さわやかウォーキング

ページ内ナビゲーション

パン屑ナビゲーション

  1. JR東海トップ
  2. さわやかウォーキング
  3. 旬のオススメコース

さわやかウォーキング sawayaka walking

  • さわやかウォーキングトップ
  • 参加方法
  • ウォーキング豆知識
  • 便利なきっぷ
  • 素敵な参加商品

旬のオススメコース

開催月で選ぶ
路線で選ぶ
コース特徴で選ぶ
アイコン説明
条件を選んで検索をクリック!

開催日 コース名 スタート駅 コース特徴
9月15日(土)   田丸城跡と伊勢本街道を訪ねて 参宮線 田丸駅
9月15日(土)   北国脇往還〜戦国と祈りの道をめぐる 北陸本線 河毛駅
9月16日(日)   島田髷まつりと初秋の旧東海道「島田宿」を訪ねて 東海道本線 島田駅
9月16日(日)   蒲生氏郷の出生の地。蒲生家と近江日野商人が築いてきた歴史ある町並み巡り。 近江鉄道 日野駅
9月17日(祝)   秋の荒子川公園からリニア・鉄道館を目指して あおなみ線(名古屋臨海高速鉄道) 荒子川公園駅
9月22日(祝)   廃線跡「伊吹せんろみち」を歩いて伊吹山を追いかける 東海道本線 近江長岡駅
9月22日(祝)   世界遺産熊野古道 古の石畳 馬越峠を歩こう 紀勢本線 相賀駅
9月22日(祝)   裾野パノラマロードのコスモスまつりと須山浅間神社 御殿場線 裾野駅
9月23日(日)   初秋の「愛鷹林道」から「水と緑の杜公園」散策 東海道本線 沼津駅
9月23日(日)   羽柴秀吉天下人への道〜賤ヶ岳古戦場を訪ねる 北陸本線 木ノ本駅
9月29日(土)   蟹江神明社秋季大祭と足湯・酒蔵を訪ねて 関西本線 蟹江駅
9月29日(土)   彼岸花で彩られた童話の故郷のまち散策 武豊線 半田駅
9月29日(土)   新幹線で行くさわやかウォーキング@京都
平清盛ゆかりの地・京都東山をめぐる
東海道新幹線 京都駅
9月29日(土)   どんつく神社と江戸城築城石の地をめぐる稲取温泉ウォーク 伊豆急行 伊豆稲取駅
9月30日(日)   国指定重要文化財「霊山寺仁王門」を訪ねて 東海道本線 草薙駅
9月30日(日)   椛の湖 そば祭りを見て、そば畑を歩く 中央本線 坂下駅
10月6日(土)   秋のこうた 筆柿の里を訪ねて 東海道本線 幸田駅
10月6日(土)   徳川公ゆかりの地を巡る静岡市街再発見ウォーク 東海道本線 静岡駅
10月6日(土)   『美濃焼の街』たじみを堪能 中央本線 多治見駅
10月7日(日)   氷上姉子神社と酒蔵巡り 東海道本線 大高駅
10月7日(日)   府八幡宮まつりと旧東海道見付宿めぐり 東海道本線 磐田駅
10月7日(日)   SLフェスタ2012島田鉄道展ウォーク 東海道本線 島田駅
10月8日(祝)   本物と出会う多治見(永保寺・美濃焼) 中央本線 多治見駅
10月8日(祝)   秋の奥浜名湖満喫ウォーキング 天竜浜名湖鉄道 西気賀駅
10月13日(土)   ものづくりの楽しさと地球誕生の神秘を学ぼう! 東海道本線 蒲郡駅
10月13日(土)   秋の木曽駒高原「きのこまつり」散策と福島関所跡を巡る 中央本線 原野駅
10月13日(土)   西山本門寺と柚野の里秋祭りを訪ねて 身延線 富士宮駅
10月13日(土)   円空の歴史と関の刃物まつりを訪ねて 長良川鉄道 関駅
10月14日(日)   富士しらす街道を歩く 東海道本線 富士駅
10月14日(日)   太古のロマン二子山古墳と2012小牧基地航空祭 中央本線 勝川駅
10月14日(日)   東海道五十三次 亀山宿と“エキ”サイティングまつり 関西本線 井田川駅
10月14日(日)   “蔵王山展望まつり”雄大な太平洋・三河湾の360度大パノラマ 豊橋鉄道 三河田原駅
10月20日(土)   「日本三躰除厄弘法大師」の一つ、鏡島弘法と藤九郎の銀杏を訪ねて 東海道本線 西岐阜駅
10月20日(土)   秋薫る佐鳴湖ウォークと浜松市博物館 東海道本線 浜松駅
10月20日(土)   江戸情緒漂う福島関所まつり見学と街中散策 中央本線 木曽福島駅
10月20日(土)   信州花の里 いいじまコスモスまつりと与田切渓谷散策 飯田線 七久保駅
10月20日(土)   秋の狩野川リバーサイドウォーク 伊豆箱根鉄道 韮山駅
10月21日(日)   奥の細道むすびの地記念館と湧水の都 水都 大垣を訪ねて 東海道本線 大垣駅
10月21日(日)   県指定史跡「三池平古墳」と清水港FAZフェア 東海道本線 清水駅
10月21日(日)   蒲原宿&由比街道まつりウォーク 東海道本線 新蒲原駅
10月21日(日)   春日井まつりと秋のふれあい緑道散策 中央本線 勝川駅
10月21日(日)   木曽川渡し場散策と中山道祭り 太多線 可児駅
10月27日(土)   秋の安城で『花・産直・美・酒・童話作家(新美南吉)・グルメ』を満喫しよう 東海道本線 安城駅
10月27日(土)   小川港さばまつりと小泉八雲散策ウォーキング 東海道本線 焼津駅
10月27日(土)   自然と動物とのふれあいを楽しもうinなごや 中央本線 千種駅
10月27日(土)   国の天然記念物・名勝鬼ヶ城、世界遺産・獅子巖と花の窟を訪ねて 紀勢本線 熊野市駅
10月27日(土)   紅葉の大野山フェスティバル・ウォーキング 御殿場線 谷峨駅
10月28日(日)   郷土の英傑・信長公の出発点清洲城と五条川の風情を楽しむ 東海道本線 清洲駅
10月28日(日)   湖西市制40周年記念 湖西路散策と産業まつり「あらいじゃん」 東海道本線 鷲津駅
10月28日(日)   新東名「駿河湾沼津サービスエリア」から原町「ふるさと産業祭」 東海道本線 沼津駅
10月28日(日)   平安の石畳「位山官道」を歩こう 高山本線 飛騨一ノ宮駅
10月28日(日)   初秋の天竜川と泰阜路を訪ねて 飯田線 温田駅
11月3日(祝)   第11回アイデアコンテスト夢卵2012と刈谷産業まつり 東海道本線 刈谷駅
11月3日(祝)   法多山全国だんご祭りと県内B級グルメ体験ウォーキング 東海道本線 愛野駅
11月3日(祝)   晩秋の伊奈川河畔を抜け 水舟の里 須原宿へ 中央本線 大桑駅
11月3日(祝)   高虎楽座と津の歴史を訪ねて 紀勢本線 阿漕駅
11月4日(日)   赤坂宿まつりと「こくぞうさん」をたずねて 東海道本線 荒尾駅
11月4日(日)   あいち花フェスタ2012 蒲郡を楽しもう! 東海道本線 蒲郡駅
11月4日(日)   中津川の栗きんとんと六斎市を訪ねて 中央本線 中津川駅
11月4日(日)   新東名浜松SAと季節のフルーツ収穫体験 遠州鉄道 遠州小林駅
11月4日(日)   「竹取物語」発祥の地と富士川の古戦場巡り 岳南鉄道 須津駅
11月10日(土)   秀吉・清正ゆかりの地と、モノづくりの町並み散策 東海道本線 枇杷島駅
11月10日(土)   みんな歩くら〜テクテク秋の三島を歩黄葉(あるこうよ)〜 東海道本線 三島駅
11月10日(土)   清流大田切川と駒ケ岳の眺望・駒ヶ根高原散策 飯田線 宮田駅
11月10日(土)   紅葉の郡上八幡城を訪ねて 長良川鉄道 郡上八幡駅
11月11日(日)   定光寺自然休養林と窯めぐり 中央本線 定光寺駅
11月11日(日)   紅葉彩る清流和知野川渓谷と阿南町を訪ねて 飯田線 為栗駅
11月11日(日)   秋の富士山と武田信玄・山本勘助ゆかりの地を訪ねて 身延線 富士宮駅
11月17日(土)   深まり行く秋の幸田、八百富神社(大久保彦左衛門の陣屋跡)と古刹浄土寺を巡る 東海道本線 相見駅
11月17日(土)   秋の香貫山と沼津港から「いいね!ぬまづフェスティバル」 東海道本線 沼津駅
11月17日(土)   「ごへだまつり」と東美濃ふれあい街道ウォーク 中央本線 武並駅
11月17日(土)   紅葉のもみじ寺と横谷峡をめぐり飛騨金山温泉へ 高山本線 飛騨金山駅
11月18日(日)   天下分け目の関ヶ原古戦場をたずねて 東海道本線 関ケ原駅
11月18日(日)   二川宿本陣まつりと普門寺御開帳 東海道本線 新所原駅
11月18日(日)   由比の東海道広重美術館と蒲原宿場まつり&産業フェアウォーク 東海道本線 由比駅
11月18日(日)   紅葉彩る竜吟の滝と中山道大湫宿を訪ねて 中央本線 釜戸駅
11月23日(祝)   定林寺湖の紅葉と高山城址の紅葉を満喫 中央本線 土岐市駅
11月23日(祝)   浦島太郎伝説ゆかりの地とみそ蔵の町並みを歩く 武豊線 武豊駅
11月23日(祝)   紅葉の身延山久遠寺と奥之院散策 身延線 身延駅
11月23日(祝)   紅葉と富士山眺望の旧鎌倉往還を訪ねて 御殿場線 御殿場駅
11月23日(祝)   湖東三山・西明寺の紅葉と田園を訪ねて 近江鉄道 尼子駅
11月24日(土)   柏原宿と紅葉の徳源院をたずねて 東海道本線 柏原駅
11月24日(土)   熊野古道ツヅラト峠をたずねて 紀勢本線 梅ケ谷駅
11月24日(土)   早木戸渓谷の紅葉と天龍村散策 飯田線 伊那小沢駅
11月24日(土)   山梨を歩こう! B級グルメと秋の甲斐路ウォーキング 身延線 南甲府駅
11月25日(日)   太平洋の白鳥、帆船「日本丸」公開ウォーキング 東海道本線 草薙駅
11月25日(日)   森蘭丸の故郷と中山道伏見宿を訪ねて 高山本線 古井駅
11月25日(日)   三種のこうよう、しろあと資料館と新城軽トラ市を訪ねて 飯田線 東新町駅
11月25日(日)   紅葉の駿河平と長泉町産業祭 御殿場線 長泉なめり駅
12月1日(土)   秋の美濃中山道と恵那シクラメンまつり 中央本線 武並駅
12月1日(土)   修善寺もみじウォーキング 伊豆箱根鉄道 修善寺駅
12月2日(日)   東山荘と瑞穂区の遺跡をめぐる 東海道本線 熱田駅
12月2日(日)   紅葉色づく遠州の小京都森町と小國神社ウォーキング 天竜浜名湖鉄道 遠江一宮駅
12月8日(土)   袋井の古刹 紅葉の油山寺と旧東海道ウォーキング 東海道本線 愛野駅
12月8日(土)   さった峠から眺める雪化粧の富士山と駿河湾ウォーク 東海道本線 興津駅
12月8日(土)   東海道桑名宿たべあるきウォーキング 関西本線 桑名駅
12月8日(土)   大和の大イチョウと豊川稲荷を訪ねて 飯田線 豊川駅
12月9日(日)   みんなで軽トラ市 いわた駅前楽市 ウォーキング 東海道本線 磐田駅
12月15日(土)   藤枝の歴史に触れようタイムトラベルウォーキング 東海道本線 藤枝駅
12月15日(土)   新幹線で行くさわやかウォーキング@京都
幕末維新ゆかりの地・京都洛中をめぐる
東海道新幹線 京都駅
12月15日(土)   名刹岩水寺と森林浴ウォーキング 遠州鉄道 遠州岩水寺駅
12月16日(日)   SL列車で行く奥大井森林浴ウォークともりのくに(もりのいずみ) 東海道本線 金谷駅