1L/2kI0
- >>352
関西電力は、家庭用電気料金の値上げを年内に政府に申請する調整に入った。
政府の認可が必要な料金体系の抜本改定に基づく値上げで、来年4月からの
実施を目指し、値上げ率は平均十数%になる見通しだ。
九州電力も、今年10月末をめどに政府に平均10%程度の値上げを
申請する方向で、来年4月の実施を目指す。原子力発電所の再稼働が難しく、
収益が悪化しているためで、他の電力会社も追随する可能性もある。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120912-OYT1T01526.htm
- 375 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 06:06:17.64 ID:ekujG/+20
-
電気事業連合会は経団連ビルにあって
東電の社長が経団連の重要ポストだったよな
そして米倉は 東電は一切悪くないとかわめいてたデタラメ野郎。
公開された東電ビデオの醜態見ても まだ東電は一切悪くないと言えるなら言ってみろよ インチキ野郎
- 376 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 06:07:32.07 ID:IWVdXw4k0
- >>362
現実と認識にズレが多い。
>日本人でさえコントロールできなかったんだぞ?
菅直人が一人でコントロールしていた。
>日本の大卒でさえ回せないバルブ
テロリスト総理が許容を超えても現地に居座ったから。
>メルトダウンは防げなかったんだぞ?
赤軍総理が誘発させた。
>数千度のメルトダウンを見逃してしまったんだぞ?
指を銜えて見ているしかなかっただけ。
- 377 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 06:49:47.86 ID:tXojuUUn0
- トヨタ、海外で値上げへ 歴史的円高で採算悪化
老朽化原発稼働で
燃料輸入しなくなったらますます円高で死亡だな
- 378 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 07:26:24.54 ID:wdv7iL160
-
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/166
- 379 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 07:28:37.54 ID:ZQ8NNob10
- 米倉は福一に視察に行ったのかね?
- 380 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 07:40:32.81 ID:rslig3uA0
- あっw今後の賠償資金は経団連が持つのね?
そうこと言ってるんだよな!おいw米糞w
- 381 :米倉:2012/09/14(金) 08:02:23.40 ID:XYAE5b940
- 盗電バカ社長廣瀬とともに炉心に放り込め
原子物理 原子力工学 発送配電
盗電実務講座は生きていた
- 382 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 08:07:54.52 ID:J+bW5h140
- 直接電話で恫喝か
朱に交われば赤くなるとはいうが
まんま893やな
- 383 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 08:11:33.12 ID:X1i2mm8rO
- 将来どうするなんてどうでもいいが、
古くて安全性が低い原発を使い続けるみたいな狂った今だけは何とかしろよ。
- 384 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 08:55:33.09 ID:lI2mxeX30
- 日本のBWR 27機(運転開始年)
▼東通(青森県) 東北電力@(2005)Mark-1改
▼女川(宮城県) @(1984)Mark-1 A(1995)Mark-1改 B(2002)Mark-1改
▼福島第一(福島県) D(1978)Mark-1 E(1979)Mark-2
▼福島第二(福島県) @(1982)Mark-2 A(1984)Mark-2改 B(1985)Mark-2改 C(1987)Mark-2改
▼東海第二(茨城県) (1978)Mark-2
▼柏崎刈羽(新潟県) @(1985)Mark-2 A(1990)Mark-2改 B(1993)Mark-2改
C(1994)Mark-2改 D(1990)Mark-2改 E(1996)ABWR F(1997)ABWR
▼浜岡(静岡県) B(1987)Mark-1改 C(1993)Mark-1改 D(2005)ABWR
▼志賀(石川県) @(1993)Mark-1改 A(2006)ABWR
▼敦賀(福井県) @(1970)Mark-1
▼島根(島根県) @(1974)Mark-1 A(1989)Mark-1改 B(201?)ABWR ← NEW!★
日本の建設中のBWR 2機
▼大間(青森県) 1号機ABWR ▼東通(青森県) 東京電力1号機ABWR
タービンまでを放射能まみれにして、試運転した途端に巨大な放射性廃棄物になるBWRプラント。
島根3号も大間も東通もすべて日立GEで、日立には元経産事務次官 「望月晴文」 が天下っている。
望月晴文は福島第一事故 A級戦犯の1人であり、絞首刑がふさわしい。
- 385 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 09:06:20.51 ID:7XxlcVlQ0
- 原発に関しては科学の発達がある。
これから先どのように進歩するかわからないのにゼロというのは無責任。
来年のことを言うと鬼が笑うということわざがある。
世界がどのように変化するかもわからないのに。
選択肢は多い方が良い。
ドイツは愚かだ。だから2回戦争に負けた。
また原発で同じ過ちを繰り返す。
冷静に世界が見えていない。米、英、仏、露、中で原発ゼロといった国はいない。
冷静に現実的に世界を見ている。
- 386 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 09:07:11.01 ID:azkPJmAY0
- 別に運用してもいいんだが
今の電力会社にやらせたらだめだわ
- 387 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 09:14:30.25 ID:6q92b5rHi
- デブは全く信用できないな
自分のことしか考えてない
だからデブになんだよ
- 388 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 09:15:48.41 ID:DO0IzzOf0
- ニュースで米倉見たが、呂律が回ってなかったな。
だから脳ミソ溶け始めてるからこんな狂ったこと言ってるんじゃねーの?
- 389 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 09:19:24.92 ID:oUZ0hzYAP
- >>387
おざー教祖とかなp
空気になるのが得意技のp
- 390 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 09:21:55.94 ID:6bocr9250
- 原発賛成ってことは経団連あげて福島の賠償をするってことだろな
- 391 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 10:44:32.78 ID:gbLbN+zo0
- もう当分大地震なんて無いだろう、という読みで強気なんだろうな。
- 392 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 10:47:08.11 ID:CWPs9Oaw0
- 企業の為に原発動かすんだろ?
企業が事故処理費、賠償費、使用済み核燃料保管費を負担しろよ
ほんと都合のいい奴らだな
- 393 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 10:52:51.92 ID:gbLbN+zo0
- 住友化学が責任を持って最終処分場をつくってくれたら、
米倉は偉大な経営者として歴史に名を残すだろう。
- 394 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 10:55:18.45 ID:QgAqFOcG0
-
もうすぐ消えて無くなる政権が
将来のエネルギーについて
決めなくていいよ
- 395 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 10:56:19.44 ID:fctCXrVGP
- 経団連って民主を強烈に支持してたよな。それで、円高維持させて、
製造業壊滅に追い込んでるけど、マゾなの?
経団連って企業トップだよなぁ。こんな屑政党支持する為に、
会社を破滅に追い込んで、何が目的なんだろ。普通なら、集団で
経団連を脱退して新グループ作るレベルの危機的状況なんだが。
だいたい米倉自体が、チョンじゃねぇか。w
- 396 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 10:58:31.34 ID:6zpNyr8/0
- 経団連の企業は福島に誘致な
- 397 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:00:02.13 ID:xvCabF/5P
- これは珍しく経団連が正論。
- 398 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:05:36.59 ID:h6+QyoPXP
- >>395
野田総理以降ね
ポッポと菅総理は引いてたp
- 399 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:06:08.68 ID:/XgQUzWh0
- 石原のぶてる総理大臣がたくさんサティアンを建設してくれることだろう
- 400 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:12:44.14 ID:cGH9gcYX0
- まあ、経団連はとにかく利益上げなきゃいけないから間違ったことは言ってない
ただ、目先の利益追求ばかりで将来のこと考えていないだけ
- 401 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:15:17.66 ID:BPFSvheW0
- >>1
とりあえず経団連で特攻隊作って福島原発を片付けてから物を言え。
- 402 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:40:18.33 ID:5PAY5+dd0
- >>398
鳩、菅の民主と
野田の民主は180度違う。
- 403 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:45:21.71 ID:L4LLbEdP0
- 大飯再稼働直後に関電株が半額に急落しててワロタw
http://www.nikkei.com/markets/company/chart/chart.aspx?scode=9503
- 404 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 12:00:34.18 ID:dq/lbmdC0
- >>357
製造に大量の電力を使う太陽光パネルなんて、
電気代の高い国で作って勝てるわけ無いじゃん。
中国メーカーとかに席巻されるだけだわ。
- 405 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 12:09:28.06 ID:vI/ynS0UP
- 原発推進派に聞きたいんだけど
最終処分場が決まってないのに稼動続けてどうすんの?
使用済み燃料プールはもう数年で満杯だよ?
- 406 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 12:20:24.19 ID:L4LLbEdP0
- >>405
彼らは書き込むだけの底辺奴隷だよ
自分で考える脳なんかとっくに失ってるw
http://www.ab.auone-net.jp/~yudoufus/hitokoto/hitokoto6/rakugak-1133.jpg
- 407 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 12:22:11.95 ID:Ze1o1fFa0
- コイツ何様なの?
- 408 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 12:24:07.49 ID:Gf9uBzUs0
-
原子力ムラの宣伝機関であったマスゴミがTPPや脱原発を推進する理由は、
東電から金が入らなくなったため、新規参入企業から宣伝・広告費を貰うためだわな
震災当日、東電元会長と中国接待旅行していたマスゴミ幹部は、金の切れ目は縁の切れ目だとよ
原発比率50%を政権目標とした大バカヤローの アル中 ペテン師の菅よ
盗人猛々しいとはお前のことだ
今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、腹かき切って福島県民にお詫びすることだわな
原発が水素爆発するまで廃炉(=海水注入)を決断できなかった大バカ野郎ども、バカは死ななきゃ治らんわな
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師の菅×東電の大バカ×原子力
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
∩::::::::/ ヽヽ 福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:|
||::::::::/ ) (. .|| 奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' |
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> |
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ 原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: メルトダウンは防げんわな 大バカヤロー
::::::::::::::::::::::::|\ / /::::::::::::::::: オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな
- 409 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 12:24:23.77 ID:pGgwugsx0
- 反原発派とも電話で話してよ
- 410 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:40:30.77 ID:FcjAOoRi0
- なんか見ていてすげー不思議なんだけど、
原発肯定派に電気代の安定のため見たいな奴がいるのは何でなの?釣りですか?
震災後、電気代の値上げが続いてることは知らないの?
今の値上げは一応燃料費が名目になってるけど、電力会社の特別な事情から原子力偏重で来たツケでもあり、
今後は原発事故の後始末分についても値上げしまーっすっていってるのにそういうのはシカトなわけ?
燃料についても化石燃料以前にウランがまず枯渇する程度しか存在してないし、
大体日本から精錬関連の企業がほとんど壊滅したのって世界一高い電気代が問題だったわけで。
その頃よりさらに高い今。そしてこれから20兆とか70兆とか言われる事故対策費をなんとか取ろうとしてる。
こういう現状を見て、しかも日本は資源国だってのが分かった今、まだ原発で安い電気の安定供給とか言ってる人がいるのがマジ分からん。w
- 411 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:46:29.99 ID:BbsRnFsW0
- 経団連が原発事故の責任を引き受けるなら考えてやるよ。
- 412 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:48:11.29 ID:ficyaoOU0
- 原発推進してきたのが経団連なんだからそりゃあ経団連は反対しますわな。
原発利権にズブズブなんだから。
特に米倉はwww
経団連=原発村
- 413 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:49:35.28 ID:kzimRzf00
- 経団連の主張と真逆な事やればうまくいくから
- 414 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:40:54.57 ID:8MNiIzH00
- 売国奴とは、国民の福利を無視して商業活動するもの
経団連 : 尖閣も竹島も与えてしまえばいい!俺たちの利益が最優先だ!! ・・・っん??自民党の代議士たる者が私たちに逆らったりはせんよな? んん??
- 415 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:08:09.35 ID:L1vRyYT20
- 原発を推進する人や企業に原発推進税をかけましょう。
それくらいしないと奴らは何も認識しないからなw
ま、それした瞬間にすべての企業は反原発になるんだろうがなw
- 416 :東電社員だから … “結婚話”破談! 合コンでも不人気:2012/09/14(金) 15:55:29.77 ID:uGoNmrnm0
- >>317
縁談が破談になってしまったというケースもある。仕事先で知り合った、
福島県内の女性と婚約予定だったCさん (20代後半) はこう語る。
「彼女の家族も 『東電さんなら将来も安心』 と好意的でした。それが事故で一変。
急に彼女から 『あなたのことが尊敬できなくなった』 と言われたんです。
どこが?と聞いても答えてくれない。以前は 『働いている姿が好き』 と
言ってくれていたのに……。後で共通の知人に聞いたのですが、
東電社員と結婚することに親族から相当反対されたみたいです」
合コンやお見合いパーティでも東電は不人気だという。
「お見合いパーティで何とかツーショットに持ち込んだのですが、
東電社員だということを伝えると 『将来性がない』 『東電の人といると
今後が大変そう』 と言われました……。合コンではギリギリまで素性を
隠しています。以前は東電というだけで向こうから連絡先を聞いてきたのに」
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20120911/zsp1209110847000-n1.htm
- 417 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:02:12.51 ID:mcKOLsHj0
- こいつは日本の癌のひとりだ
- 418 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:43:53.33 ID:XaLRJYBA0
- 外野からの電話一本で
支持率から政策まで簡単に覆せる民主党
だから国会でもまともな受け答えができない素人ばかりなんだな
胡散臭い政党だな
- 419 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:05:16.44 ID:6bSphPHz0
- 経団連の企業を尖閣へ移そうぜ
当事者じゃないから平気で言えるんだろ
- 420 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:18:50.16 ID:xCJZzGB70
- おまえらが握っている違法献金ネタを公開するほうが勝負は早いんだけどなw
- 421 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:34:39.33 ID:gSHeo6Bj0
- >>1
老害米倉よ、一生言ってなさいw
- 422 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:40:54.05 ID:P4xeCmN90
- 鼻毛ジジイ、まるでクレーマーだなw
地域独占してる電力会社以外選択肢が無い一般家庭と違って企業向けには新電力もあるのに
今までどおり特権としてダンピングした電気代で電力寄越せってか
- 423 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 18:17:06.26 ID:saNLpf4G0
- こういう奴は原発事故で日本が危ない状況になったら、真っ先に孫を海外に移住させそうだな。
- 424 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 18:23:30.84 ID:mcKOLsHj0
- 神戸市長田区出身で祖父の弟が釜山で商売
怪しいバックボーンを持ってるな
- 425 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 19:54:56.46 ID:TEEWObrG0
- これについては米倉に同意
- 426 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 22:45:01.24 ID:gSljHMS40
-
反原発派の>>410の パリスヒルトン的珍獣なところ
1)同じカロリーで石油の値段は 石炭の6倍。石油は一番早く枯渇しつつある
高価な資源だから石油火力は新設禁止されてるほど。
それなのに原発事故後は老朽石油火力=札束火力発電フル回転で凌いでる
のも知らないで、 「電気料金値上がりは事故賠償のせい」という
左翼プロパガンダを鵜呑みにしていること
2)国産エネルギーでいえば安い順に
1位 海水ウラン原発 2位 国内炭火力 3位メタハイ火力で
メタハイ火力はソーラーより高価なのに
彼の脳内では 「不都合な海水ウランはなかったことにしている」こと
3)その他、資源枯渇問題とか 技術問題について
あまりにも何もしらないこと
- 427 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 22:51:52.30 ID:gSljHMS40
- >>405
六ヶ所村に予算を配分すれば、再来年には稼動を始めて
使用済み核燃料は六ヶ所村でガンガン処分されるぞ?
何が問題なのかといえば、左翼が六ヶ所村をつぶそうとしていることだが
左翼に聞きたいが 半減期数万年の核種が混じった使用済み核燃料を
再処理して 核のゴミ焼却炉で燃やし、 半減期30年のセシウムなどに変換しないなら
君らが君らの家に核燃料を引き取って数万年監視してくれるのかね?
君らサヨクが 無給自宅警備員なのは知っていたが
今後は 無給自宅核燃料警備員になってくれるのかね?(w
- 428 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 22:57:35.31 ID:L3QUgd6b0
- じゃw米倉率いる経団連は原発1基の稼働毎に10万人の雇用を創出しろ。
それくらい義務だろ。それができない糞経営者のくせに何様のつもりで
物言いしてるんだ?この禿w
- 429 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 23:00:06.83 ID:3Qt7UVZV0
- あと数年以内に死ぬ米倉が、20年後のことに口を出すなよ。
- 430 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 23:00:28.07 ID:62Bk3Nul0
- 朝鮮人は一人残らず死ねばいいのに!!!!!!
- 431 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 23:01:32.33 ID:OrF+FN670
- 習近平は誰に殺された?
- 432 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 23:02:13.30 ID:rNmaJ1ey0
- 経団連がこう言うということはやっぱりそういうことなんだな。
- 433 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 23:03:34.46 ID:L3QUgd6b0
- あと住友化学wお前のとこの会社は除染する技術すらないのか?
あっwwwお前のような眉毛禿鼻毛ジジイがいる会社では無理かwww
米禿wバカじゃねーのかwwwwwwwwwwwwwww
- 434 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 23:04:21.40 ID:uFurWC14O
- この経団連の米倉も慌てん坊だな(笑)野田が単純に原発0なんて思ってるわけないだろう。そもそも2030年時点のことなんて誰もわからないんだから、計画性を装ったガス抜き。
- 435 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 23:05:10.46 ID:uIJ6IaVI0
- そんなに必要なら東京湾に建設しろ
- 436 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 23:06:47.80 ID:NZcnUPpjO
- 結局原発以外の電力の提案がないあたりが、選挙優先にしか思えないんだよね。
今日明日じゃなくて10年後を考える政治家はいないのかなと思う。
- 437 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 23:07:34.91 ID:eWMpV63W0
- 原発はなくなり行くエネルギーと思う。すでに代替エネルギーは開発されてきている。
アメリカの主張はアメリカの目先の利益のみだろう。
日本の経済界の人間はビジネスを通じてアメリカかぶれが多いと思う。
- 438 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 23:08:30.50 ID:ZQaCfSqL0
- 小林よしのりが脱原発を掲げてから、脅迫電話が引っ切り無しに
かかってくるようになったそうだけど
それやってるの経団連なのかねえ
- 439 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 23:08:50.68 ID:o8uCUqPc0
- 米倉、お前今度中国にゴマすりに行くそうだが
むこうで捕虜第一号になれwww
- 440 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 23:10:14.24 ID:NZcnUPpjO
- >>437
いずれなくなるのは同意だけど、ダム作らない地熱使わない東シナ海のガス使わない中で、何で代替えするっていうの?
日本でシェールガス革命は起きていないんだよ?
- 441 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 23:13:30.13 ID:o8uCUqPc0
- 先の全く見えない不景気に人口減少で
電力は余りまくりになる。
電力欲しけりゃ中国にでも行けw
- 442 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 23:15:28.02 ID:RzpnoruX0
- どうせ次の政権か10年後くらいに「やっぱり原発比率ゼロやめるわww15パーセントにするわ」
てっなる可能性大 そうなるに10万ペリカ賭けても良い
法制度化しないかぎりは信用できない
- 443 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 23:15:30.73 ID:ny/xeU6u0
- 米倉は売国奴、これ常識。
- 444 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 23:15:46.72 ID:NZcnUPpjO
- 食べ物もエネルギーも工業製品も輸入だなんてセンスありすぎる
- 445 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 23:16:11.42 ID:WMe/F6suO
- 今年の夏、自宅でも職場でもクーラーがんがん使ってたが
電気代上がっただけで計画停電すらなかったからなぁ…
- 446 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 23:17:17.81 ID:Aj/aBQif0
- >>434
ガス抜きでそんなこというかよ
- 447 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 23:18:12.45 ID:2JpAt6Nj0
- 経団連って組織票を使って民主党を当選させたんじゃないの?
- 448 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 23:21:41.38 ID:S7oKfY//0
- 2030年代には原子力を制御する技術も人類は持ってるんじゃね?
それより民主党なんて跡形もなく消えて無くなってるからべつにいいじゃんw
- 449 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 23:24:40.72 ID:VYxbdXuK0
-
米倉梅山豚は愚劣だ
- 450 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 23:24:42.42 ID:eWMpV63W0
- >>440
太陽エネルギーや自然エネルギーなど
山岳地帯が多く水資源に恵まれた日本列島にはいろいろ手段があると思う。
具体的には「革新的エネルギー・環境戦略」の中で検討されて行くと思う。
原子力はアメリカの経済的利益のために進められた側面が大きい。
半永久的に残る核廃棄物を放出し続ける原子力は
自然と共存ではなく支配して行こうというアメリカの考え方がベースになっていると思う。
今回の民主党の方針には個人的には拍手を送りたいです。
アメリカは日本の原発ゼロ方針に対して自国に不利益をもたらす観点から
日本へさまざまな圧力を掛けては来るだろうけど。
- 451 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 23:25:30.20 ID:oPqcgQAg0
- そのうちなんだかんだで
電話代とかも上がりそうな勢いだ
- 452 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 23:25:56.30 ID:zv/UEb+xO
- 売国経団連の連中は百害あって一理なしなのでシナでたこ殴りにされてタヒね
- 453 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 23:29:53.03 ID:9/UBEnfx0
- これ、感動するよ。
http://www.youtube.com/watch?v=kJsh8YpOlCw
- 454 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 23:33:19.93 ID:O73HKUQp0
- 野田さん、「承服しかねる」以来
Yフォンからの着信音を「嫌いな人用」にセットしただろうな。
- 455 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 00:28:06.31 ID:fEsv3V1V0
- 浜岡原発、際稼働はまだか!?安価な電力をもっともっと、ガンガン使いたいのに・・・・
- 456 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 00:52:44.01 ID:DilwA7pr0
- http://www.youtube.com/watch?v=xR6Qait2JGY&feature=related
回り続けるコイルのエネルギーはどこから供給されるのか?発電すると汚染
される原発は過去の遺物だ。
- 457 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 02:20:32.12 ID:HAdNI8kB0
- 豚野郎道連れにして逝ってくれ
- 458 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 02:22:56.63 ID:MeFRdpVC0
- 承服しかねるって、何様のつもりだこいつ。
バカなの? キチ○イなの?
- 459 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 02:23:26.69 ID:rb7bIAdt0
- 豚並みの脳みそ
豚に失礼だな
- 460 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 02:28:21.36 ID:Pt8BjRNl0
- 原発ゼロなどありえない選択の一つ
航空自衛隊から戦闘機ゼロへ!と言ってるのと同義だ
- 461 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 02:31:52.66 ID:Pt8BjRNl0
- >>450
できるわけないだろ。できるならとっくにやってる
長期的に見て一番安定し、コスト安いのは原発であり
化石燃料に並んで安定した供給源になっていのは変えようがない
東京の夜景見てみろ。これで原発なしでやっていけると思うか?
- 462 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 06:47:28.07 ID:KDfuGWK+0
- >>461
>東京の夜景見てみろ。これで原発なしでやっていけると思うか?
わらうとこ?
夜なんて電力使わんしw。原発の電力は夜間は無駄
- 463 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 07:34:52.39 ID:BPFu8S0d0
- 中国と軍事衝突ともなれば中国貿易の経済利益が全くなくなるので、
その分、原発が要らなくなる件。
- 464 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 07:41:49.10 ID:sVOv1tXx0
- >東京の夜景見てみろ。これで原発なしでやっていけると思うか?
今年の夏、東電管内は稼動原発ゼロでやっていけたのだが何か?
日本全国で見ても、クラゲの襲撃を受けた大飯くらいなもので。
- 465 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 08:26:54.56 ID:R4CE/7Q00
- 東電社員は自宅を福島原発難民に明け渡せ!
- 466 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 08:28:35.89 ID:JsaA++ma0
- >>464
各電力会社は大赤字だけどな
料金を下げる方法も代替エネルギーも化石燃料を安定して手に入れる道も、何も決まってないのに原発廃止だけ決定
果たして電気料金はどのくらい跳ね上がるんだろうな
- 467 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 08:33:30.75 ID:KDfuGWK+0
- >>466
2030年に廃止なんだから問題もない。
2030年まで動かすって言ってるわけだよ。
そもそも2030年には日本のほとんどの原発はボロ原発になってる
- 468 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 08:54:24.38 ID:JsaA++ma0
- >>467
急に「や〜めた」って出来るわけないじゃない
「やっぱ無理でした。廃棄物の処理お願いね?」と頼んでやってくれるとこが果たしてあるのかどうか
唯一のお仲間アメリカも懸念を表明してるし、このままだと中国に色々やられても助けてはくれないかも知れないな
- 469 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 09:02:38.46 ID:KDfuGWK+0
- >>468
>やっぱ無理でした。廃棄物の処理お願いね?
そんなものを作り続けるな。アホか
- 470 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:30:45.60 ID:vbz1gDFy0
- 茶番
- 471 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:57:46.16 ID:wPwl59cR0
- 原発のコストが本当に安いかどうか、確かめたのでしょうか。
まともな経営センスがあれば、あのようなものを安いと主張
することなど、不可能なはずです。また、輸出も大いに結構。
民間だけでケツをふいてください。政府の援助を期待せずに。
電力の豊富な原発がたくさんある国に行って、事故でも起きたら、
日本政府に泣きつくのですか。人の命を何とも思わず、経済だけ
(その経済も自分の懐だけを考えた)で文句を言う連中しかいない
経済界。
- 472 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:58:33.52 ID:R9CV2S3B0
- モンサントのクソブタは喋るなよ
- 473 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:58:44.66 ID:hsvfQrYu0
-
経団連「移民を第二の大和民族にすればいい(キリッ」
- 474 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:59:23.95 ID:jG/Yn+wk0
- >「これからいろいろと説明したい」
独立した規制委員会のカラクリを説明するわけだなw
- 475 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:59:42.31 ID:UWsullhv0
- 輸入コスト意図的に引き上げて消費者圧迫してるのはどこの誰だよw
- 476 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:00:33.56 ID:Oxs+w20R0
- 銭ゲバ痴呆老人
- 477 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:05:32.15 ID:/5uUX7T60
- SUB:電話番号変更のお知らせ
事情により番号変えました。登録頼んます。
米さんには内緒でよろしくね。
- 478 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:06:59.44 ID:9Etzit6C0
- 自民党工作員の電力利権屋が原発マンセー工作中w
- 479 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:07:56.87 ID:P2eXXtRg0
- 当然の反応だよな。原発ゼロを目指すなら、民主党に投票したやつの電気代に三十倍の割増つけなきゃ。
原発維持や推進を唱えて、フクシマの賠償を負担する方がよっぽど安全
- 480 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:15:09.40 ID:wPwl59cR0
- 30倍にできるならしてみろや
発送電分離してから
- 481 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:31:23.29 ID:JsaA++ma0
- >>469
頭悪そうだなw
- 482 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:33:33.51 ID:JsaA++ma0
- まあ、国内の原発ゼロにして日本の産業を潰し、原発を建てまくってる中韓に仕事をやるのが民主党のお仕事だからw
事故が起きたら風下の日本に放射性物質が流れてくるというおまけ付き
- 483 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:57:48.26 ID:n+pKOvte0
- なっ!
- 484 :ninja:2012/09/15(土) 13:08:03.01 ID:gUx0np/bO
- >>1
ジャバザ・ハットはだまっとれ!
- 485 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:10:02.78 ID:83AqFlYz0
- 秋元康のAKBは、オタクから金を巻き上げるために、 秋葉原を拠点にしたのですか...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1147833651
- 486 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:16:01.22 ID:dV2tlxVh0
- >>482
原発を建てまくっても全く電力が足りない中韓と一緒にすな!
- 487 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:22:23.33 ID:f4PXVeNq0
- 米倉さん
傘下の企業に呼びかけて、朝日毎日東京に広告掲載拒否しろ。
これが一番効く。
所詮彼らも商売だ。
- 488 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:24:38.20 ID:Xsfz4Ivj0
- 早くもゼロ原発 撤回
着工3原発の、建設続行を容認 枝野経産相が初見解
http://mainichi.jp/select/news/20120915k0000e020171000c.html
着工3原発の、建設続行を容認 枝野経産相が初見解
http://mainichi.jp/select/news/20120915k0000e020171000c.html
着工3原発の、建設続行を容認 枝野経産相が初見解
http://mainichi.jp/select/news/20120915k0000e020171000c.html
- 489 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:27:01.11 ID:++wkLiRe0
- 米倉の次は誰が経団連会長になるのかの
- 490 :ninja:2012/09/15(土) 13:28:07.41 ID:gUx0np/bO
- >>487
売国奴乙
- 491 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:28:23.30 ID:+/2bJNDr0
- 米倉は糞だけど事実現状では原発は必要だろ20年そこらで原発のぞく
発電システムをとれるとは思えない
- 492 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:34:22.45 ID:SCX+/FoK0
- >>488
一体こいつの立場はなんなんだとw
まぁ俺は(今の政府や保安院に任せたくない)推進派なんだけど。
- 493 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:34:30.97 ID:zju2tVug0
- 第二経団連みたいなの作ったほうがいいな。
- 494 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:37:04.64 ID:BI3u73k0P
- 放射性廃棄物の処理問題に道筋が見えないのに
原発推進は有り得ない
- 495 :ninja:2012/09/15(土) 13:42:10.79 ID:gUx0np/bO
- 【エネルギー】脱原発に必須の天然ガス調達で 中部電と大ガスがあけた風穴 [12/08/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346343902/
- 496 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:46:38.22 ID:RDTXTU/k0
- 今後日本では毎年人口が減っていく
当然、電力需要も毎年減っていく
来年の電力需要は今年より減少する
再来年はもっと減少する
供給はどうかというと、地熱発電、太陽光発電等の自然エネルギー供給が毎年増えていく
年を追うごとに電力不足のリスクは減っていく
そしてある段階で電力の供給過剰の問題が発生する
原発は?
電力の供給過剰の問題が懸念される未来において、原発を稼働させる大義名分なんて1%も残ってない
- 497 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:48:14.41 ID:+bQlkVlrO
-
原発の文句は
カン ソン ハシシタ
に言え
元凶はこいつらだからwww
- 498 :ninja:2012/09/15(土) 13:51:01.34 ID:gUx0np/bO
- >>497
意味不明
- 499 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:51:02.31 ID:UGPkp8oJ0
- うっせ電話すんな
- 500 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:51:55.41 ID:0Hj3xJ8U0
- 日本最悪の圧力団体である経団連よ
即時原発ゼロもないが、いまさら推進も無いよ
所詮おまえらは自分たちさえ金儲けできればいい商人
商人は国政に口をだすなよ
- 501 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:55:11.01 ID:z/xUkTV/0
- 米倉・経団連は第二、第三の原発爆破で国土壊滅を狙う中国のスパイ。
香港・台湾の例を見ても、財界から中国の犬になっていくのは自明。
米倉・経団連は大和民族の敵
- 502 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:04:01.46 ID:AxEa6ked0
- 工程表すら作らないで「原発ゼロ」とか
選挙用の口先発言にはもう無視でよい
子供手当を2倍にとか言い出すぞ、バカ集団は
- 503 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:05:42.24 ID:vbz1gDFy0
- 豚の評判を上げるための茶番
どの道日本は良くて後数年しかもたないんだから
- 504 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:11:24.83 ID:mLYklrZZO
- >>494
原発止めま〜すって言っても
放射線廃棄物は残るんだよ
だったら推進した方がいいだろ
- 505 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:15:09.42 ID:TV/FYbbx0
- 中国のコキントウから命令が来てる
金メダリスト内柴選手の事件も中国共産党が絡んでるし
- 506 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:20:36.30 ID:BI3u73k0P
- >>504
推進したら放射性廃棄物が更に増えるだけだよw
- 507 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:22:34.37 ID:vbz1gDFy0
- >>505
マスゴミが騒ぎ立てたならはめられたんだろうね
選手の妨害をするとんでもない馬鹿が監督で惨敗してたなw
- 508 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:28:37.14 ID:wPwl59cR0
- 発送電分離してから30倍にできるならしてみろや
糞工作員
- 509 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:31:19.61 ID:wlj2iDHq0
- 経団連や米倉が承服しかねても
生産者であり消費者でもある国民が承服してる
- 510 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 20:52:39.10 ID:wPwl59cR0
- 怒りといった感情を通り越して、ただただ「理解不可能」である。
- 511 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:29:51.45 ID:q3PiiLA10
-
原発という醜悪な癌細胞を国内にまき散らし平然としている経団連
彼らはこの美しい日本をかけらも愛してはいないのだろう
- 512 :ninja:2012/09/15(土) 21:35:22.66 ID:gUx0np/bO
- >>511
正解
甘利と同じ
推進派なんてそんなもん
- 513 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:37:43.74 ID:HXhXLhxyP
- おまえら経団連が支持した民主党政権だろう?
経団連が一日千秋の思いで待ち望んだ民主党政権だろう?
最後まで支持しろよ
- 514 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:39:48.47 ID:wlj2iDHq0
- もし脱原発しながら日本の経済が成長しちゃったら、
このジジイはどうやって今回の発言の責任取る気なんだろ
- 515 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:39:57.48 ID:xXkW1H050
- そんなに嫌なら電気を使うの減らせばいいのに。
- 516 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:42:23.74 ID:jiRO/Rap0
- http://www.nhk.or.jp/mj/
明日k-popが出るってよ
今から苦情の電話するけどみんなも頼む
NHKは受信料とってるのに日本人なめすぎ
- 517 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:50:05.35 ID:gUx0np/bO
- >>516
よそでやれカス!
- 518 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 22:57:19.23 ID:omYDCxd/0
-
こいつの悪党ぶりは歴史に残る
必ず地獄に行く。
- 519 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:09:28.33 ID:sSj/00E5O
- 米倉=住友財閥系=ストーカー地上げ屋集団住友不動産や殺人総合商社住友商事の親戚だから
ホームレスを原発作業員にして三千人白血病やガンで原発で殺してきた原発業界とズブズブ。
- 520 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:12:24.51 ID:vDt49UUh0
-
驕るな経団連、政治に口出すな!
- 521 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:51:52.12 ID:luegxBY7I
- またこいつか… 赤松級の馬鹿だな。
- 522 :名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:55:44.30 ID:Tfk+JRFM0
- 死んでくれ
- 523 :名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 00:06:10.27 ID:cIvp8JDE0
- 経団連内の権力構造が変わるだけ。
栄えていたところが凋落し、不遇だったところが隆盛する。
盛者必衰の理をあらはす。
- 524 :名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 06:26:23.09 ID:tUSq8brs0
- うるせーな
民意より強いものは無いんだよ
選挙制度否定すんな拝金集団!
- 525 :名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 06:42:44.00 ID:mJyXAGo90
- >>1
お前が決めることじゃない
承服しかねるとは、お前は一体何様のつもりだ!
自分の立場をわきまえろ!
- 526 :名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:52:19.68 ID:viSB7zBBO
- >>1
オレはアンタが経団連会長やってる事を承服しかねるよ!
アンタが日本人である事さえ承服しかねる!
- 527 :名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:53:38.72 ID:5+ILwykl0
- 商売だけしてろよ
ただし国は売るな
- 528 :名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:55:53.76 ID:CpvuOZpu0
- 米倉みたいなちんけな田舎者だけ直接電話できるなんて
腹立つ。
- 529 :名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:58:32.69 ID:g5S/nVlEO
- >>519
http://c.2ch.net/test/-/wildplus/1347666726/43-52
128 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)