邦人の安全確保を…反日デモ拡大で玄葉外相指示

  • 2012年 09月15日 14時57分
  • 提供元:読売新聞
 玄葉外相は15日午前、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺で起きた中国監視船6隻の領海侵入や、中国国内で相次ぐ反日デモを受け、外務省で河相周夫次官、杉山晋輔アジア大洋州局長ら幹部と対応を協議した。
 玄葉氏は、邦人の安全確保に万全を期すよう指示した。
 外務省は、日本政府の尖閣諸島国有化に対する反発に加え、18日が満州事変の発端となった1931年の柳条湖事件発生の日であることから、反日世論が強まり不測の事態が生じる可能性もあるとみて、中国国内の邦人や企業などへの注意喚起を徹底する考えだ。
 協議では、中国の監視船6隻による14日の領海侵入についても分析し、今後も接近の兆しがあれば警告するなどの対応手順を確認。中国政府が16日以降、中国から多数の漁船や漁業監視船が尖閣諸島に向かうとの見通しを示していることを踏まえ、引き続き情報収集を進めることにした。
 森本防衛相も15日午前、防衛省で幹部らと協議し、自衛隊の警戒監視活動を続けることを確認した。
 玄葉、森本両氏は、日豪外務・防衛閣僚会議(2プラス2)のためオーストラリア・シドニーに出張していたが、事態を重くみて、予定を早めて15日早朝に帰国した。

関連ニュース

関連写真

「原発ゼロ」5候補とも見直し方針…自民総裁選

自民党総裁選(26日投開票)は15日、東京・内幸町の日本記者クラブでの公開討論会をはじめとする本格的な論戦に突入した。  安倍晋三元首相(57)、石破茂前政調会長(55)、町村信孝元官房長官(67)、石原伸晃幹事長(55)、林芳正政調会長代理(5...

[記事全文]

注目の情報

ニュース写真

ニュース動画