久しぶりです( ゚д゚ )
今回は初の試みである、手書きでブログを書いてみたいとおもいます。ぇ
従って今回は文字のみの更新となりますが、ご理解賜りますよう宜しくお願いします。
まぁもうすでに正月ムードはなくなりましたが挨拶(?)から入りたいと思います。
では↓からどうぞ!

コメ返し
まゆりん頑張りまっす^p^
さくぱん今回は多少勉強しましたから^p^
次も頑張りましょう!
にけあ虫の息です^p^
他のは頑張りました^p^
青の小鳥*得意なものは技術しか・・・^p^
応援ありがとう^^
マッチョマン頑張ります!
君も頑張れ!
Axoll数学については触れないでおくれ^p^
受験も頑張ります!
アクソル君も頑張ってね^^
oziya低頻度で更新中!
きみも頑張れ受験生w
ではではー
- 2011/01/16(日) 03:34:24|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
お久しぶりです(´・ω・`)
正直ネタ切れで更新できてません(´Д`)
まぁ今回は
期末テストというネタができたので更新してみませう。
それじゃぁ点数晒しといきましょうか。

【内訳】
教科:得点 学級順(33) 学年順(99)
国語:71点 12位 44位
社会:71点 15位 39位
数学:18点 28位 83位 ←(´・ω・`)ショボーン
理科:46点 22位 73位
英語:42点 28位 81位
音楽:54点 22位 68位
美術:76点 11位 31位
保体:66点 18位 57位
技家:75点 3位 15位 ←_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!
5教科:248点 20位 65位
9教科:519点 19位 63位
こんな結果でした。
数学はひとまずゴミ箱に捨てておいて、技術・国語・社会!
俺頑張った( ゚д゚ )b
本人めっさ感動しております。
すごく嬉しいです。
技術以外こんな点数とったことないwwwwww
数学はおいといて。
まぁこんなところです。
まぁ本当は皆様の為に書くことはいっぱいあるのですが長くなりそうなのでここまでにしておきましょう。
それでは皆さん!
( ゚д゚ )ノシシ
コメ返し
雨苗クドは俺の嫁ですwwwww
絶対渡しませんwwww
壁は思い出の宝庫よw
掃除しる( ゚д゚ )
青の小鳥*久しぶりw
乙アリガトウ(´∀`)
壁はふえ続けますb
お楽しみに^p^
Axoll楽しかったねぇw
そちらの収穫は凄すぎるww
お勉強と両立・・・できたらいいな!
おつかれぇ!
まっちょまん大きなお世話だっ( ゚д゚ )
ぐ。なにが来るんだww
お勉強もしております^p^
毎度毎度コメント有難うっ!
嬉しくておじちゃん涙が止まらないよぅ(´∀`)
またよろしく!
ではでは~
- 2010/12/13(月) 16:42:52|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
お久しぶりですー。
今回は画像多めになっております。
実はこの前秋葉原に出向いていました(`・ω・)キリッ
戦利品等はコチラ
↓↓↓
クドわふたー タペストリー
クドわふたー お風呂ポスター ※18禁
神のみぞ知るセカイ 3~9巻
今回のメインである Logicool製スピーカーそんなこんなで18000円持っていったなかで残金200円に進化いたしましたwww
今回重低音が欲しくてスピーカーを買ったら10000円したのさw
びふぉー

あふたー

こんなになりましたwwwww
低音が響く響く。
惚れたw
それはさておき、今回秋葉原に朝の6:30に向かった訳ですよ。
どこも開いてねぇwwwwwwwwww
そんなこんなでマックで暇潰しww
マビノギの話で40分位喋ってた気がする^p^
まぁその後k名君やU田川君と合流して派手に散財しましたとさめでたしめでたし。(書くの疲れたとかそんな理由じゃないんだからっ///
おまけ

お部屋の一部
まだまだ足らねぇ!!!
・・・このへんでご勘弁を。
であであ(ノ゚ω゚)ノ
コメ返し
まっちょまんまっちょまん復活ですねb
2組の歌も良かったよ!
この学年で最後に卒業しよう!
ぐ。吹部の演奏おつかれさま(´∀`)
親知らず子知らず本当によかったね!
最高!
Axollお疲れ^^
自重しなくてもいいのにww
俺は2組よりも1組が良かったと思ってる(´゚ω゚)b
目から汗はでなくても水は出るという・・・w
俺もみんな大好きだぁぁぁ!
コメありがとです^^
またよろしくー!
- 2010/11/11(木) 19:02:18|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
こんにちは。
前回更新した日からだいぶ経っちゃってる・・・w
ごめんなさい。
まぁ本題いきまー
今日は合唱コンクールでした。
昨年はインフルエンザの流行でやむを得ず学校の体育館で行いましたが今回はちゃんと文化会館で行うことができました。
はっきり言って今回のネタも泣きネタです(ぇ
まぁまずはプログラム説明から。
9:35 開会セレモニー
10:10 吹奏楽部演奏
10:40 休憩
10:55 1年生クラス合唱発表
3組 マイバラード
4組 この星に生まれて
2組 HEIWAの鐘
1組 明日へ
11:15 2年生クラス合唱発表
4組 輝くために
3組 With You Smile
2組 旅立ちの時
1組 空駆ける天馬
11:35 3年生クラス合唱発表
3組 未来
1組 親知らず子知らず 2組 走る川
11:55 聴衆賞投票
12:10 昼食・休憩
13:10 午後の部開始
13:15 ボランティア合唱団発表
Yell
13:25 1年生学年合唱発表
語り合おう
13:35 2年生学年合唱発表
COSMOS
13:45 3年生学年合唱発表
大地讃頌13:55 休憩
14:10 閉会セレモニー
こんな感じの流れでした。
※私たちのクラスが歌ったものは赤字
開会セレモニーが終わった後に吹奏楽部の発表があったんですけど、MC・演奏共に感動しました。
もう鳥肌半端なかったです。
3年は今回で引退で皆本当に頑張っていました。
合唱コン初っ端から感動をありがとうございました(`・ω・´)
その次が1年生ですね。
やっぱり合唱コン初めてだけあって初々しい。
微笑ましいですなぁ。
次が2年生。
これが結構うまくてびっくりw
軽く鳥肌ものでしたねw
次が3年。
私たちは「親知らず子知らず」を歌ったのですが、この曲は悲しい・・・暗い・・・でも奥が深い・・・そんな曲です。
それだけにすごく難しい曲で、練習で結構な悪戦苦闘でしたね。
強弱や声の大きさ等々大変でした。
ですがこの曲は歌えば歌う程歌詞の内容が深くなるものです。
今回もかなりこの曲に思い入れがあったはず。
本番で歌うとき本当に不安で・・・
実はステージ上で足震えてました。震え止まりませんでした。
結果は・・残念ながら最優良賞には至りませんでした。
最優良賞は2組の「走る川」
泣きましたよもう。悔しくて。
今まで頑張って、力を合わせて練習してきたのに。
でも悔いはありません。
この北野組で歌えたことがすごく光栄で誇りに思っています。
この歌ってる時間・練習してる時間が自分にとっては本当に幸せだし、楽しかった。
3年1組の皆大好きだぁぁぁぁ!
なんかもう気力使い果たしたから3年の学年合唱書きます。
今回3年の学年合唱で歌ったのは「大地讃頌」
これは4部合唱で結構高度な曲。
バスの厚みにテノールの支え、アルトのハーモニーにソプラノの高音。
これらが合わさって出来る曲です。
皆で心を合わせて皆で作り上げる曲、皆でつくりあげる3学年。
本当に感動しました。
これは歌ってる最中に涙がでてしまい焦りながら耐えてました。
歌い終わった後に1、2年生からのアンコール。
もちろん応じて歌いました。
涙なんて堪えられる訳がないじゃないか。
終わって舞台袖に下がった後めっさ泣きました。
励ましてくれた地域の方々・先生、本当に感謝です。
橋本学年大好きだぁぁ!
合唱コンクールが終わった後、担任の先生がいたので胴上げをしました。
もう本気で。
先生にも感謝です。
本当にありがとうございました。
P.S.最近本当に涙脆い
コメ返し
みゅがんばったよw
なわたおつかれ!
あれは残念だったね・・
個人差かな!
ばんそれは・・・w
おつあり!
そしておつさま!
にけにけひゃんは筋肉がお好みかな・・・w
青の小鳥*もらい泣きありがとw
ずっと忘れませんよ!
人間クッション!!マビこそ憩いの空間・・・!
kikunoお互い頑張っていこう!
そして良い思い出を残そう!
ぐめ個人差さw
合唱コンおつかれ!
感動させてもらいましたよ。
かめせつないぬー
筋 肉 ☆これはこれは匿名希望S君。
訪問ありがと!w
合唱コンおつかれぇぇ!
こんなブログ見てくださって本当にありがとうございます。
また見てね!
であ(´∀`)ノシシ
余談:Twitterきてね!
⇒sora19950814
- 2010/10/24(日) 23:31:32|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
はいこんにちは!
今回は珍しく短期間での更新でございます。
まぁ今回の記事は自分の記録的なものなのであまりおもしろくないかな・・・?
今回は画像等はありませぬのでご了承を。
はい。今日は中学校生活最後の体育祭でした。
結構前から練習していたのですが、やっぱり今回の目玉は組体操!
練習とかでは全然4段・5段タワー成功しなかったんですよ。
まぁ今年の目標は昨年の3年を超えようということで頑張ってたんですね。
なので今年は6段ピラミッドは1つ、3段タワーは5つ、4段タワーは2つ、そして5段タワーは1つでつくってたんですよ。
まぁ体育祭前日の予行では成功しなかったり、しても危なかったり。
なので今回はちょっと無理かなーって思ってたりしてたんですねー。
っで本番になったんですね。
まぁ組体操で10人組までは順調にいってたんですよ。
その後にまず6段ピラミッド。
これは練習では何回も崩れたりしてたのね。
まぁ本番では見事成功。
お次は3段タワー。
ここはまぁ普通に成功。
そして次は4段タワー。
ここは片方成功したけどもう片方は残念ながら失敗。
2回程リトライしたけど駄目だったんですね。
そして次は今回の目玉で5段タワー!
これは体育祭の予行で最後の最後に成功したんですよ。
周りの皆は精一杯補助やって頑張って練習していたやつなんです。
今回の本番はどうかなー?って正直不安だったんですよ。
まぁ本番。
見事成功!
泣きそうになったけど堪えました。
まぁこの学校は伝統みたいなもので体育祭が終わったら先生を無理やり胴上げするんですね。
まぁその間先生は逃げ惑う民。
でもそれも悲しくつかまるんですねー。
今回は初めて校長先生を胴上げしたんですねー。
なんか担任は屋上でビデオ撮って逃げてたし。
そんなこんなで体育祭は終了。
閉会式で泣きそうになったけどなんとか堪えまくって耐えてたんですよ。
なんとか閉会式が終わるまではなんとか耐えてたんですよ。
閉会式が終わった後、担任が逃げたんで終わりに捕まえて胴上げしたんです。
そして胴上げ終了後、泣きました。
匿名希望U君も泣いてました。
なんとか耐えてたのに・・・
まぁ中学校生活最後って思うと普通泣くと思われます。
そんな1日でした。
今回の体育祭は結局負けてしまいましたが楽しい1日でしたねー。
次は合唱コンクール!
これは絶対優勝しますよ。
賞も全部とりますよ。
3年1組 北野組
諦決尽上-Never give up-
最高です。
コメ返し
まっちょまんさーせんw
覚えておきますw
まっちょまんスーツの時期ですねぇw
楽しみにしているよw
青の小鳥*さぼらないように頑張ってますよぅw
怪我には気をつけて頑張ります!
閲覧ありがとう!
またよろしくねぇ(^ω^)
- 2010/09/18(土) 18:06:27|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10