こんにちは。週6フリーターです。WEB業界で働く為に勉強中です。
下記の記事に触発されて自分もWEBサービスを作ってみました。
http://anond.hatelabo.jp/20101203150748
・『Rails3 と jQuery で、真面目にオシャレなエロサイトをつくってみました』
http://d.hatena.ne.jp/inouetakuya/20120331/1333192327
------------
★今回の製作物
http://hatebu-1000users-over.com/
・このサイトについて
はてなブックマークにて1000users以上取得した記事をジャンルごとに自動取得しているアンテナサイトです。
カテゴリ(タグ)は適当。はてブ上位の記事に共通しているタグを適当に集めました。
・政治 : http://hatebu-1000users-over.com/seiji.html
・仕事 : http://hatebu-1000users-over.com/work.html
・就活 : http://hatebu-1000users-over.com/syukatsu.html
・起業 : http://hatebu-1000users-over.com/kigyou.html
・レシピ : http://hatebu-1000users-over.com/recipe.html ※全国の奥様にオススメ!!
・ライフハック : http://hatebu-1000users-over.com/lifehack.html
・勉強 : http://hatebu-1000users-over.com/study.html
・英語学習 : http://hatebu-1000users-over.com/english.html
・健康 : http://hatebu-1000users-over.com/kenkou.html
・WEBサービス : http://hatebu-1000users-over.com/webservice.html
・WEB製作 : http://hatebu-1000users-over.com/webseisaku.html
・デザイン : http://hatebu-1000users-over.com/design.html
・スマートフォン : http://hatebu-1000users-over.com/smartphone.html
・プログラミング : http://hatebu-1000users-over.com/programming.html
・2ch : http://hatebu-1000users-over.com/2ch.html
・NAVER : http://hatebu-1000users-over.com/naver.html
・Twitter : http://hatebu-1000users-over.com/twitter.html
・Togetter : http://hatebu-1000users-over.com/togetter.html
------------
★インスパイア元
・『はてなブックマークで「1000users」越えの超優良エントリーだけを抽出する方法』
http://blog.livedoor.jp/tkfire85/archives/55471814.html
・『はてブの定番!1000ブクマ連発の「NAVER まとめ」のまとめ。』
http://blog.livedoor.jp/tkfire85/archives/55513151.html
------------
★使用した技術
「"仕事"というタグで1000users以上取得」という条件をフィード出力など。
・参考サイト様
『Google Feed API』 : https://developers.google.com/feed/?hl=ja
『Google AJAX Feed API入門』 : http://www.ajaxtower.jp/googleajaxfeed/
②twitterbootstrap
・解説:Twitter社が提供するCSSフレームワーク。サイトデザイン(外見)に使用。
自動でレスポンシブ、適当に組んでもそれなりの今風サイトになるので便利。
・参考サイト様
『Twitter Bootstrap』 : http://twitter.github.com/bootstrap/
『Twitter Bootstrap (v2.0)の基礎』: http://dotinstall.com/lessons/basic_twitter_bootstrap_v3
→超有名な初心者向けプログラミング学習サイトのドットインストール様。
HTML,CSS,PHPの基礎習得もこちらで。上記のサービスくらいは十分に作れます。
『Bootswatch』 : http://bootswatch.com/
→Twitterbootstrapの外見を一発で変えることが可能です。
・解説:どれだけはてなブックマークにてブックマークされたか。
ブックマーク数を画像で取得することで説得力を持たせてみました。
1000を超える数字が並んでいるとなかなかに壮観。
・参考サイト様
『指定したサイトのはてなブックマークの人気エントリを表示』:http://www.ajaxtower.jp/googleajaxfeed/sample/index1.html
→まんまです。こちらもスクリプトまんまお借りしています。この場を借りて感謝。
④忍者ツールズ
・解説:ソーシャルブックマークボタンのセットが欲しかったので使わせて頂きました。
・参考サイト様
『忍者ツールズ』 : http://www.ninja.co.jp/
→今回使用させていただいたサービスの他にも便利なツールが盛り沢山です。
・参考サイト様
『Favicon Japan!!』:http://www.favicon.jp/favicon_auto_create/ :
→任意の画像を自動でFaviconに変更してくれます。便利。
⑥その他
・使用サーバー
『エックスサーバー』 : http://www.xserver.ne.jp/
→堅牢。信頼出来るレンタルサーバー様です。
・基礎学習
『ドットインストール』 : http://dotinstall.com/
→上でも触れましたが有名な初心者向けプログラミング学習サイト様。
・副産物
『2chまとめサイトアンテナ』 : http://2ch-matome-site-antena.com/
→せっかくなのでなんか別のも抽出してみようかと。。。
・副産物内のAmazonベストセラー素敵リンクのHTMLとCSS
『Amazonのランキング情報(RSSフィード)を表示するブログパーツ。アフィリエイトで使えます』
: http://blog.livedoor.jp/jimuguri/archives/51958798.html
→こちらもスクリプトまんまお借りしています。この場を借りて感謝。
------------
以上です。もし良かったら一度見てあげてくれると嬉しいです。
完全に一致を作るための勉強法 たくさんのアクセスありがとうございました。 コメントもたくさん頂いてまして、それにお答えするのに「ブログでもつくろうかいな」とのぼせました...
もう、いいおっさんの年齢なんですが、先日、とあるWEBサービスを公開しました。 5年ほど前からぼーっと考えていたんですが、如何せん、事務職の自分には”創る技術”が無かった。 ...
こんにちは。週6フリーターです。WEB業界で働く為に勉強中です。 ちゃんと働いてカーチャン温泉につれてくんだ。。。 下記の記事に触発されて自分もWEBサービスを作ってみました。 ...
はてなブックマークを使ったサービスって結構あるんだよね はてなブックマーク サービス&ツール関係まとめhttp://lab.sarusaruworld.com/others/post_6.html はてなブックマークでネットがも...
ちょうどMA8やってるから応募してみると良いよ! http://ma8.mashupaward.jp/
羨ましい。 俺もその辺の技術に詳しくならないといけないといけないと思うんだが、 いかんせんそういうもの(別にAVに限らない)を作るのに興味が無いんだよね…。 つくづく社会不適合...
すごい。まじで尊敬する。 俺もがんばる。
カゴヤの中の人乙wwww VPSといったらさくらかServersManくらいしか選択肢が無いのは現状当然の認識であるはずなのに!
知識ゼロの人間が当然の常識を持ち合わせてる訳ないだろ。
35歳。 去年までプログラマの知識ゼロ君だったけど、HTMLとかAjaxとか 勉強して4ヶ月でWEBサービスを公開した。一度やってみなよ。 ベータ版だけど、カゴヤで900円を払えば50GBのVPS鯖...
OS1つでも、3つバインドすればできるやろ? http://anond.hatelabo.jp/20101203170111
組み立てるプログラミングは本当に簡単だよ。 みんなで入り口を隠しているだけだよ。 #組み立てるだけじゃなくて、アルゴリズムを練ることが真のプログラミングかもしれない
カゴヤはOpenVZだからなあ。俺としてはより自由度の高いさくらのVPSをお薦めしたい。
横だけど、さくらのVPSってアダルティーなコンテンツも大丈夫なの?
原動力はいつもエロ。
この行動力と、学習能力は尊敬せざるを得ない。近くに良いアドバイザーとかいたのかな?自分でWEBサービスを作りたいと思っている人へ
すごいね!環境が回り出してメンテいらずになると、あとで読み返したときなにやってたか思い出せなくなってるから、未来の自分への手紙のつもりでドキュメントを作っておくといい...
http://anond.hatelabo.jp/20101203150748 「このサイトについて」のところ。 ・好みのボディサイズをスライダーで選択し、AV女優絞り込む →AV女優「を」絞り込む あと箇条書きはul/liでマーク...
後のゆーすけべー氏である。
すごい!!!! とりあえずやってみる、というのは本当大切ですよね。 プロポーションで検索ってのは面白い切り口ですね!2次でもなんでもありなのがおもしろい。 え、上戸彩より平野綾の...
以前から自動売買ツールを自分で作れたらなぁと思っているせいか、最近、ゼロから勉強をしてWEBサービス作った的な記事が心に留まります。ブラックボックスはイヤなので、自分で何と...
自分でWEB サービスを作りたいと思っている人へ http://anond.hatelabo.jp/20101203150748 実は、いわゆる「Webサービス」というジャンルは、このように執念とセンスがあれば、素人でも簡単に参入...
俺は一体何をしているのだ。もう、いいおっさんの年齢なんですが、先日、とあるWEBサービスを公開しました。5年ほど前からぼーっと考えていたんですが、如何せん、事務職の自分に ...
社会において必要な最低限の知識については大きく変わることはありませんが、社会が変化をしていけば当然、それに応じて教育内容も変わっていかなければなりません。学ぶというこ...
最近DMMが重いのはあなたのせいですか。
3ヶ月でできるってすごい! プログラミングの勉強に使ったテキストとか教えてくれませんか。
なんか、面白い日記を見つけました。 http://anond.hatelabo.jp/20101203150748 壁にぶつかり一つずつ解決していく姿勢が懐かしい・・・プログラミング初心者の頃はそうだったなあ・・・。 これ...
ショックだね。超高速道路というか、そういう以前の問題だよこれは。 やろうとすることを普通の人が身につけるのに3年は掛かるだろうに、しかも、ここまでのクオリティはでない。 ...
使った本ずらっと並べて写真とって公開してくれたらうれしいなー
はてな匿名ダイアリーの自分でWEBサービスを作りたいと思っている人へが、すごい。自分でWEBサービスを作りたいと思っていたので、4ヶ月かけて独学で作ってしまったとか。でもさ、4.....
http://shane01.yakan.net/
こういうのって誰にでもできることではないけど でも、必要以上に難しいと思っている人が多すぎると思う。 低級な言語はちんぷんかんぷんでも、プログラミングはできる。出来る事は...
起業して挫折を経て分かった、「好きを貫いて気分よく生きる」事の難しさ。 この記事を公開してから、2日後の昨日の夜、感動的な事があったので共有します。上記の記事は、簡単 ...
http://anond.hatelabo.jp/20101203150748>5年ほど前からぼーっと考えていたんですが、作る技術なんてのは後からでもどうにでもなる。たくさんの人間が喜んで世の中にまだ無いサービスを考える...
自分でWEBサービスを作りたいと思っている人へ http://anond.hatelabo.jp/20101203150748これはすごい!鳥肌たちました!私もがんばります!失明に人工視覚、白い光「見えた」…国内初 : 科学 : ...
Webサービスを公開するまでの軌跡を語るよ 自分でWEBサービスを作りたいと思っている人へ ( http://anond.hatelabo.jp/20101203150748 ) を読んで、初心者じゃなくてある程度の経験者が作ったらこう...
プログラムに限らず何事も始めた時はみんな初心者です。そこから、どの様に勉強して、取得して自分のものにするかが大事。そして、自分のものにしたからといって天狗になってしま...
http://anond.hatelabo.jp/20101203150748 anond:20101203150748 結局、続けることがとにかく一番大事ということ。 自分は途中で飽きることが多いから続かない。
あなたのウェブアプリケーション/サービスは何ですか? 【エロ注意】eroino http://eroino.net/ eroinoは毎日更新される大量のアダルト動画を、AV女優やキーワードで分類して表示したり、お気...
本業はWEBプログラマだが、仕事の合間に、アダルト動画の検索エンジンを作ってみた。制作期間4日間(笑) http://www.ero-engine.com/ 品ぞろえがいいので、何かエロ動画見たい!って時に、...
アフィ厨乙。 最初からそのへんもオープンにしとけば反感買わないのに。 成功しているニコニコ動画を見習えよ。
自分でWEBサービスを作りたいと思っている人へ(2704users 2010/12/03) http://anond.hatelabo.jp/20101203150748 もう、いいおっさんの年齢なんですが、先日、とあるWEBサービスを公開しました。 5年...
何か増田も年齢層下がったよなあ。 今はもう学生ばかりなのかな。
おつかれさま。 リンクミスがある。 「行き着けの定食屋のDQN撃退法がすごかった」はこちらのURLのようだ。 http://anond.hatelabo.jp/20100419125641
なにをするにも、やはりこれこれこういうものを造りたいという、明確なビジョンが先にあってこそなんだなぁ。 俺も面倒くさがらずに、バストイレ掃除自動化システムを検討してみよ...
作った経験と理論とどちらがプログラマになるのに有利なのか大学生に聞かれた。 「やりたい事があるのが大事。それがあればあとはぶっつけで動いて、否応なしにプログラミング力は...
あなたのウェブアプリケーション/サービスは何ですか? 【音注意】Count Down Tube http://www.leno-ig.com/ja/youtube/channel/ Count Down Tubeはチャンネル別に、トップソングをカウントダウン形式で視聴...
今日から夏休みが始まったのでプログラミングを勉強しようと思う。 3日坊主にならないようにがんばる。 何故日記をつけるか? 去年もプログラミングマスターになろうとしたが失...
味を占めたのはわかるがそう何度も使われるとブクマする気が起きない、とだけ
:wqで保存終了らしいんだけど、入力したところで終われない>< exモードには入ってんだろうな? ESC押して、コマンドモードに入って、「:」でexモードだ。 そこからは、「wq」でも「w...
皆さんこんにちは、タイトルを見てまたあいつかよ!と思った人もいるかと思いますがええ、そうですまた私ですw「アダルト動画検索ヌキネーター」と「これなんてAV女優?」をちょっ...
2009年の増田記事が人気エントリーにあがってたので、昔の増田はどんなものかと気になって 簡単だけどまとめてみた。さっくりやったので数字間違いがあるかもしれないが。 2006年から...
というタイトルの記事をいつか書けるようになりたいなっ はいごめんなさいタイトルは釣りでしたー ああっ、ちょっと待って。できるだけ多くの人の目に入ってくれたらと思ってやっ...
「利用者が自分でページを作って、そこに人が集まってみたいなページ」だったらRailsでおk。 そのまま真っ直ぐ進め。
アニメやゲームのキャラクター情報をまとめてるサイトがないから作りたいなぁって 思ってたんだけどhtmlは初歩しか分からないしプログラミングもできないので構想するだけで作れなか...
肖像権の侵害乙。
対話検索で「わからない」だけを選択し続けると面白いことになるな。 分からないなら最初から「分からない」と言ってくれ。
VIPのまとめスレにあったけど同一人物? http://simapan.org/archives/53754898.html
業者に作ってもらった体で書いてるけど本当は自分で作ったんだろ? それ以外考えられん。
http://anond.hatelabo.jp/20120318122617 ドメイン情報を調べると「HIROYUKI OBINATA」と出てくる。 http://whois.domaintools.com/neoapo.com ググると、同姓同名か知らんが、早稲田の4年生。 http://twitter.com/#!/...
すごく・・・重いです・・・
http://www.kanzen21.com/という有名なサイトと似たサイトを作ってみました。 このサイトはプログラミング初心者のおっさんが四ヶ月で作ったWebサイトとして有名です。 http://anond.hatelabo.jp/20101...
数ヶ月に前に http://anond.hatelabo.jp/20101203150748 を見た。 正直、スゲーなと思うとともに、自分も勉強も兼ねて何か作ってみたいなと感じた。 ネタを色々考えたんだけど、アクセスを稼ご...
まだ使ってないけど需要は確実にあると思う。 堅実なところに目をつけんじゃね? ていうかさあ、これならさあ、 書き込みやすい・検索しやすいシステムを完璧に調えて 食べログの風...
http://anond.hatelabo.jp/20120902231521 の作者です。 perlのHTML::TreeBuilderで嵌ったので、メモ。 ページの分析をperlでやっていて、以下のように書いたんだけど while(条件){ my $html = ファイル; m...
またまた http://anond.hatelabo.jp/20120902231521 の続き TwitterBootStrapでナビバーの色を変えたい場合は bootstrap.cssの .navbar-inner{ 省略 background-image: -moz-linear-gradient(top, #333333, #222222); background-image:...
10万クリックで報酬額が・・・w DMMアフィリエイトが詐欺並みに儲からないことを証明しているな・・・
お金持ちに大量に触れて気づいた8の共通点 http://anond.hatelabo.jp/20110825105018 3317users 生活・人生 2011/08/25 --------------------- 自分でWEBサービスを作りたいと思っている人へ http://anond.hatelabo.jp/201...
こりゃひでえ
このリストはどうやて作ってるんだろう? きれいに整理されているから似たようなものを作ってみたいんだけど……