【中国】日本企業続々撤退する中国 賃金上昇と権利意識の暴走リスク[09/12]
- 1 :壊龍φ ★:2012/09/13(木) 23:52:33.05 ID:???
- 「誤りを認めない」「自己中心的」「ルールより情実優先」など、独特の中国人気質や文化に日本企業が悩まされたエピソードは
数多い。最近では中国進出したメーカーや流通業者が撤退や生産縮小の動きを見せている。中国での事業展開に新たなリスクが
顕在化し始めている。
『今、あなたが中国行きを命じられたら』(ビーケイシー刊)の著者で、中国ビジネスに詳しい高田拓氏によれば、撤退・縮小の背景
には3つの要因があるという。
第1は「人件費の上昇」。12年に入ってから中国政府は最低賃金を平均10%以上、内陸部では20%以上も引き上げた。第2は
「市場競争、価格競争の激化」。外資系企業の優遇税制廃止と相まって、利益は減る一方である。第3は「労働者の権利意識の
高揚」。実はこの“権利意識”の問題が近年、大きくクローズアップされるようになっている。
中国では労働者の就業権利保護などを定めた「労働契約法」の施行(2008年)以来、賃上げに関する労働争議が頻発している。
さらに、中国からの撤退に際してはより深刻化している。代表的なのが、北京松下電子部品有限公司で起きた労働争議(2009年)の事
例だ。同社は社員の70%をリストラする計画を立て、法定以上の補償金を支給すると通達した。
しかし、不満を持った従業員約600人が日本側総経理(社長)らを6時間にわたって軟禁。その後、工会(労働組合)の上部機関が
仲裁に入り解決したが、計画よりも多額の撤退費用が必要になったとされている。
「解雇となれば『過去の人事が不当だ』などと言い出して少しでも多額の補償金を得ようとする。そればかりか、会社に報復するケースすら
ある。降格人事や配置転換の時でも、それまでアクセスできた情報を制限しなければ、機密情報が持ち出される可能性があります。彼らに
とって会社は金儲けの道具にすぎないのです」(高田氏)
さらに、労働者としてだけではなく、「消費者」や「住民」としての権利意識もまた、リスクとなり始めている。
中国では3月15日を「消費者権益の日」と定め、毎年大々的な報道キャンペーンを張るが、近年は、権利意識が高じてクレーマー化
するケースが生じている。
「過去には、偽物と知って商品を買い込み、企業へのクレームで倍額の賠償金をせしめ、ひと財産築いた王海という人物が英雄視された
ほど。現在の中国では訴訟費用が安くなっているので、一つのクレームを軽視すると容易に訴訟に発展します。もし、クレーマーの知人に
メディア関係者がいれば、徹底的に叩かれることになる。メディアの中には“ゴロ”がいて、企業に対して『記事を止めるから対応せよ』と金を
要求してくることもあります」(高田氏)
一方、住民の環境意識の高まりを見せつけたのが、この7月に起きた王子製紙に対するデモだった。同社は江蘇省南通市の工場で
排水管の設置工事を計画していたが、住民の間で環境汚染への不安が高まり、地方庁舎前に5000人が集まるデモに発展した。
中国経済ジャーナリストの莫邦富氏はこう語る。
「中国では、生活環境に対する意識が非常に高まっている。たとえば、上海政府は14年までにリニアモーターカーを杭州まで延伸する計画
だったが、沿線住民の反対で宙に浮いている。今までなかった事態です。おそらく王子製紙の計画に問題はなかったのでしょうが、政府に
許可を取るだけで住民に十分な説明をしないと、今後も同じような問題が起きるでしょう」
もはや中国は“安価な工場”どころか、“簡単にモノが売れる巨大市場”でもなくなりつつある。しかし、こうしたリスクを避ける海外資本の
撤退が本格化すれば、痛手を受けるのは他ならぬ中国自身だ。日本企業の中国進出を阻んできた様々なリスクは、中国自身のリスクへと
変化し始めている。
※SAPIO2012年9月16日号
NEWSポストセブン: 2012.09.12 07:00
http://www.news-postseven.com/archives/20120912_141244.html
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/13(木) 23:53:33.58 ID:/GITF3Vt
- これで尖閣を占領しようもんなら、
世界中から非難を浴びて、中国は経済封鎖されて、国家は滅亡するだろ
もちろん中国共産党幹部は天安門で戦車に轢かれてぺしゃんこは免れないだろな。
地方の幹部も晒し首だな
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/13(木) 23:53:44.46 ID:HvWjAmCD
- 今更シナリスクに気付くアホ日本企業wwwww
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/13(木) 23:54:03.40 ID:TUrwyIK+
- 最初から分からないもんかね?
中国投資はリスクが高すぎるって
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/13(木) 23:54:31.41 ID:EyHh4cbw
- ユニクロの靴下、何時の間にかタイ製なんだよね、
早い所はねえ
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/13(木) 23:54:37.28 ID:n/PE6mYj
- 今から中国に行こうとするお馬鹿企業はまさかないよね?(棒
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/13(木) 23:54:39.48 ID:DaYeBBsR
- チャイナリスク舐め過ぎだ馬鹿企業
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/13(木) 23:55:42.71 ID:V1JcuMvF
- 日本人襲撃もはじまったし
そろそろ潮時じゃのう
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/13(木) 23:55:48.01 ID:ZdPhRi19
- 異音も愛歪撤退?
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/13(木) 23:56:29.54 ID:fcPz/o5t
- 製鉄業も吹っ飛ぶ寸前となったみたいだし
貧困層の不満内圧が限界値を突破して
巨大な反政府デモになるかねぇ・・・
メシウマwww
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/13(木) 23:57:06.33 ID:/nDxJJmW
- もう中国で設ける時代は終わったろ。あの不安定な治安で商売やろうとする神経を疑うわ。
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/13(木) 23:57:07.19 ID:1uRMaIcs
- 言い分もあるし丁度良いタイミングっちゃ丁度良かったんかねぇ
出てけと言われてだし仕事失っても恨まんでくれよ
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/13(木) 23:57:15.82 ID:iq1wBsBU
- 日本も無傷では済まないが、ちょうど潮時なんだろうな、中国、韓国から
退くのに。 むしろ天の配剤と思おう、尖閣と竹島。
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/13(木) 23:57:36.44 ID:Zz8NEOvp
- 大使召還、大使送還、日本人帰国命令、中国人帰国勧告でおk
んでついでに鮮人も帰国勧告しる
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/13(木) 23:57:54.40 ID:kx0pZsYy
- 日経の責任だな。
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/13(木) 23:58:07.02 ID:H0yo3K22
- 中国に進出していった企業は「一時のコスト削減のため」の積もりだろうが
中国だぞ・・・中国人ww 日本人を相手するのつもりだと、殺されるぞww
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/13(木) 23:58:08.24 ID:alFsCB4t
- バカスwwww
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/13(木) 23:58:18.80 ID:XJXk3DcG
- そもそも行くのがまちがっとる
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/13(木) 23:58:48.62 ID:2gTg5uTw
- ところが、撤退するのが大変なんだあの国は。
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/13(木) 23:59:07.08 ID:b5TO72xL
- 【中国]上海市、ラーメンかけられ邦人負傷
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347538356/
こんな状態でウロウロする方もする方だな…
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/13(木) 23:59:09.98 ID:+9YR7bbD
- おらおら日系奴隷搾取企業は粛清されろやwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/13(木) 23:59:15.40 ID:n/PE6mYj
- 有事になったらこいつら>>1在留邦人は救出の手段が無いからね。
ちったあ本気になるだろうさ。
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/13(木) 23:59:36.55 ID:qknatn5B
- チャンコロを日本人と同じと考えていた日本の経営者がアホw
土人は所詮土人w
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/13(木) 23:59:38.03 ID:e1N8eJbJ
-
韓国と一緒に渡航禁止国に指定にしろ!
韓国と中国に企業誘致を斡旋した業者に賠償訴訟起こせ!
将来被るであろう技術流出も賠償額に含めてな!!
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/13(木) 23:59:49.20 ID:crl857Oj
- 無能経営者ザマーWWW
中国人に土下座して来いよWW
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/13(木) 23:59:58.49 ID:DurOaVUY
- アメじゃオバマ手動で、GEなんかも支那から撤退してる。
日本企業も繊維製品とか労働集約的なビジネスだけじゃなくて
ハイテクを含む支那から輸出してる企業は早々に撤退した方がいいよ。
日支リスクもあるが、大きいのは米支リスクの方だ。
今アメでは、弱いオバマと言われ、反オバマが白人の間で強まっている。
冷戦になっちまうよ。
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:00:03.31 ID:0xpcTdoD
- ■■■■■■■■■■■■■■■
「友好も友情」も中国人には無縁
■■■■■■■■■■■■■■■
(前略)
中国人はよく4千年の歴史といいますが、日本人が憧れた漢民族は三国時代の混乱により都市文化を消し去り、漢民族を絶滅させました。
この三国時代の混乱は隋の文帝が統一するまでなんと400年も続いたのです
この結果中国の住民はそっくり残虐な騎馬民族の子孫に入れ替わってしまい、漢民族は紀元2世紀で地球上から姿を消しました。いわゆる秦や漢時代の中国人は、
そのほとんどが大陸からいなくなったということです。つまり隋や唐はこうして侵入してきた遊牧民が作った全く別の中国です
その後も契丹人が建てた遼や,女真人が建てた金や、ついにはモンゴル人の帝国が中国全土を統一しました。モンゴル人は復讐を恐れて征服した土地の住民を抹殺することを常として
きました。
14世紀になってやっと明という帝国が建てられるが、それも満州人の清朝に征服されてしまいます。
ところが日本人は遣隋使や遣唐使が持ち帰った膨大な漢籍を長年必死で読み込んできました。つまり滅んでしまった漢民族の教養をそっくり受け継いてきたのが日本人です。
日本人なら誰でも論語や漢詩の名句はしっていますし、日常用語の中には漢籍起源のものも多くあります。早い話が滅んでしまった漢民族の教養を受け継いで日本人は人格を高めて
きたのです。
しかし常に異民族によってとって変わられてきた中国には古代から共通中国語というものは一度も存在しませんでした。各地方ごとに言語が異なっていました。だからほとんどの中国人に
とって漢文は理解不可能です。漢文は今の中国語と全く関係がありません。
「現在の共通中国語は文体もボキャブラリーも日本語からの借用です。
日本に留学した魯迅の白話分は日本語を下敷きにしてつくられた。
もし、魯迅が日本語を覚えなければ、彼らの白話文は生まれなかった」と岡田英弘教授は言っています。
全文は中韓を知りすぎた男@lのブログをご覧下さい
http://kk★myo.blo★g70.fc2.com/blog-entry-781.html(←★は不要デス)
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:00:07.59 ID:XQdaIK7H
- 国交断絶マダー?
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:00:14.63 ID:iq1wBsBU
- 日本はもっと目を広く向けようや。 日本の技術とノウハウは世界中引く手
あまただそうじゃないか。
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:00:30.09 ID:43YckjYo
- 香港はどうなんだろね。日産自動車も本社機能の一部を香港に移してるよね。
香港人は、「俺たちは中国人じゃない。一緒にするとはけしからん」って言うらしいけど。
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:00:50.09 ID:HFBbJGlB
- >>1
今更かよ
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:01:02.18 ID:qO3oDIsK
- 中国・韓国は、今まで散々、日本に対して悪いことをしてきたからね。
中国・韓国 → 東南アジア・中央アジア この本格的な流れに入る(入ってる)。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:01:17.11 ID:A7FA/WC8
- こいつらは檻に閉じ込めて仕事をさせ
一日のノルマとクオリティを達成するまで閉じ込めておく必要がある
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:01:32.17 ID:hAdZnnSL
- 潮時を間違えれば帰れなくなる
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:01:52.35 ID:z/2TF4iG
- 反日と愛国無罪は治りません
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:01:56.50 ID:1rGPAP6H
- >>30
所詮シナ土人ですw
【テレビ】「ここは中国 日本人は撮影するな!」 日テレ系ドラマ「金田一少年の事件簿」香港ロケを現地の男性が妨害
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347547559/
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:03:34.30 ID:fy8qQ+XG
- 大陸の内陸部にいきなり進出してる奴らまで、面倒見きれない
中小企業がよく騙されて行ってるが、商機を求めて魔境に足を踏み入れた時点で、自己責任の世界
欧米系の企業は沿岸部の都市に進出はするが、そこを橋頭保にして商売してるだけで、
内陸部には行かない。こいつらはやっぱうまい
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:03:59.48 ID:VZdeJyAt
- シナはきな臭いぞ、空港や港が閉鎖されたら帰れなくなる、そうなる前に帰って来い
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:04:34.83 ID:1Gv0mmDv
- >>30
香港人はそういうかもしれんが、
ゴキブリのようにチャンコロが紛れ込んでるからな。
見た目じゃ分からないし。やはり危険なのは変わりないだろ。
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:05:23.87 ID:qbyiA1am
- 世界の工場とか言ってられなくなってきたなw
日本は別にどこで組み立ててもエエわけで
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:05:55.24 ID:7WX66Kv9
- 福沢諭吉は正しかったな。
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:06:08.57 ID:X1r54FZB
- 友人が単身赴任中だが
普通の会社なんだが電話を盗聴されていると言ってた
つまり撤退も容易ではない
盗聴の仕方が荒くてザーっという音がする!
中国=中獄は本当だ
行くならせめて台湾だよ!
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:06:21.47 ID:mlPJhErK
- そんなものだいぶ前から言われてたろ、撤退しにくいのも元々だが
結局リスクが大きくても利幅も大きかったから、欲にかられた馬鹿がのめりこんでただけだろに
まあ授業料だと思ってしっかり払っとけよ、下手に中途半端な後始末したほうが後々面倒だ
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:07:08.54 ID:qh8XRBE0
- 中国進出に乗り遅れて、未開拓だった内陸部にいきなり行ったような奴らは、
その判断の遅さゆえに内陸部に行ったわけで、今度もやはり判断が遅れて逃げられなくなるんだろうな
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:08:08.50 ID:oDWI3KNu
- >>37
昔、ブラジルに日本の自動車会社が進出しようとしたとき、
ブラジル政府に「雇用創出のため」内陸部に工場を建てることを求められ
日本側はそれに従いましたが、当然採算がとれなくて撤退することに
一方欧米の会社は都市部から頑として動かず
結果、今ブラジルの道路を走っている車はほとんどが欧州製ということに
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:08:23.90 ID:rcRVb3mI
- けど、東南アジアいっても、ほとんどすべての企業家は華僑。
チャイナリスクはアジアで活動するかぎり、つきまとってくるよ。
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:08:24.39 ID:RSIlrLpR
- 今更かよw
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:09:07.12 ID:HDG37NDY
- 市場規模に期待して進出はしたものの、余りにも色々ひどすぎて日本企業も参ってる所だろ
こんなんじゃ「ビジネス」になんねーんだよw
ダメだろこの中国と言う国は
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:09:31.25 ID:INQc5h1w
- >>1
もう一つデッカイ撤退理由ができたね。
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:10:15.91 ID:ngfXx0a7
- 中国人を奴隷として働かせるだけの工場を作るのはもうやめたほうがいい
中国市場で商品を展開する事業はリスクが少ないのでどんどんやるべき
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:12:07.67 ID:A7FA/WC8
- ギリシャ行こうぜギリシャ
4・5人に一人が失職していて安くて少しは教育されている労働力がたくさんw
ヨーロッパ制圧への足場にちょうどいいんじゃね?
ギリシャ政府には特区創設するように圧力かけて立て直しに一役買ってあげてよ
巨大なウドと呼ばれた中国を急成長させた日本の力なら楽勝でしょ
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:12:30.87 ID:eUy+06C3
- >>2
稀にみる低能民族だから共産党幹部には何もせず、
すべての怒りを日本人だけにぶつけて満足するんじゃないかな
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:12:32.93 ID:MwS+eW0S
- >>30
香港人は政治に関しては土人だよ。イギリスの植民地時代は植民地総督の
やりたい放題で、香港人は政治に一切関わってないからね。今の香港自治
政府は香港返還が迫ってからイギリスが慌てて香港人に作らせた付け焼き刃。
当時は「今まで認めなかった自治を返還直前に認めるのか」と西側でも
叩かれたもんだ。
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:12:40.72 ID:iD3PjUtJ
- >>5
縫製関係はかなり前からタイにシフトしてる
賃金的なものもあるけど
タイ人は細かいところまで丁寧に仕事できて、文句も少ない
感性が日本人と似た所があると、現地で指導してる人が言ってた
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:14:02.72 ID:tUgftLNJ
- >>42自腹で日本への航空券買っとけ。勿論外国の航空会社のな。
撤退するとなったら会社の資産は全部パーになるという事を、
経営者が理解してるかうか怪しいが、帰国を優先すべきだろう。
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:14:56.05 ID:X1r54FZB
- 笑えるのだが
そんな虫獄でも超汚染半島より
ましだと友人は言う!
これまたひどい話で超汚染人の反日教育はデタラメで
日本人を殺すことを小学生の時に学校で教えているんだってさ!
家族で超汚染に行っては絶対にダメだって話ダ
本当にまじキチガイだそうだ!国交断絶してOKだよ!日本にいことはない!
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:14:59.42 ID:Og5TPtB2
- 海外旅行とか海外赴任に行っちゃう勝ち組ざまあwwwwwwwwwwwwww
海外旅行とか海外赴任に行っちゃう勝ち組ざまあwwwwwwwwwwwwww
海外旅行とか海外赴任に行っちゃう勝ち組ざまあwwwwwwwwwwwwww
海外旅行とか海外赴任に行っちゃう勝ち組ざまあwwwwwwwwwwwwww
海外旅行とか海外赴任に行っちゃう勝ち組ざまあwwwwwwwwwwwwww
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:15:02.18 ID:HYr/LJlU
- 縫製関係は北朝鮮が最高にいい仕事をするよ。
賃金も安いし、検討してね。
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:15:17.64 ID:r1GJ7m5Y
- 日本企業は撤退何てできないよ。
中国内地にはまだまだ格安で使える中国人が億単位でいるから。
日本製品をドンドン中国人にかって欲しいし、撤退なんてしたくてもできない。
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:15:46.78 ID:5dbhd0/g
- ただの撤退ならまだ良いだろうけど、
工場とかは少しでも金にしたいから、設備もひっくるめて現地法人に売るだろう。
結局のところ、高い金払って技術と設備を渡してきただけでしたってオチになるだろうね。
ますます売れなくなる要因を自ら作り出してるんだから呆れるわ。
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:15:50.17 ID:e5EDXbSr
- ハイリスク覚悟で進出したんだろ(棒)民族調査が甘すぎるwwwww経営者
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:16:15.31 ID:P8ay+22f
- そんなもん、行く前からわかっていたことだ。
多少貧しくなってもいいから、領土と日本人の誇りは守りたい。
中国ごときになめられとうないわ。
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:16:30.09 ID:MZby+Lt2
- 少々古いが、
大林組、中国撤退“英断” 規制でこりごり、対中戦略に一石
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65530113.html
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:17:22.46 ID:/aPi9k8b
- >>45
たしかVWが強いんだっけ?
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:17:54.77 ID:i/+QPmg/
- >>51
ラテン系は労働意欲がイマイチ…
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:18:11.85 ID:DTfvOcnf
- 加えて現地での傷害事件発生による勤務辞令に基づく会社からの保障なんてなったら、置いとけないわな
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:19:08.93 ID:rcSmxyrm
- 当たり前だよ
王朝が変わるたびに、大虐殺を繰り返してきたのが漢民族だからね
チャイナリスクは自己責任ね
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:19:31.96 ID:r1GJ7m5Y
- 中国共産党政府「中国から工場を撤退させた企業の製品は、中国では販売を禁止する」
日本はこれだけで土下座だよwww
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:20:08.99 ID:fVBX2x5A
- >>58
朝鮮人は劣等人種、北であろうと南であろうと使えないことに変わりはない
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:21:24.76 ID:X1r54FZB
- 中国を走っているVWは
整備が大変らしい日本の車は裏の裏まで手を入れても
怪我などしないが!
日本車以外の車は手抜きだらけ!
ちょっと気を抜いたらざっくり指を切ってしまう!
まあ中国で走る車だからな!
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:21:46.52 ID:42CwW+zp
- 落としどころという考えがない国民だからな
一旦火が付いたらいくところまで行くだろ。
「権利」とか一番扱わせちゃいけない奴らだよ
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:21:59.10 ID:QdjH2eou
- 片や日本国内の企業は中国人は優秀だということでどんどん採用しています(ステマ)
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:22:04.54 ID:eUy+06C3
- 逃げ遅れた日本企業の社員は戦後の満州移住者と同様の運命をたどりそう
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:23:01.97 ID:MwS+eW0S
- >>68
WTO違反乙。さすが山賊国家は違いますな。
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:23:37.55 ID:EbRuA5Zg
- 中国なんて、何時「ハイ。今日から国有化します。財産すべておいて行きなさい。これは国が決定したことですから。」
と言われるか不安だろう。
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:24:01.83 ID:zG/EvvpK
- 残留孤児とかって、昔いたよな。
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:24:14.00 ID:dR+Ya75+
- 中国は韓国を属国にして、チョンに殴りなり蹴るなり、
臓器を採取したり好きなように奴隷ペットにして
憂さ晴らし政策すればいい。
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:24:18.12 ID:V/MH4xrI
- もう今更感が・・・
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:24:37.63 ID:0x6xd60e
- 中国に逆らわなくて生きていきたい
怖すぎる
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:25:21.20 ID:9kdbtOKY
-
一方、バズーカ修羅の国 北旧臭市の便器のTOTOや安皮電器は
中国に頭を下げて最近になって生産ラインを中国移転シフトであったw
汚水などかんきょうビジネスも中国の足を舐めている。放射能ガレキも補助金乞食で大量搬入死骸地燃やし
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:25:24.69 ID:+RUhF3n2
- 隋や唐を建国した皇帝は確かに遊牧民だが
遊牧民の文化度が低かったわけでもないと思うよ
むしろ漢民族より高く、その影響を受け続けてきたんじゃないか
満州、北シベリアの各部族が離合集散しながら幾つもの国、
帝国を築きあげてきたんだし多くの文化財であふれた遺跡も残っている
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:25:54.94 ID:egUfWBut ?2BP(0)
- うちにも人事にまで口出しする神様いたわー。
どんだけえらいんだって。
穏便に済ませようと思ったのに言いたい放題。罵倒するだけで何も見えない無駄な時間。途中からは録音しといたわ。
笑顔でどうしていいのかわからんので裁判しましょと提案し、つきつけてやったわ。
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:26:12.83 ID:X1r54FZB
- 今が正念場カナ!
製造業はむつかしいぞ!
人件費上がりすぎだし、権利意識がめちゃくちゃ!
ま共産主義だからな!
がサービス業はまだ粘れるよ!
共産主義はサービスの概念が・・
和橋(日本人の商人)としてやれるかな!ちょいと命懸けカナ!
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:26:17.85 ID:jr7ccqIZ
- 今の中国は韓国のマネしてるだけだからね
韓国に甘い態度取れば取る程、中国は付け上がる
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:26:21.04 ID:yKHAw4Dc
- また新たな中国残留孤児が誕生することになるのか
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:28:01.76 ID:MwS+eW0S
- 代わりに韓国を差し出しますから奴隷にするなり皆殺しなり存分にどうぞ支那様
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:28:10.51 ID:ceIMv6/0
- 経済厳冬を迎え 企業家の逃走ブーム
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/economy/2012-09-06/052853063887.html
- 88 :<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:28:19.66 ID:W9tOgUpn
- そういや天安門の戦車の前に立った人は生きてんだよな。
今は何を思ってんだろな。
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:28:57.30 ID:r1GJ7m5Y
- >>74
違反ではありません。
アメリカは普通にやってるじゃん。
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:29:38.54 ID:JshUS91k
- 賃金が安くなけりゃ、真面目に働かねえ中国なんざ用無し
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:30:44.10 ID:DgSoe31G
- ビジネスやってないやつでもこれぐらいわかってたろ。
何で一流企業の頭がいい人たちがひっかかるかね。
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:30:48.56 ID:42CwW+zp
- やはり他の常識あるアジアの盟友を見つけて連携していくべきだな
幸い、シナの方から日本を見限ってくれるみたいだし
こっちも泥船から脱出できるし願ったり叶ったりですがなwww
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:30:51.35 ID:EbRuA5Zg
- 権利意識の高まり×賃金上昇で 競争力は弱くなるから
万歳、万歳、万歳だね
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:31:20.89 ID:/UK0tt4m
- >>73
なるだろうね…
しかも、党高官とズブズブなところ程、逃げ時を見誤るだろうと思うな。
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:31:32.58 ID:aF26+GEc
- ただしソースはサピオ
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:32:13.02 ID:TI3Ljkmz
- 円高だから、
日本の法人税率が高いから、
日本の電気料金と人件費は高いから、と
日本から出て行った経団連加盟の経営者皆様の自己責任ですから、
日本政府には泣きつかないでね、経団連のみなさん
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:32:34.74 ID:Amfm9yYd
- 自己責任で対応するんだね。
日本企業の中国進出は、一部の企業株主にとってのみ利益で、
国民大多数には不利益しかない。
つまり、雇用の喪失。
中国生産品の逆輸入によるデフレの促進と、それに対抗するための国内雇用の奴隷賃金化。
反日国に経済力を与えたことによる、安全保障上のリスクの拡大。
日本企業の活動のために、国民の税金からのODA。
日本企業の利益と、現地社員の安全のための外交上の譲歩。
中国に媚びて、日本に中国人を入れたことによる雇用・税金・治安の悪化。
実際、中国進出で利益を得たのは一部の金持ちだけで、
国民は大いに損をしてる。
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:32:42.40 ID:MwS+eW0S
- >>89
はい?
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:33:13.39 ID:IS8uoAfJ
- >「誤りを認めない」「自己中心的」「ルールより情実優先」
結局は【金】【金】【金】【金】【金】【金】【金】【金】だよw
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:33:55.99 ID:XCwIrOUm
- >>3
平和ボケ日本人のリスク感なんてそんなもんじゃないの
最悪でも二年前くらいに動けばよかったのに
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:34:33.44 ID:OWwC1+hh
- こんな国にしがみつく企業の気が知れない。
いずれ必要なら先方から頭を下げてやって来る。
既に中国に拠点を置くメリットはゼロになったね。
魅力的市場は既に経済崩壊寸前。
貧乏人ばかりじゃ数は多くても売り上げは伸びないよ。
- 102 :名無し:2012/09/14(金) 00:34:53.13 ID:IKrCxJZa
- 日経などマスコミに踊らされ中国に進出した中小企業ほど気の毒なものはない。
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:35:10.64 ID:nXmJdmND
- 10年前から知ってた
行く(のを決定する)やつは団塊と決まってた
いくら説明しても解らないで、身に染みた今ではそれをも忘れ、被害者面してる
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:35:24.77 ID:5ZTREAIn
- やはり2ちゃんやネトウヨ(失礼しました)と言われる人、日本に貢献してますよ。
30年ほど前に
「しかし中国や韓国に進出なんて大丈夫かな?」
なんて言った日には....
当時の大人は当時の大人は当時の大人←わかりますよね?
(チョンってなに?と聞くような人が多数だった)
「そんなこと言ってたら21世紀に生き残れない」
なんていってました。私の周りはね。
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:35:49.41 ID:wQ3A6iSt
- 日本企業ざまああああああああ!!!中国人と手を組んだ売国奴。
財産全部中国労働者に献上してくださいwwwwwwwwwwwwww
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:35:59.58 ID:1Gv0mmDv
- >>91
一流はもうそうそうに撤退の準備しだしてる。
多少のリスクは承知の上。
引っかかってるのはそれについてきた中小企業のおっさんとか。
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:36:16.29 ID:r1GJ7m5Y
- >>98
アメリカでは
アメリカ政府「トヨタの工場をアメリカで作らない限り、アメリカでトヨタ車は売らせない」
これが普通に通りましたよ?
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:37:52.12 ID:poFWnPQK
- >>107
A."アメリカ"だから
終了
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:37:56.74 ID:wQ3A6iSt
- 大企業も続々いまだ、投資してるよ。王子製紙はやばいかもなww
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:39:52.54 ID:poFWnPQK
- 中国はオワコンこれからはインド、ブラジルでつ
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:40:30.56 ID:W+qDI0Tk
- 目に見えていたよね、お払い箱は。
技術だけをまんまと盗んだ中国は独自の発展を続け、やがて日本を圧迫するわけだ。
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:41:12.58 ID:r1GJ7m5Y
- >>108
中国もそれで普通にOKです。
中国から工場を撤退した日本企業の製品は、中国では販売を禁止
これで終わり
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:41:33.30 ID:goAhdEfs
- 経済が拡大している時はいいけど
崩壊する時はいち早く逃げ出すのが得策
泥船に気付かない方が悪い
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:41:34.12 ID:edfadyZp
- うちの会社の工場も沿岸部から奥地へ奥地へと移転して
もう中国は駄目だベトナムかタイに移転する
ってこのあいだ会議で決まったよ。
人件費の高騰もあるけど、人材が定着しなくて
製品の品質がどうしても一定水準を保てないという理由もある
って言ってた。
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:41:49.45 ID:uCE2t4eI
- 長野は中国政府に動員された留学生が数万人集まったんだぜ。
日本人は数千人から1万人くらいだった。
あいつら、やりたい放題だったよ。
俺も囲まれたぜ。
警察の死角になっているところで。
本当に汚い奴らだったよ。
長野のことは正確に報道されていない。
大勢の日本人がチベット、ウィグル、南モンゴルの旗を振ってたのとかほぼスルーされてたし、シナ人の暴力行為も報道されなかった。
各大学には留学生組織のリーダーがいて、中国大使館から連絡、命令が来て管理・統率されている。
これは留学生に聞いた話で間違いない。
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:42:23.60 ID:Amfm9yYd
- >>1
まあ、どうでもいいけど、日本企業はさっさと中国から撤退しろよ。
日中下手すれば、開戦かもって状況だし、通州事件の再発も危ぶまれている。
そういう状況なんだから。
一部の企業の利益とか、社員の安全の為に、日本が主権を売り渡したりする羽目に陥るとか、これ以上の迷惑を
かけるなよ。
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:43:02.10 ID:wQ3A6iSt
- 中国、全国労組も反対表明=日本企業に圧力も―尖閣国有化
時事通信 9月14日(金)0時5分配信
【北京時事】新華社電によると、中国政府系労働組合の全国組織、
中華全国総工会は13日、日本の沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)
の国有化に対し、「中国の全労働者は、中国の領土主権を損なう日本
の行動に断固反対する。主権保護のために中国政府が講じる一切の
措置を支持する」との声明を発表した。
総工会は全国の工会(労組)の元締め組織で、組合員数は
2億5800万人に上る。工会は多くの日系企業の内部でも設立
されており、労使調停など重要な役割を果たしている。
今後、対日圧力を強めるため、ストライキなど実力行使を
推奨、黙認する恐れもあり、企業の対中投資リスクが高ま
っている。
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:43:37.11 ID:WwD3gW9r
- 古いコピペだが・・・
「中国子会社設立に関して一考察」
1・報告、連絡、相談が出来ない
マニュアルよりは人間論、つまり人と人の間で仕事が成り立つという
日本の社会で要と言われる報・連・相をこまめにやる習慣が中国社会には存在しない。
したがって、これを前提とした重要事項、懸案事項の指示、伝達は成り立たないと考えたほうが良いだろう。
2・面子の存在
日本のように人前で叱りつけてでも、重要な事を分からせることが愛情の証といった業務上の行動は
ムラ社会といった組織的集団主義を社会背景に持つ日本でしか成り立たない教育方法である。
日本では有望な人ほど厳しくあたるものだが、
そんなことをされた中国人はすぐいなくなってしまうだろうと思われる。
3・エリート主義
中国でのエリート意識は、イコール自分の意志を持つということを意味しており、
言われた事を素直に聞くことは非エリートの行動パターンであるという考えが浸透している。
そのため指示を出すためには論理的な妥当性と方針的一貫性が求められ、それなしでは業務は進まない。
しっかりした説明なしに指示をしても「やります」と言うが
それは表面上のことだけで納期が近づいた時になって確認すると、
実際はやっていないという状況が多々ある。
4・資本至上主義
文化大革命などで辛酸をなめた中国人の間では資本至上主義が浸透している。
したがって金で簡単に人が動く。
苦労して育ててきたのに次の日には予告なしにいなくなるというケースがある。
ある業務用ソフト企業では就業時間にある中国人エンジニアが
自分の履歴書を欧米系ライバル企業へ電送していたという事例がある。
前述のような行動面での問題はこの他にも多々あり、
中国で人を使う場合は日本での新人教育以上に徹底的にゼロからを前提に教え込む必要がある。
特に、既に社会経験を積んだ人物を採用する場合、
中国社会の特殊性を「常識」として体得した人間が多いため、再教育するのは非常に難しい。
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:44:26.50 ID:Mm5WzB4G
- >中国では、生活環境に対する意識が非常に高まっている。
はいはい。ここ笑うところですよー
中国の川や湖は透明な液体は存在しません。7色の実に鮮やかな液体が流れています(´∀`)
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:44:31.02 ID:X1r54FZB
- 虫獄で合弁会社の責任者を仰せつかると大変だよ!
毎日賄賂を請求してくる役人がうざい!
はっはっは!冗談みたいに毎日くるんだよ!
3000年続けてきた伝統だな!
かいくぐって営業してる企業はえらいんだよ!
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:45:25.89 ID:uh+3sPSu
- 最近の100均も中国製よりもベトナム製のほうが品質いいよな
中国人は駄目だな
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:47:09.01 ID:JWDQ6ITo
- シナ大失速
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:47:28.68 ID:5ZTREAIn
- 104の続きでつぶやかせてください。
そのようなことを耳にしていた祖父(戦争経験有り)が
「行列に並ぶのか?並ばされてるのではないのか?
ブラジルとかに渡った日本人と変わらないんではないのか?」
と言っていたらしい
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:47:53.64 ID:s5CY0Anl
- 今のうちにボチボチ手を引いて行って最終的にほぼ断絶すれば
手を付けられないほどの強さにさせずに済むかも
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:48:31.53 ID:KRJcBg/s
- どうせまだ
「中国国内市場の可能性」
とか言い出すグローバルな経済馬鹿が出て来るんだろうけれど
この十年の発達の中で奇妙な位まともに中国国内市場は発達しなかった
理由をその手の馬鹿は考えた事があるのかなあ。
現状の人民元の傾向&賃金上昇要求その他を考えたら、中国の市場は
まともに成長しないどころか破綻も間もなくだって結論が容易に
導き出せるんだが。
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:49:17.92 ID:ChnEkInr
- >>1
はい、もうこれで中韓の成長話は終わり。これからバブル崩壊だ。
莫大な借金背負って死なないようにシナ人、チョン助は気をつけなw
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:50:36.24 ID:E3XjuM3u
- 撤退するのも難しいよなw
撤退しようとすればイチャモンつけられて損害賠償裁判起こされて
当然中国勝訴。そうなると債務履行まで社員禁則、全ての交通機関から足止めくらうから
日本へ戻ることもできない。悪名高い改正中国民事法のリスクだねー
実際かなりの企業の中国出向社員が未だに日本に戻れないw
でもこのこと社長・役員ほとんど知らないんだよ?wそんなの信じられないw
社員及び社員の家族の生命・財産はどうなってもいい、と考えるような社長役員が居る企業しか
中国へ進出してないわけだw
そんな奴隷制度礼賛、国益なんざ知ったことじゃないっていう売国ブラック中国進出企業のリストは以下のスレで明らかにされますw
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:51:10.69 ID:rHGFGzF+
- バブル期に土地買い漁って大やけど負った教訓がまったくいかされてないな
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:52:36.56 ID:Id2VLQiQ
- 中国と韓国はもう終わりだろ。
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:53:53.41 ID:X1r54FZB
- 友人が単身赴任中だが
普通の会社なんだが電話を盗聴されていると言ってた
つまり撤退も容易ではない
盗聴の仕方が荒くてザーっという音がする!
中国=中獄は本当だ
行くならせめて台湾だよ!
- 131 :<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:53:56.20 ID:W9tOgUpn
- >>112
素晴らしい。
支那が潰れるなww
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:54:01.77 ID:rzBVi/WV
- >>112
やりたきゃやれば良いんじゃね?
アメリカの場合は完成品を日本から多く輸出していたから効果的だっただけで、
この超円高の日本から中国への完成品の輸出はほとんどねえから。
部品や素材を中国に輸出して中国で組み立てて、販売とか輸出しているだけ。
それも素材や部品は中国で作れないものだけ輸出している状態
作れるものはとっくに中国のものに代替してるわな。
止めれば大量の失業者と物が作れなくなって経済が大打撃受けるだけだから。
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:54:05.65 ID:M7e5405Z
- かれこれ10年は中国生産で儲けさせて頂きました。人件費の高騰も円高で何とか
吸収してこれたし、最後まで合弁すらせず協力工場使い捨ての焼畑農業で逃げ切っ
たしw まー衣料品なんでこんなことできたんだろうけど。
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:55:10.54 ID:qqJzK4WG
- 中国経済が騒がれていた当時 池上彰が中国は素晴らしい
これから中国なしでは生き残れない
中国が世界済を仕切ると言っていたあれは何だったのか
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:56:07.23 ID:1uIF19rk
- >>130
台湾も本土に関わりのある企業が
ほとんどらしいよ
つまり間接的に中国と関係持つことになる。
まあ、相手としてはまだ安心できるけど
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:56:28.06 ID:X1r54FZB
- それと日本への電話はすべて盗聴されています!
ザーザー言ってるからすぐわかる!
ペーペーの社員の会話まで聞かれてるよ!共産主義の国だから当たり前だよ!
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:56:32.73 ID:EbRuA5Zg
- >>130
電話盗聴は普通にされてるよ。
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:56:33.35 ID:Amfm9yYd
- >>1
でもまあ、こういう中国撤退を示唆する記事が増えてきたって背景は興味深いな。
国策レベルで、中国撤退とか動き出したんかね。
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:57:49.40 ID:+u3JxTRC
- バブルの弾けた中国は、もはや世界の工場では無い。
中国の国営企業ですら安い労働力を求めて国外(ラオス・カンボジア等)へ流出している。
日経新聞はそれても日本企業へ中国内陸部進出を紙面で囃したてた責任は重大だ。
多くの日本企業はすでに東南アジアへ転進している。
中国に残された日本企業は、これから中国バブルの敗戦処理を負わされる。
中国の日本企業は人件費の高騰した中国人労働者を実質終身雇用せねばならず、その不満を共産党政府では無く労働争議という形で日本企業へ向けさせるのである。
また、新体制の共産党政府は規制強化という合法的手段の「経済カード」を日本企業に対して切るだろう。
この時期に中国へ進出又は撤退出来ない日本企業は第二・第三の王子製紙と化すだろう。
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:58:34.18 ID:zkv3ifzi
- 中韓なんて反日国家でやるべきじゃない。
さっさと撤退。かかわらないことだよ。
韓国じゃ東レも面倒なことになってるし、早く引き返せ!
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 00:59:37.63 ID:jIusv8ib
- 【中国/尖閣問題】商務省姜次官、「消費者の日本製品不買運動に政府は理解」「日本企業の活動に影響が生じた場合 責任は日本に」[09/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347550949/
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 01:00:25.48 ID:/u0ebCc2
- あれだけの頭数で失業者増えたらどうしようもないぞ。
暴動起きるんじゃね。近いうちに。
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 01:00:26.90 ID:7FIbK9cF
- 特亜から全部引き上げればいい。世界中親日国だらけだぞ。そこの市場を大きく
すれば、領土紛争もないし未来永劫共存共栄出来る。人口だってインドや東南ア
ジアは多いからね。成長すればすぐ特アの代わりになるぞ。
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 01:00:34.88 ID:X1r54FZB
- 笑えるのは社員教育しておかないと
最初に名刺交換した中国人が監視役だったりするし
「夕食でも行きましょう!」が曲者で
2次会がカラオケだったりする!
若い奴も妙なハニトラで写真撮られたりするんだよ!
むちゃくちゃだよな!でもお金で解決!
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 01:00:37.04 ID:S05JogiY
- チャイナリスクなんかもう何年も前から指摘されてた事だろ。
逃げられなかった企業がマヌケなだけ。
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 01:01:32.76 ID:P9j7ZOoy
- いやいや権利を主張して何が悪いんだか
まあ多少やり過ぎだけど
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 01:02:16.05 ID:3Ty67bDN
- インド、ブラジル南米
東南アジア
湾岸アラブを目指せばよいだけ
- 148 :<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 01:04:21.01 ID:W9tOgUpn
- >>147
そういやペルーはめっちゃ景気いいな。
ふざけんなレベルだぞ。
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 01:04:47.78 ID:fIR1wl+2
- 今中国行くの、滞在するのはヤバイ。下手したら死ぬで〜殺されるで〜
中国進出だけはやめときや〜こわいで〜〜。チベットみたらわかるやろ〜
中国のこわさ〜
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 01:04:56.47 ID:7M20Xk4k
- いい加減国内に回帰してくれんかなー
関税掛けて、国内生産分法人税大幅減しろよ
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 01:05:19.40 ID:KRJcBg/s
- >>142
そうじゃなくても五輪及び万博以降、その時労働者として使ってた
農民工達が億以上も失業状態で都市部周辺にたむろしてると
言われてる。
上海、北京周辺だけでそんな感じ。
で、都市戸籍じゃないと中国ではまともに就職も出来ないので
都市戸籍取得詐欺とかも横行してる。
都市戸籍と農村戸籍とかの対立も当然存在してる。
そんな中で賃金上昇とか権利意識の暴走なんて事になれば
必然的に超大規模暴動への引き金が用意されてるようなもの。
どーするんだろうねぇ…中国共産党ってば。
反日で一時的に意識を逸らせても生活も出来ない奴らは
結局のところ、すぐそこにある物資を「暴動」で「略奪」した方が
現実的と気付く事になるし。
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 01:07:15.91 ID:jKLZ2rN8
- >>8
×そろそろ潮時
〇既に手遅れ
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 01:07:34.44 ID:ZmMX67Pq
- >>1
今頃判るって!?
余りにも馬鹿すぎるw
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 01:08:08.98 ID:+u3JxTRC
- 中国のバブル敗戦処理は日本と同じ道をたどる。
つまり、おびただしい数の中国の中小企業が倒産して、少数の中国国営大企業が焼け太る。
撤退の遅れた日本企業は、共産党政権のスケープゴーストとして労働争議にさいなまれる。
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 01:08:46.83 ID:siq3oVUE
- 出向してる社員は年に2回程度泥棒に入られる
ノートパソコンを持ち帰った日の外食時にやられたらしい
社内に行動をスパイする奴が絶対居ると言ってた
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 01:09:41.76 ID:xOuYQJYU
- ところがこれから進出しようと言う馬鹿もあとを断たないんだよな。ハァ
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 01:10:28.57 ID:064fdGJT
- >30
返還前の香港は確かに一緒にしたら失礼だったかも
でも今の香港は完全に中国だよ
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 01:11:56.60 ID:KyZfzWAI
- パナソニックは辛い試練になるなw
主要電子部品はほとんど中国で生産してたし
下請け共栄会社も移してたしな・・・
近年になってインドネシアとかにも分散させてたが
中国への投資額は半端ないはずだ。
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 01:13:03.87 ID:jG8N9jXz
- 世界中をさまよう日本企業
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 01:15:34.03 ID:HBWXPnqB
- >彼らにとって会社は金儲けの道具にすぎないのです
え?会社にとっても労働者は金儲けの道具にしかすぎないんじゃねーの?
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 01:16:13.81 ID:b3ZKZtWz
- 外需の縮小と内需の縮小のダブルパンチが中国を襲うことになります、おめでとう
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 01:16:36.62 ID:X1r54FZB
- 日本人が着任すると複数の監視役がつくよ!
よくみたらわかるよ!
敵の中に行ったと思わないと大変!
若い社員(やつ)に行って良い店と悪い店を教えとかないと
大失敗するよ!遊んだらすぐに言えって教えてる!
絶対に写真取られてるよ!あと家族で行ってはダメな国だよ!
- 163 :<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 01:18:03.86 ID:W9tOgUpn
- >>162
そもそも重金属で肝臓壊れそう
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 01:18:17.90 ID:wIV+J2EV
- 中国民事訴訟法 231条
中国で「民事上の問題(要はカネの問題)」を抱えている外国人に対し、法的に出国を差し止めることができる
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 01:20:29.90 ID:lbWmfxiR
- やっぱ、時代はインドシナだな。ベトナム人は勤勉だし、ミャンマー人は親日だ
(新潮の記事によれば)。
何より、まだ人件費も安いしこれから経済成長の余地がたくさんある。
いびつに開発が進みすぎて、崩落期の丸ごとチャイナリスクの固まり
からはさっさと逃げてインドシナ開発に取り組むのが今の日本にとって
の最善手だろう。
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 01:22:35.36 ID:E3XjuM3u
- 王子製紙(ギャンブラー御曹司のほうじゃないぞ)も大変なことになってるよな
ニッサンもそろそろ刺されそう
>>164 それだw マジで帰れない日本人居るんだぜw有名企業でw
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 01:23:16.04 ID:oCXTzrDB
- 中国、朝鮮ナメてかかって工場移転して物の作り方パクられて。
円高を理由に、日本人労働者棄てたのはおめえらだろが。
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 01:23:29.45 ID:IDVNBfyR
- >>149
ポッポ辺りが思いつきでフラっと立ち寄り、殺されて中国を敵国認定したら民主党を支持しようずw
投票はしないけどw
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 01:27:44.25 ID:siq3oVUE
- また、経団連が国にいちゃもん付けるんだろうな
いい加減にしろよ 無能
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 01:31:27.13 ID:+YJBil+S
- あれだけの経済成長率のカーブだったら、賃金とかもろもろのコストが
すぐに上がると気がつかなかったのだろうか?
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 01:31:35.49 ID:SVGQCJUI
- 今ごろ気づいたのかアホども
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 01:32:10.32 ID:6dBW5PC1
- 結局何しに行ったんだよ
技術提供しに行ったのかよww
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 01:33:45.17 ID:tUgftLNJ
- >>166下
というより、これでイチャモン付けまくって日本人の国外脱出を阻止して人質に出来る。
- 174 :・:2012/09/14(金) 01:34:57.52 ID:pO5AnhLp
- もうじき中国バブル崩壊で全土で大暴動の嵐だな
世界恐慌もあるかもしれんがしかたがない。
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 01:39:05.20 ID:+YJBil+S
- >>174
だな!
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 01:44:22.32 ID:9SMwlXpr
- いやいや賃金上昇は最初から分かりきってることだろうが…
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 01:44:26.32 ID:Yn7A6f+q
- 経済素人の俺でも
「(代わりならいくらでもいる)現地現業従事者の給料を、日本人技術者の給料と同じにしろ」
って話が出た地点で、異常に気づいたんだが…
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 01:47:30.42 ID:+b/bGa3J
- 撤退するときは韓国人の夜逃げを見習わないとw
事後法の国だという事を忘れてはならん。
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 01:50:03.37 ID:ehWwHBe5
- 住民の意識が高まるのはいいことじゃないの
民主化の第一歩だよ。ただ日本にとっては中国は半永久的な敵なので
ある程度共産化が続くような裏工作をしなければならない
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 01:51:08.23 ID:nE83pd4h
- 賃金・労働問題のほかにも非常に高い政治的リスク等々、進出する前にわからな
かったって方がおかしい
13億の国民を養う最低限とされてた経済成長率8%も割っちゃったわけで、さすが
に中国宝の山幻想も終わりだろ、いい加減
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 01:52:13.59 ID:yeHDRWL1
- 去年ならまだしも、今撤退を考えてる日本企業はもう手遅れだな。
安らかに眠れ。
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 01:53:25.80 ID:MIHjcu0l
- 逃げられないのは、判っていたのに。
撤退に関するリスクマネジメント(1) 2008.06.18 SMBCコンサルティング株式会社
ttp://www.smbc-consulting.co.jp/upload/netpress_3272_.pdf
昨年中国では「物権法」「企業所得税法」「労働契約法」「労働争議調停仲裁法」等、外資に大きな影響を
与える法律が成立しています。優遇すべき外資の選別を観点とする「企業所得税法」の制定とそれに伴う企業
所得税の外資優遇措置の廃止、労働者の権益保護を主眼とする「労働契約法」「労働争議調停仲裁法」の制定など、
外資企業にとり、経営管理上、今まで以上に大きな管理能力が求められるようになってきています。中国進出を
目論む日系企業の動きが引き続きある一方で、残念ながら、中国の合弁子会社が債務超過になった、労務管理が
上手くいかないので撤退したい、経営効率化の為に中国拠点を集約化したいので地方の現地法人を閉鎖したい、
などの問い合わせが日系進出企業から増え出しています。
撤退の方法には、「出資持分譲渡」「清算」「破産」、また、厳密には撤退ではありませんが、一時しのぎの
便法として、「休眠」「経営請負」などがあります。
- 183 :名無しさん@恐縮です’M':2012/09/14(金) 02:02:46.71 ID:ET87J7uf
- 中国へ技術を盗られてまで進出する意味なんて最初から無かったんだよ
グローバル思想自体が覇権主義的な新興国と
全体主義営利カルトの仕掛けた罠だって
もっと早く気付くべきだったね
- 184 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:9) :2012/09/14(金) 02:06:17.44 ID:4EZpIvae
-
分かり切ったことに今さら驚くバカ企業w
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 02:11:01.73 ID:iFkNuc/E
- 撤退する前に技術根こそぎとられとるやん
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 02:11:50.14 ID:rcRVb3mI
- アジアならミャンマーだよ。これからは。
ミャンマー人は人もいいし、超親日。
英語できるなら、仕事できるし。まだ、インフラがぜんぜんだめだが、
いまからいけばこれからの上昇気流に乗れるはず。
ニートだけど英語できる人なら、ミャンマーがらみで仕事を考えてたら
思わぬ大当たり仕事ができるかもよ。
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 02:12:48.44 ID:Pars63B4
- 撤退するなら週明け迄にな
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 02:13:40.04 ID:rGLI951N
- >>1
中国に進出した馬鹿企業は撤退する前に工場焼き払っておけよ
中国企業に売り払うなんて馬鹿な真似する屑企業は帰ってこなくていい
せいぜい暴走する中国土人共に撲殺されろ
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 02:14:10.89 ID:42CwW+zp
- 投資というのは文字通り金を使って利益を上げようとすること
多くの日本企業にとって、中国に投資するという事はハイリスクハイリターンみたく思えたんだろう
だが蓋を開けてみれば「ハイリスク・A fewリターン」っだったんだな、トータルで見て
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 02:17:36.73 ID:Vr5C+WIo
- そもそも反日国で稼ぎを考える上で
リスクは考えないの?
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 02:19:51.51 ID:sMMS3n1q
- >>186
英語できるニートは彼女いるニート並みに希少種だろW
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 02:20:25.92 ID:SVsin3+v
- 大事に至らない事を祈りますが、情報まとめ。
現地、上海日本国総領事館(※上海は中国で最も邦人安全度の高い地域)
http://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/life/new120913-j.html
現地、日本国大使館
http://www.cn.emb-japan.go.jp/consular_j/joho120913-1_j.htm
読売新聞社
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120913-OYT1T01282.htm
外務省
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo.asp?id=009#
2ch内参考スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347546165/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347543632/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347542704/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347541590/
他、続々更新中です、、。
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 02:21:28.16 ID:3ikPH4Ba
- >>174
五輪は元より、万博も終わって大分経つが・・・。
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 02:22:58.27 ID:aVp9N/Xb
- 中国に行ったってダメだろと私でも何となく想像できたのに、企業の幹部は目先の事ばかりで無能の無知な奴らばかりだったんだな
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 02:23:20.26 ID:DSGy1Usa
- >>188
_
/〜ヽ
(。・-・) すくなくとも工作機械のたぐいのプログラムは消去しないとな!
゚し-J゚
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 02:25:23.15 ID:1uIF19rk
- >>195
ブービートラップ仕掛けたい…
今日この頃
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 02:25:56.20 ID:3ikPH4Ba
- >>194
高給取りは余り危機感が無いのかね。
バブル時代の熱に浮かされた人々を思い出した・・・。
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 02:28:36.59 ID:iFkNuc/E
- 結局中国で今まで得た利益なんて微々たるものなんだろ
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 02:29:52.60 ID:P8GPGMeo
- ほんの2年前までこれからは中国の時代って騒いでたろ
特に自称情強、御用達の情弱向け日経が
こうなるのは当時から読めてたわ
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 02:30:58.90 ID:DSGy1Usa
- _
/〜ヽ
(。・-・) 富士重工は中国に断られて正解だったなw
゚し-J゚
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 02:31:31.32 ID:tUgftLNJ
- >>197有る意味幸せな人たちですな。
正に悠悠自適..w
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 02:31:40.14 ID:qkoeGt1Y
- 結局、企業は儲けるために中国に出ていき、そこでしっぺ返しを喰らうことになったってこと。
企業の海外進出はその国の国民性や日本との相性をよくみて進出すべきだったってことだな。
さんざん中国へ職人技術を垂れ流してきたことに日本の伝統の神様が怒ったんだな。
中国や韓国は所詮金だけむしり取る信用できない国だったって事。
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 02:32:52.65 ID:3ikPH4Ba
- まさにホーキングの宇宙論の如く、
膨脹と収縮を繰り返すのが中国の歴史。
そろそろ収縮期に転じ始めたか・・・。w
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 02:33:04.85 ID:LkD7C+CK
- >>199
2年前にはすでにベトナムだった。
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 02:33:29.96 ID:NTkQhHmr
- >>193
どちらも開催直前にはじけてるよw
北京と上海のごく一部と言う限定崩壊だから、
影響が全土におよばなかっただけ。
鉄鋼業は既に瀕死だけど。
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 02:33:42.88 ID:cnGhIM6f
- とりあえず現地法人を偽装倒産させて資金とデータだけでも国内へ。
もちろん、生産設備、マニュアル、資材等は再生不能レベルで破壊
出来れば暴徒化した現地人が襲撃して仕方なくって体裁で
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 02:36:18.75 ID:3ikPH4Ba
- >>205
コレが日中記者交換協定の威力なんだろか・・・。
支那の現状は一般日本人には全く解らん。('A`)
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 02:37:33.51 ID:2+99h5bX
- 経済モデルが南朝鮮だろ?そりゃ、あかんw
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 02:38:46.55 ID:P8GPGMeo
- 〜 ヽ(;´Д`)ノ
〜 ( ) 〜
〜 ノ ωヽ 〜
信用するも何も、何十年も反日してる国を信用する方がバカ
奴らは何十年も反日を一貫してるから逆に、絶対に日本人とは相容れない敵として信用出来る
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 02:40:48.55 ID:ARc4iJTa
- とにかくすべての施設を引き上げてこい
もってこれなかったら破壊して身ひとつで
もどってこい
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 02:41:39.44 ID:DSGy1Usa
- >>210
_
/〜ヽ
(。・-・) たぶん機械類は引き上げられない
゚し-J゚ ぶっ壊してくるしかない!w
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 02:49:30.39 ID:PkXX/eCH
- >>198
利益を持ち出せないんだよ。
ゆえに赤字輸出で利益を持ち出す。
- 213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 03:10:13.90 ID:fte061HO
- イオンの冷凍枝豆、台湾産があった
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 03:22:49.06 ID:378YuXs0
-
外務省の資料によると、昨秋現在の「海外在留邦人数統計」の中国は約14万人居るそうだ
不謹慎だけれど、何か不測の事態が生じたら、それらの人々が無傷でいられるとはとても思えない
政府及び企業は、本当に危機意識をもって臨まないと、大変なことになるような気がする
ただ単に、工場や機材等の損失だけで収まるような話ではないだろう
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 03:27:57.65 ID:SX+69KqQ
- まだ中国で工場作ろうとする企業ってなんなの?バカなの?
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 03:31:14.55 ID:siq3oVUE
- 支那に出向させてる企業で中小は在日経営者って案外多いんだぜ
- 217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 03:32:30.86 ID:tUgftLNJ
- >>214憲法9条のおかげで自衛隊は海外の邦人救助の訓練をやってないし、またプランも無い。
自力で脱出できた者以外は、結論から言うなら見殺し。
憲法9条を放置してきたツケは、中国在留保邦人に払ってもらう事になる。
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 03:49:56.07 ID:SX+69KqQ
- ミャンマーも今から進出は遅いぜ
すでに各国から続々と進出してきてる
- 219 :消費税増税反対:2012/09/14(金) 03:57:25.23 ID:bsFrMbh0
- 日本企業にリスクコントロールという概念がないのが問題
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 04:03:48.83 ID:JOJXfpvX
- 脱亜入欧で、ちゃんチョンから逃げろと言った、福澤諭吉
は一万円札のモデルの価値は十分ある
- 221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 04:19:32.33 ID:mob1aPIg
- だが在日だらけの慶応義塾
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 04:27:39.86 ID:qh8XRBE0
- そもそもの大前提として、日本人が中国の内陸部に進出しちゃダメだわな
何が起きるかわからない、何が起きても何の保証もない無法地帯の、その奥深くに乗り込むなんて、
日本にいたら絶対にやらないくせに、なんで中国でやっちゃうんだか
- 223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 04:49:18.79 ID:prrgYsGE
- 売国じゃないなら
さっさと帰ってこい
日本の米は美味いぞ
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 05:00:17.43 ID:Gc6M+fIA
- 中国からしたらもう技術もノウハウもゲットしたし何時でもどうぞって感じだろ?
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 05:30:28.37 ID:Q5XrJr8u
- 日本のバブル崩壊のあと逃げ遅れて不良債権山のように抱えた企業は多かったときく
二の舞あるか あの頃の経営者はもういないだろうから
- 226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 05:31:34.41 ID:yeHDRWL1
- 命があるうちに帰ってこい
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 05:37:12.41 ID:9jvQ+NL5
- ノウハウ吸収してあとは安いだけの韓国企業を蹴散らす
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 05:47:48.15 ID:zmzj7Ou2
- いまだに中国にいる企業様
残念 もう手遅れでした
諦めてそこに骨を埋めてください
はい ご愁傷様〜
- 229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 05:52:42.82 ID:3NmP6XLo
- >>220 社民党が福沢諭吉先生を一万円に使うの反対するわけだ
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 05:59:31.26 ID:7ao/ykfN
- >>1 結果的に自業自得。
雇用機会を減らされた日本人にすれば、その企業が日本に帰ってくるわけじゃないからどうでもいい。
- 231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 06:13:05.17 ID:53ZwJjoX
- >彼らにとって会社は金儲けの道具にすぎないのです
こんな当然のことをわざわざ書くとかちょっと平和ボケし過ぎてるだろ
合弁とはいえ実質的に自国企業でも無いところに忠誠心が生じるわけ無いのに
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 06:19:56.73 ID:HqEXLqgo
- >>2
また「世界が許さない」か
自分で出来る事しろよw
- 233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 06:24:54.73 ID:pIN6lgrC
- シナで民事訴訟を起こされた外人は決着が付くまでは出国できない
空港の係員がパスポートを機械にかざすと出国禁止ランプが点いてアウト!
結局法外な条件を飲まざるを得ない
- 234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 06:33:11.88 ID:mEiLXg9f
- 今頃なに言ってんのかね。うちの馬鹿老害共もここに来て急に
そんなこと言い出してるし。進出の際丁寧に散々警告したのに。
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 06:33:57.43 ID:gmRkp29V
- まあ大局的に見れば、リスク回避で撤退をしたとしても、
そこで得た経験やノウハウは金で買えない資産になるから、
その後の経営で役に立つ可能性も有る。
それに、それまで築き上げた人的資源や販売ルートは残るわけで、
中国にどっぷり浸からなくても、ある程度管理作業は行いやすくできる。
これは一度でも進出した企業のメリットだから、
逆に政情不安などになれば、大きなメリットとして残るよ。
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 06:34:15.12 ID:Dg0Cr+fT
- >>1
んなこと、東亜+で言われる前から、昭和14年以前から分かってる事だろ
『支那人』 出版:東京日日新聞社・大阪毎日新聞社、昭和14年発行
で、細かく分析されているじゃないか
その使い方についてまで、細かく
中国に進出する際の必読書なのに、なぜ読んでいない
(ステマ乙
- 237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 06:37:32.76 ID:zkXlnxk2
-
こんな危険は
前から判りきっていたのに進出した・・日本の筆頭4万社
技術も金も工場も設備も 中国人民解放軍に提供し
虎視眈々と罠にはまり 有事をお迎えになり
いざ家族の待つ日本へ帰国しようも帰国できない地獄がポッカリと
口を開け現実のものに
4万社に融資した日本の銀行はボー引きし潰れる今朝から緊急会議は
時既に遅し
総崩れ日本の指導者の中で・・首尾一貫して日本魂を示したのは
『JR東海の葛西会長』『石原慎太郎』 二人だけは歴史に残る
- 238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 06:38:53.23 ID:H6WRkPkd
-
【最近の日中関係の動きに係る注意喚起(9/13)】
http://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/life/new120913-j.html
1.グループで深夜に食事をしていたところ、中国人に因縁をつけられ暴行を受けた。
2.タクシーで移動中、不審なバイクの運転手からタクシーの運転手に「金を払うので、乗客を降ろせ」などの要求があった。
3.複数名で歩道を歩いていたところ、中国人からペットボトルを投げつけられ、「ばかやろう」との罵声を受けた。
4.複数名で歩道を歩いていたところ、中国人から「JAPANESE」と言われ、1名が麺をかけられ怪我を負い、1名が眼鏡を割られ持ち去られた。
5.歩道を歩いていたところ、中国人から「日本人か」と声をかけられ、突然、脚を数回蹴られ打撲傷を負った。
6.歩道を歩いていたところ、向かってきた電動自転車の中国人に「JAPANESE」と言われ、炭酸飲料を頭にかけられた。
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 06:44:10.78 ID:lqOLuSzK
- 遅きに失した感はあるけどいい傾向だね。
今の状況じゃさすがのマスゴミも嘘で庇い立てはできないし、
これを機にチャイナフリーが進むといいよ。
- 240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 06:49:44.20 ID:q0ByxIMn
- 邦人人質に過大な要求→屈服する政府、に成るまえに右翼政権をつくっておかなければならない。
多母神を批判する石破では駄目、西村慎吾か多母神でなければ駄目、党外からでは桜井よし子か金美麗がよい。
この時期に未だ憲法云々入ってる奴はスパイと見て皆殺しにせよ。
- 241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 06:52:52.32 ID:qxP9iJQn
- 支那人は餓鬼だから始末が悪いな!
- 242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 06:58:04.62 ID:DPJzuEar
- ttp://ja.wikipedia.org/wiki/国防動員法
尖閣絡みで発動、有り得ますよ〜。
- 243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 07:01:41.11 ID:yAxhj1QL
- ここ10年の賃金アップ率が中国人の基準になってるからなぁ。
中国自体はその伸びは当然落ちてるけど、それを人民は許容できない。
もろもろの矛盾とぐちゃぐちゃの国内を成長と金でごまかしてきたけど、
その人参がなくなった中国はヤバそう・・・
- 244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 07:02:02.27 ID:M+YClZXH
- >>238
1. 深夜に食事をしてはならない
2. タクシーに乗ってはならない
3 4 5 6. 歩道を歩いてはいけない
結論 外出してはならない
- 245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 07:17:54.65 ID:WeZwUxFR
- 経団連は当然として、マスゴミと外務省も責任感じていただきたいものですな。
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 07:18:52.72 ID:mob1aPIg
- 日経は今日も中国進出を煽ります。
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 07:29:02.66 ID:SCXV9Waa
- 普通のストじゃなくて日系従業員拉致換金するからねえ
法治国家でない国で仕事するリスク
- 248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 07:29:47.25 ID:TGQjN4S6
- そんな中国で、児童労働や月100時間以上の残業させるサムスンは凄いな
いやー日本企業には真似出来んわ
- 249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 07:58:32.10 ID:AYo6Xjtw
- >>1
よかったじゃねえか、撤退する言いわけが立ってw
もとから、バブル崩壊確実視されている中国からどううまく脱出するか、課題だったんだろ?w
- 250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 08:08:27.41 ID:r31zrVOv
- >>243 年間数千万人が地方から仕事を求めてくる国
8%の成長が最低減必要だと言われている国
既に下り坂なのをAPECで認めている
日本の企業が撤退すれば間違いなく第二の天安門が起きる
- 251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 08:12:52.31 ID:7cf5daFR
- 大体な!
日本人1人に複数の監視役を配置するような非効率な国が
資本主義経済のシステムに馴染むはずがないんだよ!
合弁企業はワイロを請求するやつ多すぎだろ!
それも毎日毎日くるんだからウザすぎ!
日本企業だからまともな製品作るが現地企業は製品とは言えない!
苦労して工場で粗悪品を大量生産してどうするんだ!自問自答の日々=虫獄生活
- 252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 08:18:55.10 ID:1nuKzm7i
- 尖閣問題を言い訳に撤退できるぞ、良かったな
- 253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 08:27:52.94 ID:numfAWuh
- 相手を貶めるためには、相手に犯罪を起こさせればよい。
囮になってくれた企業や旅行者に感謝。
中韓の非道さを日本人全体の魂に浸透するまで
価値ある犠牲者として。
今後国際的に日本の民度の評価が相対的に上がって
領土問題についての心証も変わっていくでしょう。
- 254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 08:31:00.90 ID:+sMwtfu+
- うそつけ
オフショアめっちゃ流行ってるぞ
- 255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 08:34:26.00 ID:71s2OTo8
- >>245
長い目での収支は完全に日本の赤字に傾いてるのに、一番煽った日経新聞とか
責任を問われないのは不思議だ。
- 256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 08:39:17.65 ID:jUfXBC4i
- >>51
勤労意欲がないから論外
- 257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 08:54:22.07 ID:DNlHUJDr
- 全部国産のまま、とは行かなかったんだろうが、
進出費用と膨れ上がった撤退費用と、訴訟やらトラブル対応に割いたマンパワーを考えたら、
国内の雇用を維持して、購買力を高めておいた方が、結果的に利益になったんじゃないの?
日本人を使い捨てても大丈夫だったからって、見かけの単価が安いシナチクでも同じ事ができるなら、数倍甘い汁が吸えると勘違いしてた経営者どもはシネ!
- 258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 08:56:51.51 ID:7cf5daFR
- 工場ならタイやベトナムで十分だ!
必要なら虫獄に輸出できるし!
インドを狙えるのが大きい!
- 259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 08:58:31.88 ID:6yRvE7R5
- こんな国がこのまま順調に発展するわけがない
それに中国の歴史は崩壊分裂統合を繰り返しているだけだから
そろそろ次のサイクルに入る時期かな
- 260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 09:01:19.31 ID:GIA4fgOV
- 中国にいつまでも居たら殺されるぞ
- 261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 09:09:05.85 ID:MlNrJC7B
- こいつら海外に出ていったりそこから出ていったりって
よくこんな金あるな。品質おとして無能の能無し価格に
みあわないわけだよ。もう国産は駄目だ。
世界一激安の海外でないと駄目なんだよ。
高いだけの能なし商品なんて誰も買うわけがない。いって
みれば粗大ゴミみたいなもんだよ。
- 262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 09:12:08.03 ID:lLqvVhUl
- >>1
大前研一の嘘はわかってた。
- 263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 09:14:09.94 ID:EgLOxzr5
- これからは中国だよと言ってる馬鹿社長は取締役員会で解任しましょう
- 264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 10:30:41.64 ID:RXchJXdM
- 南京事件はうそだが
通州事件の惨劇は事実だよ!
中国に家族で行ってはいけない!
あの国は虐殺を繰り返す国なんだよ!
核配備を急げよ!
- 265 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:9) :2012/09/14(金) 10:41:11.40 ID:FbtSGOcy
- >「日本企業の活動に影響が生じた場合 責任は日本に」
中国へ進出している日本企業の接収は間近です・・・・
いつでも中国政府は日本企業の息の根を止められるのです・・・・
- 266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 10:47:54.63 ID:G0iCmgXe
- 人民服・チャリ通勤の頃のシナに戻れ
- 267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 10:49:22.33 ID:SyWA+JRU
- 流石、害務省は今日も平壌運転w
【中国問題】 "画像あり" 中国公安当局、日本の杉山アジア大洋州局長の頭を押さえつける…取材妨害目的
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347580150/
- 268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 10:50:59.46 ID:r+nW0CxM
- 一党独裁の共産主義国に進出なんて普通に考えれば気違い沙汰だよな
- 269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 10:54:46.27 ID:uhzcBMR0
- >>1
撤退するのおせーーーーーーーーー
気づくのおせええええええええええええ
- 270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 11:05:20.18 ID:oWq9D2UN
- 中国に進出している日本企業は即座に撤退すべき(中国人労働者が多数失業するが問題なし)
速やかに中国製品の不買活動を実行すべき(中国人労働者が多数失業するが問題なし)
日本国内で中国人を雇っている企業は中国人を即刻解雇すべき(中国人労働者が多数失業するが問題なし)
- 271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 11:07:01.57 ID:hp7PBGdI
- 朝鮮もそうだけど中共もそう
なんのために反日教育していたんだか
反日教育していた国が
自国に力をがついたと思った時どうする気か分かりそうなもの
- 272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 11:10:03.33 ID:RXchJXdM
- 日本いる中国人て全員スパイだよ!
ここにいる皆んなは知ってうけど、
お花畑の人はまだ気づいてないよ!
まわりに言っておいてね!
会社でスパイ行為を繰り返してるよ!
大問題になってるんだが・・・
- 273 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2012/09/14(金) 11:11:01.57 ID:xe9G0may
- 今までわかってたのに報道しなかったのはどうしてだろうね
- 274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 11:15:13.34 ID:mY4rx4R+
- 計画経済失敗の実績ある国に
担保も得ずに期待する方がおかしい。
- 275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 11:16:31.36 ID:oLnIxI37
-
しかし、トヨタ、パナソニックらは今から大きな工場を作るんだろう?
この先、撤退も出来ないんじゃないか?
中国なんか縁を切れよ「脱特定アジア」
- 276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 11:18:11.37 ID:U6qj/oKI
- >>272国際化と称して特ア人を大量採用する時点で終わり。
社長以下知らんふりを決め込むだろうけどねw
- 277 :璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/09/14(金) 11:18:30.76 ID:qG9BuLZA
- >>273
日経っていまだに中国進出を煽ってませんでしたっけ?
- 278 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2012/09/14(金) 11:19:28.21 ID:xe9G0may
- >>277
少なくともあそこはやばい!って言ってないから煽りっぱなしですね
- 279 :璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/09/14(金) 11:19:52.50 ID:qG9BuLZA
- >>268
反日デモが日常茶飯な国なんて普通に身の危険を感じて当然です。
- 280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 11:20:33.72 ID:bbw7IMtN
- シナの重工業製品(たいしたものは作れないがw)
原価割れおこしてるんだってなw
それと連動してシナ国内で
史上最大規模の反政府デモが起きてる
それから目をそらさせたい共産党は必死で反日ネタに
注目集めさせたいから捏造しまくるw
崩壊まで秒読みw 余裕のよっちゃんw
- 281 :璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/09/14(金) 11:21:25.32 ID:qG9BuLZA
- >>278
「これからは中国の時代だ!!」って煽り続けて10数年。
いつまで「これから」が続くのかとずっと思ってましたwww
- 282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 11:21:53.08 ID:26ZoXgwo
- これからは中国です。
- 283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 11:22:54.98 ID:8JzONyxk
-
【危険度】
レベル1 注意喚起 十分注意してください。
レベル2 渡航延期勧告 渡航の是非を検討してください。
レベル3 渡航延期勧告 渡航の延期をお勧めします。
レベル4 退避勧告 退避を勧告します。渡航は延期してください。
直ちにレベル4にして中国にいる日本人を避難させろ!!!!
- 284 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2012/09/14(金) 11:24:15.00 ID:xe9G0may
- >>281
接待漬けがない間にどれだけ正気に戻れるか、ですかね
- 285 :璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/09/14(金) 11:25:27.44 ID:qG9BuLZA
- >>284
接待漬けがない間、ずっと接待のお呼びがかかるのを待ち続けてたりして・・・・・・・・・・・・
- 286 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2012/09/14(金) 11:26:25.41 ID:xe9G0may
- >>285
だから接待漬けのない期間は長ければ長いほどいいのだね
最初の内は餌を持つだろうし
- 287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 11:27:04.81 ID:XcQvNr2/
- 何を今更な話だな
判っているはずなのに支那に工場を建てる企業は一辺潰れた方がいいかも判らん
- 288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 11:28:29.66 ID:6Gcubs73
- 所詮は、シナはチョンの上位互換でしかないからな
しかも、独裁国家だし思想の自由もない、短絡的で粗暴な猿だ
今の反日暴動を見れば明らかだよ、シナはチョンと同レベルなのだという事がね
- 289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 11:28:37.57 ID:RXchJXdM
- 大体な!
日本人1人に複数の監視役を配置するような非効率な国が
資本主義経済のシステムに馴染むはずがないんだよ!
合弁企業はワイロを請求するやつ多すぎだろ!
それも毎日毎日くるんだからウザすぎ!
日本企業だからまともな製品作るが現地企業は製品とは言えない!
苦労して工場で粗悪品を大量生産してどうするんだ!自問自答の日々=虫獄生活
- 290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 11:29:38.45 ID:Ep8XPSP2
- まぁ 取られるのは時間の問題。
- 291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 11:30:36.41 ID:pX0tVECV
- もういい加減自業自得でいいだろ。
- 292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 11:34:49.18 ID:sr1AM4xO
- 言論の自由は最初から無い国だから、騒ぐ事は無い。
- 293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 11:35:05.15 ID:RXchJXdM
- 『通州事件の惨劇 (Sさんの体験談)−日本人皆殺しの地獄絵−』URL一覧
其の一 http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20100730/p1
其の二 http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20100816/p1
其の三 http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20100901/p1
其の四 http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20100915/p1
其の五 http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20100929/p1
- 294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 11:40:22.29 ID:0NPtUl0i
- >>194
その当時中国に行く以外に生き残る代替案がおまえにはあったの?
お前みたいに常にネガティブにダメ、反対と言ってたって会社はつぶれちゃうんよ?わかる?w
そのうち君も自分の無能無知っぷりがよくわかるだろうね^−^
- 295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 11:41:45.68 ID:5glB+3Uo
- 先見の明がない自社のバカさ加減を恥じろ。
中共、チャンコロの本質なんて、明治以来十分承知していた筈だ。
てめぇーのけつはてめぇーで拭け!
- 296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 11:43:35.47 ID:uIHxOgxw
- これからは軽工業はミャンマー重工業はベトナムじゃないかな、投資するなら
- 297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 11:44:06.48 ID:FRtFCEeH
- 子供の服を個人輸入で買っているんだけど、
最近はインドネシアとかバングラデシュ製が増えてきた。
- 298 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2012/09/14(金) 11:45:17.10 ID:opQR97I6
- >>294
と言うか、中国との契約を考えれば「延命手段」かどうかは
微妙なんだけどね。
- 299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 11:46:48.48 ID:7ip0g2fo
-
権利ばかり主張するバカのシナ棒子にはもう仕事はやらん
権利ばかり主張するバカのシナ棒子にはもう仕事はやらん
権利ばかり主張するバカのシナ棒子にはもう仕事はやらん
権利ばかり主張するバカのシナ棒子にはもう仕事はやらん
権利ばかり主張するバカのシナ棒子にはもう仕事はやらん
- 300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 11:47:10.23 ID:mZ5afeEz
- >>297
早めに撤退した企業は賢明だったよね。
今残っている企業もうまく損害を小さくして撤退することを願うよ。
- 301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 11:51:39.60 ID:61Sc+FSN
- 中国進出で恩恵を受けた企業はとっくに脱出してるだろ。
あとは、中共の役人も財産と家族を海外へ避難させている。
- 302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 11:51:42.33 ID:zcCBXcfV
- 騒げ!喚け!
もっと暴れろ支那人! もっと もっとだ!
支那全土で 沸騰しろ! 激しくだ!
お前らの民度の低さは 世界が織り込み済みだ!
騒げ! 喚け! 暴れろ!
もっと もっとだ!
- 303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 12:01:09.09 ID:NTiw1N35
- いよいよ中国も終わりなのかねぇ。
- 304 :璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/09/14(金) 12:01:09.38 ID:qG9BuLZA
- >>294
中国以外にも国はたくさんあるし、「日本企業が根付いて雇用が増える」となれば、どこの国も大歓迎してくれます。
少なくとも、チャイナリスク抜きで経営できるのは当時としても魅力だったはずです。
今でも、アフリカで蚊帳の製造販売1本で儲かっている企業が紹介されたりしてます。業種と立地さえ合致すれば、どこにでも行けるんですよ。
どうせ、「中国に行く」なんて経営判断の根拠は日経の煽りとか、そんな物だったでしょうしね。
薄っぺらいんですよ、判断が。
- 305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 12:02:24.33 ID:Xeic9r9H
- 問題は撤退先だが、これを解決してくれるのがTPP
- 306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 12:06:18.49 ID:U6qj/oKI
- >>294目先の金が入って生き延びる事が出来て良かったねw
でもその代償は中国に投資した全資産と従業員の命。
「中国に出るしか方法のない」零細経営者なら普通に首吊るレベルw
- 307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 12:18:01.76 ID:xPSa/lbZ
- >>294
国内での基盤をちゃんと見直す、東南アジアに出る、南米…etc
中国以外にも手は幾らでもあったし、中国以外の手を使ったところも幾らでもあるわけだが。
- 308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 12:26:10.60 ID:fFvWuuV8
- 日本企業は
白人やインド人、台湾人を管理職として中国に派遣
中国人労働者を管理させる英国植民地方式が必要
- 309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 12:29:33.20 ID:GtX2C9K9
- 王子製紙南通wwww
- 310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 12:38:28.00 ID:5GB9Zvf4
- >>282
これからは中国です、気をつけるのは。
- 311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 12:40:19.11 ID:/BzVr0PE
- でも、悪化した業績を中国で盛り返そうとギャンブルに出る企業も多いこと、多いこと。
基本的に無能なんだよね。
- 312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 12:42:20.67 ID:SA1ME7fe
- これからは中国なんかより東欧にでも行った方が良い気がする・・・。
あっちの方経済無茶苦茶になってるし喜ばれるんじゃないかな。
人も低賃金で雇えるし・・・。
- 313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 12:55:46.02 ID:Q2MFO/1h
- >>294
まさにステレオタイプなアイデアだな。先見の明ゼロ。
五年くらい前から「これからは中国です!」なんて発言するやつはバカ扱いだよ。
- 314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 13:00:49.99 ID:uIHxOgxw
- 中国は工業製品、特に粗鋼や造船の過剰設備がとんでもなくなってる。
その落ち込んだ税収を不動産投資でカバーしようとしていて、それに伴なう道路や空港・高速鉄道網に財政出動している。
実際の稼ぎは欧州貿易が支えてるのに的外れの投資と在庫調整の失敗とでバブルがはじける要素は揃っている。
そのなかで日本企業が撤退するように不買運動煽ってるんだから中国政府は狂ってるとしか思えない。
富裕層は品質の良い日本製品を欲しがってるのに、国産の製品買えって言っても買うわけがないだろう。
とりあえずこんな不公正なマーケットはさっさと捨ててインドやASEANにシフトするのが賢明。
- 315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 13:03:19.05 ID:IRSeqLnN
- 中国の空気を吸うだけで金儲けが出来ると思った
- 316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 13:05:07.92 ID:BEzUf0k/
- 兄貴んとこの会社がマレーシアに進出するんで、兄貴も海外赴任組なんだけどさ
地元じゃ割と大きな会社なのに、なんで今頃?って聞いたら
「上層部が特アの様子を見ていたらしい」
「中国とヒトモドキによる勧誘合戦があったらしいが、あんまりしつこいんで両方スルーしたんだとさw」
だって
- 317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 13:07:37.50 ID:SFVyEd2j
- 中国、監視船を36隻増強 周辺国との対立激化で
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120510/chn12051020040004-n1.htm
中国は海上保安庁巡視船に対抗するため、新しく監視線を建造してる模様。
しかも、海保の20ミリ機関砲を上回る40ミリ機関砲の重装備で!
- 318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 13:08:05.18 ID:nHRCPPRk
- 土人を反日の一党独裁で抑え付けている国に安い人件費の一点で乗り込む
企業がここまで多いとはね。低モラル低人件費なら別に反日国家を選んで
進出しなくても他に選択肢はあったろうに。
- 319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 13:13:13.87 ID:YV/vAmyr
- 数十年前からチャイナリスクは判っていた
日本の経営者も撤退時はわかっているだろ
よほどのマヌケでない限り
- 320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 13:14:15.48 ID:77AB20Qy
- >>304
東亞+とかいう怖い掲示板を見たら、天才でなくても反日リスクくらい判りそうな物ですしw
- 321 :>>1俺的まとめ簡易版:2012/09/14(金) 13:20:01.53 ID:SsRhFQu5
- >>1俺的まとめ簡易版
・尖閣国有化問題での混乱
・オスプレイの日本緊急配備
・習近平消息不明!?拉致暗殺説?重病説?等など情報錯綜
・海洋監視船数隻の接近航行の挑発行為開始
・中国NHKブラックアウト事件
・戦闘機F22ラプターの計22機もの緊急集結
・中国、日本行きのビザ全て停止、他ツアーやイベント全キャンセル
・日本の売国訪中団や要人の拒否、他要人関連の訪中全キャンセル
・中国大使が偶然に(笑)過労で倒れ意識不明!?
・中国本土での日本人への暴行続発、敵意剥き出しの各地のデモ激化
・杉山アジア局長への公安当局による取材妨害行為 ←今ココ
・中国監視船8隻再び領海内に挑発進入航行中 ←今ココ
・????
引き続き、情報を。。。
- 322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 13:22:00.86 ID:svnFK2jr
- >>317
海保も北の不審船事件以降は40mm機関砲が普通だけど
- 323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 13:22:19.33 ID:qdS9I/JD
- シナチョンは原子力発電と同じ
一見安く利用出来そうに見えるが
暴走し撤退にはそれ以上にお金が掛かり結局損をする
- 324 :璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/09/14(金) 13:24:58.20 ID:qG9BuLZA
- >>320
東亜板は恐ろしい人がいっぱいいますからね。みんな博識で怖いです><
- 325 :・:2012/09/14(金) 13:25:43.46 ID:3uO7aJnS
- 中国の家電品じゃ貧困層しか買わんわな 富裕層へはサムスン LGとかチャンスだろ
- 326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 13:30:32.31 ID:J1riIdCw
- 欧米企業も続々とシナから撤退中
日経新聞に騙された情弱企業には地獄が待っている
- 327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 13:34:40.79 ID:kxqdCBHN
- 3流の中古設備に、屑流人畜を使っていて、どれだけ持つと期待しいたかってだな?
- 328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 13:35:34.46 ID:3Z3nwdJ3
- 日テレヒルナンデス
昔フジも宣伝してた
「アメリカの黒船来襲!」
とかいってアメリカ本拠地なのをいいことにアメリカ企業と偽装してる
「韓国人経営」のForever21を
番組の企画の舞台にして、
芸能人のゲーム企画作って30分近くタダでごり押ししまくってる。
- 329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 13:36:41.29 ID:YV/vAmyr
- 青い鳥の伝説を日本の経営者は知らんのか
本当に大事なものは すぐそばにある
日本に工場を建てて物作りをやるんだよ
日本政府は徹底的に企業を助けろ
- 330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 13:38:29.07 ID:6Ljx5vmI
- >>1
間違ってるなそれw
賃金上昇はいいけど権利意識の暴走てのが違う
あれは中国企業を守る為に「日本企業ならいいよ」って党がメッセージ送ってるから暴走する
- 331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 13:42:55.37 ID:E/QIJJXM
- そぉら、逃げろ〜〜!!
- 332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 13:46:28.37 ID:KPwJdG31
- 来年8月までに企業は撤退を完了すべき!
2013年8月15日
日本で現職総理大臣の靖国神社参拝を引き金に、中国各地で暴動多発・・・
少数民族の独立運動、地方毎の反政府デモ、外国からの干渉、
中華人民共和国の崩壊〜開放は、自民党短命政権の○○総理の功績w
- 333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 13:48:12.61 ID:Gwk2sNUj
- 日本人って本当に危機感ないな〜
アホウドリって攻撃力無いのに逃げないから
簡単に捕まって激減、アホみたいな鳥だからアホウドリ
なんか日本人と似てる気がする。
- 334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 13:51:20.00 ID:Jozn7eco
- もはや、中国に労働市場としての価値はない
今決断を誤る企業に未来はない
- 335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 13:53:36.67 ID:5nbtQciX
- これからはインドに投資してシフト変更してゆくのが良作ですよ
インドネシア、ベトナム等ね、他国が経済発展伸ばして来てるから
もはや中国に集中させる意味薄れて来てますからね。
- 336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 14:01:01.35 ID:4LfbZnCP
- うちの会社の社長(中小企業の小金持ち)は、北京オリンピック前に
中国株を大量に買って大損してる。一億が3千万くらいになったそうだ。
今も売るに売れない状況が続いてる。
シナに投資するくらいなら、社員の福利厚生とかに金使え!と言いたい
これが義理の父親だから、さらに憂鬱
- 337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 14:02:40.42 ID:/1DtQCjH
- >>332
来年の8月はまだゴミンス政権だろ
本気で奴らが「近いうち解散」すると思ってるおバカさん?
- 338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 14:03:07.94 ID:G6bJHbD4
- 今のとこ香港は大丈夫っと
- 339 :璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/09/14(金) 14:03:36.82 ID:qG9BuLZA
- >>336
損切りは大事ですよ。バブルがはじけたので、値が戻ることはもうありません。早く切らないと紙切れになりかねません。
- 340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 14:07:08.47 ID:mmkmhx3d
- >>337
任期満了後も国難がどうとか〜とか言って解散させないくらいしないと驚かない
あとは総選挙前になぜか政敵が次々と不審死するとか
- 341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 14:10:41.40 ID:4V3VDY47
- 10年前知り合いが中国に縫製工場を作ったのは良いが
自分の過ちは認めないわ、会社の備品や原材料盗むわ、それを見つけても返せば文句無いだろ?
で首にすれば 組合の元祖みたいな奴らが乗り込んで来て首にも出来ない
挙げ句現地人の給料は日本人と同じにしろ!とスト起こす始末。
たまらず会社畳んで引き揚げてきたら、日本人との給料の差額分未払いの訴訟起こされたと言っていた。そんな国が中国。
- 342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 14:11:49.32 ID:/1DtQCjH
- >>323
原発はまだあまねく日本人が利益を享受できる(た)が、
シナチョン利用で政府がいくら「せんりゃくてきごけーかんけいを!」とか言っても、
びた一文日本国と日本人(除く特定経営陣)の為になってないんだが・・・
- 343 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:9) :2012/09/14(金) 14:13:41.92 ID:UAkpgdtc
- >>336
早く、損切りしないと紙くずになるかもよ?
オリンピック当時は最高値だから
あそこまで戻ることは無いと思われ。
- 344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 14:14:55.75 ID:drZ3kRNB
- え?まだ中国進出とか言ってる企業とかあるの??
......ウチの会社が今更中国進出とか言ってるわ。IT企業の名が泣く情弱。
- 345 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(2+0:9) :2012/09/14(金) 14:15:48.76 ID:UAkpgdtc
- >>342
そうそう、来るものっていったら
100円ショップの粗悪品とか
毒ギョーザとか、メラミン入り食品
ろくな物がないや
で、価格破壊して日本製が消えてゆく
- 346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 14:16:24.52 ID:M1kNT0if
- >>340
あいつらが、政権に居座っていること自体が、国難なのだけどね。
- 347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 14:16:52.32 ID:4LfbZnCP
- >>339
>>343
損切りは何度も勧めたんだが、聞いてくれんのだよ
- 348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 14:18:27.08 ID:YnsfeBdy
- >>346
カップ麺の値段やらホテルのバー通いでのバッシングに国民の半数近くがノってしまったからね
あとの世代が正常化を成し遂げたら、我々の世代はゴミとして処分されるだろう
- 349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 14:18:54.61 ID:IaG1kMnQ
- >>347
次のwカップってブラジルでしたっけ?
ブラジル投資を勧めてみたら?
- 350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 14:21:20.07 ID:vZqSkJpG
-
反日教育の中国、韓国は危険、フジタ社員拉致事件を忘れるな、行くなら自己責任!
- 351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 14:22:42.14 ID:Ce6Rcqe1
- 先進国に見合っただけの人格身につけてない国を発展させるのは
罪ですよ?
- 352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 14:23:23.58 ID:nCSh9Li4
- 日本大使が襲撃され無罪で釈放するような国は撤退しかないだろ
- 353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 14:27:04.56 ID:1KjuAhSN
- >>27岡田英弘教授
最近の 中国の 反日行動見ていると岡田英弘教授が、中国について
行ってた説が、正しいのではと 思い出したよ。
今の中国は共産党に乗っ取られた帝國国家という面があるなー。
アメリカ同様の国ではなく共産党独裁国家だから怖いなー。
- 354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 14:36:05.76 ID:ufC/KOHe
- 韓国・中国とは早く手を切ろう。
もう、危なっくて仕方ない。
この際だから、沖縄県のほかにも米軍基地をつくろう。
- 355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 14:37:07.24 ID:/DWxcKr9
- 昔から、周辺の国の数だけ侵略を繰り返したから、
大国になった中国。
昔から、周辺の民族の数だけレイプを繰り返したから、
多民族国家になった中国。
言葉は良くないが、その苛酷な歴史は否定できない。
中国は日本を攻めた事がないと言う人もいるが、それは単に当時の彼らにとって
海の向こうの狭い島々・日本など価値が無く、興味すら持てなかったに過ぎず
親中メディアや文化人、平和主義者が言うところの"彼らの良心"などでは決してない。
昔から興味を示した先にはまず人を大量に送り込み、必ず手を出してきたのが彼らの歴史、
その結果としての中国の現有巨大領土、これは冷静に分析すれば何の根拠もないのだが、
その抱え込みを続けようとする限り、彼らの本質は今後も変わらない。
- 356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 14:38:56.32 ID:eXgqDu6q
- >>1
今まで何度も繰り返されてきた中国進出のバリューセットだろ。
だから、盗られたらラッキー(はぁと)ぐらいの不良資産化した設備しか持っていかない。
- 357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 14:42:00.79 ID:geRlt99d
- さっさと東南アジアにシフトできなかった日本企業の問題だな
- 358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 14:44:46.92 ID:lA8OO9ia
- >>347
上海万博までは中共が無理やり保たせてたのに
それまでに逃げられなかったら損切り通り越して焼け野原だろ…
もしかして、習近平が無事に主席になったらご祝儀でちょっとだけ戻る可能性はある
その時がラストチャンスだと思ってためらうな
- 359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 14:44:49.58 ID:E4KMpM0p
- 日本経済の成長鈍化と停滞は日中国交正常化以降なんだよね
中国との付き合いが深くなればなるほど日本経済はダメになってる
ここは国交断絶して企業を引き上げた方がいい
人件費だけが中国の取り得だが、カンボジアやベトナムなど
中国の代わりになる国はいくらでもある
- 360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 14:49:32.10 ID:4LfbZnCP
- >>349
ありがとう 今度勧めてみるよ
- 361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 14:49:43.86 ID:dGUGbV7t
- このご時世に中国と韓国に工場を新設する勤務先は勇者過ぎる
ほかの国はいいけどこの2国には行きたくない。
助けてドラえもん
- 362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 14:50:14.72 ID:BW38w0KX
- 韓国をICJへ 署名
署名の仕方
http://staff.texas-daddy.com/?eid=386
漢字じゃなくて半角英数で、フルネームでおねがいします
アドレス変えて家族の名前でもいいみたいだから、じいちゃんばあちゃんの名前でも出してください
10/2までです、捨てアド持ってる人お願いします
日本政府への国民からの圧力にもなります
- 363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 14:51:00.73 ID:OMVXtc6k
- 奴隷だったら国内に腐るほどいるしな
- 364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 14:53:06.28 ID:3GHUY37F
- 韓国の生活レベルが低い頃に、日本の企業がどんどん進出していったが、
生活レベルが上がるにつれて労働争議が頻発し、撤退していった。
賃金の安い国に進出すればどこでも起こり得ることだ。
それまでにどれだけ利益をあげられるか、まともな企業なら読んでる筈だ。
十分に利益を上げたから撤退するんだろ。
- 365 :347:2012/09/14(金) 14:56:44.77 ID:4LfbZnCP
- >>358
よく言い聞かせておくよ
怪しげな証券マンが、毎日仕事場にきてうざい
洗脳されてる気がするわ
- 366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 15:00:08.93 ID:ULLdEHdP
- チャィナフリーのAA待ち
- 367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 15:02:57.85 ID:lA8OO9ia
- >>360
ブラジル…
うちの一族はもう損出して逃げたけど
今からかぁ
ハイリスクローリターンな気はする
W杯だけでなく五輪もやるのだし
とりあえず2ちゃんのレスを信じるな
このレス含め
自分で納得してからじゃないと後が辛いよ
他人への助言ならなおさら
- 368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 15:07:06.61 ID:iTJuem4Z
- 仮に日中関係じゃなく他の国に置き換えれば
普通に考えれば戦争一歩手前なんだよな
これがアメリカならどうだろう
中国政府が在中アメリカ人に危害を加えても傍観決めるなら
アメリカ国内の中国人もあっというまに排斥されるだろう
エスカレートすることが判っているからシナ人もそこまではしない
今大事なのは身近な中国人を殴る事だろう
- 369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 15:07:58.76 ID:SSVShQeZ
- 中韓進出し一流企業を気取ってた拝金主義者よ死滅せよ!
- 370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 15:09:56.90 ID:ULLdEHdP
- 日経ちゃんと朝日ちゃんはどうしたの?wwwww
- 371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 15:11:42.76 ID:E4KMpM0p
- >>370
それらはメディアというよりもプロパガンダ機関紙
- 372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 15:12:31.72 ID:vISEmfbb
- 撤退したくても国からの半命令で撤退できない会社もあります。
まあ、現地にいる日本人は最低人数にしてるけど。
- 373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 15:12:32.23 ID:4b0F8NZx
- 今から撤退計画立ててるような"ニブイ経営者"の企業もあるのだろうな。
社員はたまったもんじゃねー
- 374 :璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/09/14(金) 15:16:42.40 ID:qG9BuLZA
- >>367
BRICsはもうオワコンな予感・・・・・・・
先進国が上の方で詰まっているので、身動きが取れずにいるうちに勢いを失ったみたいな感じです。
- 375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 15:18:13.17 ID:knlPY/0T
- こういう情勢なのに、新潟は中国韓国ロシア向け船便を
週4便から5便に増便するよ。
いい所なんだけどな新潟県。
無駄に広いけどwwwww
- 376 :璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/09/14(金) 15:19:32.77 ID:qG9BuLZA
- >>366
┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃ ━┫ ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃ ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫ ━┫ ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛ ┗┛┗┻━━┻━━┛
. _∧∧_,
// 中\ \
./ ( `ハ´)、 `、
/ /\ \つ つ、ヽ
| | ,\ \ ノ | |
ヽヽ し \ \) / /
\ `\_____\' //
ヽ、 ____,, /
おまけ
http://1night.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_f00/1night/73620d02jpeg.jpeg
- 377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 15:22:03.80 ID:m3oi3/DV
- グッバイ
チャイナ
- 378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 15:22:47.85 ID:ULLdEHdP
- 376
おまけワロタwwwww
- 379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 15:26:36.07 ID:2MWpUZqg
- で、無差別大量殺人鬼共の最後まだ?
- 380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 15:29:28.97 ID:iBlV611q
- >>1
> 「誤りを認めない」「自己中心的」「ルールより情実優先」
まんまニダーさんに当てはまる不思議。
- 381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 15:30:07.71 ID:WPUyRnym
- 出典:NEWSポストセブン
- 382 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:9) :2012/09/14(金) 15:32:55.59 ID:UAkpgdtc
- >>380
中華思想の本家本元ですから>シナ
厚顔無恥でも当たり前なのです。
- 383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 15:33:12.39 ID:lA8OO9ia
- >>374
先進国行きの終バスはもう100年前に出ちゃったと思うんですわ
今からでもキレイで均質な中進国にはなれる
ただし賄賂を根絶しないとダメぽ
- 384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 15:36:50.30 ID:551r7MmG
- 欲ボケ企業よ、さっさと撤退しろ!
- 385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 15:36:57.56 ID:MHweX6RH
- シナと対立関係にある国と関係を強化すべき
- 386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 15:38:09.53 ID:BVEPQi7/
- >>385
インドとやってたのにミンス政権になっちゃってさあ
- 387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 15:40:59.22 ID:NhbvVnec
- バスから逃げ遅れるな
だなw
- 388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 15:42:29.23 ID:povFRHPt
- >>387
(帰りの)バスに乗り遅れるな、だから大体合ってる
- 389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 15:44:54.79 ID:LIo/rWsd
- >>385
シナと協力関係にある国を分断工作するべき
- 390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 15:45:10.18 ID:arF2jDPF
- >莫邦富
わかりやすいな。工作員であり、代弁者としては合格点だな。
彼が中立的、ないしは日本寄りと誤解しない限り、わかりやすい中国人だよなw
彼らの建前がよく理解できる支那w
- 391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 15:48:18.02 ID:80Ja2hrz
- 日中友好協会、こいつらがガン
「中国に進出しましょう、自民党や民主党の議員さんも推薦しています」
中国共産党の本質をまったく理解してない馬鹿の集まり
これからは、よーく考えて行動しよう。。ばかな社長さん
- 392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 15:54:52.99 ID:mmkmhx3d
- >>391
中共の出先機関と思ってた>日中友好協会
- 393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 15:56:23.14 ID:/EiCGqFU
- 海外の企業が一斉に撤退したら
どれだけの人が職を失うのか
- 394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 16:02:16.52 ID:iTJuem4Z
- >>393
チュウゴキの職の心配?
進出企業の日本人割合は元々それほど多くない
中華工場撤退してもインドとかタイに行くだけでしょ
逆に日本に帰ってくれば雇用拡大するんじゃない?
- 395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 17:00:11.26 ID:YrOQYHDj
- 中國で利益を上げてる大手企業は何処もないらしいぞ。
下請けが今まで以下でも安い人件費で少し儲けているだけ。
日本男企業が撤退したら部品がなくなって中国企業はお手上げ。
多分4割減の経済になろう。
失業者が増えてデモが内向きになって共産党は崩壊。
中華は分裂する。それが運命、北朝鮮も一緒。
- 396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 17:32:09.56 ID:t958iFwM
- 中国で料理店なんか開いたってラーメン一杯が数十円じゃやりたくない。
- 397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 17:37:31.40 ID:povFRHPt
- >>396
直接は関係ないが、それと同じ事でTPPで労働力の自由化とか言われても、
こっちは亜細亜諸国に出稼ぎに行ったって、日本より稼ぐことなんてできず大損するだけだよね
向こうは数年我慢の奉公すれば故郷に錦を飾れるんだろうが・・・それだけでも百害あって一利なしのアホ条約だ
- 398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 17:47:05.08 ID:3qdTxjPO
- 自分たちの不満を中共にぶつけることもできず、日本に八つ当たりで満足する
愚民の集団、それが中国人
今度は軍部に政権が移って本格的に日本に戦争吹っかけてくる
戦争になったら徴兵されて捨て駒にされたり、肉の壁にされるのが
関の山なのに、わくわくしてる大バカども
- 399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 18:19:13.64 ID:7ImtSmYJ
- >>376
、rκ3r'ァγ 、
£αε3χ*3\
/::::::::::::::£ζ3:::::::ヽ
|::ト、,::ヾ::::::`*゙ : :::::ト!
|_iメヾ-|::::i:::::}::>:::::|
ハ∇`レイ:ィ今ゞ:::{'リ
〈 ´ イ::人::ゝ
^、 ノ , ┴-、ゝ
 ̄ Y⌒ヽ iハ
|\、 / |ii::ハ
|::::::\、 , イ´ |ii::::ハ
|:::::: \、 /:/ ハii:::::ハ
|:::::: \、 |ノ / `7>'
\r--、 ii 7ー 、 / /
E` `ー――‐ ' /=' ハ
`ー── 、─┬- ' ハ
`ーkt―――┬ァ┘
[二二二二 ト、
l:l:::l::l:::::i:::ヽ:ヽ:\ r-―' 二フ- 、
|:l::::l::l:::::i::::::ヽ:ヽ:::V:---::::::::::ノ:::::::ハ
|:l:::::l::l::::::i::::::::ヽ::::/::--:::::::::::ノ☆::::::ハ <GJだよぉ〜
|:l::::::l::l::::::ヽ::::::::::/:--::/⌒ヘ::::::::i:::::ハ
|:l:::::::l::ヽ:::::::\::/::::/ _フ、::::人:::::|
|:l::::::::l::::::\::::::ソヽ:| !´::/r '::/:::::::::人
|:l::::::::ヽ:::::::::\::::::::| |:ノ__ノ::; イ⌒ヽ:::::\
|:ヽ:::::::::l:::::/ ::\::| |_|斗 ' }\::::\
|::::::ヽ:::::V:、::::::::::::::| く / \::::\
ヽ::::::::V:::::::::ヽ::::/| 入 ./ヽ、 \ヾヾ
〈:::::/:ヽ :::::::/ ヽ__/ ` \/ ハゝ
ヽ:::::::::::::::/ |::|ト、 `ーァ
|__, ィ | |::|| `T /:ヽ__
| ! | レリ | /:::/ヽ:::\
| | | └― イ´::イ:i:::i::::::ヽ:::ハ
| } | / ̄::::::::/:::|:::|:::::::ハ:::}
- 400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 18:36:33.26 ID:/wwcszN2
- せっかく世界最大の外貨準備を持てるほどお金持ちになった中国が、
戦争しかけて袋叩きに遭って最貧国に逆戻りするような愚行をするとは思えないな。
- 401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 18:41:34.64 ID:7DfuPxHM
- 金持ってるから賢いわけでもないしな
- 402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 18:46:19.60 ID:UDxCekrE
- 日本企業は、生きぬように、死なぬようにいておくことが大事ある。
- 403 :エラ通信 規制中:2012/09/14(金) 18:49:37.43 ID:i9Vtfz5I
- ちなみに三年前、中国脱出が本格化したんだが、そこで登場した国賊総理ルーピー鳩山が、
二酸化炭素35パーセント削減負担表明・環境税導入明言・円高放置・補正予算凍結・技術贈与と矢継ぎ早に売国政策打ち出して、
企業は中国に残るか、第三国にいくか迫られた、っつー過去がある。
正直、鳩山由紀夫と仲間たちは財産没収のうえ、もっともむごたらしくも無残な死刑がふさわしい。
そういや今度の中国の新副主席の李克強、小沢一郎事務所で働いてたらしいぞ。
団派のもういっぽうの片割れ 李長春は、日本のメディアに対する恫喝・統制責任者。
- 404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 18:59:52.46 ID:/wwcszN2
- 次の首相はサティアン石原だろうから、右寄りの維新とやるか左寄りの公民とやるかどっちかだが、
ガス抜きに日本叩きばっかりやってると国論が右に振れっぱなしになるけど中国はそれでいいの?
せっかく寝てる狂戦士を起こすバカいる?
- 405 :イムジンリバー:2012/09/14(金) 20:20:51.38 ID:Ye4VkTGg
- ユニクロも中国製に交じって、タイ、インドネシア、ベトナムの製品が増えている。同じ物でも色柄により生産国が異なるからマメにチェックしてね。
アッ、、ユニバレしてしもうた。シナ人に笑われる。
- 406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 20:45:43.61 ID:4vrkXR31
- もうさすがに潮時なんじゃねーの?
ちょうど良いきっかけができたじゃん。
設備投資なんかがもったいないかもしれないがこのままだともっと損害がでるぞ
- 407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 21:12:21.71 ID:4I9UdSIc
- さっさと逃げ出さないと、スパイ容疑でタイーホされるぞぉ。
殺される前に中国から逃げ出せ!
戦争になったら、中国は日本人を強制収容所に入れるぞぉ。
- 408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 21:17:59.51 ID:T73jOk+1
-
ごろつきシナ豚賊が日本・アジア諸国を恫喝挑発し あまつさえ その国土・資源を侵略簒奪せんと謀略をめぐらせ妄動している。
シナ豚賊の専横無法を許してはならぬ。ただちに憲法を停止し核ミサイル先制攻撃天誅を!!
野蛮人に話は通じぬ。もはや 話し合いは無用。
- 409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 21:26:25.65 ID:4I9UdSIc
- 確かに南シナ海近辺の中国の動きは、[ジャイアン]そのもの。
「お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの」
- 410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 21:37:09.77 ID:EgTuG7la
- こんな国が国連常任理事国なんだゼ?
馬鹿馬鹿しいw
- 411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 22:09:14.24 ID:4I9UdSIc
- 中国が南シナ海で他国の領土を戦争して奪い取っている。
国際法では「戦争はあり」なんだから、それをよく考えないといけない。
平和ボケ日本人たちは、今の自分たちの立場をよく理解できていない。
中国にとらわれた日本人は人質にされるんだから、「お荷物」になる前に逃げ出さないと、えらいことになるぞぉ。
- 412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 22:11:22.99 ID:/wwcszN2
- 日中韓FTAなんかやめて本格的にASEAN加盟めざそうぜ。
- 413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 22:11:49.15 ID:GtX2C9K9
- 簡単に逃げ出せる身軽な企業はいいけど
重厚長大な装置を抱えるところはどうすんのよ
もっと大陸を勉強してから進出すべきだったな
ざまぁとしか思えんわ
- 414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 22:18:57.32 ID:ifvJyw+a
- 技術だけ取られて大損害か、予想通りの展開だわw
- 415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 22:22:50.90 ID:4I9UdSIc
- 重たい設備は捨ててしまえ。
金より命が大事。
中国がこんな事ばかりしていれば、誰も中国に投資しなくなる。
そのうち、中国国内の設備はレガシーな設備になり、中国の発展そのものが終わる。
中国を包囲して孤立させれば良い。
- 416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 22:24:12.81 ID:AYbOnjao
- トミカはベトナムで作ってるな
海洋堂も中国から撤退しろ
- 417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 22:24:36.83 ID:+K/km69n
- 朝鮮と中華には行くなっつーの 敵国だぞ
他のアジア地域に行け
- 418 :副班長:2012/09/14(金) 22:24:57.07 ID:XJ9353Re
- おバカな日本企業もやっと気づいたか、本当の中国は間もなく人類未曾有の(みぞゆうではない=BY麻生)経済破綻する。
14億近い人口の中国が崩壊するのと、ベテルギウスが超新星爆発するのとどっちが楽しいかな?
- 419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 22:25:31.52 ID:7xMP1Yi5
- せめて工場は自壊させて戻って来い。
- 420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 23:39:16.44 ID:YEXd6D/q
- 【日中経済】中国で事業拡大目指せ 上海で商談会 三重県が初開催[09/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347620755/
- 421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 23:46:04.51 ID:7E7BCR3L
- 一流企業と呼ばれながら「脱亜論」すら読んでない経営者がいるんだね
有能な若者は就職時には逆面接してやりたいよね
- 422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/14(金) 23:46:30.97 ID:U6qj/oKI
- >>347損きりしかないねw
損失の7千万は3年間、繰越が可能。
本業で黒字が出た場合、その7千万を税金分に充当し、
その年の税金を0に出来る。
- 423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/15(土) 00:36:22.74 ID:XqonUBrr
- >>336
何?7000万支那土人に盗られたの?
まったく、お花畑野郎は救えないな
- 424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/15(土) 09:31:52.46 ID:thNXoOR5
- >>404
石原は完全に首相の目がなくなった
尖閣は中国と事前に相談すべきとか
サティアン発言などアホさ加減を証明したからな
- 425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/15(土) 09:53:16.44 ID:GKNbNrpT
- >>424
馬鹿長老共はどうするかね。
地方票?だかがものをいうらしいけど、石原にいれたら痴呆票だな。
- 426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/15(土) 09:53:52.62 ID:NianCszL
- >>424
苦労し続けた谷垣総裁を見捨てたことも大きいかもね。
- 427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/15(土) 09:54:48.73 ID:GKNbNrpT
- >>406
これで逃げ出さないような企業はもうかってに潰れてもらうしかないな。
- 428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/15(土) 09:59:20.89 ID:U16cJk8U
- 石原は風見鶏だから首相の器じゃない罠ww
- 429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/15(土) 10:10:13.23 ID:5FaBKfGT
- 世界に訴えかける以外に中国韓国を倒す方法はないぞ
経済制裁だって中東やヨーロッパ、北南米が強力してくれないと効果はないに等しい
- 430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/15(土) 11:39:35.46 ID:8D/Jnl0b
- つか、既に中国で生産しても、税金の差分ぐらいしかコストの差が無いらしいじゃんね。
- 431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/15(土) 11:46:09.53 ID:0TN/3xGW
- この夏ちょっと家電の買い物があって、そっち系のスレ覗いてたんだけどw
東芝って、ほとんど中国製になってたのね?
もっとマレーシアとか(これから開発のミャンマーとか)へシフトするんだろうが…
いっそ潰れかかってるシャープの国内工場を破格値で使わせてもらえば良いのにw
あとは工作機械と建設機械の海外生産を全て中国から撤退させないといけないね
それよりチップだの電子材料だのの輸出停止するだけで、中国での電子製品が1台も完成品ができなくなるか?
確か液晶は、1社に輸出禁止させれば、世界中で液晶TVが品薄になるんだろ?
てか、国で出来る経済制裁より民間の禁輸処置でできるエゲツナイ経済制裁って多いな?そんな超大企業でもなくw
- 432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/15(土) 12:17:52.63 ID:TrVr6oAv
- 中国は賃金の低い世界の工場ではないし巨大なマーケットでもない。
役人の質が低く虚偽の報告を上に上げている可能性があり、実際の
中国の実態が不透明。ちょっとニュースで漏れ出てくる内容が不安な
ものばかり。
加えて、日本にとっては反日教育の結果の、定期的に反日デモが起こる。
尖閣問題だけではなく、複数の国と領土問題を作っている。
日本の新聞やテレビ自体も信用できないので実態がぜんぜんわからんけど
中国・韓国とも明るいニュースがほぼないので危機的状況マックスなのかな
と思ってしまう。
- 433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/15(土) 13:24:52.85 ID:YOQAbupT
- >>1
最早、ババ抜き状態
誰が最後にババを掴むか
- 434 :水野勝成 ◆PMSktwfo8g :2012/09/15(土) 14:20:40.77 ID:sVDuhLOp
- >>424
国会中継聴いてるとなんかルーピーっぽさを感じる
石原とあと山本イッた
- 435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/15(土) 15:28:00.65 ID:0eKduUsO
- シナ・チョンと関わる企業の方が悪い
- 436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/15(土) 15:30:52.65 ID:H2ncX9Dn
- 第二の満州だね。
命がけで帰っておいで。
- 437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/15(土) 15:48:34.76 ID:ddYRXoWW
- >>421
今の経営層の大半は団塊とその前後でしょ。団塊は老害属性もプラスされて
日本にとって最悪の有害因子になってるなw
- 438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/15(土) 16:06:17.45 ID:dJgtW1mL
- 日本が大ッ嫌いな中国人が集団で日本にやってきた途端に生活保護受けてるのに
- 439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/15(土) 21:26:17.90 ID:m3aAujEz
- 中国だけがアジアじゃないよ
- 440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/15(土) 21:39:57.20 ID:+guf403J
- >>127
反日の今撤退チャンス
- 441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/15(土) 21:50:30.26 ID:1NAfovch
- >>440
どうしても中国市場を捨てられないんだ
どうしたらいいんだ
- 442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/15(土) 21:56:24.76 ID:zt4/jfaS
-
「多くの日本企業が逃げ出している、いまこそ中国で儲ける大チャンス」
by 日本経済新聞
- 443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/15(土) 22:32:47.55 ID:NIQOD5dJ
- そもそも無法地帯での経営自体律儀な日本企業では無理です。
- 444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/15(土) 22:38:12.07 ID:fl6T63MH
- >>441 一億の食えてる奴と、13億の暴動予備軍。
収支決算は大赤字だろw
- 445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/15(土) 22:42:31.58 ID:5rZw/pl6
- 韓国より低レベル
http://www.youtube.com/watch?v=_9hHDw9jPDE&feature=related
- 446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/15(土) 22:54:34.14 ID:CiT2rCDH
- (・∀・)ノ~ バイバイ チャイナ
- 447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/15(土) 23:17:08.56 ID:CJT7xoHT
- Coopの冷凍食品が中国製からタイ製に変わって来たから買うようになったな。
- 448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/16(日) 01:01:55.41 ID:+6xbHSBP
- 岡田監督の杭州緑城戦を延期=関係当局の要請受け―中国サッカー
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/headlines/20120915-00000132-jij-spo.html
まだたかが6万人だもんなぁ〜(北京だけだと1万人?)
中国政府引っくり返すなら最低でも数千万人のデモじゃなきゃ、共産党も落ち着いたものだろう?
中国人民解放軍200万人が逃げ出すぐらいに荒れ狂わなきゃ縮小はしても帰ってこないヤツ多いんだろうなぁ
- 449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/16(日) 01:18:53.29 ID:0E4RD/Nr
- 言うほど中国人は尖閣諸島に興味が無いってことだろうな。
報道の印象からすると50万人くらいかって感じがするけど
実際は1000人あつまった〜とかその程度だし。
127 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)