レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
au URBANO AFFARE SOY05 by Sony Ericsson stage 7
- 1 :白ロムさん:2012/07/25(水) 11:13:22.20 ID:nzkNbNcJ0
- ■公式サイト
Sony Ericsson
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/urbano_affare/index.html
au by KDDI
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/mobilephone/urbano_affare/index.html
■オンラインマニュアル
http://www.au.kddi.com/manual/soy05/index.html
■取扱説明書PDFダウンロード
http://www.au.kddi.com/torisetsu/list_x.html#sony_ericsson
■ソニー・エリクソン公式FAQ
http://qa.sonyericsson.co.jp/index.asp?DispNodeID=1600
■前スレ
au URBANO AFFARE SOY05 by Sony Ericsson stage 6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1340773626/
- 2 :白ロムさん:2012/07/25(水) 11:15:00.84 ID:nzkNbNcJ0
- ■主な仕様
プラットフォーム/CPU KCP3.2/SnapDragon
サイズ/重量 約51×109×16.4mm/約114g
連続通話時間 約220分
連続待受時間 約260時間
ディスプレー 約3.3インチTFT液晶FWVGA・480×854ドット 約1677万色
サブディスプレー 約1.1インチ電子ペーパー(セグメント方式、バックライト対応)
カメラ CMOS 810万画素(裏面照射方式,AF/手ぶれ補正/撮影ライト対応)
データフォルダ 約740MBまたは5,000件
外部メモリ 2〜32GB(microSDHCセキュア対応)
ワンセグ連続視聴時間 約3時間50分(イヤホン使用時)
LISMO音楽連続再生時間 約37時間20分(イヤホン使用時)
■ボディカラー
クラッシーオリーブ
リアルブラック
リュクスピンク
ソリッドシルバー
- 3 :白ロムさん:2012/07/25(水) 11:15:32.18 ID:nzkNbNcJ0
- ■関連サイト
ITmedia
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1109/26/news047.html
ITmedia 写真で見る
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1111/02/news120.html
ケータイwatch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110926_479323.html
■MONDとの違い(機能追加)
POBoxPro 6.0E
WHS
独立キー
電池残量表示
待受ピクチャーギャラリー
ワンセグ縦横画面自動切替
名刺リーダー
ダウンロードフォント
■MONDとの違い(機能削除)
MyWalk
- 4 :白ロムさん:2012/07/25(水) 11:16:02.71 ID:nzkNbNcJ0
- ■非対応のサービス
Wi-Fi WIN
EZ・FM
LISMO WAVE
■"URBANO"とは
イタリア語で 都市の/都会風の/都会的な の意味
■"AFFARE"とは
イタリア語で 用事/ビジネス/取引 の意味
■液晶下のauロゴ左の小さい穴は?
A.)防水機能を確認するための穴です。
センサーやリセットボタンやイジェクトボタンではありません
シールとかでふさいじゃだめ!絶対
■(まれに)クリアボタン等が外れる、ヒンジが折れるといった報告が
前スレ等で見られます
- 5 :白ロムさん:2012/07/25(水) 11:16:52.20 ID:nzkNbNcJ0
- 「防水機能確認の穴」について[他機種]
http://www.au.kddi.com/wau/manual/ts005/qa/qa11.html
> 防水機能を確認するための穴であり、リセットボタンではありません。
>シールなどで穴をふさがないようにしてください。
>※防水検査をする際には、T005の防水機能が十分に確保されているか
>(空気の漏れがないか)を確認するために、メインディスプレイ右下部分と
>マイク右横部分の穴からT005内部の空気を吸引して空気の流量を測定しています。
>T005はメインディスプレイ側と操作キー側で別々に防水する構造になっていますので、
>防水検査用の穴がメインディスプレイ右下部分とマイク右横部分の2箇所あります。
>なお、この穴の内部には空気は通しますが、水は通さない特殊シートを貼り付けて
>いますので、この穴から水が入ることはありません。
>また、T005は防水仕様のため、T005本体の密閉度が高くなっています。
>気圧変化(飛行機内)などが発生した場合、本体内部の気圧が高くなり
>本体が膨らむ可能性がありますので、空気抜き用の穴としても機能しています。
- 6 :白ロムさん:2012/07/25(水) 11:34:24.03 ID:fYX3Sh4R0
- >>1 乙です
先週タチウオシルバーに変えたけど、これいいね
ショートカット関連ではちょっと改悪もあるけど
心配してたバッテリ持ちもニュースアプリ解除したら
2日は余裕で持つし
これであと3年はいける
- 7 :白ロムさん:2012/07/25(水) 12:05:19.93 ID:ig0nhqRE0
- 前機W43SAからメールデータ移行できません。
同じ.vmgなのに不明なファイルとなります。
拡張子が一緒でも不可ですか
- 8 :白ロムさん:2012/07/25(水) 12:19:03.80 ID:BzagNj2Y0
- >>1 エライ子
>>7
W33SAIIからの移行だが、microSD内のメールフォルダからだったら、
AFFARE本体にまるっとコピーできたよ
- 9 :白ロムさん:2012/07/25(水) 13:33:54.12 ID:s+zZZZqeO
- ネットしてたらやたら画像がガビガビに見えるんですがこんなもん?
解像度が高すぎるから?
それにしたって鮮明な画像が全くないキガス
- 10 :白ロムさん:2012/07/25(水) 13:46:03.35 ID:ig0nhqRE0
- >>8
マジですか!
MicroSDカードにバックアップしたMLフォルダをPCフォルダに移動、
カードをURBANOに差したら読み込む?ですか、。
- 11 :白ロムさん:2012/07/25(水) 13:47:38.12 ID:9S1sMZ7h0
- >>9
携帯向けサイトだからってのも画像が小さい理由の一つだが、auの携帯用webブラウザはVGA表示に対応していないのではないかというのも
予想される原因の一つ。
auの社員じゃないから確証は無いけどね。
- 12 :白ロムさん:2012/07/25(水) 13:59:29.92 ID:hgu7AvMG0
- あ?
- 13 :白ロムさん:2012/07/25(水) 14:03:34.51 ID:9S1sMZ7h0
- >>10
違う違う。
microSDカード内のメールフォルダを携帯のメニュー内のmicroSD選択→メールフォルダ選択→各送受信ボックスフォルダに入って
サブメニュー開いてその中の「メールボックスへコピー」を選んで携帯側のメールフォルダにコピーすればいいだけ。
もうちょっと操作方法とか機能とか自分で調べたりしような。
- 14 :白ロムさん:2012/07/25(水) 14:04:37.56 ID:BzagNj2Y0
- >>10
いや、PCフォルダに移動なんかしない
microSD上のメールフォルダから本体のメールフォルダへメールをコピーする
- 15 :白ロムさん:2012/07/25(水) 14:06:42.34 ID:BzagNj2Y0
- あら、書き込んでる間に詳細な説明がw
- 16 :白ロムさん:2012/07/25(水) 14:10:17.06 ID:dWZdKIMe0
- 画像は古い携帯向けに320x240で作ってると
そのままのサイズだと小さく見えて
Width100%だと横いっぱいに伸びて汚く見える
こういうことじゃないの?
- 17 :白ロムさん:2012/07/25(水) 14:37:39.99 ID:2mby2tQg0
- メールを受信してディスプレイが点灯してから実際にメールが見られるようになるまでに時間がかかりすぎるんだけど、
なんとかならない?
- 18 :白ロムさん:2012/07/25(水) 15:22:07.23 ID:HZvhtir20
- ワンセグで全画面表示中なめらかモードが有効だとEメールなどを受信できませんってどんな罠だよ
- 19 :白ロムさん:2012/07/25(水) 15:28:29.77 ID:9S1sMZ7h0
- >>16
わかりやすいかもしれない例えが
デジタルフルハイビジョンワイドテレビでアナログテレビを見るようなものじゃないかな。
- 20 :白ロムさん:2012/07/25(水) 15:38:02.03 ID:9S1sMZ7h0
- 書き方がわかりにくかった。
デジタル放送を受信出来るテレビでわざわざアナログ放送の映像を変換して見れるようにするもの…これならどうかな。
- 21 :白ロムさん:2012/07/25(水) 15:43:28.03 ID:DF/dKYDQ0
- >>18
CA007もそうだけど。auのワンセグの仕様なんだから諦めろ。
- 22 :白ロムさん:2012/07/25(水) 17:29:52.82 ID:4kaJS8kJO
- 詳細取説を見ただけだが、K011は大丈夫みたいだな。(273ページ)
- 23 :白ロムさん:2012/07/25(水) 18:22:36.42 ID:vzPbgA/uO
- >>1 を産んでくれた御両親に感謝します
- 24 :白ロムさん:2012/07/25(水) 19:35:38.62 ID:RKqyvKra0
- 乙ファーレ
- 25 :10:2012/07/25(水) 19:36:59.08 ID:ig0nhqRE0
- それがですね、w43SAで保存したEメールフォルダは
AFFAREでは見れないんですよ、互換性がないみたい。
だからPCフォルダに移動で可能かって思ったのです。
- 26 :白ロムさん:2012/07/25(水) 19:58:35.48 ID:x7Z1llQC0
- >>25
たぶんお前のやり方が間違ってるかSDがぶっこわれてんだろ
- 27 :白ロムさん:2012/07/25(水) 20:13:28.25 ID:Bah5nrCc0
- >>25
すでに試したから書くが、W33SAIIに加えてW52SAで互換性あるんだから
W43SAで互換性無いはずがない
- 28 :白ロムさん:2012/07/25(水) 20:52:52.32 ID:9S1sMZ7h0
- >>25
そもそもW43SAで使っていたときのデータ階層のままの状態のmicroSDをちゃんと使っているんだろうな?
microSDカードを携帯側でフォーマットし、作成されたデータフォルダをPC側などでフォルダ名やファイル名を変えたりせずに使っているなら、
メールが読めないなんて事象はSDカードが壊れたりしていない限り発生しない。
PC上で一度でもメールを保存してあるフォルダをいじったことはないか?
PC上でmicroSD内のファイル名を変更したことはないか?
PC上でmicroSD内のデータを携帯で作成されて保存された場所から移動したことはないか?
以上の点に心当たりがあるなら携帯やmicroSDが悪いんじゃなくて自分の過失だよ。
- 29 :白ロムさん:2012/07/25(水) 22:26:24.34 ID:Cx9xAeuQ0
- >気圧変化(飛行機内)などが発生した場合、本体内部の気圧が高くなり
>本体が膨らむ可能性がありますので〜
膨らんだ状態って、見てみたいって思うんだけど?
- 30 :白ロムさん:2012/07/25(水) 22:59:03.16 ID:Fq0BGnIE0
- そうなの?
- 31 :白ロムさん:2012/07/25(水) 23:17:45.18 ID:KM73ZYf40
- 電池の慣らしってワンセグ放置で10%まで減らしてからフル充電でいいんだよね?
何回くらいやってりゃ本気出してくれるの
- 32 :白ロムさん:2012/07/25(水) 23:41:02.21 ID:Bah5nrCc0
- ん〜、明日からでいい?
- 33 :白ロムさん:2012/07/25(水) 23:44:03.69 ID:j9/UO80R0
- K012って羊の皮をかぶった狼だよね
- 34 :白ロムさん:2012/07/26(木) 01:37:45.90 ID:GWjSj59v0
- これシルバーも背面はマット仕上げ?
- 35 :白ロムさん:2012/07/26(木) 01:52:56.41 ID:522Q9grbO
- >>34
ブラックと同じ
- 36 :白ロムさん:2012/07/26(木) 02:23:40.59 ID:GWjSj59v0
- マット仕上げだといいなーって思ってたからシルバー買ってきまーす
- 37 :白ロムさん:2012/07/26(木) 09:22:53.63 ID:64NSoaao0
- シルバーは名作
- 38 :白ロムさん:2012/07/26(木) 10:20:36.76 ID:sWv6bddw0
- >>31
ああそうか
ワンセグ放置で電池調節すればいいのか
- 39 :白ロムさん:2012/07/26(木) 10:40:05.05 ID:MRFrarmsO
- エロ画像収集が全くはかどらない
全部ガビガビで小さい
どうしてですか
- 40 :白ロムさん:2012/07/26(木) 10:45:23.12 ID:dyD0lBQV0
- >>39
PCで集めてリサイズしろ
- 41 :白ロムさん:2012/07/26(木) 11:18:35.09 ID:jbNgkc7l0
- S005ブルーからシルバーに変えたけど、
比べるとちょっと華奢に思えるかも。
W44Sのシルバー使ってたから良いデザインのシルバー携帯が欲しかった。
- 42 :白ロムさん:2012/07/26(木) 13:08:51.81 ID:gr/sLgCK0
- シルバーの反射率って鼻毛の確認が出来るぐらいのレベル?
- 43 :白ロムさん:2012/07/26(木) 13:12:17.98 ID:3fJZBFzs0
- PCで集めてリサイズしてBluetoothでデータ送信で解決
- 44 :白ロムさん:2012/07/26(木) 13:17:20.87 ID:mdcRGARU0
- >>42
大部分のシルバーではないけれど「URBANO」のロゴの部分なら
鼻穴くらいは余裕で映る
>>39>>40>>43
当然カラバリはピンクなんだろうな
防水だからといってぶっかけてもいいわけじゃないぞ
- 45 :白ロムさん:2012/07/26(木) 13:19:59.33 ID:3fJZBFzs0
- >>42
シルバーの表面ってデロリアン風なんじゃないの?
- 46 :白ロムさん:2012/07/26(木) 13:25:32.38 ID:6eCsgvi0O
- 停波の影響とかで古い携帯から変えた人いると思うんだけどちょっと聞きたい
画像のサイズが違うけど昔の携帯から移した画像どうした?
キレイに見れないし消すのが一番いいんだろうけど1500枚ぐらいあるしやっぱ思い出もあるから消したくない、画像見る時にいちいち昔の携帯見るのもなんか微妙だし
みんなはどうした?嫌だけど切り替えて消した方がいいんかな?迷うわ
- 47 :白ロムさん:2012/07/26(木) 13:31:36.80 ID:lcLKmZ6r0
- >>46
古い携帯で見る。
- 48 :白ロムさん:2012/07/26(木) 13:35:38.15 ID:3fJZBFzs0
- >>46
俺は古い画像はPCにバックアップとって、メモリーカード内のは全て消して今はFWVGAサイズの画像のみになってる。
QVGAサイズでも一部元のデータ自体が綺麗だった画像に関してはFWVGAにリサイズしてデータフォルダに保存してる。
- 49 :白ロムさん:2012/07/26(木) 13:46:33.62 ID:I/FOcsxZ0
- 会話しているときに↑でボリューム上げられるが、初めからボリューム上げておくことは
できないのか?
- 50 :白ロムさん:2012/07/26(木) 13:55:15.36 ID:mdcRGARU0
- >>46
バックアップの鉄則として
「2度と再作成できないデータは2重3重にBUを取る」というものがある
自分で撮った写真画像や動画はこれにあてはまるので
今のケータイで見る見ないに関わらず消さない方がいいどころか
PCのHDDやメモリーカードにコピーしておくべき
それにそれくらいの画像なら合計100MBもないだろうから
そのまま入れといてもいいんじゃない
- 51 :白ロムさん:2012/07/26(木) 13:59:58.83 ID:mdcRGARU0
- >>49
初期設定はlevel3で固定だね
一応「電話→聞きやすい機能→自動音量調整」で
周囲に合わせて自動調整する機能はある
- 52 :白ロムさん:2012/07/26(木) 14:25:28.36 ID:MRFrarmsO
- PCサイトビューアーっての使うと4410円じゃなくなって6000取られるのなんでですか
- 53 :白ロムさん:2012/07/26(木) 14:34:54.99 ID:shrNervtO
- 画面左上に表示される四角形のヤツの消し方を教えて下さい。つか、消せえないのかな…?
- 54 :白ロムさん:2012/07/26(木) 14:40:29.95 ID:aCexke8V0
- >>53
画面設定→待受表示設定→待受ウィンドウ→非表示
- 55 :白ロムさん:2012/07/26(木) 14:53:59.77 ID:23/IwdGQO
- 消せるけどその前にアプリのEZニュースEXに接続して解除しとくと電池持ちが良くなるとこのスレに書いてあったな
- 56 :白ロムさん:2012/07/26(木) 15:23:35.10 ID:6eCsgvi0O
- >>47>>48>>50
いろいろありがとうとりあえず消さないでとっておくよ
それと聞きたいんだけど画像のリサイズするなら携帯の中でやったらいいの?それともパソコンにデータ移してそっちでやった方がいい?パソコンに携帯のデータとか移した事ないからその辺わからなくて
- 57 :白ロムさん:2012/07/26(木) 16:01:17.18 ID:d8EVsT690
- type-Rからこれに機種変したのですけど、前にできたEメールをCメールに転送するのって
可能でしょうか?
もしできるのなら、やり方を教えてください。
- 58 :白ロムさん:2012/07/26(木) 16:06:23.33 ID:3fJZBFzs0
- >>56
携帯でしか見ないんだったら携帯の中にある機能でリサイズして問題無いと思うけど、PCでも見るってんならPCでやったほうがいいかもしれない。
俺の場合PCにバックアップをとってあるというのもあるが、以前の携帯で表示していた画像をリサイズする場合は基本PCでやってる。
何故かと言うと画像をPCでも見る場合があるためというのが一番の理由だが、携帯側のリサイズでは処理時に画質を劣化させてしまう場合があるからだ。
解像度の大きい画像を携帯用にリサイズする場合はそれほど劣化を感じないだろうが、特に解像度の低い画像を拡大する場合はどうしても不鮮明になってしまう場合が多い。
ネットには無料で携帯向け画像変換ソフトがいくつもあるから、使っている人間の声なども参考にしてみるといい。
- 59 :白ロムさん:2012/07/26(木) 16:06:23.90 ID:23/IwdGQO
- >>56
microSDのPCフォルダに画像をコピーしてPCのカードリーダーに挿してPCの画像フォルダにコピーでいいんじゃないの?
あとパケット定額入ってるならPC使えなくてもファイルシークのファイルアップローダーとか
画像リサイズのアプロダツールでリサイズしてダウンロードとかもできるけど
PCにコピーとか上で書いた画像加工サイトを利用すれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3238394.jpg
(横サイズ:1920ピクセル 縦サイズ:1080ピクセル)
みたいな端末で再生もリサイズもできない画像を加工できて便利だったりするよ
- 60 :白ロムさん:2012/07/26(木) 16:15:07.81 ID:mdcRGARU0
- >>56
数枚ならケータイでしてもいいけどPCの方が圧倒的に早くて楽だと思う
ケータイのメモリ内のデータならmicroSDにコピーして
そのSDをカードリーダー等でPCに転送すればいいだけ
一応戻すときはその逆で
(ケータイのメモリとかSD内のフォルダ構成は詳細取説を参照)
>>58
リサイズというのは普通縮小することを指す
拡大すれば劣化するのはPCでやっても同じ
>>59
なんだその画像はw
- 61 :白ロムさん:2012/07/26(木) 16:17:59.29 ID:0w65Jend0
- サイトとか見ててたまにクリアで戻らない時があるんだが俺だけ?
- 62 :白ロムさん:2012/07/26(木) 16:18:40.62 ID:mdcRGARU0
- >>57
直接Cメールに転送はできないと思う
本文をコピペするという方法ではだめかな?
- 63 :白ロムさん:2012/07/26(木) 16:21:55.87 ID:cGAsIUV70
- >>50
紙に焼くかクラウドにあげておいたほうがいいよ
他者に見られる可能性は歩けど
linuxインストルして遊んでたら外付けHddをフォマットした者より
- 64 :白ロムさん:2012/07/26(木) 16:34:15.71 ID:ooGzNVuDO
- >>61
おまおれ
たぶんキャッシュさっさと手放してんじゃないか
- 65 :白ロムさん:2012/07/26(木) 16:59:36.80 ID:3fJZBFzs0
- >>61
悲しいけど最近の機種はそれが普通。
- 66 :白ロムさん:2012/07/26(木) 17:00:58.16 ID:mdcRGARU0
- >>61 >>64
クリアキーで戻れなくてもメールキーで戻れる場合もある
>>64のように変なタイミングでキャッシュクリアかかってる時もあるけどね
まあブラウザとしてはあまり良いソフトではないね
>>63
>外付けHddをフォマット
お悔やみ申し上げます
それらも含めて>2重3重にBUを取る ということなんだ
- 67 :白ロムさん:2012/07/26(木) 17:10:10.56 ID:0w65Jend0
- >>64〜66
ありがとう、そういう仕様なのね。故障じゃないならよかった
- 68 :白ロムさん:2012/07/26(木) 17:54:19.38 ID:xj6ypzXNO
- >>52
Opera Miniを使え。
qweに各バージョンがあるから、好きなのを入れたらいい。
- 69 :白ロムさん:2012/07/26(木) 18:06:37.37 ID:3fJZBFzs0
- >>67
おそらくKCP+以降のEZwebで使われているブラウザの仕様ってのもあるんだろうけど、最近のwebで表示されるデータ量が増えているのも理由だと思う。
ページを派手にしようと思ったらどうしても画像やアニメーションを多用するだろうし、そうすると必然的にデータ量は青天井になってしまうだろうし。
ダメ元で試しにブラウザの設定で画像などを表示させずテキストのみを表示するという方法で回避出来ないか試してみたが、大して変わらなかったよ。
- 70 :白ロムさん:2012/07/26(木) 18:36:46.53 ID:shrNervtO
- >>54 解りやすく説明して下さってありがとうございます。おかげさまで画面がスッキリして、お気に入りの待ち受けが見やすくなりました。
>>55 それをやったら消えるかな?と思って試してみたけど、消えなかったのでここで聞いてみました。つか、それは知らなかったので嬉しい情報ですね。ありがとうございます。
- 71 :白ロムさん:2012/07/26(木) 18:48:11.31 ID:fr2aHwyA0
- この機種伝言メモ無いの?
- 72 :白ロムさん:2012/07/26(木) 18:56:29.86 ID:3fJZBFzs0
- >>71
伝言メモって自分の声を録音する機能のこと?
それともテキスト形式のメモをする機能のことか?
- 73 :白ロムさん:2012/07/26(木) 19:38:45.75 ID:2AylNqz40
- >>71
この機種の場合、簡易留守メモが伝言メモにあたる。
待受画面で→[ツール]→[メモメニュー]→[簡易留守メモ]
- 74 :白ロムさん:2012/07/26(木) 20:01:32.00 ID:jEiNTfeDO
- テンキー固くない?
- 75 :白ロムさん:2012/07/26(木) 20:20:49.02 ID:N3XTNFt30
- >>57
自分のEメールアドレスに来たメールを自分のCメールに転送ってことだよね?
前の機種とメアドを変えてなければ引き続き同じ設定になってるようだけど?
…手順をすっかり忘れたのでググったところ、以下の通り(念のため)
「メール設定」→「メール詳細設定」→「Eメール設定」→「その他の設定」→
「自動転送先」→「自局のCメールアドレスを入力」
Cメールアドレスは…
初回契約地域によって異なるから注意が必要(居住地域ではない)
北海道 :電話番号@dct.dion.ne.jp
東北 :電話番号@tct.dion.ne.jp
関東 :電話番号@cmail.ido.ne.jp
中部: 電話番号@cmail.ido.ne.jp
北陸 :電話番号@hct.dion.ne.jp
関西 :電話番号@kct.dion.ne.jp
中国 :電話番号@cct.dion.ne.jp
四国 :電話番号@sct.dion.ne.jp
九州 :電話番号@qct.dion.ne.jp
沖縄 :電話番号@oct.dion.ne.jp
- 76 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/26(木) 20:37:22.35 ID:fr2aHwyA0
- >>72
相手から電話がかかって来たとき、
出られなかった場合、数秒メッセージを残す機能です。
>>73
ありがとうございます。解決しました。
でも、ずいぶんいやらしい場所に隠してありますね。
- 77 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/26(木) 20:45:53.10 ID:fr2aHwyA0
- 伝言メモと呼ぶのは、ドコモだけのようですね。
auは、簡易留守メモと言うことを知りませんでした・・・。
- 78 :白ロムさん:2012/07/26(木) 21:18:45.29 ID:d8EVsT690
- >>75
丁寧にありがとうございます。無事設定できました。
- 79 :白ロムさん:2012/07/26(木) 21:29:17.90 ID:2AylNqz40
- >>77
いや、そんなことないよ。auも伝言メモと呼ぶ。
ややこしいことに機種によって違う様子。
スマホは伝言メモでガラケーは簡易留守メモみたい。
伝言メモ
http://www.au.kddi.com/manual/shi05/kihon/kihon06.html
http://www.au.kddi.com/manual/shx11/kihon/kihon06.html
簡易留守メモ
http://www.au.kddi.com/manual/ca004/kihon/kihon05.html
http://www.au.kddi.com/manual/urbano/kihon/kihon06.html
- 80 :白ロムさん:2012/07/26(木) 22:06:59.06 ID:6eCsgvi0O
- >>58>>59>>60
詳しく教えてくれてありがとう
やった事ないけどとりあえず一回パソコンにデータ移してみるわ
- 81 :白ロムさん:2012/07/26(木) 22:26:30.71 ID:A+TxtkH50
- 前に使ってた携帯は簡易留守メモの録音時間が短くて駄目だったな。
相手がメッセージ残している途中で何度も時間切れになって申し訳ないからオフにしていた。
- 82 :白ロムさん:2012/07/26(木) 22:51:29.63 ID:Gge8pBmp0
- 機種変しようかと思ってますが、これって分割払いではなく、いきなり37000いくら円払わないといけないんですかね。
- 83 :白ロムさん:2012/07/27(金) 00:13:09.77 ID:nXmjAdzP0
- フィーチャフォンでエロ画像だのブラウジングどうこうだの言ってる連中なんなの?
さっさとスマホにしろよ。バカじゃないの
これはメールと電話とかのシンプルな使い方や二台持ち向けの端末ですから。
ネットには不向きなガラケー使い続ける、フラット払えない貧乏人のくせして
あれこれ不満言いまくってるのが民度低すぎ
- 84 :白ロムさん:2012/07/27(金) 01:39:36.45 ID:F4J1wXSM0
- >>83
君は自分の考えを押しつけすぎでしょ、人それぞれ。
- 85 :白ロムさん:2012/07/27(金) 02:11:45.66 ID:asg+3W/W0
- >>83
びっくりするくらい器の小さいヤツだな
絶滅危惧種にしてやりたいくらいだわww
- 86 :白ロムさん:2012/07/27(金) 02:13:32.51 ID:c06W5GQ60
- >>83
民度(笑)
- 87 :白ロムさん:2012/07/27(金) 03:52:18.01 ID:LKgCmuK50
- 機種変が無料になるとか格安になるのはまだかな?
11月でちょうど一年くらいだよね
- 88 :白ロムさん:2012/07/27(金) 04:31:48.80 ID:cbubNKfYO
- 巻き取り用に活躍したみたいで黒と緑が在庫切れな店は出てきてるんじゃない?
- 89 :白ロムさん:2012/07/27(金) 05:05:01.32 ID:KMWTJwnf0
- 明日シルバー届くわあ。楽しみ
- 90 :白ロムさん:2012/07/27(金) 07:14:53.62 ID:cx1Ti+kw0
- サポートプラスは電話で伝えないと解除できないとか…
手短に済むことを祈る
前の機種を5年6年使えてた人は要らないよねこれ
- 91 :白ロムさん:2012/07/27(金) 15:29:18.87 ID:m+MB6kUk0
- 丁寧に扱っていても壊れる時は壊れる
- 92 :白ロムさん:2012/07/27(金) 15:50:10.85 ID:FGr2SCAS0
- これ2タッチ入力だとアルファベット入力しづらいね
半角カナしか出なくてどうしたもんかと思ったw
2タッチにしてる方はどうしていますか?
- 93 :白ロムさん:2012/07/27(金) 16:18:50.41 ID:MkXT9Iwu0
- アファーレの表側の素材はアルミだな。
ということは塗装剥がれしやすいな
- 94 :白ロムさん:2012/07/27(金) 17:10:11.64 ID:m+MB6kUk0
- ということは塗装剥がして再塗装しやすい
- 95 :白ロムさん:2012/07/27(金) 17:39:30.54 ID:hz5oyqp40
- ペンキ塗っとけ。奇跡が起こればカッコイイぞ。
- 96 :白ロムさん:2012/07/27(金) 17:40:17.56 ID:lA2m3ZbhO
- 今日変えてきた
1GBのメモリーカード入れられないの?困るな
- 97 :白ロムさん:2012/07/27(金) 17:40:59.42 ID:lA2m3ZbhO
- 今日変えてきた
1GBのメモリーカード入れられないの?困るな
- 98 :白ロムさん:2012/07/27(金) 17:42:45.26 ID:lA2m3ZbhO
- ごめん連投した
- 99 :白ロムさん:2012/07/27(金) 18:43:51.85 ID:ubL/y67B0
- 32Gのメモリーカードも入れないよ!困ってる
- 100 :白ロムさん:2012/07/27(金) 18:46:28.40 ID:f5F7KiYj0
- むしろ裏側こそアルミ採用して欲しかったな
電池の発熱も逃がせるから合理的だと思うんだが
- 101 :白ロムさん:2012/07/27(金) 19:13:52.29 ID:X07o386u0
- >>100
夏は火傷しそうや
- 102 :白ロムさん:2012/07/27(金) 19:17:34.33 ID:GsGYFOvU0
- ああああああシルバー名作何とかならんものか。
やはり大口径が勝つのか。
間違いないかならんものか。ならんものかならんものか何とか
アルバああああああシルバー名作では日本製は神の品質No.作業
- 103 :白ロムさん:2012/07/27(金) 19:49:09.64 ID:/TcPnC1m0
- シルバーやっとオンラインショップでも受付けるようになったな。
だがしかし裏のソニエリエンブレムが白く塗りつぶされているのだけは何とかならんか。
- 104 :白ロムさん:2012/07/27(金) 19:49:45.93 ID:w9aTHx4O0
- 何言ってるかわからん
- 105 :白ロムさん:2012/07/27(金) 20:51:37.57 ID:c7LUUHc/O
- メール届いたらいきなり待ち受けに差出人とか出るの嫌なんですが出さない様に出来ませんか?
- 106 :白ロムさん:2012/07/27(金) 22:32:32.68 ID:XCFQXaR1O
- これに替えてからCookieがよく消えるんだが対応してないのか
- 107 :白ロムさん:2012/07/27(金) 22:44:43.25 ID:hz5oyqp40
- これってこれに機種変更したい場合毎月割できるんですか?
- 108 :白ロムさん:2012/07/27(金) 22:53:45.17 ID:mt8y4P7r0
- >>105
詳細取説138ページ。
- 109 :白ロムさん:2012/07/28(土) 00:34:11.97 ID:o4Qt+2cm0
- ここは便利だねw
- 110 :白ロムさん:2012/07/28(土) 00:37:07.40 ID:zYZUPcC00
- 機種変したので、色々いじってたら、
karada managerをダウンロードしてしまった。
通信料が700円くらいアップしてた。
プランEなので半泣き…
- 111 :白ロムさん:2012/07/28(土) 00:45:32.90 ID:opT1gwAj0
- この39は辞書として使えるなw
- 112 :白ロムさん:2012/07/28(土) 00:46:18.78 ID:opT1gwAj0
- 39ってなんや・・・
ス レ な。数字変換されちった
- 113 :白ロムさん:2012/07/28(土) 00:49:21.75 ID:WWE3coiZ0
- マナーモードだと、起動/終了時にバイブが動くんだけど、どうしたら止まる?
- 114 :白ロムさん:2012/07/28(土) 01:09:43.77 ID:K1foyXbT0
- 取説読めって質問の多いこと
しかもお礼もなんにもないし、辞書扱いかよ俺ら
- 115 :白ロムさん:2012/07/28(土) 02:42:32.02 ID:WI05qoL80
- ツートンになっていない黒の質感はなかなかいい。
サブディスプレイの黒い背景に白い文字と言うのも、まとまっていていい。
- 116 :白ロムさん:2012/07/28(土) 03:37:52.12 ID:VEatC27WO
- 黒はキーの文字も見やすいよね。
その点でちょっと後悔してるシルバー使い。
- 117 :白ロムさん:2012/07/28(土) 03:43:12.37 ID:yrDka4sU0
- >>94
デコシートでええやん
- 118 :白ロムさん:2012/07/28(土) 04:12:03.56 ID:yPH2vv7+0
- シルバー名作では日本製ならしー
ししししさおおおお!!!!
お薬おクスリクスリ区九九ぬ、
あきゃー捕獲こだわりたい。
こだわりたい。こだわりたい。こだわりたい。うひふふふぬ
- 119 :白ロムさん:2012/07/28(土) 06:55:17.55 ID:Ry5Vcbfg0
- サンチェ組のゆとり率が高いのはわかった。
質問する前に詳細取説ぐらい読めよ。どうせテンプレも見ていないんだろ。
- 120 :白ロムさん:2012/07/28(土) 07:08:16.82 ID:UXcfyb2YO
- 汁婆狂いの吉GUYが一匹いるな。
- 121 :白ロムさん:2012/07/28(土) 08:33:41.02 ID:eq+21lMr0
- ホワイトはまだかね?
- 122 :白ロムさん:2012/07/28(土) 08:42:59.50 ID:HwctIsQ50
- >>119
世代的にはゆとりよりも明らかに上だろうがな
今更KCPの仕様への不満を喚くとか
板が数年前にタイムスリップしてるのかと思うこともあるw
- 123 :白ロムさん:2012/07/28(土) 10:28:05.78 ID:3IxjRyQp0
- >>110
auがご用意させていただいた初心者向けのトラップでございます
- 124 :白ロムさん:2012/07/28(土) 10:30:35.18 ID:EHkcySEA0
- 警告でなかったっけ?
- 125 :白ロムさん:2012/07/28(土) 10:31:15.56 ID:Oxm6q5jA0
- >>110
なんでつかそれ
- 126 :白ロムさん:2012/07/28(土) 10:38:31.29 ID:gaTlCGPfO
- 詳細取扱説明書ってパソコン持ってないと見れないんですね
- 127 :白ロムさん:2012/07/28(土) 10:39:03.38 ID:MbR5Kkki0
- ezウェブ お気に入りリスト ショートカット登録
登録したけどどうやってショートカットを使うの?
- 128 :白ロムさん:2012/07/28(土) 10:39:46.77 ID:gaTlCGPfO
- プライベートフォルダの鍵の初期値は?
- 129 :白ロムさん:2012/07/28(土) 10:44:11.77 ID:gaTlCGPfO
- 8桁と勘違いしてたスマソ
- 130 :白ロムさん:2012/07/28(土) 11:22:08.43 ID:UXcfyb2YO
- >>126
紙媒体のが欲しければ、端末から157で電話しろ。
送料込み無料だぞ。
- 131 :白ロムさん:2012/07/28(土) 11:30:58.86 ID:Oxm6q5jA0
- >>130
え?マジで!電話して貰うわ
- 132 :白ロムさん:2012/07/28(土) 12:07:34.19 ID:zGAendp20
- >>127
取説詳細版189ページをご参照あれ。
- 133 :白ロムさん:2012/07/28(土) 12:37:57.52 ID:o4Qt+2cm0
- まるで生き字引
- 134 :白ロムさん:2012/07/28(土) 12:43:07.20 ID:G8/IpDf70
- F001とこれだったら
どっちが良いと思いますか?
- 135 :白ロムさん:2012/07/28(土) 12:50:00.89 ID:MbR5Kkki0
- >>132
本当に助かった!
3日くらい奮闘してて駄目だったからお手上げだった・・・
ありがとう!
- 136 :白ロムさん:2012/07/28(土) 12:57:31.57 ID:3IxjRyQp0
- >>134
おもちゃのような色、開閉のしにくさ、ワンセグが入らないでもよければF001
- 137 :白ロムさん:2012/07/28(土) 13:03:40.30 ID:opT1gwAj0
- >>134
中身ほとんど変わらんから見た目が好きな方
- 138 :白ロムさん:2012/07/28(土) 13:19:04.82 ID:Ry5Vcbfg0
- 紙媒体の詳細取説の件は、次スレからテンプレに入れてもいいと思う。
- 139 :白ロムさん:2012/07/28(土) 13:37:31.47 ID:gZGTgN5a0
- >>134
自分も同じ比較をしたので参考に※あくまでも個人的ポイント
urbano affare / F001
・サブディスプレイ
常時表示○・着信相手名表示× / 常時表示×・着信相手名表示○
・液晶最大表示色
約1677万色 / 約26万色
・カメラ:画素数
約810万画素 / 1310万画素
※ケータイカメラの場合多い方が高スペックというわけではない
・カメラ:ビデオ最大録画時間
60分 / 8分
まあ一長一短かな?結局筐体の高級感、手になじむ等でこれに決めたけどね
(カメラについては画像処理関係はFの方が多機能かも)
- 140 :白ロムさん:2012/07/28(土) 14:30:18.25 ID:kd9dcuwb0
- SONY万歳!
- 141 :白ロムさん:2012/07/28(土) 14:42:40.94 ID:bRSndeW4O
- ソニエリ最高!
- 142 :白ロムさん:2012/07/28(土) 14:51:59.37 ID:yrDka4sU0
- >>136
つまり塗装のはがれやすく傷の入りやすいアルミボディ、貧弱なヒンジ、
画素数の少ないカメラがよければアフォーレということですね?
- 143 :白ロムさん:2012/07/28(土) 15:08:10.64 ID:GgQVn98N0
- こんなレンズに1000万超の画素数にしても
意味無いどころか余計に悪くなる
- 144 :白ロムさん:2012/07/28(土) 15:25:40.80 ID:QRttinryO
- ユーザー補助→メンテナンスにある統計データ送信って何?
ONにした方がいいの?
- 145 :白ロムさん:2012/07/28(土) 15:29:09.26 ID:D+kFD6wz0
- クソKCPだからSnapDragonのせても
意味無いどころか余計に電池食う
- 146 :白ロムさん:2012/07/28(土) 16:27:12.97 ID:HwctIsQ50
- まさか未だに画素数が多い=ハイスペック!とか思っちゃうやつはいないだろw
affareの800万でも多いくらいだし500万で必要十分
1310万とか情弱騙しにも程があるw
>>144
4年以上前からある機能だぞ
onにすると個人情報収集されて公家の人にマークされるからやめとけ
- 147 :白ロムさん:2012/07/28(土) 16:30:10.43 ID:zGAendp20
- 知識ってのは人から聞いただけじゃ自分のものになってない場合が多い。
自分の目で見て体で触れて声に出して初めて自分のものになるもんだ。
しかしそうは言ってもわからないことをすぐ調べれるかどうかはその人の状況によるだろうから、応えられる範囲であれば
こっちも調べつつお互い機器を快適に使えるよう出来る限り協力したいね。
- 148 :白ロムさん:2012/07/28(土) 16:37:02.46 ID:n/0PG843O
- 着せ替えメニュー?っていうの、色々あるみたいだけど、下の方にある 確定とかサブメニュー…等々の欄あたりって常に黒色枠で固定ですか?
変えられないのかな?
- 149 :白ロムさん:2012/07/28(土) 16:47:22.55 ID:zGAendp20
- >>148
これは自分もベストな回答はまだ得られていない。
ある程度はプリインストールされているケータイアレンジのそれぞれの部分を流用することで画面上部・最下部の
背景色黒固定は変えることが出来る。
試しにイメージカラーを白のものなどのアレンジに変え、その後待受け表示や背景画像などは個別で設定したりと、
そういうカスタマイズの仕方をすればもしかすると希望の設定に出来るかもしれない。
- 150 :白ロムさん:2012/07/28(土) 16:57:26.82 ID:QRttinryO
- >>146
ありがと、offにした(´・ω・`)
- 151 :白ロムさん:2012/07/28(土) 17:00:29.10 ID:o4Qt+2cm0
- なんかわからんけど
自分もoffにした
- 152 :白ロムさん:2012/07/28(土) 17:21:13.90 ID:n/0PG843O
- 149さん
ありがとう。 まだ変えたとこで忙しいだのもあり自分も把握しきってません。
前もソニエリで快適でしたが長く使ってたのに今回しゃあなしにですが、なのでなるべく使い易く落ち着きたいので、画面から見てる最中でした。
上部の時計欄もですが、メールやWeb中に黒枠と同化してて、自分の場合は変えれたらなと思っただけでした。
あらゆるものが有料で まだ試しまくりもできてないからまた探ってみたい。
昔は着せかえも無料でソニエリサイトでまあまあバリエーションあったから比較できたんだけどなw
専門サイトの時代になってますね
- 153 :白ロムさん:2012/07/28(土) 17:29:28.61 ID:9DAVSLX60
- 電池を長持ちさせるためにニュースEXなんて使わないのは当然として
キー照明切ったり待ちうけ画像なしにしたり設定を見直して使わないものはオフ
- 154 :白ロムさん:2012/07/28(土) 17:35:11.72 ID:W75AuRC50
- 前回 32GBのメモリーが入らなくて困って質問しましたがお返事いただけません
仕方ないので16GBのSDメモリー買ってきたのですが、これも入りません。
泣きたいです
あと ニュースEX の切り方もわかりません
- 155 :白ロムさん:2012/07/28(土) 17:40:19.50 ID:gZGTgN5a0
- >>143>>146
残念ながら現実には>未だに画素数が多い=ハイスペック!とか思っちゃう
人は少なくないようだよ
>公家の人にマークされる
ワロタw
>>153
ちなみに液晶画面は真っ白のほうが電力消費は少ないよ
- 156 :白ロムさん:2012/07/28(土) 17:44:05.03 ID:gZGTgN5a0
- >>154
メモリーカードが「物理的に入らない」ということ?
「認識しない」ではなくて?
まさかSDカードを入れようとしてるとか、、、ないよね
> ニュースEX の切り方
はアプリキーから「EZニュースEX」に入って解除(解約?)できると思う
- 157 :白ロムさん:2012/07/28(土) 17:53:39.64 ID:n/0PG843O
- >>149さんの 試しにっていうメニューやってみましたら、
やっぱり上部の時計欄や メール時なんかの下部欄は黒い淵のままっぽかったです。
なんらかの方法があるといいんだけどまだ自力で見当たりません、ありがとう
- 158 :白ロムさん:2012/07/28(土) 17:59:14.76 ID:f5nwIpx70
- >>154
156のヒトの書いてることを具体的に書いとく
SDカードじゃなくて、microSDカードを買っているのかどうか。
前者なら入るはずがない、後者ならバッテリーを出してから入れる。
- 159 :白ロムさん:2012/07/28(土) 18:05:56.78 ID:Ry5Vcbfg0
- >>154
釣りじゃないよね?
microSDに間違いないのなら、カードの向きを確認したら?(詳細取説320ページ)、認識しないなら初期化してみたら?(詳細取説322ページ)
ニュースEXは詳細取説195-197ページをよく読め。
- 160 :白ロムさん:2012/07/28(土) 18:08:26.77 ID:W75AuRC50
- ありがとうござます SDマイクロカードを買う事にします。
SDカードは古いカメラがSDメモリが使えるのでそっちで使います。
今度は本土の店に持っていって交換してもらいます。
- 161 :白ロムさん:2012/07/28(土) 18:16:34.72 ID:Ry5Vcbfg0
- なんだ、この脱力感は…
- 162 :白ロムさん:2012/07/28(土) 18:36:17.23 ID:zGAendp20
- >>157
実は俺の持っているのはS007で、AFFAREとは基本操作は同じだけどプリインストールされてるケータイアレンジなんかは
違うものが入っていると思うので比較するのは難しいかもしれない。
それを踏まえた上で確認してみてもらいたいのだが、まずAFFAREの待受け画面状態からセンターキーを押してメインメニュー画面を開く。
メインメニュー画面で携帯のアプリキー(右上の「A」と刻印してあるボタン)を押して「サブメニュー」を開いてその中に「メニュー設定」と
「ケータイアレンジ設定」の項目があることを確認してみてくれ。
そしてそこから「ケータイアレンジ設定」を選んで次の画面で「オリジナル」を選択するとおそらく三つくらい選択出来るアレンジタイトルが
表示されると思う。
AFFAREの取説詳細版では82ページ以降に記載がある。
「ケータイアレンジ設定」から大まかに選べるのは三つ、「Functionality」「Sign Board」「Flow」だ。
取説やソニーモバイルのHPの記載なんかを見た感じだと、購入当初は「Functionality」に設定されているようだ。
このアレンジだと背景が黒に統一されていて、メールの背景やweb操作時の画面上部・最下部も黒になっているだろう。
そこで選択されているケータイアレンジを「Flow」もしくは「Sign Board」に変更してみて欲しい。
「Flow」はS007にも搭載されているアレンジで、もし同様のものなら背景は青に統一されるはずだ。
しかし自分も試してみたが青は背景になると結構見づらい。これは希望しているものに合わないかもしれない。
「Sign Board」というアレンジメニューはS007には無いものなので詳しくはわからないが、アレンジメニュー選択時に様々な色のコンセプトで
設定・変更が可能らしい。
なので「ケータイアレンジ設定」で「Sign Board」にカーソルを合わせたら、その時画面最下部では左ソフトキー(ボタンで言うとアドレス帳ボタン)で選ぶ項目が
「再生」と出ると思うので、そこでどんな色があるのか確認してもらって、希望の色に個別設定出来るか試してみて欲しい。
調べながらになってしまったので長文・乱文はご容赦頂きたい。
- 163 :白ロムさん:2012/07/28(土) 18:39:27.34 ID:zGAendp20
- >>161
釣りじゃなくて天然だったようだな。
- 164 :白ロムさん:2012/07/28(土) 18:44:38.27 ID:f5nwIpx70
- >>160
さらに念のため。
形状が同じでも4GB以上のはSDHCというSDの上位規格になる。
おまいさんのカメラがどのくらい古いかによるが、場合によっては
2GBまでしか認識しないので注意。
…ってのも押さえとく必要を感じるよねw
- 165 :白ロムさん:2012/07/28(土) 19:33:09.59 ID:Ozpcw8yg0
- アヒゃはゃやな
保にSONY万歳子のホホバさ!
だけですか?あひー
食ふクスリあえええクスリクスリクスリクスリーわあは!
- 166 :白ロムさん:2012/07/28(土) 19:34:13.67 ID:NuLVHLnp0
- 今日これに機種変更しますた
シルバー最高
本題でこの機種の保護フィルムが売ってないんだが・・・
あと保護フィルムって全面か液晶のみならどっちのがいいかな?
さらに保護フィルムのおすすめ教えてくれ
- 167 :白ロムさん:2012/07/28(土) 19:37:43.94 ID:G8/IpDf70
- >>136>>137>>139
ありがとうございます。
- 168 :白ロムさん:2012/07/28(土) 20:07:58.41 ID:yrDka4sU0
- >>146
信者きめぇってことだよ
言わせんなはずかしい
- 169 :白ロムさん:2012/07/28(土) 20:36:42.64 ID:H/DVugVr0
- 大阪市内でこの機種のホットモックを探しているけど
未だ見つけられない・・・
- 170 :白ロムさん:2012/07/28(土) 20:38:50.72 ID:f5nwIpx70
- 以前はヨドバシにあった
…横浜だけどw
- 171 :白ロムさん:2012/07/28(土) 20:45:52.90 ID:f5nwIpx70
- >>166
全面の方がはがれにくいかも。
オレはASDEC AR保護フィルムを使ってる。
この機種用だとディスプレイ側は全面で、外部ディスプレイ用・カメラ用の他、
外装用のでっかいのもついてくるが、シルバーに貼ると光沢仕上げ調に変貌するw
このメーカーは他機種でも割と定番になってる。高耐久性がウリ。
- 172 :白ロムさん:2012/07/28(土) 21:47:50.53 ID:FwXLbmcO0
- 機種変更した
取り扱い説明書が読みにくいので、auサポセンにい電話して聞いて設定した
ただ、auサポセンは、ほぼ役に立たない事も分かった
待受け初期画面の二カ国目の時計、「ホノルルになってるけどロンドンに変えられない?」
答えは「変更できません。そういう設定なので」
サポセン馬鹿じゃないの?検索したらやり方書いてあるやんか。もっと勉強しろよ
- 173 :白ロムさん:2012/07/28(土) 21:51:25.25 ID:4fnyb3ab0
- >>169
1週間前、その北にある豊中市のショップで交換したけど、その時に全カラー見たよ。
- 174 :白ロムさん:2012/07/28(土) 22:24:06.87 ID:NuLVHLnp0
- >>171
サンクス
これSOY05とも言うのね
- 175 :白ロムさん:2012/07/28(土) 23:52:37.16 ID:x7O9qlAWO
- >>160
microSDXCは買わないようにな
- 176 :白ロムさん:2012/07/29(日) 00:28:28.40 ID:RNGQX7H20
- シルバーだけじゃなくて紫とか紅とか出してくれたらよかったのにな
- 177 :白ロムさん:2012/07/29(日) 00:37:09.63 ID:wCkCe4/A0
- X-JAPANみたいだな
- 178 :白ロムさん:2012/07/29(日) 00:58:29.60 ID:8sRiiV/v0
- 紫いいね
カナブンみたいに深い色で
- 179 :白ロムさん:2012/07/29(日) 01:04:36.10 ID:xyrPC9Os0
- >>175
miniSDならまだしもSDが入ると考えた回路に何を言っても無駄。
microSDXCを買わなかったら今度は何かをやらかすのは目に見えている。
- 180 :白ロムさん:2012/07/29(日) 01:25:19.11 ID:qzBL/nX5O
- >>172
どうやるん?
- 181 :白ロムさん:2012/07/29(日) 01:58:31.86 ID:0Vq8HHhj0
- ワインレッドとか出せば男も女も持てるのに。ってオモタ
- 182 :白ロムさん:2012/07/29(日) 02:00:31.19 ID:L6hXUWbVO
- >>180
>>172じゃないけど、ツール→グローバル機能で出来るらしい
- 183 :白ロムさん:2012/07/29(日) 02:24:01.51 ID:C0nyqGpF0
- >>181
ワインレッドいいな。
蓋は黒蓋使いまわせるだろうし、かなーり渋い良いデザインになりそう。
若者が持つにはきつくなりそうだがw
- 184 :白ロムさん:2012/07/29(日) 04:27:55.36 ID:55jnu6Ds0
- >>172
それ、まったく同じ経験をしたよ。
しかも、「確認しますので少々お待ちくださいませ。」と待たされた挙句にね。
>>143>>146>>155
もともと高画素競争を仕掛けたのはソニーさったよね。
たしかに、この素子サイズでは800万画素でもオーバースペックだと思うし、ましてS006やS007の1600万画素などとAPS‐Cクラスのデジイチと同じようなスペックにすると言うのは、どんなにエンジンでカバーしても無謀過ぎるよね。
- 185 :白ロムさん:2012/07/29(日) 05:03:10.46 ID:RNGQX7H20
- >>184
つーか100歩譲って変更方法は知らなくても、
ホノルルしか表示できない2ヶ国時計なんてあるわけねえわな
そんなこともわからないほど低知能なのか、はたまた
分かりません、とは(会社の指導的に)言えないから出来ないと嘘をついたのか
- 186 :白ロムさん:2012/07/29(日) 05:24:54.86 ID:HfS+Ar0i0
- 2件もあるということはサポセンではそういう決まりなのでしょうね
世の中不思議なことがあるもんですね、、
- 187 :白ロムさん:2012/07/29(日) 08:17:11.16 ID:20SbmBOO0
- W44Sのスレが980超えて落ちちゃったなあ
次のスレ立てるべきだろうか
- 188 :白ロムさん:2012/07/29(日) 08:27:31.82 ID:uDoPlwJ10
- この歩数計って前日やそれ以前の記録は見れないの?
- 189 :白ロムさん:2012/07/29(日) 09:51:30.88 ID:c3pwBSeF0
- >173
それはモックだろ?
ホットモックはホント見かけないね。
- 190 :白ロムさん:2012/07/29(日) 10:52:23.68 ID:Ht+7BeIG0
- >>188
Karada Manager起動させれば……
- 191 :白ロムさん:2012/07/29(日) 11:05:41.77 ID:zFmGBswy0
- 歩数計ってパケ代かかるんでしょ・・・
- 192 :白ロムさん:2012/07/29(日) 11:14:37.90 ID:H6xrko0d0
- サポセンのオペなんかワープア派遣バイトなんだから
何かを期待するほうが間違ってるぞ
- 193 :白ロムさん:2012/07/29(日) 11:19:26.98 ID:FS6cUaz/O
- 使ううちに画面の黒ふちどりが、気になるので、色ついてる保護シールとか、あれば探したいんだけどよく判らない。
ちょいと検索してたら、マックハリヤー?とかいうのがあったけど、
使用した事ある方いたら感想が知りたいです。
- 194 :白ロムさん:2012/07/29(日) 11:44:53.03 ID:UFp8ado+O
- >>187 もう無理して立てなくてもいいんでね?
- 195 :白ロムさん:2012/07/29(日) 12:08:35.64 ID:U40+4A+dO
- うむ。
落ちたスレ、立ったの2年前だったしねぇ>W44Sスレ
1000完走させられなかったのは無念だが
そろそろ休ませてやりたいという気持ちが。
- 196 :白ロムさん:2012/07/29(日) 12:09:22.90 ID:qzBL/nX5O
- >>182
ロンドンはないなと思ったけどエリア切り替えたらあった。
ありがとう!
- 197 :白ロムさん:2012/07/29(日) 12:22:05.76 ID:fbYH1akm0
- エリア切り変えたら海外にいる設定になるんじゃないの?
- 198 :白ロムさん:2012/07/29(日) 13:13:36.20 ID:5t7/CIm20
- サポセンに聞く前に自分で取説詳細版読めばいいのにと思う
- 199 :白ロムさん:2012/07/29(日) 15:51:04.79 ID:xwz3lnbh0
- 980行ったらさっさとdat落ちするのは2ch全体の仕様じゃね。完走と一緒だよ。
新スレが必要なら立てても良いと思う。
- 200 :白ロムさん:2012/07/29(日) 15:59:04.54 ID:/d9kwYbT0
- 説明書見たら二か国時計じゃなくて2都市時計じゃん、世界と都市を言い間違えてると意味合いがだいぶ変わってくるぞw
よく主におっさんで見かけるよな、クレームを自分語でわめき散らして意味が全く通じない事例w
- 201 :白ロムさん:2012/07/29(日) 16:06:00.91 ID:UFp8ado+O
- au ソニエリ 総合
とか、
そういう感じにまとめちゃう方が良い気もするが…
逆にもっと過疎るかな…
- 202 :白ロムさん:2012/07/29(日) 16:06:51.51 ID:8sRiiV/v0
- いったい何を言うとるん?
- 203 :白ロムさん:2012/07/29(日) 16:07:34.20 ID:HJAJ9gRL0
- >>191
何で嘘情報ばら撒いてんの?
- 204 :白ロムさん:2012/07/29(日) 16:08:56.13 ID:3vGzWzwA0
- >>200
たしかヨーロッパ→イギリス→ロンドンの順で設定だったような
これで意味が通じないとか言わせない
- 205 :白ロムさん:2012/07/29(日) 16:13:31.87 ID:RzW6yfvz0
- http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90AR%E7%94%BB%E9%9D%A2%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%80%91-URBANO-AFFARE-SOY05-%E5%B0%82%E7%94%A8/dp/B005ZXUUCU/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1343544656&sr=8-1
時間無くてURL省略できなくてスマソ
amazonでこの保護フィルム買おうと思ってるんだけど送料無料だよな?
あとこの保護フィルム使ってる奴感想教えて
- 206 :白ロムさん:2012/07/29(日) 19:05:10.83 ID:tL6xXs040
- DLフォントについてPLAYNOWからサポセンに問い合わせてみたら
「『かまぼこ』と『霧氷』は配信終了した」ってさ・・・
なんだよ配信終了って
- 207 :白ロムさん:2012/07/29(日) 19:22:23.24 ID:zFmGBswy0
- >>203
取説に載ってるやん、通信料発生すると。
- 208 :白ロムさん:2012/07/29(日) 19:33:50.66 ID:V3D+G6QN0
- 時間無くてURL省略できない、の意味が不明
- 209 :白ロムさん:2012/07/29(日) 19:40:36.47 ID:HJAJ9gRL0
- >>207
歩数計見るだけならパケ代かからないよ
- 210 :白ロムさん:2012/07/29(日) 20:23:47.90 ID:MjvmfrMg0
- >>206
前々スレあたりから散発的な書き込みがあったよね。
ソニモバのサイトには、相変わらず四書体がダウンロードできると掲載されているし、PlayNow側でデータベースから間違って削除したんじゃね?
配信終了したとするなら、きちんと説明すべき。
- 211 :白ロムさん:2012/07/29(日) 20:25:18.10 ID:nBSAK9k/0
- ラストガラケーか。
- 212 :白ロムさん:2012/07/29(日) 20:47:15.00 ID:5sL3tEf30
- >>208
つ短縮URL
- 213 :白ロムさん:2012/07/29(日) 20:50:47.59 ID:V3D+G6QN0
- 手で削れば十分でしょ
こんなの10秒もかからないよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B005ZXUUCU
- 214 :白ロムさん:2012/07/29(日) 20:57:41.53 ID:xyrPC9Os0
- 歩数計がはっきりせんのう
で結局パケかかるのか?
- 215 :白ロムさん:2012/07/29(日) 21:04:20.15 ID:Pl3mqfjoP
- 単純に歩数計として使うなら関係ない。
ただ記録は保存できないから寝る前に自分で手帳かなんかにメモれ。
- 216 :白ロムさん:2012/07/29(日) 21:19:02.42 ID:MjvmfrMg0
- >>216
詳細取説216ページ。Karada Managerを使わなければタダ。
ココで答を待つなら自分で調べろ。
- 217 :白ロムさん:2012/07/29(日) 21:24:07.78 ID:Oz9ITWfqO
- もう、詳細取説に掲載されていることに関しては、スルーでいいんじゃないか?
- 218 :白ロムさん:2012/07/29(日) 21:49:48.97 ID:MjvmfrMg0
- サンチェ組流入と、夏休みが重なっているしなw
- 219 :白ロムさん:2012/07/30(月) 01:31:49.25 ID:gWq+qnqW0
- 万歩計はカロリーカウンターで性別体重など設定したら使えるんだろ詳細取説214
- 220 :白ロムさん:2012/07/30(月) 04:16:34.23 ID:XPB5jzWB0
- メインディスプレイで待ち受け画面の背景が黒いとき、画面の上半分の真中あたりの照明が強いらしく、
やや白っぽくなるんだが、皆さんの個体もそうなります?
- 221 :白ロムさん:2012/07/30(月) 06:58:48.37 ID:9unbyxWu0
- 保護フイルムって最初からついてなかった?
- 222 :白ロムさん:2012/07/30(月) 08:26:38.32 ID:ohgQEIQ00
- 万歩計はカロリーも電池も消費します。
- 223 :白ロムさん:2012/07/30(月) 09:48:36.21 ID:ynRB5MI+0
- だからどうやったらパケ無しで歩数計が使えるんだよ?
取詳、取詳ってバカのひとつ覚えなんだよ
- 224 :白ロムさん:2012/07/30(月) 09:59:15.54 ID:py8BG7jL0
- >>220
俺のはならないな
カメラで真っ黒画像撮って試したけど
>>221
一応ついてるよ、本当に「保護」専用だけど
俺は1週間くらいではがしたけど、ずっとアレつけてる人もいるよね
- 225 :白ロムさん:2012/07/30(月) 10:05:04.86 ID:t7W+oAQg0
- >>224
歩数計(カロリーカウンター)だけなら
パケット通信使用しないよね
というか取説読んだの?読んでもわからなかったの?
- 226 :白ロムさん:2012/07/30(月) 10:06:03.01 ID:t7W+oAQg0
- ごめん
>>225は>>223だった
- 227 :白ロムさん:2012/07/30(月) 10:06:12.90 ID:VoIjAxkmO
- これクッキー消えるのなんとかならんの
- 228 :白ロムさん:2012/07/30(月) 10:20:18.06 ID:mfajvPeX0
- >>223
もう別に歩数計買っちゃいなよ
君には使いこなせないよ
- 229 :白ロムさん:2012/07/30(月) 10:32:54.32 ID:XI9is8Nv0
- ひとつ覚えすらできない馬鹿はいろいろ大変なんだよ
- 230 :白ロムさん:2012/07/30(月) 10:35:56.03 ID:XI9is8Nv0
- >>221 >>224
自分は買ってすぐ剥がすけど知人は数年間つけっぱなしだなw
まあ価値観の違いとかそういうものだろ
- 231 :白ロムさん:2012/07/30(月) 10:47:16.30 ID:BOtmt9pb0
- 商品保護的なものだよね。
実用に耐える保護シートじゃないな。
剥がれかけてきたら剥がすけど
俺も基本的には貼りっぱなしだわ。
- 232 :白ロムさん:2012/07/30(月) 10:51:20.04 ID:ldxaLPo/0
- 機種によっては使用に問題ないフィルムが標準装備だったりするけど この機種のはダメだ
- 233 :白ロムさん:2012/07/30(月) 11:29:24.24 ID:9KT8v2Q50
- >>223
ゆとり君には、取扱説明書 詳細版は無理みたいだね。その前に質問する態度がダメだな。
- 234 :白ロムさん:2012/07/30(月) 11:29:26.77 ID:aMH7s9ppO
- TやCAなら、なんで剥がしたいのかわからんような、ちゃんとしたフィルムが最初から付いてます。
この機種のは、違うんですね。
- 235 :白ロムさん:2012/07/30(月) 11:33:46.39 ID:9aaK3MA+0
- ボタンと接触して画面に傷が付いたりするの?
もしそうだったら保護フィルム買おうかな
- 236 :白ロムさん:2012/07/30(月) 11:35:10.11 ID:2+9J60sqO
- >>223
声を出して歩数を数えてろ!
- 237 :白ロムさん:2012/07/30(月) 11:38:29.02 ID:9unbyxWu0
- >>224
さんきゅう
- 238 :白ロムさん:2012/07/30(月) 11:39:41.11 ID:9unbyxWu0
- そうなんだ。ぼこぼこ感が好きだからしばらくこのままにしとくw
- 239 :白ロムさん:2012/07/30(月) 11:43:10.89 ID:sS51NplL0
- 俺、最初は普通にKarada Managerを起動してたわw
無駄な通信してしまったのか……
- 240 :白ロムさん:2012/07/30(月) 12:02:16.28 ID:ON1BFdcM0
- >>223
そういうのは実際に取説詳細版をすみからすみまで読んでから言え。
- 241 :白ロムさん:2012/07/30(月) 12:08:24.95 ID:9KT8v2Q50
- みんな親切に関連ページまで教えているのに。
- 242 :白ロムさん:2012/07/30(月) 12:12:22.89 ID:2+9J60sqO
- PCを持っていても、pdfって何?、って言うヤツなんだろ…
- 243 :白ロムさん:2012/07/30(月) 13:14:07.93 ID:ynRB5MI+0
- >>240〜>>242
おまえら全員小学生からやり直したほうがいい
>>239
ええ調子や
- 244 :白ロムさん:2012/07/30(月) 13:22:00.92 ID:wHDJR+PB0
- せっかくただで手に入れたものに
保護シールごときに金かけてらんない
- 245 :白ロムさん:2012/07/30(月) 13:22:20.18 ID:9KT8v2Q50
- 逆ギレしたゆとり君は、受精卵からやり直したほうがいいw
- 246 :白ロムさん:2012/07/30(月) 14:24:15.84 ID:XxDmuFAeO
- >>243
今日はもう書き込まないほうがいい。傷を広げるだけだ
ID変わったらまた来い。今日の恥ずかしいレスは忘れてやろう
- 247 :白ロムさん:2012/07/30(月) 14:48:07.61 ID:+SDMA6TL0
- 万歩計にこだわってる人って
メタボのじいさん?
- 248 :白ロムさん:2012/07/30(月) 14:59:41.25 ID:93p1o4+w0
- >>247
そう。お前みたいな。
- 249 :白ロムさん:2012/07/30(月) 15:07:06.49 ID:+SDMA6TL0
- え?
テキトウに脊髄反射しないでw
- 250 :白ロムさん:2012/07/30(月) 15:41:11.95 ID:KVh9RIXB0
- >>243
こんなに人気者になれたんだからもっと喜べよw
- 251 :白ロムさん:2012/07/30(月) 15:59:48.05 ID:3RTzfmZl0
- 同じポケットに入れて歩いてもこの携帯の歩数の方が単体の万歩計より
二割程度歩数が多く出る。
- 252 :白ロムさん:2012/07/30(月) 16:04:24.08 ID:FErsog+FP
- >>251
多分こっちの方が正確
GPS使ってるし
- 253 :白ロムさん:2012/07/30(月) 16:44:16.83 ID:2+9J60sqO
- ID:ynRB5MI+0って、歩数計は使えない。取扱説明書詳細版は読んでも理解できない。
おまけに、ageて他人に当たり散らすし、ただの池沼かと。
大声を出して歩数を叫んでいるのがお似合いだな。
- 254 :白ロムさん:2012/07/30(月) 16:58:17.65 ID:Gc6hUr4x0
- >>252
そんなにおおげさなもんじゃなさそうだが。
モーションセンサーを応用してるだけっぽいぞ。
- 255 :白ロムさん:2012/07/30(月) 17:02:00.08 ID:nWy4kkgk0
- 2ちゃん語を使うのがカッコいいと思ってる輩がいて、知らない輩はバカだと。
器が小さいねぇ…
- 256 :白ロムさん:2012/07/30(月) 17:03:55.98 ID:vtBh4A5L0
- 待受画面で→[サービス]→[スポーツ/健康]→[スポーツ]→[カロリーカウンター設定]
http://61.200.220.201/manual/soy05/misc/misc20.html
たしかにわかりづらい
背面からワンボタンで表示されるくせに
機能させるまでどれだけ階層もぐらせるのかと。
- 257 :白ロムさん:2012/07/30(月) 17:14:28.15 ID:ON1BFdcM0
- >>243
何を言ってるんだ。
今小学生からやり直したら、君より遥かに頭が良くなっちゃうぞ?
今の小学生は知識もあるが知恵もある。無いのは実体験と積み重ねた経験だけだよ。
取扱説明書は「読めない」、他人の話は「聞けない」挙句にまともに「話せない」、善意は踏みにじる…と、
これから君がどんな歳の重ね方をするのか楽しみだ。さぞや立派な人間になることだろう。
- 258 :白ロムさん:2012/07/30(月) 18:01:02.16 ID:Mkkt5teG0
- >>255
ここで2ちゃん語使って何か問題か?しかも器がどうだとかw
ageとか池沼とか、2ちゃんでは「一般用語」だが。
- 259 :白ロムさん:2012/07/30(月) 18:17:03.81 ID:2+9J60sqO
- >>255
ん、オレのことか?
べつに「カッコいい」とか「バカ」だとか思っていないし、そんな書き込みしてないわけだがw
- 260 :白ロムさん:2012/07/30(月) 19:47:48.79 ID:AWWypnp90
- 無料機種になると頭悪いのが湧く
- 261 :白ロムさん:2012/07/30(月) 21:00:21.70 ID:ynRB5MI+0
- あきらかに歩数と移動距離が合ってないからショップに怒鳴りこみに行ったんや
そしたら何てことはない車で移動しとったこと忘れとった。ショップの兄ちゃんごめんなさい
結論
やっぱりおまえら全員小学生からやり直したほうがいい
- 262 :白ロムさん:2012/07/30(月) 21:08:19.50 ID:gWq+qnqW0
- どうやったらかまってもらえるか一生懸命考えた結果がその書き込みなんだろうけど
スルーで
- 263 :白ロムさん:2012/07/30(月) 21:22:53.96 ID:ON1BFdcM0
- ソニエリ機種のカメラって、レンズさえもうちょっとマシだったら画素数通りの写真が撮れなくもなさそうなんだけどなぁ。
AFFAREもS007も処理用のチップの性能は悪く無さそうだけど、いかんせんレンズがオモチャレベルだから非常にもったいない。
- 264 :白ロムさん:2012/07/30(月) 21:26:51.56 ID:5fYlcRvO0
- ケータイカメラのレンズなんて期待するだけ無駄
むしろオモチャのレンズでここまで撮れるのは凄いけどさ
綺麗な写真撮りたいなら安いコンデジで充分だよ
- 265 :白ロムさん:2012/07/30(月) 22:42:58.88 ID:TdjyPsWg0
- サンチェでこれに機種変したんだけど
カメラで撮ろうとしたら「処理できません」とか
シャッター音がしないで撮れない(保存ができない)ことが時々あるんだけど仕様?
- 266 :白ロムさん:2012/07/30(月) 23:39:35.17 ID:bgIwH0OcO
- >>234
Hもいい感じの保護フィルム貼ってあったよ。
十分使える。
>>232
確かにこれの保護フィルムは乱反射が酷いな。
機種変していじってたら目が凄く疲れた。
剥がしたら見易くなったがボタンの痕がつくとイヤなんで新規に保護フィルムを貼ってやったぜぇ
満足だよぉw
>>235
友人のバローネはボタン痕が酷かった。
ソニエリは初めてだけどこんなにも痕がつくのも初めてだって言ってた。
保護フィルム貼っておけばまだマシだったかなとも言ってたが…どうなんだろ?
- 267 :白ロムさん:2012/07/30(月) 23:41:51.71 ID:6njcEEEj0
- 最近の薄い携帯ではよくあること
- 268 :白ロムさん:2012/07/30(月) 23:46:20.91 ID:XxDmuFAeO
- >>263
にわかが知っている言葉を無理矢理並べた感じだけど
800万画素を解像する広角レンズがどれくらいの精度と大きさになるか
とか、センサーサイズの問題とか全く分かってないんだろうな
- 269 :266:2012/07/31(火) 00:18:26.77 ID:PIeP24/MO
- >>267
軽く液晶押さえただけで滲む位だからな…目を疑ったよ。
ってカキコしながらキー周りのパネルを押さえたら…見なかったことにしよう。
- 270 :白ロムさん:2012/07/31(火) 01:03:13.17 ID:AOMJo0P40
- >>268
なんでそんな上から目線なの?
偉いの?
- 271 :白ロムさん:2012/07/31(火) 01:26:09.64 ID:/0cWKyO60
- この機種も扱えるデータは1.5MBまで?
- 272 :白ロムさん:2012/07/31(火) 02:04:40.66 ID:k8IajBdq0
- こういうの使えばどうよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.handcent.nextsms
- 273 :白ロムさん:2012/07/31(火) 02:40:21.47 ID:/0cWKyO60
- うーん情弱だから分からないけどそのアプリスマホ外でも動くの?
調べてみるか・・・
- 274 :白ロムさん:2012/07/31(火) 02:48:24.93 ID:RFssRDA20
- でも、画素数上げるとコストも上がるよね
F001とかは1.3メガあるけど
意味の無い数字にコスト掛けてるってこと?
- 275 :白ロムさん:2012/07/31(火) 04:30:26.74 ID:NBEzvMYC0
- >>274
>F001とかは1.3メガあるけど
意味の無い数字にコスト掛けてるってこと?
そういうこと。
携帯に搭載されている素子なんて1/3前後くらいのCMOSで、カメラはそれを使ったユニットでしょ。
1.3Mだったら、最低でもマイクロフォーサーズくらいの素子じゃないと画質にもゆとりがないし。
やはり携帯のカメラには限界がある。
たとえばカシオのA5406CAやW31CAは1/1.8のCCDという携帯では破格の素子を積んでたけど、やはり携帯のカメラゆえにあまり活きてなかった。
- 276 :白ロムさん:2012/07/31(火) 07:09:51.68 ID:P1ILlvSq0
- 意味なくはないよ
画素が多い方が売れるから
- 277 :白ロムさん:2012/07/31(火) 07:48:14.25 ID:1MvWIPCK0
- お前ら落ち着けよ
俺なんか以前より明らかに高性能な機種が無料で手に入って十分満足してるわ
- 278 :白ロムさん:2012/07/31(火) 09:24:29.83 ID:51FC5HHWO
- シルバーならW62Sとかモンドみたいな質感の方が良かったなー
やっぱりグリーンがいいや
- 279 :白ロムさん:2012/07/31(火) 10:31:43.28 ID:GbvARDYK0
- >>278
W62Sは素材といいデザインといい気合入りまくった
いい意味でとち狂ったモデルだったよね
フィーチャーフォン末期の今はもうあんなモデルは出ないんだろうな
俺はaffareのシルバーも好きだけどね
- 280 :白ロムさん:2012/07/31(火) 14:55:59.08 ID:JRadgngc0
- W44Sからの移行組だが電池の持ちはこんなものなの?->最近の機種
以前はメール、通話、EZWebで約5〜7日もっていたが、この機種にしてメールと通話のみで2日〜4日くらいで10%まで落ちる。
CPUが電池喰いなのかな
- 281 :白ロムさん:2012/07/31(火) 15:00:08.33 ID:kKgZWS0m0
- これ専用の保護フィルムが見つからなかったんで
スマフォ用のを自分でカットして代用しようと思ってるんだけど
厚さ的に問題あるかな?
- 282 :白ロムさん:2012/07/31(火) 15:01:53.25 ID:F9Pzib/K0
- 普通に売ってたが
- 283 :白ロムさん:2012/07/31(火) 15:04:33.90 ID:kKgZWS0m0
- >>282
そう言われても
今日見て回った先にはなかったから
- 284 :白ロムさん:2012/07/31(火) 15:20:43.29 ID:F9Pzib/K0
- affare 保護フィルムでググれよ
検索もできないってどうなってんだ
- 285 :白ロムさん:2012/07/31(火) 15:24:57.32 ID:kKgZWS0m0
- >>284
ネットじゃなくて実店舗で買おうとしてるんだけど
- 286 :白ロムさん:2012/07/31(火) 16:41:16.55 ID:xiwLRvM60
- 取り寄せて貰えばええやん
- 287 :白ロムさん:2012/07/31(火) 17:14:45.55 ID:GbvARDYK0
- >>280
CPUの高速化とか液晶の高画素化諸々に対して
バッテリー容量は1割も増えてないから仕方ないね
それでも2日は持つから、毎日充電必須(場合によっては1日ももたない)
スマホよりはマシだと思うしかないかも
- 288 :白ロムさん:2012/07/31(火) 18:15:43.35 ID:bhnPN4rd0
- >>281
そういうのきちんと出来る人?
ハサミで切ったら縁が立って密着しないよ
- 289 :白ロムさん:2012/07/31(火) 19:11:04.60 ID:5rkgxYaq0
- そんなややこしいもん貼れるか
- 290 :白ロムさん:2012/07/31(火) 19:20:29.71 ID:h5K9win30
- メールを送信するとき送信ボタン(電話帳のボタン)を押してから送信するまでワンクッション置くようにできますか?
前の機種(41ca)では送信ボタンを押してから決定して送信だったのでそういう風にできればいいんですが
- 291 :白ロムさん:2012/07/31(火) 19:23:12.42 ID:5rkgxYaq0
- 送信ボタン押す時にワンクッション置けばよい
自分で
- 292 :白ロムさん:2012/07/31(火) 19:36:53.47 ID:753zXV8/0
- 保護フィルムなんて、100均ので全然問題ないけど。
- 293 :白ロムさん:2012/07/31(火) 21:16:09.59 ID:clu6HLeTO
- 俺は、黒持ちだが、指紋でべとべとになったり、傷つくのが嫌なので、
表面と裏のカメラのとこにも保護シール貼ってる。
それくらい黒はいいな。
- 294 :白ロムさん:2012/07/31(火) 21:25:44.59 ID:51FC5HHWO
- 表の傷は、いつか外装交換出せばいいし
画面に貼らなくていい点が折り畳みの良さの一つだと思うから
自分は貼らない少数?派
- 295 :白ロムさん:2012/07/31(火) 21:25:51.83 ID:kKgZWS0m0
- >>288
ハサミで切るのは苦手なんでアートナイフで切るつもり
>>292
100均は盲点だった
- 296 :白ロムさん:2012/07/31(火) 22:00:04.74 ID:bhnPN4rd0
- 高いけど顔の脂がつきにくいやついいぞ
- 297 :白ロムさん:2012/07/31(火) 22:10:30.34 ID:11dSv3dz0
- 銀見たらほれたなあ。黒は指紋べっちょりでひいた。
- 298 :白ロムさん:2012/07/31(火) 22:39:17.42 ID:AruFPAc50
- つか「ググれ」がどうして「ネットで買う」に意味が変換されてんだよ…
- 299 :白ロムさん:2012/07/31(火) 22:50:48.18 ID:copBvXx30
- せっかくBluetooth搭載してるんだから、ヘッドセットで話せばいいのに。
- 300 :白ロムさん:2012/07/31(火) 23:26:32.08 ID:52VcJhWt0
- >>294
少数派かも知れんが俺も。
前機種のW53Sで市販の保護シートを貼って使ってたが、
だんだん剥がれて傷ついて汚くなってきて剥がした。そしたら画面がもの凄く綺麗だと感じたんだ・・・
って事でAFFAREに変えてからも貼ってないw
- 301 :白ロムさん:2012/07/31(火) 23:58:42.87 ID:q0/653XB0
- この機種のために
ドコモからMNPで乗り換えようと思う。
あとは、誰か背中を押してくれ
- 302 :白ロムさん:2012/08/01(水) 00:04:03.95 ID:9c6HlkJGO
- >>301 価格コムでは凄い評価。
メールはなかなか打ちやすい。
他機能の差はわからん。
外装は好みだから。
- 303 :白ロムさん:2012/08/01(水) 01:24:45.89 ID:x2Nb6mUl0
- ○
く|へ
〉 ヾ○シ >>301
 ̄ ̄ ̄7へ/
/ ノ
|
/
- 304 :白ロムさん:2012/08/01(水) 03:13:00.97 ID:rs3QtHq80
- 端末に惹かれてMNPはオススメしない
てか端末そのものならdocomoの方が良いんじゃない?auに魅力を感じたって言うならこの機種を勧めるけど
webを始めサクサク度合いならおそらくdocomoよりauの方が上かもね
- 305 :白ロムさん:2012/08/01(水) 05:50:49.60 ID:dNuSKJ2sO
- これの白ロムを買おうと思ってるんだけど、また何年かしたら停波がどうのこうのって言って、無理矢理機種変させられたりしないかな?
- 306 :白ロムさん:2012/08/01(水) 06:06:16.14 ID:pQA8t37H0
- この機種のカメラ、8Mで撮る場合ズームできないけど仕様でしょうか?
- 307 :白ロムさん:2012/08/01(水) 06:43:13.58 ID:1O6hA48yO
- >>306
詳細取説429ページ。
- 308 :白ロムさん:2012/08/01(水) 07:30:20.60 ID:aKKLfW/fO
- >>301
今から2年後だとXiがだいたいの都市で使えるようになっててauやソフバンに対して優位になってるはずだからその時のMNPを考慮してauに来るとよい
- 309 :白ロムさん:2012/08/01(水) 10:06:12.73 ID:os+MZoaU0
- お待たせいたしました。買取でお待ちの>>301様、計算のほうが終了いたしましたので買い取りカウンターまでお越しください。
- 310 :白ロムさん:2012/08/01(水) 11:24:15.94 ID:+vu68XdS0
- >>309
ブックオフでdocomoで使ってた機種を売って排水の陣とするって意味か
- 311 :白ロムさん:2012/08/01(水) 13:59:38.98 ID:h4D3duinO
- キャッシュくそすぎるの何とかならんの
- 312 :白ロムさん:2012/08/01(水) 14:28:29.71 ID:o4MUPQUQO
- ならんね、仕様だから
あきらめれ
- 313 :白ロムさん:2012/08/01(水) 14:36:58.57 ID:+vu68XdS0
- >>311
最近の機種はどれもこんなもんだから許してやってくれ。
解決策ではないが、新しいページを開く時にそのままページに上書きするんじゃなくて、セルフメニューにEZweb登録しておいて
そこからマルチタスク機能を使ってwebを開くといい。
それぞれのページのキャッシュが少ないのは仕様なので回避出来ないが、直前にアクセスした別のサイトに戻りたい時などは
セルフメニュー切り替えで「利用中一覧」から移動するといい。そうすれば本当に多少だけど気休めになる。
- 314 :白ロムさん:2012/08/01(水) 19:11:46.14 ID:r99BdeUE0
- アフォーレアフォレーフォーレフォーレ!!!
- 315 :白ロムさん:2012/08/01(水) 19:15:02.40 ID:XP7RTQp00
- 取扱説明書PDFをURBANO AFFAREに入れてPDFビューアーで読めたら便利だけど無理だよね?
- 316 :白ロムさん:2012/08/01(水) 19:49:29.75 ID:x0hybaH30
- >>315
容量制限があって、項目別のもそのままでは全部は読めないのがある。
分割すれば大丈夫だが、パスワードがかかっているし、それなりの作業と知識が必要。
- 317 :白ロムさん:2012/08/01(水) 20:01:03.51 ID:N9eqSl460
- >>315
うん、やったんだけど10ページもいかないうちに真っ白になって読めなくなる
ページ毎に読んでくれればできたんだろうけど
- 318 :白ロムさん:2012/08/01(水) 20:09:49.89 ID:1O6hA48yO
- >>315
web経由でpdfファイルを分割できるサイトがあるよ。パスワードがかかっていても大丈夫。
あとは、pdfを画像ファイルに変換できるフリーソフトもあるよ。
いろいろ試してくれ。
- 319 :白ロムさん:2012/08/01(水) 20:12:10.09 ID:nB7CbwkM0
- >>308
それより前にauとソフトバンクのLTEがもっと整備されるよ
- 320 :白ロムさん:2012/08/01(水) 20:36:27.84 ID:DOvi3d9u0
- 買って2ヶ月ほどたったんですが
最近ソーシャルゲームをやってるとすぐに本体がかなり熱くなります
本体から火がでるんじゃないかと心配になるくらいなんですが
みんなそんな感じです?
- 321 :白ロムさん:2012/08/01(水) 20:44:39.38 ID:9qJQJ3BV0
- ガラケーでゲームとか馬鹿がするもの
VITAでも買ってあそんでろ
- 322 :白ロムさん:2012/08/01(水) 20:55:24.36 ID:wiDUoe1u0
- >>315
オンラインマニュアルでいいんじゃねえ?
通信料かからんし
- 323 :白ロムさん:2012/08/01(水) 20:55:35.10 ID:YoX2uA+30
- EZWeb閲覧中に#とか*でページアップ,ダウンってできなくなっちゃったの?
上下キーでしかスクロールできないのは何気に不便。
あと→キーで既読のページ再表示できない(´・ω・`)
- 324 :白ロムさん:2012/08/01(水) 21:20:52.67 ID:XP7RTQp00
- >>316-318
こっちで分割すれば読めるのか・・・勉強して分割してみようと思います
>>322
その手があったか
- 325 :白ロムさん:2012/08/01(水) 22:04:30.97 ID:GmKBTC6EO
-
589 白ロムさん sage 2012/07/17(火) 14:22:36.59 ID:8pptHJLqO
>>588
EZキーで進む
メールキーで戻る
十字キーの左右でページスクロール
KCP+以降は全部この仕様
- 326 :白ロムさん:2012/08/01(水) 22:35:53.66 ID:GmKBTC6EO
- EZweb中でもセルフメニュー使えるのがいいね
- 327 :白ロムさん:2012/08/02(木) 00:14:22.91 ID:d1379tKp0
- 画像のズーム中にメニュー表示消せないですか?
- 328 :白ロムさん:2012/08/02(木) 00:45:15.94 ID:Q2TdNFK1O
- >>323
この機種に限らず最近の携帯の仕様らしいね
これはかなり不便、2ちゃんするならもの凄〜く不便
古い携帯の停波組だからまるで浦島太郎状態だわ
- 329 :白ロムさん:2012/08/02(木) 01:27:15.71 ID:o9ZJbeyk0
- 2ちゃん見るなら専ブラ使えよ…
- 330 :白ロムさん:2012/08/02(木) 01:37:43.86 ID:DDnlvTbQO
- 数年前でも最近なのか
ageて文句ばっかりのやつは一体何年前で止まってんだ?www
- 331 :白ロムさん:2012/08/02(木) 01:40:44.45 ID:elk1svBp0
- 今時agesage気にするのもちょっと
- 332 :白ロムさん:2012/08/02(木) 01:51:41.49 ID:o9ZJbeyk0
- 実際変なやつはageることが多い
- 333 :白ロムさん:2012/08/02(木) 02:12:24.30 ID:bcpjGE1eO
- >>328
同じく停波組だが、2ちゃんでそんなに困ってないぞ
まあ、でも>>325の前スレで見てなかったら相当ストレスになってただろうな
- 334 :白ロムさん:2012/08/02(木) 02:30:04.17 ID:d1379tKp0
- ttp://starlightxxx.blog75.fc2.com/blog-entry-97.html
この辺の説明に従ってVGAサイズの.3g2動画ファイルをmicroSDに転送してみたんだけど、再生できない...
(不明ファイルって出る)
何か必要なファイルがあるのかな?
- 335 :白ロムさん:2012/08/02(木) 03:35:01.24 ID:t9m8G6Aj0
- みんな普段は5Mで撮ってるの?
- 336 :白ロムさん:2012/08/02(木) 04:42:40.15 ID:8Nbq+DrQO
- >>328
押し間違えたら爆発! というような物ではないので色々押してみればいいのだ
- 337 :白ロムさん:2012/08/02(木) 05:02:53.05 ID:KHPN35jtO
- >>334
転送方法に間違いはない?
- 338 :白ロムさん:2012/08/02(木) 05:30:30.52 ID:ou/f6X8FO
- >>305
自分は、それよりも新品の白ロム買ってもクリアボタンが取れたり、他にも不具合が出ないかどうかの方が心配です。
- 339 :白ロムさん:2012/08/02(木) 06:48:26.40 ID:bdaIsh39O
- ボタン剥がれって、自分で接着剤とかで付ければいい程度の話じゃないのか?
- 340 :白ロムさん:2012/08/02(木) 07:39:48.58 ID:W8VhyxMc0
- 仮にボタン取れたとして接着剤で付けて満足できる奴なんか稀だわ
- 341 :白ロムさん:2012/08/02(木) 07:52:29.46 ID:VhDcfxXNO
- 四角ボタンファミコンみたいに土台がゴムで使ってるうちに千切れてポロリって感じじゃないの。
千切れてるからキーのゴムシートを交換するしかない。
今まで使った携帯では取れたこと無いけど。
ファミコンはボタン取れたので丸ボタンに交換して連射しやすくなってウマー
- 342 :白ロムさん:2012/08/02(木) 09:02:58.03 ID:ba6S42790
- これに機種変しようと思ってたんだけど価格comをみたら
「折れました」という書き込みがたくさんあったのが気になった
普通に使ってても折れてしまうんですかね?
- 343 :白ロムさん:2012/08/02(木) 09:40:16.09 ID:CIX+l4Yq0
- 折れたヤツに聞くと「普通に使ってた」って言うだろうけどなw
- 344 :白ロムさん:2012/08/02(木) 10:51:30.42 ID:8atrOHLv0
- おそらく防水加工が施されているのはそのとれたキーが取り付けられていた側なんだろうな。
だからボタンがとれても防水機能には差支えがなかったんだろうな。
とはいってもユーザー心理としては物理的にボタンが取れりゃ故障って思うのが当然な話だとは思うがね。
- 345 :白ロムさん:2012/08/02(木) 12:04:03.70 ID:FKZjmqtT0
- >>334
あえて3g2にする理由がよく分からないけど
3gpでVGA動画はいける
- 346 :白ロムさん:2012/08/02(木) 13:47:56.43 ID:NxHqmKPA0
- >>342
たくさんはねーだろw
俺もこれに機種変するまで気になってたが普通に使ってて折れる事は無い
ただ他の機種や過去のよりか弱いのは確かと思う
液晶部分を反対側に力入れるとヒンジ部分が変な風に曲がるから怖い
まあ心配なら試しに店頭モックに力入れて折ってみて強度を測ってみるといい
- 347 :白ロムさん:2012/08/02(木) 14:02:15.76 ID:AMahpDzC0
- 普通に使ってて折れるならこのスレもその話題で埋まりそうなもんなのに今まで1件も報告ないんだよなー
- 348 :白ロムさん:2012/08/02(木) 14:33:46.62 ID:CIX+l4Yq0
- 価格comのクチコミでしか見られない欠陥って結構多いよね
- 349 :白ロムさん:2012/08/02(木) 14:44:58.55 ID:dXzDtUmuO
- 301じゃないけどdocomoの糞F-03Cから乗り換えた。
快適過ぎるぅううぅあははははは
富士通は二度と買わない死ね
- 350 :白ロムさん:2012/08/02(木) 16:42:11.14 ID:2WX7HiZvO
- 今CASIOのCA005使っていて子供がアメーバの畑ゲームやってるんだけど
これに機種変更してもメモリ不足とか大丈夫かな?
- 351 :白ロムさん:2012/08/02(木) 16:52:32.48 ID:2xruVz0LP
- ファーミーなら平気。
ソースは俺。
- 352 :白ロムさん:2012/08/02(木) 17:37:39.55 ID:2WX7HiZvO
- >>351さん
ありがとうございます。
娘が遊んでいるのは、そのファーミーです。
機種変更しても電話番号やメールアドレスを変えなければ、ファーミーは現状維持出来ますか?
私はてんで疎くてチンプンカンプンで(汗)
このソニエリの新機種がガラケー最後の高機能と聞き
私としては機種変更したいけど、ゲームが初期化されると娘泣くだろうなと
また教えていただけたら助かります
- 353 :白ロムさん:2012/08/02(木) 22:29:38.87 ID:2xruVz0LP
- >>352
ゲームのデータ自体はAmebaのサーバーに保管されてるんで機種変したから
といってゲームがリセットされることはないです。
ただし、「Amebaモバイル」へログインするためのIDとパスワードはメモって
おかないとダメ。
今使ってる携帯なら「かんたんログイン設定」でなにもしなくても
ゲームにログインできてる筈だけど、機種変した場合、新しい携帯で
改めてAmebaにアクセスしてID/パスワードを入力、ログインしないと
いけない(一度ログインすれば再入力不要になる)。
メアドを引き継ぐなら分かんなくなってもなんとかなるが、一応自分で
メモってから機種変したほうが確実。
- 354 :白ロムさん:2012/08/03(金) 00:40:58.67 ID:UxsiF/HQ0
- ソニエリブランドの携帯は
これが最後なんだろうなぁ
これの黒に機種変しとこうかな
W62Sの黒赤が好きだった
ワンセグ付いてなかったけど
- 355 :白ロムさん:2012/08/03(金) 01:33:21.82 ID:iHBF92iiO
- >>353さん
日付変わりましたが352です
詳しく教えて下さりありがとうございます
助かりました 明日(今日)お取り置きお願いしているショップ行って来ます
- 356 :白ロムさん:2012/08/03(金) 04:45:11.52 ID:d0EevvIn0
- UUID=%A8%8C%11%D4%81%97%00%90%27%08%77%03
Build_mfra=1
[DeleteAtom]
Item0=ftyp
Item1=uuid
Item2=drm%20
Item3=free
Item4=udta
Item5=edts
Item6=elst
Item7=wide
[InsertAtom]
Item0=ftypkddi%00%00%00%00kddi3g2a
Item1=uuidmvml<%UUID%>%00%00%00%00%FF%FF%E8%00<%TIMESTAMP%>
Item2=uuidenci<%UUID%>%00%00%00%00KDDI-SN%00W61S%00%00%00%00SNMP4EN4SNMP4MP4
Item3=uuidcpgd<%UUID%>%00%00%00%00%00%00%00%00%00%00%00%00%00%00%00%00%00%00%00%00
- 357 :白ロムさん:2012/08/03(金) 06:51:53.88 ID:g+bXmOJH0
- 問題なバッテリーだな。ニッケル水素を使うと効率が悪いので、リチウムイオンを使ったポータブル充電器が必要だね。
- 358 :白ロムさん:2012/08/03(金) 09:21:16.68 ID:WE8NCZrE0
- >>356
何これ
- 359 :白ロムさん:2012/08/03(金) 09:50:19.90 ID:s/GDl3Km0
- 動画変換くんの設定かな?
>>334あたりの話かと
- 360 :白ロムさん:2012/08/03(金) 11:15:02.65 ID:ub19nfmL0
- 機種変した場合は
白ロムになったURBANO AFFAREにmicroSD突っ込んでも
データ利用できなくなる、みたいな説明書かれてたんだけど、
今の携帯ってみんなそうなの?
データ再生専用として利用するつもりだったんだけど、自由度低くなったんだな
- 361 :白ロムさん:2012/08/03(金) 11:25:35.43 ID:0B46g1pGO
- >>353
これ前も出てたけど俺は機種変してから設定変えてないけど、mixiもtwitterもGREEもモバゲーもクリック募金も使えてる。
ICカードが一緒なら使えるんじゃない?
MNPとか以外で使えなくなった人いるの?
- 362 :白ロムさん:2012/08/03(金) 13:17:12.26 ID:vcY2i2KJ0
- マナーモード設定にしてて
Lismoを使って音楽聞いてるときにメール着信するとさ
いつまでもずーっとバイブが震えるんだけど、仕様ですかね??
それとも不具合なんだろうか。
- 363 :白ロムさん:2012/08/03(金) 15:11:36.87 ID:6HMtDiPGO
- サンチェで古い機種からこの携帯に移行したけど、今まではサイズオーバーで
見れなかった画像も直接見れたりするのが地味に嬉しい
- 364 :白ロムさん:2012/08/03(金) 16:26:24.84 ID:gS/PqdIiO
- データフォルダのデータをユーザーフォルダに選択移動でたくさん移動させたいのに出来ないのはなんで?
- 365 :白ロムさん:2012/08/03(金) 16:26:35.50 ID:u6+2AH3qO
- >>360-361
ICカードの無い古い機種だと外部データは全部パーになったよ
不正ファイルなんちゃら
- 366 :白ロムさん:2012/08/03(金) 17:31:18.01 ID:Xd1v/TLg0
- なんかお知らせもないのに、勝手にバイブが数回鳴るんだけど
- 367 :白ロムさん:2012/08/03(金) 18:47:46.47 ID:+Kva5aTK0
- >366
近くにリモコンらしきものを持った男と、カメラ構えた男がいなかった?
- 368 :白ロムさん:2012/08/03(金) 18:55:39.28 ID:Xd1v/TLg0
- >367
そういえばww不覚にも感じてしまった。。
- 369 :白ロムさん:2012/08/03(金) 20:48:47.94 ID:xczA2Z/H0
- バイブで首がポキッ
ってなったら嫌すぎる
- 370 :С:2012/08/03(金) 22:22:15.06 ID:4c4AwjzW0
- >>360
ICカード制開始の機種は全て白ロムは不正ファイル扱い。
チョンボ機種はもう古い。
- 371 :白ロムさん:2012/08/03(金) 22:36:34.24 ID:Z5SRvMxp0
- ディスプレイに表示される「エラー:05」の意味がわからない。
USB充電ケーブル01(au純正)を使っての充電時に発生。
- 372 :С:2012/08/03(金) 22:52:22.69 ID:4c4AwjzW0
- 2010年8月8日をもって非ICカード制への機種変更を終了しました。
- 373 :白ロムさん:2012/08/04(土) 03:51:56.24 ID:Oc4z/UIc0
- カメラにマクロ機能が設定されていないのは不便だな。
- 374 :白ロムさん:2012/08/04(土) 03:54:12.18 ID:Uk1Tcv+p0
- 自動
- 375 :白ロムさん:2012/08/04(土) 11:15:25.55 ID:LGNwQUsH0
- MicroSDを容量アップしようと思う
小さい方から著作権保護データを移動するにはどうしたらいいの?
- 376 :白ロムさん:2012/08/04(土) 11:30:56.03 ID:d/37gMzj0
- >>375
ベストな方法かどうかは知らないけど自分はこうした
1. 旧SD→ケータイ内蔵メモリ(データフォルダ)に移動
2. 旧SD→新SDに入れ替え
3. ケータイ内蔵メモリ→新SDに移動
- 377 :白ロムさん:2012/08/04(土) 11:37:13.62 ID:imzQuhBn0
- 著作権保護データは携帯に入れたら移せないけど
microSDならPCで移せばおk
- 378 :白ロムさん:2012/08/04(土) 11:44:59.97 ID:d/37gMzj0
- ?
自分のデータは具体的にはワンセグの録画データのことだけど
普通にSDに移動できてるよ?
当然コピーはできないけど
- 379 :白ロムさん:2012/08/04(土) 11:47:52.89 ID:LGNwQUsH0
- ありがとう
普通にPCで出来ました
- 380 :白ロムさん:2012/08/04(土) 12:03:15.17 ID:dX+BJvrR0
- 著作権保護データ=メールで送ってもらったりネットから落としたエロ動画
- 381 :白ロムさん:2012/08/04(土) 13:40:55.92 ID:Xt7wJ7Bh0
- 迷惑メール規制ってやっといたほうがいいの?
あうのおすすめとか裏がありそうで
- 382 :白ロムさん:2012/08/04(土) 14:42:49.34 ID:2bMG8JIiO
- スレチ
- 383 :白ロムさん:2012/08/04(土) 14:58:28.42 ID:Dvk0+gMA0
- 充電して気が付いたけど昔の機種に比べて充電がメッチャ早いな
まあ減るのも旧機種に比べて早いがw
- 384 :白ロムさん:2012/08/04(土) 15:08:02.76 ID:+T8QFGS8O
- 卓上ホルダーに鎮座してる時の面構えがカッコイイ
- 385 :白ロムさん:2012/08/04(土) 15:16:03.96 ID:mbq5948Y0
- ちゃんと立ってるからな
病院のベッドで寝てるような他の携帯とは違う
- 386 :白ロムさん:2012/08/04(土) 15:36:11.49 ID:Xt7wJ7Bh0
- えーん
- 387 :白ロムさん:2012/08/04(土) 18:26:24.06 ID:f48QoaceO
- >>386
えんと言えば2都市時計を設定するついでに35000円をグローバル電卓で換算すると266.24英ポンドになったな
- 388 :白ロムさん:2012/08/04(土) 23:40:23.68 ID:4zt7KHYCO
- マルチタスクで各アプリケーションを実行中か否かを確認する方法って
セルフメニューボタン2回押しで利用中一覧を呼び出すしか方法無い?
- 389 :白ロムさん:2012/08/05(日) 12:04:28.71 ID:izHj3DKDO
- ネットしてて気になる単語あってググる
↓
元のサイトに戻れない
これなんなの?致命的な欠陥じゃん
何か対策ないの??キャッシュ消える意味がわからない
- 390 :中川亜美:2012/08/05(日) 12:14:17.30 ID:zBpnAO9b0
- 私はAV女優です
最近はじめたばかりなのであまり有名ではないので
そこで今 期限限定で私の作品を携帯サイトにて
公開しております
http://tinyurl.com/9vvr366
↑特別SP作品公開ページ
今後ともよろしくお願いします
- 391 :白ロムさん:2012/08/05(日) 14:32:54.28 ID:xC4xxH2F0
- ソニエリラストかよ。
007が泣くな。
- 392 :白ロムさん:2012/08/05(日) 14:49:49.77 ID:Zadtd8ln0
- カンピオーネ!ってアニメの4話で主人公がAFFAREっぽい携帯電話使ってた
アニメでも今時ガラケーとは珍しいと思ってたらなんか見覚えがある形だなと
- 393 :白ロムさん:2012/08/05(日) 15:14:32.53 ID:yy2UTdmrO
- >>389
割り当てているメモリーが少ないのだろう
Updateで改善するか、自由に設定できるようにして欲しい
- 394 :白ロムさん:2012/08/05(日) 16:20:26.73 ID:IjBhsvco0
- 残念な仕様だとは思うけれど
一時的にブックマーク使うとか、方法はあるんだから
ケッカンガー、チメイテキダーと喚くのは生産的ではないだろ
アプデで改善されるなら大歓迎だけど
KCP以降何年も変わらないから期待はできないな
- 395 :白ロムさん:2012/08/05(日) 16:27:22.88 ID:5WGw/lc+0
- >>389
何の為の「セルフメニュー」だ。
セルフメニューもマルチタスク機能も無いっていうなら文句をつける気持ちもわかるが、
自分が使いこなせていないのをメーカーのせいにするとか驕りにもほどがある。
- 396 :白ロムさん:2012/08/05(日) 17:36:20.93 ID:5uORk+lCO
- すみません、マナーモードにした時のバイブって、メールとか着信した時には何秒ぐらいとか設定できる?
なんか短かったから変更しようとしたんだけど、設定が見当たらず。。しょうもない質問ですみません
- 397 :白ロムさん:2012/08/05(日) 18:07:12.14 ID:Pz7+HUUv0
- >>389
元のサイトをブックマークや画面メモに登録。
致命的な欠陥、と言う前に自分で工夫したほうがいい。
- 398 :白ロムさん:2012/08/05(日) 18:17:29.29 ID:foe3zaO4O
- そのうち、ブックマーク件数が少ないって文句を言うヤツが出てきそう…
- 399 :白ロムさん:2012/08/05(日) 18:18:08.22 ID:dNc68jmm0
- GK臭がきつくなってきたな
- 400 :白ロムさん:2012/08/05(日) 18:43:48.56 ID:xy8OxaYrO
- 廉価機種というかサンチェ無料配布に回されるような機種だから多くを期待できないとはいえ
宅配便の問い合わせ番号みたいな数字列を学習してくれないのは地味に不便だな
- 401 :白ロムさん:2012/08/05(日) 18:49:30.66 ID:eVZ6qsP8P
- 宅配便の問い合わせ番号とか意味のない文字列まで学習してんじゃねーよwwwwwwww
って人もいんだから仕方ないべ。
自分の使い方=他の人もそうに違いない、って思い込みは気を付けたほうがいいぞ。
- 402 :白ロムさん:2012/08/05(日) 18:50:59.39 ID:DN8egLIUO
- 上にCA005からこれに機種変ってあったけど自分もCA005使い
CA005に特に不満はないんだが総合的な機能性はやっぱこれの方がいい?
機種変しようか激しく気になる
- 403 :白ロムさん:2012/08/05(日) 18:56:56.59 ID:n6Hg4e6u0
- 数字を記憶するかどうかなんてハイエンドでも変わらんと思うぞ
要するにソニエリの仕様
- 404 :白ロムさん:2012/08/05(日) 19:03:20.23 ID:v4jrKADT0
- ああああああシルバー名作ゲームだが、
- 405 :白ロムさん:2012/08/05(日) 19:13:02.57 ID:xy8OxaYrO
- >>401
当たり障りのない例として宅配便の問い合わせ番号をだしただけであらゆる数字列を学習しないから随時コピペ他の機能で代替するしかなくて不便
- 406 :白ロムさん:2012/08/05(日) 19:46:58.65 ID:TxCetTxO0
- 誤変換とか特殊な変換まで逐一記憶しやがるのがなあ
例えば、「強キック」で変換したら以後「きょうはたのしかったね」
とかを変換すると「強は~」になりやがる。
「きょうは」って書いたら今日は~が圧倒的に多いことは当然なんだから
このへんもうちょい賢く作れなかったのか?
- 407 :白ロムさん:2012/08/05(日) 20:07:54.97 ID:8aaDzaE+0
- >>396
マナーモード時のバイブ鳴動時間は、通常時の着メロ鳴動時間と同じ。
なのでM21のEメールやCメールの受信設定で変わる。
- 408 :白ロムさん:2012/08/05(日) 20:31:39.27 ID:HCyUj+QI0
- この機種ってFMラジオ聞けないの?
- 409 :白ロムさん:2012/08/05(日) 21:15:24.23 ID:CiQ9up3x0
- 聞けない
t007なら聴ける
- 410 :白ロムさん:2012/08/05(日) 21:40:26.65 ID:izHj3DKDO
- >>397
そんなの当たり前にやってるわ
わざわざそんなことしなきゃならないのが異常だから文句出るんだろ
低脳は発言すんなよ
- 411 :白ロムさん:2012/08/05(日) 22:35:33.29 ID:foe3zaO4O
- ガラケーでググりまくって文句を言ってる低脳の件について。
- 412 :白ロムさん:2012/08/05(日) 22:38:30.61 ID:Pz7+HUUv0
- 知らない単語がいっぱいあって大変なんだねw
- 413 :白ロムさん:2012/08/06(月) 00:10:14.26 ID:6VGe4OWk0
- >>410
本当にコノ機種持っているのか?
数ページ分ならメールキーやクリアキーで戻れるが。お前の言う「元のサイト」って、数十ページも前のサイトのことか?
キャッシュが消えない前機種を教えてくれ。
- 414 :白ロムさん:2012/08/06(月) 00:29:24.82 ID:WE05QfuCO
- 自分で晒しageてまで文句を言う、ID:izHj3DKDOが一番の低脳なのはわかった…
- 415 :白ロムさん:2012/08/06(月) 01:33:43.14 ID:5VtSRPxk0
- 日付け変わったから昨夜になるけど、EテレのETV特集で女子高校生役のタレントがピンク使ってたよ。
- 416 :白ロムさん:2012/08/06(月) 02:55:48.59 ID:3z2A2RGu0
- ID:izHj3DKDOではないが、
W31SAのキャッシュは良かったな〜
- 417 :白ロムさん:2012/08/06(月) 04:01:56.69 ID:GkDHULUs0
- docomoはチンカスだし、iPhone4は持ってるし、
これはBestだと感じるがキャッシュだけが惜しい
- 418 :白ロムさん:2012/08/06(月) 10:20:50.30 ID:IrLWrGrY0
- >>416
自分も以前31SA持ちだったが、キャッシュの印象は悪くなかったがEZweb過渡期にはwebの画面を読み込みきれず、
「これ以上は読み込めません」表示がよく出ていた印象がある。そうするとキャッシュも吹っ飛んだような気が。
- 419 :白ロムさん:2012/08/06(月) 11:54:59.43 ID:gceU70PRO
- W32Hはサイトによるが15〜20回は戻れたな。
まぁ、統合OSであるKCPの仕様だからしょうがない。
- 420 :白ロムさん:2012/08/06(月) 12:19:46.37 ID:MC9Q+pDS0
- いまさらブラウザのキャッシュに
本気で文句言ってるやつってなんなの?
5年以上情報規制されてたの?
・・・と思ってたらやっぱりアレなやつだったw
- 421 :白ロムさん:2012/08/06(月) 12:30:37.60 ID:+CbPREvd0
- サンクスチェンジ対象者だとKCP+やKCPを経験してなくていきなりこの機種という場合があるからな
- 422 :白ロムさん:2012/08/06(月) 12:50:04.18 ID:lk2Rubsx0
- サンクスチェンジ対象って特割(無料?)なんだよね?
まあお金の問題でもないだろうけど
キャッシュの不満以上に改良点、スペックアップの恩恵がありそうなものだけどね
- 423 :白ロムさん:2012/08/06(月) 13:08:23.34 ID:fKubMTbwO
- 俺はそのKCP、KCP+未体験組だけど仰る通り飛躍的なスペックアップで大感動だよ
高い解像度に綺麗なフォント、フラッシュ処理の速さ、
直接文字列コピペor検索、そこそこ綺麗に撮れるカメラ…いい機種だと思うよ
これでスクリーンショット撮れたらもう文句ないw
- 424 :白ロムさん:2012/08/06(月) 15:17:14.21 ID:+lN0Q8AQ0
- アマで保護シールのコメントみると剥がれやすいって
書いてあるけど、おすすめないですか.
- 425 :白ロムさん:2012/08/06(月) 15:46:07.26 ID:3z2A2RGu0
- 確かに剥がれやすい
つか、あれを保護シールと呼ぶべきかどうかというレベル
まあ折りたたみだし・・・
- 426 :白ロムさん:2012/08/06(月) 15:47:42.39 ID:il6TTTjw0
- なんであれが剥がれるのかわからない
触りすぎだろうちんこじゃあるまいし
- 427 :白ロムさん:2012/08/06(月) 15:49:18.06 ID:3z2A2RGu0
- >>418
吹っ飛んだ吹っ飛んだw
新しいのはセルフメニューが便利だねえ
- 428 :白ロムさん:2012/08/06(月) 17:44:31.17 ID:KIb3ImyR0
- 最初から付いてる保護シートは
家電のスイッチとかに最初貼ってある保護シートと同じで
買ったらすぐ剥がすのが前提の保護シートだろ
- 429 :白ロムさん:2012/08/06(月) 18:17:51.92 ID:3g9dFKf9O
- >>422
KCP以前の機種を持っていたらわかるけど、通信速度なんかが改善されている一方で
データ再生機能が 劣化したりフォルダの階層移動が劣化してたりなど最新型なのにどうして?と戸惑う事はあるだろうね
同じメーカーでau向けより海外の電話会社向けの方が多機能だったりするのを知っていたら
auからメーカー宛に客目線で便利な機能であってもauの儲けにならない機能なら削るよう指示が出ていると解るんだけど
- 430 :白ロムさん:2012/08/06(月) 19:41:44.13 ID:gceU70PRO
- >>427
キャッシュが気になるなら、EZwebを多重起動できるしなw
- 431 :白ロムさん:2012/08/07(火) 00:19:40.79 ID:P5pmmhWZO
- >>422
ほとんど恩恵ないけど?
- 432 :白ロムさん:2012/08/07(火) 05:30:10.13 ID:oOE3Gta+O
- 恩恵無くてもしょうがないね
だって仕様だもん
- 433 :白ロムさん:2012/08/07(火) 14:50:39.86 ID:2BnGFW/20
- ハウス食品から「ウンコの力」のホットインフォが来たぞ
- 434 :白ロムさん:2012/08/07(火) 17:58:39.33 ID:coaK3DmnO
- 携帯サイズ以外で写真を撮ると画像が横向きになるのですがどうしてですか?
- 435 :白ロムさん:2012/08/07(火) 18:18:48.55 ID:/tSzPmeI0
- は?
- 436 :白ロムさん:2012/08/07(火) 18:36:24.65 ID:5s5kJ3/S0
- >>434
横向きで撮影した画像を、「縦横判別ON」の状態で見てるだけじゃないのか?
- 437 :白ロムさん:2012/08/07(火) 19:48:46.35 ID:yFZ2mJM/O
- ちょっと知りたいのだけど、今日、14じすぎにアメリカの友達からメール受信していた。
それで、夕方返信したんだけど、さっき、メール履歴とかいうところを見たら、その友達からの履歴が、こっちの時間でいう真夜中になってた。
これって、遅れて昼に届いただけなのかな?
- 438 :白ロムさん:2012/08/07(火) 21:15:53.06 ID:/8K0zbpsO
- 画像変換サイトで自分宛に画像メール送っても来ないからもう一度送ってみると
2通目がすぐ来て1通目が30分後位に届いたりする時があるけど
そういう時は先に来た2通目の時刻が9:30で後に届いた1通目の時刻が9:00みたいに逆転してるね
- 439 :白ロムさん:2012/08/07(火) 21:47:16.31 ID:mbsqtmvl0
- ヒント アメリカと日本の時差は14時間
- 440 :白ロムさん:2012/08/07(火) 22:16:06.77 ID:RbU8SS/U0
- 前のケータイの液晶が逝ったので、7月14日の発売日に新色AFFAREに機種変した。
画面にキーの跡がつくなあって思ってたら、拭いても消えなくなった。
購入して1カ月経ってないんだけど、クレーム対応してくれる?
落っことしてテンキー側に打痕がついてるんだけども
- 441 :白ロムさん:2012/08/07(火) 22:18:40.36 ID:yFZ2mJM/O
- 時差、考えたけどたしか17だったか18の地域に済んでるし、あれ!?と思ったけど、
移動中の可能性あるからそうかもしれません。
ということは、受信はこっちの時間に表示されて、 そのときの履歴欄はアメリカ時間で表示されてるってことなのかな〜
ありがと
- 442 :白ロムさん:2012/08/07(火) 22:36:51.72 ID:mbsqtmvl0
- 住んでる場所じゃなくてメール鯖がある場所次第
- 443 :白ロムさん:2012/08/07(火) 22:40:28.51 ID:4TB+KJep0
- >>441
友達ならメールのやり取りすりゃ解決するだろ
- 444 :白ロムさん:2012/08/07(火) 23:20:34.37 ID:yFZ2mJM/O
- >>442ありがとう。
履歴の時間が目に入り、ふと表示が気になっただけだったけど、助かりました
- 445 :白ロムさん:2012/08/08(水) 06:44:55.26 ID:wtXc9pklO
- 最近Webに繋がらない事が多くなった。エラーばっかりで床に叩きつけたよ。
- 446 :白ロムさん:2012/08/08(水) 06:46:45.23 ID:xXbgCG+G0
- ええー!?
- 447 :白ロムさん:2012/08/08(水) 09:45:23.73 ID:FrTMamAD0
- それで壊れたって騒いで価格.comに写真を上げて不良品だとクレームをつけるんですねw
- 448 :白ロムさん:2012/08/08(水) 09:59:57.58 ID:uITDfkpR0
- この特筆すべき特徴も欠点も無い平凡な機種が何で叩かれると思ったらアンチソニー教のお仕事か
- 449 :白ロムさん:2012/08/08(水) 10:55:16.44 ID:5mTQSLiXO
- 縦横判別ってどうやってるんだろ
中に水平機でも入ってるのか?
- 450 :白ロムさん:2012/08/08(水) 11:46:24.85 ID:CwsWXTtp0
- そう。
小型のモーションセンサー内蔵
- 451 :白ロムさん:2012/08/08(水) 12:19:55.90 ID:+AzgCTdW0
- でか音量にしても他社携帯の普通ぐらいの音量なのは仕様ですか?
- 452 :白ロムさん:2012/08/08(水) 13:52:05.34 ID:5mTQSLiXO
- デジカメモードで床に置いた物を撮影すると全部横向きになっちゃってブログとかにアップするとき困る
画像回転も出来ないし
縦横判別オフにしても全部横になっちゃう
- 453 :白ロムさん:2012/08/08(水) 14:25:36.79 ID:ygQBZ3dp0
- >>452
回転するの嫌だよねw
横向きで見ているのに縦になったり逆さまになったりするのはどうしたもんか
画像回転は、クリア左横の電話マークでできなかったっけ?
でも一定時間すぎると戻っちゃう
- 454 :白ロムさん:2012/08/08(水) 14:38:39.62 ID:vwzvMxlqO
- サイズが8M、3M、2Mだと端末内で回転できないんだな。0.3M以下なら回転できるけど
- 455 :白ロムさん:2012/08/08(水) 15:05:11.52 ID:xrKnngnx0
- メール受信中は画面が真っ黒なんだけど故障だよね。
明日、ショップで交換してもらう
- 456 :白ロムさん:2012/08/08(水) 15:43:15.69 ID:AUpKPW2kP
- >>455
メール受信画面変えてみてもダメ?
- 457 :白ロムさん:2012/08/08(水) 15:50:51.47 ID:g77uNNZI0
- >>455
とりあえず再起動してみたら?故障だとしても、いきなり交換は無理じゃね?
点検修理に出されるよ。
- 458 :白ロムさん:2012/08/08(水) 16:17:55.96 ID:ncEOJXh40
- >>446
いいね!
- 459 :白ロムさん:2012/08/08(水) 16:24:41.53 ID:suAI8h7IO
- >>455
その症状になったことがあるよ。
アプリが起動中で端末を閉じちゃって、その状態でメール受信してから真っ暗になったけど、再起動したら直ったよ。
- 460 :白ロムさん:2012/08/08(水) 16:44:43.50 ID:qzoTmlfP0
- おまえら>>455を見くびるのも大概にしろよ
再起動はもちろん考え得る限りの解消方法はとっくに試してるんだよ
その上で解消しないから
「故障だよね。」と断言して「ショップで交換してもらう」と
おっしゃってるんだよ! ちゃんとあとで謝っとけよ!
- 461 :白ロムさん:2012/08/08(水) 16:53:40.57 ID:0wC4XVjF0
- ショップに持っていくならもうそれでいいだろと思うわ
どう解決したか報告なんて無いんだろうな
- 462 :白ロムさん:2012/08/08(水) 21:24:27.29 ID:iuqPWS7u0
- 日中車に忘れて置いてたら高温でしばらくフリーズみたいになってビビったわ
なんかセーフモードでも付いてるのか
- 463 :白ロムさん:2012/08/09(木) 01:16:18.04 ID:N8akr9Y30
- ワンセグ録画で「Gガイド番組表リモコン 初期登録」って個人情報抜いてる?
- 464 :白ロムさん:2012/08/09(木) 07:25:37.45 ID:yvzl/AdbO
- 初代KCP以降の中途半端な仕様で、何をどうしたら、こういう仕様でOKがでるのだろか?理解できない。
auショップやキャリアとしてのauには、魅力は感じるが、KCP以降、端末としての魅力はドンドンなくなっていった。
★KCPを3から4にする際に改善するか、もうauのガラケーを京セラ以外発売しないならば、新しいガラケーは思い切って、共通プラットフォーム、つまり現行のKCP3やKCP+どころか初代KCPすら止めて、『一番操作性が良かったKCP導入以前に戻してしまった方が良い』。
『もうソニーはガラケー撤退したのだから、京セラがKCP導入以前のソニーのW21Sの12キー(ジョグは十字キーにして)と操作性やインターフェイスをそのまま使わせてもらい、中身のハードだけ新しくして、新種を発売すべき』。コレは売れると思う。
ユーザーが欲しいと思う機種を作り、端末の魅力をもっと上げるのだ。『停波やCDMAoneで使えなくなった、古い良デザインのケータイを、今の時代でも使えるようにして「良いものは時代を超えて…。思い出が甦る」というコンセプト』。
それに、スマホに移ったユーザーも、「使ってみたら、操作性がガラケーの方が良かった。2年縛りがなければ戻りたい」や、「次はガラケーに戻る」「2台持ち」と思っている人もいるだろう。
『2011年、日本でのスマホ普及率は20%台』という調査結果もあるくらいだ。
『ということは、1年後くらいに、W21Sのような非KCP時代みたいに、スマホを上回る魅力的な操作性やデザインのガラケーを持っている、キャリアが有利ということ』。
- 465 :白ロムさん:2012/08/09(木) 07:27:09.44 ID:yvzl/AdbO
- ■親指の移動距離と打ち間違い少ないW21Sボディの特徴
▼W21Sは、「キーをボディの上2/3(ヒンジ寄り)にしか配置せず、下1/3は思い切って受話口にしている」。このため、親指の移動距離が少なくて済み疲れない。
一方、アファーレは、ただでさえボディがW21Sより大きいのに、ボディ全体に配置しているため、親指の移動距離が大きく疲れやすい。ただキーが大きいだけ。
単純に「キーが大きい=打ちやすい」ではない。
▼「W21Sの液晶は、ボディの下2/3にあり、ヒンジ寄り」。「キーも、ボディの上2/3に密集し、ヒンジ寄り」。この2つの配置が相まって、視点移動が非常に少なくて済む。
アファーレなど他の携帯は、視点移動が大きい。
▼W21Sは、角が角ばってなく丸で厚みがある。このため、持った時に手の平に圧迫感がなく、厚みもあるため握るような感じになり自然な感じ。
一方、アファーレは角が角ばっていて、手の平に角が押し付けられ疲れやすい。また薄過ぎるため、指を伸ばした状態になり疲れやすい。
人間の手は、開いた状態ではなく、軽く握った状態が自然。スリム薄いと、スマート使いやすいは違う。わかりやすく言えば、丸い鉛筆で書いているのがW21S、定規で書いているのがアファーレなど角ばった携帯。
▼W21Sは、「12キーは密集していて移動距離が少ない」、また「その上のクリア・電話・電源キーとの間に間隔を持たせている」。また「十字キーとメールキーなどが、小さくまとまっている」このため打ち間違いも起きない。
一方、アファーレは、「キーがボディ全面に配置され、特に12キーの最下行までの移動距離があり」、また「12キーとクリアキー、クリアキーと十字キーの下が等間隔」。
このため打ち間違いが起きやすい。特に、十字キーとクリアキー、2キーとクリアキー、7キーと句読点キー、9キーと#キー。
- 466 :白ロムさん:2012/08/09(木) 07:30:04.07 ID:yvzl/AdbO
- ■マナーキーとセルフメニューキー(W21Sではメモキー)で、一画面スクロールができる。長文メール入力や、長文コピーに便利。はっきり言って、KCP以前のユーザーからしたら、アファーレのセルフメニューは要らない。
■アドレス帳は、待受画面でジョグダイヤルを回転させると呼び出せる
■受信ボックス
▽左下、メールキー…機能
▽右上、アプリキー(W21Sではデータフォルダキー)…フォルダ表示切り替え(未読数、格納数)
▽『右下、EZキー…MSへ!一発で外部メモリーの受信ボックスに切り替えられて便利』
■送信ボックス
▽左上、アドレス帳キー(W21Sではアプリキー)…3行、宛先、件名切り替え
▽左下、メールキー…機能
▽右上、アプリキー(W21Sではデータフォルダキー)…ソート
■メール本文入力
▽左下、メールキー…機能(良く使う機能ほど上にある。『上から、コピー、切取、貼付、選択貼付』、アプリ呼出、入力、予測変換切替、予測辞書登録、文字数表示切替(バイト、ページ数)入力確定、入力中止)
▽右上、アプリキー(W21Sではデータフォルダキー)…絵文字、全角記号、半角記号)
▽右下、EZキー…文字種切替
■文字変換…これが、各候補にダイレクトキーが割り当てられ、一画面スクロールを使うことで、直感的に候補を選べて非常に便利
▽左下、メールキー…変換(漢字候補。各候補の漢字にダイレクトキー1〜7が割り当てられていて、一画面スクロールを使って、どんどんページを切り替えて探せる)
▽右下、EZキー…英数カナ候補(例えば「あ」を打って変換すれば、1キー…全角ピリオド、2キー…半角ピリオド、3キー…全角1、4キー…半角1、5キー…全角ア、とダイレクトキーが割り当てられていて、直感的に候補を選べる)
- 467 :白ロムさん:2012/08/09(木) 07:31:27.57 ID:yvzl/AdbO
- ■W21Sからアファーレに変えたが、とにかくアファーレの操作性や文字入力、インターフェイスが酷過ぎ。文字入力で、キーが高速タッチについて来ない。
■W21Sとの比較からアファーレの改善要望
▼『コピー・切取、メールなどの文字入力時、POBOXの予測変換BOXで、「一画面ごとの画面スクロール」ができない』。
W21Sは、マナーキーとメモキー(アファーレではセルフメニューキー)でできた。
アファーレは、画面スクロールができず、十字キーの下キーで延々とスクロールしていくしかない。長文メール入力時やコピー時の不快さが極まりない
▼『コピーが、たった512バイトしかできず、1024バイトできない(サイト入力・メール入力・サイトテキストコピー時など全てのコピー)』。W21Sは1024バイトのコピーができた。
1024バイトとは、例えば、ニュース速報+の1レス目を、2ch携帯ブラウザの倉などの写すコピーキーを押すと、表示される文章量が1024バイト。
アファーレは、サイト入力・メール入力・サイトテキストコピー時でも、たった512バイトしかコピーできない。
だから、2ch携帯ブラウザぬこで、コピーの512バイト分割しても、その512バイトには改行記号分を含まないため、実際には改行記号が増える分512バイトを超えてしまい、そのレスを1回のコピーで全てコピーできず、数文字残ってしまう
▼『コピーを、“下行から上に向かってコピーすると”、コピーに含まれているかのように始点が黒く表示されるが、始点の文字が含まれない』。W21Sではこんな事はなかった
▼『サイト入力時に(例えば2chなど)でコピーをすると、カーソルが終点に維持されず、始点に戻ってしまう(メール入力時のコピーでは終点に維持されるが)』。あり得ない不便さ。W21Sではカーソルは終点維持だったのに。
▼アファーレでは、コピーしたものを貼付で貼ると、貼ったものが選択貼付のクリップボードで一番上に来てしまい(例えば9番目が1番目に)、不快。W21Sでは、貼付してもクリップボードの順番は固定。
- 468 :白ロムさん:2012/08/09(木) 07:36:08.55 ID:yvzl/AdbO
- ▼『外部メモリーSDに保存したメールは、携帯本体みたいに「件名での一覧表示」や「一画面ごとの画面スクロール」ができない』。
W21Sでは、外部メモリーも件名で10件ずつ一覧表示され、一画面スクロールもできた。
アファーレは、SDに保存したメールは差出人でしか一覧表示ができず、しかも3件ずつしか表示できない。件名を表示するには、1件ずつ右キーを押さないといけない、しかも読み込み処理に待たされる。また、一画面ごとの画面スクロールもできない
▼『「メールを外部メモリーSDに保存すると、携帯本体での色分けが反映されない」。携帯本体での色分けが意味をなさない。また、「SD側で色分け指定もできない」し、「SD内での色分け検索もできない」』。
W21Sでは、携帯本体での色分けがMSメモリースティックでもそのまま反映された。また、MS側でも色分け指定と色分け検索ができた
▼携帯本体での送信・受信メールに割り当てられているメモリーの、送信・受信それぞれでの使用割合と空き容量がわからない(添付データの割合はデータ機能から調べれるが)。
W21Sでは、調べることができた
▼携帯本体に送信メールを、メモリーをたくさん積んでいるのに、999件しか保存できない
▼『お気に入りの、フォルダーやフォルダーの中身のサイトURLが、ダイレクトキーに対応していない』。
アファーレは対応していないから、一々、フォルダーやサイトを十字キーでスクロールして選ばないといけない。『ガラケーのメリットである、ダイレクトキーによる直感的な操作ができない』
▼『サイト履歴のキャッシュが少ない。ファイルシークなどで検索結果が出て、結果先のサイトを見て元の検索結果に戻ろうとしても、キャッシュが少ないため、戻れない時が多々ある、というかほとんど毎回』
▼『メールのURLからEZウェブにアクセスすると、キャッシュが初期化されてしまう』。W21Sでは、メールなどのURLから直アクセスしても、キャッシュは初期化されなかった
- 469 :白ロムさん:2012/08/09(木) 07:37:29.78 ID:yvzl/AdbO
- ▼ダイレクトキーの割当機能が、メニューごとにバラバラ。あり得ない不便さ。このせいで、『ガラケーのメリットである、ダイレクトキーによる直感的な操作ができない。思い切って、サブメニューの順番やダイレクトキーに割り当てる機能を、自由に選べるようにして欲しい』。
W21Sではダイレクトキーの割当機能は、全てのメニューで統一されていた。
コピーが、ダイレクトキーの一番上にない。W21Sでは、メールキー(十字キーの左下)を押すと、一番上から「コピー」「切取」「貼付」「選択貼付」…となっていて、すぐに選択できた。
アファーレでは、
◆2chなどサイト書込時は…
▽7…コピー ▽8…貼付 ▽9…編集キャンセル
(しかも、コピーか切取かは、コピーを選択し範囲指定した後、再度選択しなければならない。それならば、W21Sみたいに最初からコピーか切取それぞれにダイレクトキーを割り当て選べるようにしておけば良い。
そもそも、編集キャンセルにダイレクトキーを割り当てる必要性は、全くないのに)、
◆しかしメール入力時は…
▽8…コピー ▽9…貼付
となり、順番が変わってしまう。なんと、ダイレクトキーの割当機能が、メニューごとに統一されていない!
他にも例えば、削除のダイレクトキーも、送受信メールの削除は一覧表示では4、本文表示の時は0、お気に入り編集などメール以外の時の削除は2と、割当数字が違う。こういうのは他にもある
▼『アファーレはメール入力時に、「文字追加」したり「POBOXの予測変換候補のBOXを閉じる」と、画面の真ん中や上の行でも、いきなりその行が画面の一番下に移動してしまう。何度も強制的な視点移動が起きて、不快になる』。W21Sでは、こんな事はなかった。
▼『アファーレでは、サイトなどでの文字入力時と、メール文字入力時とで、改行の矢印フォントが違う。しかも、メール入力時の改行記号が、小さくて非常に見にくい』。
(記号ボードから改行記号を選べば、サイト入力時と同じものが選択できるが、一々そんなことはできない)。
フォントが統一されていないという信じられないことが…。
▼アファーレは、画像を保存しても、保存した大きさで保存されない。
- 470 :白ロムさん:2012/08/09(木) 07:56:59.61 ID:dMp3ovUu0
- ガラケー使いにもまだこんな熱い奴が居たとはな
だが、W21Sという殻に閉じこもっていた代償ということも
俺みたいにW53SやW64S等、経由していればな
- 471 :白ロムさん:2012/08/09(木) 08:43:08.40 ID:NDp/KVdV0
- 現在のような末期のガラケー使いだからこそ熱いとも言える
さらに驚愕なのが >>464-469のID末尾・・・
- 472 :白ロムさん:2012/08/09(木) 09:11:47.46 ID:pkVywNiXO
- 今日、ウラボノに替えようかと思ってるんだけど。
確かに過去の機種の方が操作性良かったり。
柄携なんて開発してないんだから過去のリメイクすりゃいいのにな。
スマホなんてすぐ飽きられると思うのだけど中の人は次何考えてるんだろな?
- 473 :白ロムさん:2012/08/09(木) 09:41:59.81 ID:aH210Dy4O
- 元W21S・W44S使いとしては、気持ちはわからないでもないw
しかし機種変して良いところが本当に1つもなかったんだろうか
それだけ細かく見てるなら良い変化にも気づかないはずがない
書かなかったならちと不公平だな
古い機種でも構わなくて
少しでもW21Sに近い操作性を望むなら、
オクで新周波対応のKCP機種落としたらいいかもね
W64SとかS002とか。どっちも近来の内ではサクサク
W64Sは2008年で大分古いが一応ハイエンド、
S002は2009年のミドルだが基本性能に不足なく軽快・小回りがきく感じ
どちらも高級感は期待してはいけない
>>470
スマホはアプリやコンテンツで
ちまちま課金しやすいからなぁ…
- 474 :白ロムさん:2012/08/09(木) 11:12:53.52 ID:ZHGjNnf50
- >>472
スマホの方が開発費が安いとか聞いた
- 475 :白ロムさん:2012/08/09(木) 11:50:18.44 ID:yvzl/AdbO
- ▼文字入力で、メールキーにデコレーションメニューを割り当てる必要性は全くない。なぜなら、アプリキーのサブメニューの一番上にあるのだから。
『メールキーには、アファーレの割当機能デコレーションメニューを止めて、W21Sみたいに「コピー」「切取」「貼付」「選択貼付」…などの文字入力メニューに特化すべき』。
そうすれば、メール入力でデコレーションなどの機能が加わることで、ダイレクトキーに割り当てる機能が入れ替わることも無くなる。
- 476 :白ロムさん:2012/08/09(木) 12:26:31.39 ID:m+vVakKn0
- ID:yvzl/AdbO
もう、わかったから。スマホにしなよ…
- 477 :白ロムさん:2012/08/09(木) 12:38:01.14 ID:RtHWDH/sO
- これほど適応力の欠如著しい人にスマホとかw
どんだけSなんだw
- 478 :白ロムさん:2012/08/09(木) 12:38:30.80 ID:9Fat1v4wO
- 不満や要望をダラダラ書き込む労力があるなら、さっさと諦めて操作に慣れるか、スマホにしちゃえよ。
- 479 :白ロムさん:2012/08/09(木) 14:42:44.83 ID:eDr2quYxO
- みんな、あんな長文読んでるのもすごいわ〜。
こういう人って、不満さがしして延々レス続けるんだろうなと思ったら、まともに読むことすらできなかったわwww
- 480 :白ロムさん:2012/08/09(木) 14:49:57.94 ID:IQhAmusc0
- 周波数変更で、各メーカー見渡しても欲しいスマホがなかったからこれにしたが、不満多いよ。慣れの部分もあるけど以前の携帯の弱った電池より持ちが悪いし、サブディスプレイに通話者名がでない。
唯一メリットのグローバルパスポートも彼女のドコモは何もする必要ないのに、こっちは一々設定し直さなければならない。
- 481 :白ロムさん:2012/08/09(木) 15:21:29.99 ID:ZHGjNnf50
- じゃあdocomoにMNPして彼女との通話料も下げたらいんじゃね
- 482 :白ロムさん:2012/08/09(木) 15:27:38.25 ID:gKSNEvHr0
- 世の中には暇な人がいるものだなあと思いました。バイ今日のジャポニカ日記。
- 483 :白ロムさん:2012/08/09(木) 15:53:38.46 ID:SHQHrtp3O
- >>464-469>>475
W21SのUIが卓越していた事はわかった。
一度使ってみたくなる位に。
こういう機種を使っていた人が東芝のモバイルルポ搭載機を使うと悶絶死しそうだな
- 484 :白ロムさん:2012/08/09(木) 18:25:22.79 ID:NS+o/3Fr0
- 結構不満が多い機種なんだね
- 485 :С:2012/08/09(木) 18:42:29.48 ID:HOxfb1kL0
- 糞レスのオンパレード!
- 486 :白ロムさん:2012/08/09(木) 18:46:02.92 ID:g75RbxHc0
- >>484
サンクスチェンジ組でKCP+、場合によっては旧KCPすら使わずにきた人たちが
仕様統一で個性が無くなった、不便になったと(今更)言っているのに加えて
アンチ(ソニエリ|au|ガラケー)の人たちが便乗している気がする。
サブディスプレイが電子ペーパーで着信先が出ないとかもちろん他にも欠点は
ないわけではないんだろうけどなんだかんだ言ってソニエリ最後の
ガラケーなんだから比較的いい仕上がりなんじゃないかと個人的には思う。
- 487 :白ロムさん:2012/08/09(木) 18:46:16.49 ID:m+vVakKn0
- ↑
- 488 :白ロムさん:2012/08/09(木) 18:53:11.46 ID:F5fT6gzn0
- 電池入れなおしたらサブディスプレイ付いててビビった もちろん電源投入前な
- 489 :白ロムさん:2012/08/09(木) 19:34:10.35 ID:neoxewKJ0
- 旧機種と比べてあれが出来ない、これが出来ないという人間はちゃんと購入前にAFFAREの仕様を確認したのだろうか?
エントリーモデルなことは明白だし、出来ること・出来ないことはカタログ見ればすぐわかるだろうに。
自分がよく調べもしないで買っておいて文句たらたらなんてどんだけ神様気取りなんだよ。
- 490 :白ロムさん:2012/08/09(木) 19:36:29.33 ID:mHbtoQM70
- 横レス失礼。
この機種のホットモックを置いているお店が極めて少ないのも一因かと
- 491 :白ロムさん:2012/08/09(木) 19:39:44.26 ID:gvNn4zjl0
- t007あたりにしておけば良かったのに、バカ高いけど
キャツシュが糞なのはみんな同じだけど
所詮、AFFAREは無料だし仕方ないじゃん、ラジオもついてないし
ワンセグ感度もイマイチだし
- 492 :白ロムさん:2012/08/09(木) 20:09:04.99 ID:eDr2quYxO
- ワンセグはBARONEよりかなり良くなったけどな
自分は普通にAFFARE増設したから無料なんかじゃないけど、21Sなんか今は使えない機種だよ。出来ない事のが多すぎるわ
- 493 :白ロムさん:2012/08/09(木) 20:36:51.74 ID:PASdsToA0
- 毎月クソ高い金払ってやってんのに無料ですか
- 494 :白ロムさん:2012/08/09(木) 20:42:33.86 ID:mHbtoQM70
- 元・auの三洋端末ユーザーは
いまの携帯端末の使い勝手には
嫌でも慣れるしかない。
AFFAREのキータッチのよさは
メーカーの良心を感じた。
ちなみに、らくらくホン以外のドコモ端末のハードキーは
シートキーに突起を盛ったようなものばっかりだし
- 495 :白ロムさん:2012/08/09(木) 20:54:55.97 ID:g8rKfuuBO
- サブディスプレイに名前表示なしなのは確かに使いづらい…
まさかこんな風とはしらなかったわ
何とか改良したらいいのに!ってもう遅いな
- 496 :白ロムさん:2012/08/09(木) 21:38:14.94 ID:yD7eaTK30
- 「サブディスプレイに名前」野郎がずーーーーーーーーっと粘着してるが、
そんなの出る為に開けばすぐ分かるんだし、どうでもいいだろボケが。
出来ない事なんかとっくに分かってるのにウザイんだよ。
- 497 :白ロムさん:2012/08/09(木) 21:44:20.03 ID:+DGXBFCBP
- サブディスプレイに名前が出ないと嫌な理由が分からない
- 498 :白ロムさん:2012/08/09(木) 21:45:51.58 ID:g8rKfuuBO
- はじめて書いただけだしいちいち反応する張り付き野郎のがうざい
毎日スレなんかみてないしレスいちいちすんなやボケ
そんなに嫌ならスルーしろ
もしくは粘着に直接いえ
- 499 :白ロムさん:2012/08/09(木) 21:49:18.69 ID:g8rKfuuBO
- >>497嫌とか今さら言う気なく、単に慣れの問題でまだ使いづらいっていうだけなんだけど
過敏反応されても困る
- 500 :白ロムさん:2012/08/09(木) 21:57:47.61 ID:WRLGO0eJ0
- なにかというと、
わざわざレスに食って掛かる常時駐在いちゃもんけしかけ無職のストレスは
まぁうぜーわ。
他で吐いてくれ。
被害妄想甚だしい。
会話したけりゃ馴れ合いでもいけばいいよ。
- 501 :白ロムさん:2012/08/09(木) 21:59:22.97 ID:g75RbxHc0
- サブディスプレイの話蒸し返した>>486だけど>>484の「不満の多い機種なの?」に
ただ「いや、いい機種だと思うよ」じゃシャインガーGKガー言い出す輩が出そうだったので
この機種への代表的な不満の一つとして書いただけ。
個人的には別に着信元が表示されなくても構わないと思っている。
もし表示するようにしたところで電池保ちが悪くなったり
端末代が高くなったりするだけだろうなとも。
- 502 :白ロムさん:2012/08/09(木) 22:16:43.32 ID:JfG86+aR0
- 無料交換に飛び付いた貧乏人が住み着いたせいでこれだよ。
俺のカナブンがいちばんかっこいい!いや、俺のクワガタだろjk!
とか言ってた平穏な日々はもう戻らぬ
- 503 :白ロムさん:2012/08/09(木) 22:21:05.75 ID:CeenyszoO
- カナブンたんの色合いに一目惚れしました
- 504 :白ロムさん:2012/08/09(木) 22:22:16.14 ID:7Xgek2l+O
- ピンクも仲間にいれてください…
- 505 :白ロムさん:2012/08/09(木) 22:27:06.46 ID:CeenyszoO
- 薄いピンクは苦手だな
濃いピンクならいいけど
あくまで個人的にね
- 506 :白ロムさん:2012/08/09(木) 22:51:22.45 ID:ZH1ZPLtm0
- >>505
カフェオレのCMぽいw
- 507 :白ロムさん:2012/08/09(木) 22:53:32.49 ID:JfG86+aR0
- >>505
俺はピンクよりこげ茶が好み
- 508 :С:2012/08/10(金) 00:15:56.36 ID:W0K/NhjR0
- >>505
アポロチョコ
- 509 :白ロムさん:2012/08/10(金) 00:36:21.48 ID:4JyGxZERO
- アポロは美味いね
濃いピンクなら男でもいけるよ
- 510 :白ロムさん:2012/08/10(金) 01:03:51.03 ID:tMqB/NUh0
- サブディスプレイの光の色で着信者を分けれるみたいにカタログ書いてあるけど
取説に載ってないんだが
- 511 :白ロムさん:2012/08/10(金) 02:33:08.81 ID:Frz/GCeh0
- そっくりな色をしたカメムシがいたけどバカにされるから黙っていよう
- 512 :白ロムさん:2012/08/10(金) 04:33:19.16 ID:+yzKZb6V0
- >510
[アドレス]→設定したい人を選んで[編集]→[設定]
電話/Eメール/Cメールから、個別にランプのパターンとカラーを選べます。
W51S→CA004→W63K→AFFARE(銀)と変えてきた。
電池持ち W63K > CA004 > AFFARE
さくさく感 W63K > AFFARE > CA004
アプリやら機能切っておけば電池は持つと思う。
全デコメに消したらメールもまぁまぁ早く打てる気がする。
まぁシルバーの質感が好みだから全部許せるわ。
- 513 :白ロムさん:2012/08/10(金) 05:42:10.72 ID:7rnHKgWQO
- メール、送信済みじゃないとフォルダ移動出来ないのがイヤ
- 514 :白ロムさん:2012/08/10(金) 06:22:11.45 ID:mnVGe3yw0
- 無料交換は URBANO AFFARE かCA007でしょう
- 515 :白ロムさん:2012/08/10(金) 07:33:00.67 ID:0TP8OXGe0
- 機種変して2週間 今頃気付いたんだけど、電源入れた時に「防水のため電池フタ他に注意」って出るけど
これって今現在開いてるから直せってこと?ただの警告?
- 516 :白ロムさん:2012/08/10(金) 07:38:23.42 ID:r5bLZBqS0
- >>515
電池パックきちんと収まってないんじゃね?
一度隙間ないか調べたほうが良いぞ
- 517 :白ロムさん:2012/08/10(金) 07:49:09.75 ID:A6z9Jr0VO
- >>464-469
>>475
▼『アファーレでは、携帯本体での送受信ボックスの一覧表示で、一画面スクロールをすると、カーソルが一番上に来ない』。
その画面の一番下のメールを読んで、一画面スクロールするとカーソルが一番上に来ず、一番下のままで、非常に不便。
W21Sでは、一画面スクロールしたらカーソルは一番上に来た。細かい操作性の部分だが、W21Sではそこまで考えられていた
▼『au oneメールから自分宛に転送したメールを、外部メモリーSDに保存すると、「データが不正です。読み込みできません」となり正確に保存されない』。au oneメールの自動保存や外部メモリー保存が、意味を成さない。
W21Sでは、きちんと外部メモリーMSに保存できた。
- 518 :白ロムさん:2012/08/10(金) 08:48:23.94 ID:X25cde4WO
- >>512
太刀魚シルバーいいよね
個人的にはここ2年くらいのau機種中では最高の色と質感だ
黒使いだけど白ロムキープしとこうかな
- 519 :白ロムさん:2012/08/10(金) 08:55:08.87 ID:VOrGhBwi0
- >>517
そんなにメールを外部保存したいなら、LISMO Port使ってPCに保存しとけ。
本体のメール保存件数が、W21Sの500件から1000件に倍増しているのは無視か…
- 520 :白ロムさん:2012/08/10(金) 09:08:59.42 ID:0TP8OXGe0
- >>516
取り扱いの詳細版にも載ってなかったんで157で聞いちゃった。出るんだって
ほんのちょっと焦ったけどな
- 521 :白ロムさん:2012/08/10(金) 09:09:34.41 ID:d6+x4ICHO
- そんなにW21Sが気に入っていたなら、サンチェせずに一緒に停波したらよかったのに…
- 522 :白ロムさん:2012/08/10(金) 10:38:26.16 ID:srUO22cd0
- 更新月に向けて検討せにゃあ
- 523 :白ロムさん:2012/08/10(金) 11:25:22.59 ID:VlqSjfpV0
- インフォボックスのメールをSDとかにバックアップする方法ってありますか?
あるいは、勝手に振り分けられないようにする方法とか。
受け取ったメールは一応全部バックアップしておきたいためです。
- 524 :白ロムさん:2012/08/10(金) 12:58:39.75 ID:f76wIdLW0
- talbyからのサンクスチェンジグミだけど、ボタンの配置が悪いっていうのには同意。
重心悪くて、うっかり落としそうになる。
あとキー入力に対する追従性が悪いのも同意。
常時表示のサブディスプレイには満足かな。
閉じたときにも光らないよう常時消灯できれば、なお良いと思うけれど。
- 525 :白ロムさん:2012/08/10(金) 12:59:37.40 ID:tMqB/NUh0
- >>512
ありがとう。助かりました。
- 526 :白ロムさん:2012/08/10(金) 15:11:03.37 ID:n9E70EtbO
- キーを押すスピードが速いと対応しきれなくなるみたいでキーレスポンスは良くないよね
- 527 :白ロムさん:2012/08/10(金) 18:17:33.27 ID:mnVGe3yw0
- CA007とどっちがいい?
- 528 :白ロムさん:2012/08/10(金) 18:29:23.49 ID:n9E70EtbO
- >>527
どちらも地雷機種とかではないからあなたが重視している機能次第になってくるのでは
- 529 :白ロムさん:2012/08/10(金) 19:01:31.91 ID:s6BcQuNK0
- >>509
ちょっとS007ピンクに機種変更してくるわ。
ピンクしかない、他の店にももう無いだろうって言われて悩んでたんだ。
背中押してくれてありがとう。
- 530 :白ロムさん:2012/08/10(金) 19:27:49.08 ID:5CaBs4DH0
- ドコモがガイジンなのでナチのこの機種に変えたよ。
ハイル!ジーク!
SONY=日帝
エリク尊=ジョンブル
あれ?ある?多いかな?
- 531 :白ロムさん:2012/08/10(金) 19:50:42.78 ID:6RwOOgCWO
- 何度読み返しても何を言ってるのかサッパリわかんねw
- 532 :白ロムさん:2012/08/11(土) 00:55:50.14 ID:VeipkbI20
- >>516
わたしのも、電源入れた時に「防水のため電池フタ他に注意」って出るんですけど、普通は出ないんですか?
- 533 :白ロムさん:2012/08/11(土) 01:51:58.31 ID:O68/yQwT0
- 普通は出るから心配ご無用
- 534 :白ロムさん:2012/08/11(土) 02:00:42.12 ID:UjmdaEe30
- 防水なのに・・・的なクレーム対策だな
- 535 :白ロムさん:2012/08/11(土) 02:06:21.16 ID:8Tx0VDTOO
- プリセットのデコメとかは消してもまた落とせますか?
- 536 :白ロムさん:2012/08/11(土) 05:54:24.40 ID:YjHJxcJ5O
- >>535
PlayNowに、「プリセット再ダウンロード」がある。
- 537 :白ロムさん:2012/08/11(土) 09:17:24.27 ID:8Tx0VDTOO
- >>520
んな心配するのおまえだけ
- 538 :白ロムさん:2012/08/11(土) 12:03:32.01 ID:QbYRATLA0
- ワンセグは使いにくいね
二軸回転じゃないし、横置きするとケーブル繋げないし。
- 539 :白ロムさん:2012/08/11(土) 13:19:45.54 ID:Todjg+kr0
- イライラして価格コムのあの人みたいに引きちぎらないように注意しろよw
- 540 :白ロムさん:2012/08/11(土) 13:26:52.59 ID:dTZB2UZwO
- Fはムービー撮影が8分程で止まるらしいがこれはそういう事は無いようだ
- 541 :白ロムさん:2012/08/11(土) 13:45:46.48 ID:FPAsjl7AO
- 前に、ここでクリアキーが取れたって人が何人かいたけど、自分はさっき十字キーが取れた
この前からたまに十字キーの↓がカチカチいう時があったんだけど、前触れだったみたいだ
熱で反ってきてたのかな?
とりあえずは両面テープでくっつけたけどいつまで持つやら(´;ω;`)
- 542 :白ロムさん:2012/08/11(土) 14:46:35.41 ID:B+vKLgW40
- そのときはまた貼ればいいんだ
- 543 :白ロムさん:2012/08/11(土) 14:49:40.21 ID:xUMDmG5f0
- >>541
機種変予定者だけど
簡単に取れるもんなん?
- 544 :白ロムさん:2012/08/11(土) 15:21:46.50 ID:Ffc//l0TO
- 1スレに1人くらいの頻度で出るよね。クリアキーとれるの
- 545 :白ロムさん:2012/08/11(土) 16:56:31.32 ID:FPAsjl7AO
- >>542
そうだな。とりあえず何もなかったかのように使えてるしw
>>543
去年の11月に使い始めたから、8ヶ月半位使用して、かな?
携帯かなり弄る方だから、簡単にとれたって程ではない気がする。個体差あるかんじ?
10年以上ソニエリ(ソニー)機種使ってきて、ジョグの不具合以外ではこんなの初めてだわ、自分
>>544
だね。人事と思ってたのにまさか自分がだったよw
- 546 :С:2012/08/11(土) 17:45:29.39 ID:TiPzJj8U0
- 15KBのtxtデータをメールで添付して再生したら、途中で<容量オーバーのためにこれ以上再生できません>て出た。
- 547 :白ロムさん:2012/08/11(土) 18:04:47.74 ID:Tl6RCPRx0
- えっ
ホームセソフトとかする?良かった野コトコレ大日本帝国!
全滅や!
- 548 :白ロムさん:2012/08/11(土) 18:21:23.62 ID:5MVamcPo0
- >>546
txtはメモ程度の容量しか読めないよ。
青Pでpdfか、txt2jpgでjpgなどの画像ファイルに変換するしかない。
- 549 :白ロムさん:2012/08/11(土) 20:28:09.07 ID:ZEMwhTwTO
- iPhoneの
- 550 :白ロムさん:2012/08/11(土) 20:48:57.42 ID:3t5hb/le0
- かゆいところにわざと手を届かせない仕様というか
ストレスが凄まじいんですけ怒
- 551 :白ロムさん:2012/08/11(土) 20:53:22.77 ID:+w+dryfjO
- iPhoneの文句をここで言われても、ねぇ…
- 552 :白ロムさん:2012/08/11(土) 21:25:25.10 ID:MqKGtk7a0
- クリアボタンとれませんように…
- 553 :白ロムさん:2012/08/11(土) 21:48:34.77 ID:Ky3lhtaGO
- >>552
アロンアルファで簡単に付くぞ
- 554 :白ロムさん:2012/08/11(土) 23:03:55.39 ID:GMfMf48F0
- そういう問題ではないと思うぞ
- 555 :白ロムさん:2012/08/11(土) 23:52:24.60 ID:HiLRfjBD0
- 551は完全に病んでる、ダメだこいつ・・・・ねえ
- 556 :白ロムさん:2012/08/11(土) 23:57:53.25 ID:yi/ETesW0
- >>551 >>555
つまらん、帰っていいよ
- 557 :白ロムさん:2012/08/11(土) 23:59:56.75 ID:KQSI/ALT0
- G11もかゆいところに手が届かない機種だった
ソニエリのブランドとデザインだけで選ばないほうがいい
- 558 :白ロムさん:2012/08/12(日) 01:35:53.41 ID:NYyWJ3/v0
- >>557
いいね!
- 559 :白ロムさん:2012/08/12(日) 05:24:34.94 ID:743oG4e0O
- ボタンが取れない代わりにヒビが入ったり、センターキーの塗装がハゲたりして来た。
- 560 :白ロムさん:2012/08/12(日) 09:13:39.82 ID:/eRFQ/xfO
- 9999年12月のカレンダーが表示できるから1万年カレンダー搭載なのかと思ったらそうではなかった
- 561 :白ロムさん:2012/08/12(日) 09:37:08.11 ID:dVjWevWI0
- カレンダーて一発表示出来ないよね
病院の予約入れる時不便だわ
もうだいぶ慣れちゃったけど
- 562 :白ロムさん:2012/08/12(日) 09:49:07.57 ID:74JaV1MK0
- >>561
二発でよければ、セルフメニューに登録。
- 563 :白ロムさん:2012/08/12(日) 10:50:31.47 ID:wMfezyXQ0
- つ待ち受け画像にカレンダー
- 564 :白ロムさん:2012/08/12(日) 11:01:57.02 ID:ibMLHo0MO
- >>563
それだと単なる待受。
スケジュール登録とか出来ないじゃん。
- 565 :白ロムさん:2012/08/12(日) 11:12:56.93 ID:dVjWevWI0
- >>562
おお5発が2発に短縮出来た助かった
>>563
待ち受けカレンダーは十字キーも効かないから使えない
- 566 :白ロムさん:2012/08/12(日) 13:47:33.60 ID:4kVFTque0
- 待受画面の下にショートカットアイコン「画面設定」みたいのが最初からあるけど、
ここに自分の好きなショートアイコンを追加していくのってどうやるの?
(メモ帳とかカレンダーとか)
- 567 :白ロムさん:2012/08/12(日) 13:56:28.52 ID:r/r48LCM0
- >>566
できない
- 568 :白ロムさん:2012/08/12(日) 16:43:14.57 ID:3qfAt+G70
- SONYは、笑える。いや、わかる人いますか?
寝なあそっか。どんなWX150ノオ!
WX50?えっ?4010085695???うん、
- 569 :白ロムさん:2012/08/12(日) 16:54:55.09 ID:2lqUrSQ6O
- グラフィックに入ってる初期デコメ素材って全何件ですか?
- 570 :白ロムさん:2012/08/12(日) 19:10:14.25 ID:AIjNshor0
- 全部消したから忘れた
- 571 :白ロムさん:2012/08/12(日) 22:05:51.73 ID:6GauSlM90
- 充電方法は 10-100%(鳥説)と 40-90%(過去スレ) どっちがええのん?
- 572 :白ロムさん:2012/08/12(日) 23:41:28.60 ID:LU9IuAr40
- メールの下画面にある、
「#なかよしボタンボックス表示」
って奴は消せない?
- 573 :白ロムさん:2012/08/12(日) 23:43:46.75 ID:rY00wOrf0
- 照れるなよ
- 574 :白ロムさん:2012/08/12(日) 23:52:07.66 ID:zqPLy7np0
- あええええ
- 575 :白ロムさん:2012/08/13(月) 02:45:26.40 ID:LqV96+XZ0
- 2000ぐらいあるよね
- 576 :白ロムさん:2012/08/13(月) 06:15:01.12 ID:oJA0EkL8O
- >>572
消す方法があったら、自分も知りたい。
- 577 :白ロムさん:2012/08/13(月) 07:44:48.62 ID:KVArRLFL0
- カレンダーの下に出てくる週間天気やおすすめ情報を配信中ってえのは消せるの?
- 578 :白ロムさん:2012/08/13(月) 08:34:29.42 ID:sTSvlrDNO
- >>577
そいつらを消す前に1度EZニュースEXに接続して解除手続きをしておくと電池持ちが少しだけ良くなるらしい
- 579 :白ロムさん:2012/08/13(月) 08:44:27.99 ID:KVArRLFL0
- >>578
アプリの入ってるヤツでしょ?それはこのスレ見て消したよ
カレンダーのは消せないのかな 鬱陶しいことこの上ないんだけど
- 580 :白ロムさん:2012/08/13(月) 08:51:24.24 ID:Ar3btbI8O
- 水に浸けると、画面の辺りに水が侵入、暫く乾かすと元に戻る。
まあ、水につけなければ問題ないんだけど。
- 581 :白ロムさん:2012/08/13(月) 09:29:01.65 ID:sTSvlrDNO
- >>579
ディスプレイ の 待受表示設定 を開いて (1)と(2)それぞれの 表示設定 を 非表示 に変更
>>580
潜水艦が内殻と外殻の間に水が入る設計なのと似てるな
- 582 :白ロムさん:2012/08/13(月) 19:38:46.61 ID:CCuwVaUd0
- スマホも潜水艦タイプだね
今後はコレが主流でしょう
- 583 :白ロムさん:2012/08/13(月) 20:36:59.77 ID:CmgDlt0M0
- あの穴の意味を実証したわけだな
- 584 :白ロムさん:2012/08/13(月) 23:29:45.59 ID:msJ0YQJE0
- アルバーノはナチとは、違う
そんな感じ?うん、そう思うと思うもう飲んでクスリ
ソニーの管理とかかかかかかか思うー。
アルバージョンアフォーダンス
- 585 :白ロムさん:2012/08/14(火) 07:25:22.14 ID:1Zz7KEf30
- >>581
レスありがと
待受表示確認したけど両方共非表示だた これはもうダメかもわからんね
- 586 :白ロムさん:2012/08/14(火) 07:46:33.78 ID:pFl1gTEX0
- こいつに愛情持っている人あんまりいないな
なんでー?けっこういい機種なのに・・・
orz
- 587 :白ロムさん:2012/08/14(火) 09:05:27.92 ID:9N7FiXZgO
- キズ防止のため金属など硬い物のそばに置かないよう気をつかってはいるがマイクロSDスロットの位置に欲情するとかクリアボタンに恋愛感情が発生したりとかはないな
- 588 :白ロムさん:2012/08/14(火) 10:25:25.45 ID:J4pdvZ1q0
- >>585
カレンダーで、サブメニュー-各種設定-情報表示設定
- 589 :白ロムさん:2012/08/14(火) 12:37:55.78 ID:6yOtKoOj0
- >>587
ツンデレ
- 590 :白ロムさん:2012/08/14(火) 12:40:46.75 ID:SMos1kniO
- 緊急地震速報来なかったなぁー
オンなのに
- 591 :白ロムさん:2012/08/14(火) 12:45:32.84 ID:PiEAKLSm0
- 震源が樺太付近のオホーツク海だからね
- 592 :白ロムさん:2012/08/14(火) 12:45:52.47 ID:SMos1kniO
- 北海道じゃないから来なだけか。
自己解決、失礼した!
- 593 :白ロムさん:2012/08/14(火) 13:40:06.42 ID:YEKBIviI0
- 寝ぼけんなカスが樺太は皇国の領域ナルゾ!
大日本帝國皇国不敗!無敵也!
樺太、
千島列島全域は我が国固有の領域でアル!
ロシアが、白人が植民地支配して居る現状こそ異常である!
- 594 :白ロムさん:2012/08/14(火) 19:20:37.25 ID:coYe+h2X0
- ボタン操作7回目でやっと文字入力が出来ますが、もっと最短にならないですか?
前機種のCASIOだと4回目で文字入力できたので不便ですね
- 595 :白ロムさん:2012/08/14(火) 19:21:33.73 ID:coYe+h2X0
- >>594
Cメールのことです
- 596 :白ロムさん:2012/08/14(火) 19:38:43.45 ID:1Zz7KEf30
- >>588
おぉっ!
情報表示設定のレコメンド情報をOFFにしたら消えました!
ありがとう神様!
- 597 :白ロムさん:2012/08/14(火) 19:40:03.25 ID:+4t+Alju0
- >>594
セルフメニューに、Cメールの「新規作成」を登録すれば、2回目から文字入力ができる。
- 598 :白ロムさん:2012/08/14(火) 19:46:23.83 ID:CBpHVgtq0
- 携帯動画変換君で作成した自作3g2着うたが着信登録できないんだけど、
今のAU携帯ってみんなそういう風になってしまったの?
- 599 :白ロムさん:2012/08/14(火) 19:52:28.57 ID:+4t+Alju0
- >>598
mmfかqcpじゃないとダメみたい。
- 600 :白ロムさん:2012/08/14(火) 20:42:45.84 ID:coYe+h2X0
- >>597
便利になりました
ありがとう
- 601 :白ロムさん:2012/08/14(火) 20:56:16.42 ID:BM4R6l2P0
- EZニュースEXの待受テロップと待受ウインドウの表示だけなら、パケット料金はかからないのでしょうか?
- 602 :С:2012/08/14(火) 22:33:49.81 ID:jMFFEV3K0
- >>601
かからない
- 603 :白ロムさん:2012/08/14(火) 22:46:51.54 ID:jX3eH7RpP
- >>594
メールボタン長押しでCメールすぐ出来ないか?
- 604 :白ロムさん:2012/08/14(火) 23:21:41.17 ID:9N7FiXZgO
- メールキーやEZキー以外に通話キーとか#キーなんかも長押しに対応した動作があるよな
- 605 :白ロムさん:2012/08/15(水) 07:06:58.71 ID:6190OG7a0
- Cメールって本文打ち込んで次が宛名なのね こればかりは慣れるしかないか
- 606 :白ロムさん:2012/08/15(水) 08:35:00.96 ID:ZBO1K+bE0
- >>603
Cメールの文字入力までの話だね。
Cメールの画面表示ではない
- 607 :白ロムさん:2012/08/15(水) 15:59:50.18 ID:PbPTLVth0
- 今日これに機種変更する予定の俺に一言
ちなみに今は初代URBANO使ってる
- 608 :白ロムさん:2012/08/15(水) 16:08:40.77 ID:6d7UJH1Z0
- >>607
迷わず行けよ、行けば分かるさ
- 609 :白ロムさん:2012/08/15(水) 21:27:42.71 ID:luW9zl3u0
- サンチェで仕方なくこれにしたけど愛着が持てない
ガラケーをどう売りたいのかさっぱりわからないau自体にも失望
いっそドコモに乗り換えてれば1万円キャッシュバック付きだったのに
いやまったく悔やまれる
- 610 :>>607:2012/08/15(水) 21:52:09.02 ID:PbPTLVth0
- 無事シルバー買えました。今携帯から書き込みしてます。
通算速度は文句無し。前に比べてサクサクです。
一方文字入力にやや不満あり。ラグが酷く入力に時間がかかる。
年寄り向けだからなのかただ単に低スペなのか…
- 611 :白ロムさん:2012/08/15(水) 22:01:52.10 ID:E8SWYZ5/0
- >>602
ありがとうございます
- 612 :白ロムさん:2012/08/15(水) 23:01:39.23 ID:1OLWGDEx0
- お前たちには大東亜共栄圏に対する愛情が不足している。
ゆてに!?ああ?!
おひー。SONY!
有るバーの!分かってんの?!
あ?はあ?ひひひりビビヒバ
- 613 :白ロムさん:2012/08/15(水) 23:28:17.89 ID:1iuJIduQO
- 定期的に薬中があらわれるようだな。
- 614 :白ロムさん:2012/08/16(木) 01:12:38.98 ID:L/sRkfHMO
- >>610
> 一方文字入力にやや不満あり。ラグが酷く入力に時間がかかる。
文字入力は入力詳細設定で多少はましになるかも
どうにもならんとこは慣れるしかないね
- 615 :白ロムさん:2012/08/16(木) 02:13:59.29 ID:1NP95tnTO
- >>614設定弄ってたら少しはましにならました。
- 616 :白ロムさん:2012/08/16(木) 03:14:51.30 ID:2ZJqS4dQO
- シルバー欲しかったけど、
当日手に入らないと聞いて宇治抹茶みたいなのにした。
美味しそうだけど気に入ってる。
- 617 :白ロムさん:2012/08/16(木) 04:27:31.06 ID:V/Dq0RTd0
- シルバー店頭で見たけど、なんだよコレ光りすぎだろw
もっといぶし銀みたいな感じを想像してたけど安っぽすぎ
- 618 :白ロムさん:2012/08/16(木) 05:24:50.57 ID:Y+d16AyU0
- >>616
自分のい逆がいる、抹茶がよかった
- 619 :白ロムさん:2012/08/16(木) 06:08:06.54 ID:if7cPOCrO
- 電池もちの悪さはどうにかならんのか…
前に使っていた旧機種より悪い。
フル充電からWeb連続で一時間もつかもたないかくらいだぞ。
- 620 :白ロムさん:2012/08/16(木) 08:04:14.07 ID:3uYJGUrd0
- >>616
抹茶アメみたいな感じもするね
- 621 :白ロムさん:2012/08/16(木) 10:53:02.96 ID:hy2n9Xl60
- 待受画面の状態で、UPとDOWNのキーを遊ばせているのは勿体無いと思うんだが。
- 622 :白ロムさん:2012/08/16(木) 11:20:51.03 ID:q0V3lwnRO
- >>621
待受ウィンドウを表示させていた場合の選択用。
- 623 :白ロムさん:2012/08/16(木) 11:25:14.26 ID:oDQrY7QL0
- 外部メモリ32GBまで、ってあるけど
microSDは4GBまでですよね?
- 624 :白ロムさん:2012/08/16(木) 11:51:21.66 ID:K6c80wRM0
- microSDHCって規格があってな
- 625 :白ロムさん:2012/08/16(木) 12:43:05.08 ID:P+YXjRVS0
-
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ URBANOはわしが育てた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
- 626 :白ロムさん:2012/08/16(木) 15:24:49.35 ID:h0/YQuPvO
- 明るさ設定をレベル1よりか更に暗いのがあれば良かった
自動調整のでもまだ明るい
- 627 :白ロムさん:2012/08/16(木) 16:24:01.38 ID:B0MWBnRt0
- >>623
4GBのもmicroSDHCやね。
通常、HCがつかないmicroSDは2GBまで。
フルサイズのSDカードならHCのついてない4GBのも存在するが。
- 628 :白ロムさん:2012/08/16(木) 16:38:44.03 ID:9GFuHTm60
- サングラスおすすめ
- 629 :白ロムさん:2012/08/16(木) 17:01:43.04 ID:ldVdn3KiO
- 電池の餅がなあの苦しみだ?
あひりのアルバーノアファーレ最高傑作の餅がなあ
やっぱりいい感じ。
薬飲んで頭痛いの餅がなあのアアア頭痛い阿鼻叫喚
- 630 :白ロムさん:2012/08/16(木) 17:26:15.86 ID:h5xwMn9I0
- SH006の電池がもたなくなったから、URBANO AFFARE(ブラック)の白ロムを注文した
21,800円(白ロム)+2,100円(ロッククリア)
ちょっと高かったけどしょうがない
- 631 :白ロムさん:2012/08/16(木) 19:00:42.08 ID:UuL8pcHaO
- 画面の、背景の色は真っ白だけど、メール等の(入力含む)時の画面では枠?の欄あたりも色味は変更不可能なんでしょうか。
着せ替えというものがあるようなので、出来るのかと思ったけど変わらないので。
- 632 :白ロムさん:2012/08/16(木) 20:54:19.16 ID:ldVdn3KiO
- アファーレに何を期待している?
間違えるな
アファーレは日本代表として日本製の神機種!
- 633 :白ロムさん:2012/08/16(木) 21:38:38.28 ID:+9xAEC120
- すいません質問です
親がこの機種使ってるんですが、カメラで撮った画像が
毎回2枚ずつ保存されているというのですが
同じような現象の方いらっしゃいませんか?
あるいは解除方法とかありませんか
- 634 :白ロムさん:2012/08/16(木) 21:47:44.47 ID:7NA5W0j30
- カメラのメニューのミニフォトをオフ
- 635 :白ロムさん:2012/08/16(木) 21:49:12.15 ID:TYxeFQrw0
- >>633
詳細取説257、265ページ。
- 636 :白ロムさん:2012/08/16(木) 22:41:21.76 ID:BNBN3IRU0
- Gガイド番組表リモコンで番組表を取得するのに
パケ定推奨と表示が出てるんだけど、1番組予約するのに何百円もかかるんだろうか?
- 637 :白ロムさん:2012/08/16(木) 23:15:30.86 ID:/LKnZ7xA0
- かかる
- 638 :白ロムさん:2012/08/16(木) 23:22:32.27 ID:BNBN3IRU0
- えーっ!
- 639 :白ロムさん:2012/08/17(金) 00:59:12.89 ID:H8I7fbmj0
- 電池もうちょっともってもええやん。
- 640 :白ロムさん:2012/08/17(金) 04:58:43.34 ID:W10UprgGP
- いつケータイアップデート出たん?
- 641 :白ロムさん:2012/08/17(金) 08:55:42.43 ID:lTgKBdJJP
- auでフィーチャーフォン買ってはいけない!
KCP+で電池持ちはどの機種も最悪だからね。
本当に電池が持たないよ。
ドコモかSBに行ったほうが幸せになれるよ。
- 642 :白ロムさん:2012/08/17(金) 10:03:36.89 ID:YxXSbIxa0
- >>641
電池持ちはどの機種も、使う人、使い方それぞれ。
ドコモやSBに行ったところで、幸せになれるとはかぎらない。
と、釣られてみる。
- 643 :白ロムさん:2012/08/17(金) 10:09:16.52 ID:XT1iPkDR0
- というか>>641はどこから突っ込んでいいのか
困るくらいの無知レス
何かのコピペかと思った
- 644 :白ロムさん:2012/08/17(金) 11:08:31.83 ID:/n4nMKK20
- >>634-635
解決しました。あざましたー
- 645 :白ロムさん:2012/08/17(金) 17:03:44.40 ID:8+9+5pkr0
- はあ?
あ?
おおお!おおお!おええええあひひひひ
auアルバーノ!ヒヒゃひゃ
おええええ来るね!
お薬を見に行ってきた!ぜ!や生活!ポリマー!
ガバメント=グロック=あふ?
- 646 :白ロムさん:2012/08/17(金) 19:11:26.81 ID:U43VIoMrO
- これ十字キーの下側
他の方向と比べてすごい硬いんだけど…
すぐ指痛くなるほどです
皆さんのはどうですか?交換できるかな
- 647 :白ロムさん:2012/08/17(金) 19:18:10.31 ID:+vPtc/w4O
- >>646
自分、この前十字キーが取れたって書いたものだけど、少しずつ浮いてきてズレてたからか、時々カチカチしてたんだよ
↓だけね
でも違ったらごめんよ
- 648 :白ロムさん:2012/08/17(金) 22:05:47.33 ID:U43VIoMrO
- >>647
なるほど遡って見てみたら>>541の書き込みだね。
俺のは機種変まだ1ヶ月も使ってない。
最初から↓硬いのですぐauショップに見せたけど
店員10秒も触って個体差ですよと一蹴された。
同じ機種をチェックできたので触ってみたけど
硬くはなかった
最初から↓は甲高いカチカチ音するわ
- 649 :白ロムさん:2012/08/17(金) 22:28:23.68 ID:+vPtc/w4O
- >>648
そう、>>541です。
最初からなら、自分とは違うね。
ソニエリ(今はソニモバだっけ?)に聞いてみるのもありかも
話がわかる人が出る保証はないけど(´・ω・`)
- 650 :白ロムさん:2012/08/17(金) 23:38:40.51 ID:zKfErMCLO
- 映画の007がソニー・エリクソン愛用だったな
ファシスト!
- 651 :白ロムさん:2012/08/18(土) 01:09:07.48 ID:6TDTddjo0
- 特に理由はないんだけど、電池を外して
もう1回付けて、起動したら
start up failed(0000)
ってなっちゃった。
あーあ。
- 652 :白ロムさん:2012/08/18(土) 06:45:58.69 ID:ERExDuYX0
- >>648
硬いといわれれば硬いけど、そんなんの気にしたことなかった。
スマソ
- 653 :白ロムさん:2012/08/18(土) 10:47:09.97 ID:8CYmWubiO
- microSD内メニューで変換して下さいってなんだ!ないぞぉ!
- 654 :白ロムさん:2012/08/18(土) 11:12:22.11 ID:8CYmWubiO
- できたできた。自信満々取説読まないでいけると思っていた結果がこれだよ。サンチェ組はつらいよ…
- 655 :白ロムさん:2012/08/18(土) 12:16:05.29 ID:O5yfZk7u0
- こんなのばっかり・・・
- 656 :白ロムさん:2012/08/18(土) 12:48:21.48 ID:OiDadTXiO
- メールきたので開いたら2秒位で表示されなくなりメール本文も保存されてない。なんだこれ?
受信履歴には差出人アドレス残ってたので見たらinfo@au-cs.ezweb.ne.jp
だった?
- 657 :白ロムさん:2012/08/18(土) 12:51:34.78 ID:o/1w3wKF0
- >>656
受信ボックスじゃなくインフォボックスに入ってるんじゃない?
- 658 :白ロムさん:2012/08/18(土) 13:18:30.30 ID:OiDadTXiO
- >>657
ありがとう
インフォボックスに保存されてました。
メールヘッダ情報まで調べたのは内緒ね。
- 659 :658:2012/08/18(土) 13:48:41.32 ID:OiDadTXiO
- ちなみにauの継続利用ありがとうございます。
500ポイントあげるよという内容でした。
- 660 :白ロムさん:2012/08/18(土) 14:28:45.91 ID:Y2DuU+wA0
- この機種は無理して変更しないほうがいいよ。
特に最新とおもって変えようとしても
大したことはない。
受話音量は小さいし
待ち受け画面も他より明るいし
キー感度が悪くて入力についてこないし、ちょっと音がでるし。
開くときちょっとイラつくし
結論からいうと買わないほうがいいよ
- 661 :白ロムさん:2012/08/18(土) 14:45:38.49 ID:fnHQ8IaA0
- へーそーですか替えちゃったけど参考にします
- 662 :白ロムさん:2012/08/18(土) 14:55:33.43 ID:I7ghGI7nO
- オレは視覚、聴覚に異常がないから大丈夫だな。
- 663 :白ロムさん:2012/08/18(土) 14:58:50.31 ID:zwAwpu0HO
- ageて文句ばっかりなやつは変なの多いな
- 664 :白ロムさん:2012/08/18(土) 15:14:58.79 ID:CrpfkHA/0
- 受話音量最大にしたら隣にいるだけでも全部聞こえるぞ
- 665 :白ロムさん:2012/08/18(土) 16:11:52.76 ID:9B9+U4rM0
- >>660もだけど、日本語というかキーボード入力の不自由なやつがいるな
一応だが、PCからだからこのケータイは関係ない
- 666 :白ロムさん:2012/08/18(土) 17:51:17.47 ID:wSVYAEnZO
- カス機種なの?
あ?
アキキキキキの苦しみだ!
- 667 :白ロムさん:2012/08/18(土) 21:09:23.75 ID:r+V75Ej20
- キチガイのキキキキキ
- 668 :白ロムさん:2012/08/18(土) 22:38:23.77 ID:m3MrQUbQ0
- >>664
これ個体差あるのかね?でか音量でもまったく受話音量大きくないんだけど
- 669 :С:2012/08/19(日) 00:19:38.98 ID:9PJ4xS2y0
- ・消費電力激しすぎ
・お気に入りや画面メモ等からのWEB接続スタートトロすぎ
・カメラの手ブレ激しすぎ
- 670 :白ロムさん:2012/08/19(日) 00:26:22.36 ID:Cn66xLwzO
- >>669
最後は君の腕不足か被写体の条件のせいだろが
- 671 :С:2012/08/19(日) 00:33:45.08 ID:9PJ4xS2y0
- >>660
スマホに機種変しとけ
- 672 :白ロムさん:2012/08/19(日) 02:31:14.56 ID:QBX0+v7J0
- なんだけど?!
スマホお?
ああ?!おおおおおお!!!!
南やNonや年ポリマーでなく、Nonや!
- 673 :白ロムさん:2012/08/19(日) 05:11:31.00 ID:BCT7LGkI0
- いいかげん時間表示は都市名じゃなくJSTとかGMTとかの時間帯名にしろよ。
たとえば同じMSTでもデンバーはこの時期夏時間でMDTに移行するが、
フェニックスは夏時間不採用でMSTのままで夏時間を採用するロサンゼルスの
PDTと同じ時間になる。フェニックスの時間を表記したければ夏時間のないデンバーとか
わけわからん選択肢しかなくなる。こういう中途半端な国際機能っていかにも海外生活未経験者が
設計してる感まるだしでダサい。
- 674 :白ロムさん:2012/08/19(日) 07:42:53.14 ID:C4Zr37mz0
- >>668
人間にも個体差あると思いますよ
- 675 :白ロムさん:2012/08/19(日) 08:52:44.14 ID:cs4kAUGU0
- なんでこんなに電池の持ち悪いんだろ
薄型だから電池パックがちいさいからそのせいなのかな?
- 676 :白ロムさん:2012/08/19(日) 09:43:54.98 ID:sphF5ig5O
- 使用環境を語ってくれないと…
- 677 :白ロムさん:2012/08/19(日) 14:30:23.21 ID:cs4kAUGU0
- 語ったらどうにかなるの?…
- 678 :С:2012/08/19(日) 15:27:21.58 ID:9PJ4xS2y0
- >>670
被写体が静止してるとうまく撮れるが、少しでも動いてるとアウト
>>672
おすすめはXPERIA acro HD
- 679 :白ロムさん:2012/08/19(日) 16:49:32.39 ID:LLIgd0OO0
- >>675 >>677
いいですか? 一度しか言いませんよ。
でんちのもちはしようかんきょうによっておおきくさゆうされるから です。
あと、電池容量の機種平均はここ数世代で若干増えていることはあっても
減っていることはありませんよ。
- 680 :白ロムさん:2012/08/19(日) 16:53:45.80 ID:LLIgd0OO0
- >>678
あなたは、「手ブレ」と「被写体ブレ」の違いとそれぞれの原因を
理解してからまた来てください。
- 681 :白ロムさん:2012/08/19(日) 17:06:26.10 ID:/srx2nRs0
- 被写体ブレ止めるのは高速シャッターついてなきゃ無理だな
で、他の携帯にそんな機能付いてるのあるん?
- 682 :白ロムさん:2012/08/19(日) 18:42:32.42 ID:iH2jPhkb0
- いまだに指が写ってしまう
- 683 :660:2012/08/19(日) 18:56:25.55 ID:VqtWUL350
-
いやお前らうんこが何を言おうと俺の言ってるのは正しいよ
結論からいうと機種変更しないほうがいいよ
- 684 :660:2012/08/19(日) 18:56:38.55 ID:VqtWUL350
- この機種は無理して変更しないほうがいいよ。
特に最新とおもって変えようとしても
大したことはない。
受話音量は小さいし
待ち受け画面も他より明るいし
キー感度が悪くて入力についてこないし、ちょっと音がでるし。
開くときちょっとイラつくし
- 685 :660:2012/08/19(日) 18:58:21.10 ID:VqtWUL350
- >>661
そうだね参考にしてみてくれ
きっと以前の機種より文字打つのは遅いし
音量も聞こえないから
- 686 :660:2012/08/19(日) 18:59:22.88 ID:VqtWUL350
- >>664
最大にしても他の機種より小さいね
スピーカーにしても無駄だしね
- 687 :660:2012/08/19(日) 18:59:50.59 ID:VqtWUL350
- >>665
まあ君は簡単携帯つかってなようんこ(笑)
- 688 :660:2012/08/19(日) 19:00:15.68 ID:VqtWUL350
- >>666
お前と一緒でカスだよ
買うのはやめとけ
- 689 :660:2012/08/19(日) 19:00:53.28 ID:VqtWUL350
- >>668
池沼にレスしても無駄
- 690 :660:2012/08/19(日) 19:02:04.24 ID:VqtWUL350
- >>671
スマホはちょっと高いしな
俺のように
2ちゃんや、ツイッターで文字入力メインだと
入力が糞なのは致命的だよ
- 691 :660:2012/08/19(日) 19:02:09.73 ID:VqtWUL350
- これぐらいの日本語読めないなら携帯持たないほうがいいぞ
- 692 :660:2012/08/19(日) 19:04:23.03 ID:VqtWUL350
- まあこれは買わないほうがいいよ
とくに入力はレスポンス悪いし、とろくせえから
まあ現状ガラゲーはこれしかないから多くの被害者がでるけど
今の携帯が壊れたならオークションで買うのも手だよ
無理してこれにすると糞すぎて損するよ
- 693 :白ロムさん:2012/08/19(日) 21:14:30.83 ID:Cn66xLwzO
- この子は日本に来て何ヵ月くらいなんだろう?
- 694 :白ロムさん:2012/08/19(日) 21:48:56.95 ID:Yj7I7fWG0
- で、660の前つかってた機種はなんなのさ?
- 695 :白ロムさん:2012/08/19(日) 22:18:19.15 ID:Z9L+U2U0O
- ID:VqtWUL350
下手だなあ
- 696 :白ロムさん:2012/08/19(日) 22:26:40.11 ID:sphF5ig5O
- ID:VqtWUL350
無駄な改行に、うんこ、カス、糞の言葉。坊やなのはわかったよ…
- 697 :白ロムさん:2012/08/19(日) 23:17:29.77 ID:yZDOlK9C0
- 片手で開けずらいって結構不便なんだな
折りたたみ式初めてだからこんなもんなのかな
なんかコツとかあるのか?
- 698 :白ロムさん:2012/08/19(日) 23:39:33.77 ID:SDEsxXfP0
- 隙間に親指差し込んで人差し指の方へ
- 699 :白ロムさん:2012/08/19(日) 23:41:07.40 ID:hkNYSntE0
- >>692
スマホ買わす為に、意図的にスマホより使いにくくしてるんだろ
アップデートでもっとマトモにするようにお前頼んで来てくれよ
- 700 :白ロムさん:2012/08/19(日) 23:57:14.58 ID:HT/hfgC50
- 片手であけなければいけない事情でもあるの?
- 701 :白ロムさん:2012/08/20(月) 00:06:42.05 ID:ZCZ5TQGz0
- 世の中には片手が不自由な人もいる
- 702 :白ロムさん:2012/08/20(月) 00:10:05.52 ID:GzXxeR9N0
- >>700
南方戦線でマラリアを発症、追い討ちをかけるように療養中に敵機の爆撃で
左腕に重傷を負い麻酔のない状態で切断手術を受け、再び半死半生の状態に追い込まれた某漫画家とか
- 703 :白ロムさん:2012/08/20(月) 00:31:01.99 ID:E/BRTIN00
- つか、片手で簡単に開くじゃん
- 704 :С:2012/08/20(月) 01:04:51.29 ID:0/wwZT5W0
- 同一IDで1時間に10レス超えるとお猿さんバイバイエラー
そして、1時間前後書き込み不能
- 705 :白ロムさん:2012/08/20(月) 01:27:52.48 ID:JdzQiIaH0
- 片手でってポッキリいくから駄目だ
- 706 :С:2012/08/20(月) 01:32:29.83 ID:0/wwZT5W0
- ベキバキ!!
- 707 :白ロムさん:2012/08/20(月) 04:28:45.83 ID:BtXqABRV0
- そろいもそろって、アルバーノかよ!
あ?朝の2位小銭残りとか、おおおおお!
所詮はauロレックスより、もっとも見る方?
よるよ、よるよ、よるよ、よるよ、よるよ、アルバーノの!
そろそろそろいもそろって、
- 708 :白ロムさん:2012/08/20(月) 07:11:12.81 ID:jO6ZudGG0
- 音が小さい
- 709 :白ロムさん:2012/08/20(月) 07:14:08.16 ID:Twbzr2Cy0
- >>697
この人が片手が不自由には感じられないな
どんだけ手がふさがってるんだ
顔とかの皮膚に引っ掛けてあけろよ
- 710 :白ロムさん:2012/08/20(月) 07:32:16.39 ID:eXQVmxBq0
- Eメールの受信/送信メール一覧画面 → サブメニュー → microSDへ保存
によって保存されたメールは、
携帯本体の受信/送信ボックスから消える or 残る
のどちらになるでしょうか?
また、この操作をもう一度行って、
前回の保存先であるmicroSDのメールフォルダの同じサブフォルダに、再びメールを保存した場合、
そのサブフォルダには、
2つのVMGファイルが出来る or 元のVMGファイルに追記する形でVMGファイルが1つだけ出来る
のどちらになるでしょうか?
- 711 :白ロムさん:2012/08/20(月) 12:46:36.18 ID:pd+iEvNDO
- >>710
そこまで手順がわかってるんならどうでもいいメールで試してみりゃいいだろ。
どんだけ人頼りだよ。
後者と前者だよ。
- 712 :白ロムさん:2012/08/20(月) 19:08:33.36 ID:eXQVmxBq0
- >>711
それでは、処理としては、[microSD] → [バックアップ] によるメールの保存と
ほとんど変わらないということですか。
ありがとうございました。
- 713 :白ロムさん:2012/08/20(月) 19:47:45.68 ID:VdP73HCt0
- >>712
一つ注意しなければならないのは[microSD] → [バックアップ] の方法では添付データは保存されない。
本体データフォルダ内に保存されている添付データも移行させたい場合は、保存されたデータを直接microSDに
移動させるのではなく、メール受信時に保存した状態のままデータをいじらないでメールボックス内のメールを
microSDにコピーするやり方でやらないとメールはバックアップされても添付データは保存されない。
- 714 :白ロムさん:2012/08/20(月) 22:27:15.42 ID:CIUkLxRxO
- 貼り付け機能で、貼り付けた文の順番が勝手に一番上になるのがムカつく
コピペ失敗したやんけorz
- 715 :白ロムさん:2012/08/20(月) 23:53:11.17 ID:oYMK4r820
- 今日、機種変更しました。
皆様の仲間になりました。
この機種は力を入れると2つに折れてしまうということですが
安心ケータイサポートは継続したほうが良いですか?
機種変更の条件として加入させられました。
- 716 :白ロムさん:2012/08/21(火) 00:52:11.80 ID:pQNmJHxU0
- なんか、満足度低いんだよな。
なんなの?
- 717 :白ロムさん:2012/08/21(火) 01:36:45.10 ID:W3JIH5ew0
- 期待しすぎてたんだろ
スマホ買え
- 718 :白ロムさん:2012/08/21(火) 03:16:06.41 ID:SGMwc21N0
- >>713
メールの添付データもmicroSDに保存するには、
メールボックス内のメールをmicroSDにコピーする方法を行い、かつ、
データフォルダ内のデータを下手にいじらない
ということですね。
ご丁寧にありがとうございました。
- 719 :718:2012/08/21(火) 03:37:53.92 ID:SGMwc21N0
- ちょっと実験してみたところ、
[microSD] → [バックアップ] によるメールの保存では、
メールボックス内の全メールが1つのVMGファイルにまとめられますが、
メールボックス内のメールをmicroSDにコピーする方法では、
各1件のメールが1つのVMGファイルに分けられて保存される
という違いもあるようです。
コピーの後にコピーしたメールを削除しなかった場合、
再びコピーを行うと、メールが重複してmicroSDに保存されることが気になります。
つまり、移動処理もあればうれしかったです。
- 720 :白ロムさん:2012/08/21(火) 08:45:41.54 ID:1O6qy3Uz0
- ソニエリ始めてで点灯色が気になって・・・
ランプ点灯色で
カラー1〜7
イルミネーション1〜3
の各点灯色は判りますか?
- 721 :白ロムさん:2012/08/21(火) 08:48:44.24 ID:8UVYZQM+0
- 持ってるんなら点灯させてみりゃいいし、
持ってないなら取説をダウンロードすりゃ判る
- 722 :白ロムさん:2012/08/21(火) 09:32:16.79 ID:1QdzOqOR0
- カラー選択の時に実際に光るから目視で確認出来る
- 723 :白ロムさん:2012/08/21(火) 10:44:51.75 ID:4ywVbxhw0
- >>718
まとめてバックアップ出来るのは確かに便利なんだが、メールなんて日々増えるものだからいちいちまとめ直して
保存していたら、いらないメールも一緒にしてしまっている場合もある。
だから俺は個別で保存する形式を選んでる。そのほうがメールの送受信ボックスを整理するのも日課なるしな。
>移動処理
以前のauの機種にはメールを外部メモリに「コピー」するだけでなく「移動」する機能もあったんだよな。
端末ごとに仕様が異なる理由もあっただろうが、KCP+になったことで省かれた機能の一つなのかもしれない。
- 724 :白ロムさん:2012/08/21(火) 13:03:36.95 ID:wFdj/9xS0
- >>715
安心ケータイサポートプラスになってから、何がプラスになったのかと
思ったら、実質マイナスじゃないかよ。
バッテリー無料がなくなって値上げ。
やることが汚い。
- 725 :白ロムさん:2012/08/21(火) 15:48:07.83 ID:3YgbTEu+O
- おーいー
急に電源落ちたぞ
電源マーク押しても電源入んないし
充電して少ししたら入ったから良かったが
無料交換して1ヶ月しかたってないのになんだよこのポンコツ
- 726 :白ロムさん:2012/08/21(火) 18:34:14.68 ID:4ywVbxhw0
- >>725
ながら充電とかしまくったりしてないかい?
- 727 :白ロムさん:2012/08/21(火) 18:36:08.25 ID:wAZEnPuVO
- >>725
電源落ちした時の状況は?
何してたの?
- 728 :白ロムさん:2012/08/21(火) 21:33:06.52 ID:8OnS0bzeO
- え?電源落ちるのって珍しいの?
3ヶ月で五回は勝手に落ちてるけど・・・
たしか全部Web見てる時だった。
- 729 :白ロムさん:2012/08/21(火) 21:39:37.67 ID:w1ebnimY0
- ヨドバシでMNPで安くかえるのないのって聞いてこれ勧められたけど、あんましよくないのか?
カタログ見てかっこいいと思ってたんだけど
- 730 :白ロムさん:2012/08/21(火) 21:41:47.64 ID:Du8zeVxB0
- >>728
それは多分熱暴走
- 731 :725:2012/08/21(火) 21:53:36.46 ID:3YgbTEu+O
- >>726
しまくりまくりすてぃです
>>727
充電器差さない状態でezweb見てた
でも前まで使ってた機種でもながら充電してたけど
購入してからこんな短期間に電源落ちたりの不調はなかったのに…
- 732 :С:2012/08/21(火) 22:05:37.65 ID:UAFEE3nE0
- 一種の初期バグ
- 733 :白ロムさん:2012/08/21(火) 23:28:16.74 ID:q2BjDz/TO
- ネットしてるとすぐ重くなるのは仕様かい?
あとストリーミング中によく止まる
イライラしますわこの糞携帯
- 734 :白ロムさん:2012/08/22(水) 00:08:30.71 ID:KIWytS4Q0
- >>731
それじゃあバッテリーが早く劣化しても文句は言えないな。
以前の機種と比べたら遥かにスペックアップしてるんだから、その分消費電力上がってるのなんて
少し考えりゃわかるだろうに。
自分が使いすぎなだけなのに、端末のせいにするなんてどんだけ神様気分なんだろ。
- 735 :白ロムさん:2012/08/22(水) 00:35:45.93 ID:vgWFDiiRO
- なにそんなに熱くなってんのよ
熱くなるのは電池パックだけでいいよ
- 736 :С:2012/08/22(水) 00:42:09.12 ID:x/gj/zRs0
- >>733
ストリーミングしたいなら、スマホのYouTubeつかえ。
- 737 :白ロムさん:2012/08/22(水) 02:12:56.36 ID:N40KXLbM0
- 信者脳きめぇ
ユーザーの素朴な不満をメーカー目線で文句言えないとか。
どれだけ洗脳されてんだよ
- 738 :白ロムさん:2012/08/22(水) 02:23:09.86 ID:ogOYikMw0
- 携帯はそんなもんだって
スマホと同じ目線で見るからネット環境なんかは凄く劣ってるように思えるし
これより前の携帯のほうがサクサクして良かったとか思うけど
実際、前の携帯今使ったら画面小さすぎとかもう使う気にならないレベルだし
- 739 :白ロムさん:2012/08/22(水) 06:45:18.56 ID:FPlAU1gTO
- >>733
ガラケーでストリーミングとか、何の罰ゲームですか?
- 740 :白ロムさん:2012/08/22(水) 07:21:04.40 ID:FhwlOTzPO
- >>737
ユーザー自身の使い方の問題なのにあたかもその機種自体に問題があるかのように書き込むからだろカス
- 741 :白ロムさん:2012/08/22(水) 10:15:20.80 ID:1o7DPyRW0
- 偶々の不具合はあるだろう
頻発するなら店に持っていけばいいし
- 742 :白ロムさん:2012/08/22(水) 11:24:14.55 ID:2w569V2W0
- この機種は自作着うた登録可能?
mmfなら何KBまで、3g2も可能かどうか、知ってる人いたら教えて
- 743 :720:2012/08/22(水) 12:13:44.38 ID:vXd+Wauo0
- >>721
オンラインマニュアルをダウンロードして読んだけど・・・
>>722
ありがとう。
確認できました。
サブ画面を見て設定して無くて・・・
天然が入ってましたw
- 744 :白ロムさん:2012/08/22(水) 13:43:39.14 ID:rd8qn2hdO
- EZニュースEXを登録解除+アプリ削除しても
マルチキャスト通信中アイコンが点滅するんだけどこれって普通?
- 745 :白ロムさん:2012/08/22(水) 13:53:41.42 ID:OsbFJjnhO
- メール作成の時に文章打つ前にいきなり予測出すのやめられないかな?
あれ余計なお節介だわ
- 746 :白ロムさん:2012/08/22(水) 14:03:34.11 ID:AiOrj5FJ0
- >>742
自作着歌mmfなら登録できるよ
いまのところメール着信音だけしかやってないから
どのくらいの容量まで出来るのかは知らない
- 747 :白ロムさん:2012/08/22(水) 15:54:47.38 ID:H9oAFAja0
- 着うたよりtxtほとんど読めないとかなんなの
- 748 :白ロムさん:2012/08/22(水) 16:43:17.13 ID:1o7DPyRW0
- ガラケー一台で何でもこなせる訳ないだろ
iPod touchでヤレ
- 749 :白ロムさん:2012/08/22(水) 16:49:04.07 ID:BRHUBIb90
- フィーチャーフォンのことをガラケーガラケー言ってるバカに
「ガラスマ(ガラパゴススマートフォン)」という概念を教えて
やりたいな。
理解できずにフリーズしそう。
- 750 :白ロムさん:2012/08/22(水) 17:55:04.81 ID:CkeVmkqB0
- _人人人人人人人人人人人人人人人_
> そうなんだ、すごいね! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
- 751 :白ロムさん:2012/08/22(水) 17:59:20.38 ID:1Pr5NC2l0
- 送信ボックスの「フォルダ1」はメールの振り分けに使っていますが
「フォルダ2」は使っていません。
この「フォルダ2」を表示しないようにするには、どうすれば良いでしょうか?
- 752 :白ロムさん:2012/08/22(水) 19:07:36.92 ID:gptKLPJv0
- いらない機能は前面にゴリ押し神速で反応するのに
必要な機能はグッタリモードな携帯好きにはオススメ機種だよ
- 753 :白ロムさん:2012/08/22(水) 19:18:10.37 ID:FPlAU1gTO
- >>747
つ>>548
- 754 :白ロムさん:2012/08/22(水) 19:31:05.49 ID:TJQKjEmX0
- オウンゴールか
- 755 :白ロムさん:2012/08/22(水) 20:41:36.34 ID:1Pr5NC2l0
- 携帯本体のメモ帳では1KB(半角1,024文字)までしか保存できないけど
読むことができるtxtファイルもそれ位までなのかな
- 756 :詳細版説明書417ページより:2012/08/22(水) 21:07:29.88 ID:hmHwicnz0
- 表示/再生できる画像・ムービーのサイズ
画像 .jpg 約6.2MB(6,327KB)
画像 .gif、.png、.bmp 1.5MB、854×854以下
フレーム .png 512KB、94×94〜480×854
スタンプ .png 512KB、10×10〜480×696
アニメ .gif 512KB、854×854以下
アニメ .mmf、.mqf 500KB、240×240以下
アニメ .m3f 500KB、120×120以下
ムービー/EZムービー .amc、.3gp、.3g2 1GBまで保証
ビデオ(nHD) .kvf 500MBまで
ビデオ(EZ配信)/リスニング .kvf/.kml 100MBまで
ビデオクリップ(EZ配信)/着うたフル .kmf 10MBまで
着うたフルプラス .kmf 20MBまで
PC配信/CD読込み(HE-AAC) .kmf 75MBまで
PC配信/CD読込み(ATRAC) .kmf 320MBまで
ビデオクリップ(PC配信) .kmf 30MBまで
ビデオ(PC配信) .kvf 800MBまで
プレイリスト .kpl 600KBまで
※プログレッシブJPEGの場合、再生可能サイズは854×854以下となります。
- 757 :白ロムさん:2012/08/22(水) 21:29:28.48 ID:kabx1wyE0
- さっき機種変したんだが、ディスプレイの明るさが異常に暗い
明るさ自動から、明るさ1にするとかなり明るくなる
明るさセンサーの初期不良かなぁ?
ちなみに、蛍光灯(電球色)86Wの真下です
- 758 :白ロムさん:2012/08/22(水) 21:33:26.20 ID:EseNBq2l0
- 自動が一番暗いのは仕様です
むしろ自動以下が欲しい
- 759 :白ロムさん:2012/08/22(水) 22:18:57.21 ID:ZYnve6R6O
- 今日初めて充電器で充電出来なかった。何回かやり直したらできたけど。
これって綿棒で掃除できるのか?まさか丸洗い?
- 760 :С:2012/08/22(水) 23:13:11.56 ID:x/gj/zRs0
- クレードルがベットから落ちただけで壊れた。
糞だ。
- 761 :白ロムさん:2012/08/22(水) 23:19:24.48 ID:AqXQGKA20
- あれって接触部分あるの?
- 762 :白ロムさん:2012/08/22(水) 23:26:15.05 ID:N40KXLbM0
- 日本製品がかつてなぜ世界で信頼されて、
あれだけ売れたか忘れてるんだよこの糞企業は。
壊 れ な い か ら だ よ。
90年代以前英語にはSony decisionという表現があった。
電化製品買うときに迷ったらまずSonyを買っとけば問題ないという意味だ。
今、この表現が使われることはない。
むしろ企業家が使えば馬鹿な選択というニュアンスさえある。
この機種のユーザーの相当数は無料交換で他に選択肢が
無いから仕方なく使ってるだけだろ。
- 763 :白ロムさん:2012/08/22(水) 23:43:04.48 ID:3XecdlsD0
- 俺は最初から明るさ5で使ってる
自動なんて問題外の暗さで俺の眼では無理だし
4でも他のガラケーの最小と同じくらい暗いし
- 764 :白ロムさん:2012/08/22(水) 23:45:43.52 ID:Pa1GrwRM0
- 液晶バックライトのコストダウン酷いよね
T001あたりと比べると明るさ最大でも超暗いとしか表現できない
明るさ5でも足りねーよ
- 765 :白ロムさん:2012/08/22(水) 23:56:36.74 ID:AiOrj5FJ0
- なんだろ個体差なのかな
眩しいから1以下に下げたいと思ってた
- 766 :白ロムさん:2012/08/23(木) 00:18:57.01 ID:ldwyy2PoO
- 差があるのは人間の体のほう
- 767 :白ロムさん:2012/08/23(木) 00:24:20.22 ID:YsgkrGLI0
- >>766
765です
確かにそうだ遺伝的に他の人より光を眩しく感じるのを忘れてた
- 768 :731:2012/08/23(木) 02:57:59.33 ID:PSX3j6xfO
- >>734
そういうもんかな〜
あとezweb使ってると三時間弱で電池終わるけど
これって普通の消耗具合かな?
- 769 :白ロムさん:2012/08/23(木) 05:09:58.88 ID:v0SFEr/jO
- >>768
普通だと思いますよ。
- 770 :白ロムさん:2012/08/23(木) 09:12:10.76 ID:hoM/Mvd00
- >>756
着信音登録できるフォーマットはどれ?
- 771 :白ロムさん:2012/08/23(木) 10:15:12.77 ID:2ok9e0ie0
- >>749
Android搭載でもガラスマ?
Googleさん馬鹿にしてるのか
- 772 :白ロムさん:2012/08/23(木) 11:09:16.06 ID:fdjc89U1O
- >>770
mmfとqcp。
mmfはYAMAHAのWSD、qcpはQualcomのPureVoiceを使って作成している。
- 773 :白ロムさん:2012/08/23(木) 11:31:55.98 ID:PSX3j6xfO
- >>769
そっか
- 774 :白ロムさん:2012/08/23(木) 12:37:26.58 ID:hoM/Mvd00
- >>772
ありがとう
qcpは使ったことないけど、音いいのかな?
mmfはちょっとガサガサした音なので
- 775 :白ロムさん:2012/08/23(木) 13:08:45.10 ID:fdjc89U1O
- >>774
違いはわからないなあw
変換前の音源によっても異なるし…
着声にはqcp、着メロにはmmfと使いわけている。どちらも変換前にSoundEngine Freeで音質は整えているよ。
スレチになるからこれぐらいで…
- 776 :白ロムさん:2012/08/24(金) 03:32:46.07 ID:uVaM36eEP
- KCP+の問題は残ったまま。電池もちは最悪。
K006とか、KCPの端末だったら電池もちはまだいい。
電池持ちが悪いのはわかっているけど、
修理を繰り返し出させるとか、
基盤交換するとかぐらいしかしてくれない。
- 777 :白ロムさん:2012/08/24(金) 10:34:45.90 ID:QnRwmVvxO
- >>776
修理に繰り返し出しても、基盤を交換しても、以前と同じ使用環境なら、電池持ちは変わらないだろ。
- 778 :白ロムさん:2012/08/24(金) 12:49:15.88 ID:bIjZKyx60
- 夜間に充電
メール10回くらい、通話なし
その日の夜に70%
買ったときからそんなカンジだが、みんなはどれくらい減るのかな?
- 779 :白ロムさん:2012/08/24(金) 14:16:55.74 ID:4qAyboVYP
- 俺もそんな感じ
ハンズフリーの為にBluetoothは常にオンだけど
ezwebしないから減らない
- 780 :白ロムさん:2012/08/24(金) 18:32:01.59 ID:BipDA51Q0
- 1日に二回は「充電しろ」が出る。
ソーシャルゲームやってるからかな。
- 781 :白ロムさん:2012/08/24(金) 19:48:45.22 ID:IF31E3NbO
- えっ?座ゅって何の暑さ!
充電が1日に劣る?!カレー屋で電波で電波で電波でアアアのだ!
は?どういう電池の電池のでアアアでアアアでアアアでアアアでアアア
は?
えっ?
- 782 :白ロムさん:2012/08/24(金) 19:55:19.14 ID:Cqh5FGdeO
- なつく(懐つく)が漢字に変換出来ないんだけど、この機種アホなの?
- 783 :白ロムさん:2012/08/24(金) 19:59:29.78 ID:OW5gUPfp0
- >>778
そのくらいいだと夜はまだ90%くらいある
電波状況かな?
- 784 :白ロムさん:2012/08/24(金) 21:21:54.16 ID:PX5sMXeTO
- そろそろ在庫がなくなってきたのかな?
黒が何処にも無い!
- 785 :白ロムさん:2012/08/24(金) 21:52:45.26 ID:LXlI8GdLO
- >>782
この機種も君もアホだよ
- 786 :白ロムさん:2012/08/24(金) 22:54:30.04 ID:IF31E3NbO
- なにおっ!
- 787 :白ロムさん:2012/08/25(土) 03:09:42.72 ID:iud4OOcB0
- PCサイトビューアって危険だな
1回だけ店舗検索しただけでもうパケ代2000円とか
自分みたいなサンチェ組の浦島太郎さんは気をつけて・・・
- 788 :白ロムさん:2012/08/25(土) 03:50:52.48 ID:Aqe9MDZ/O
- >>787
PCサイトビューアーなんて6〜7年前からあるのに、どんだけ浦島なんだ?君は
- 789 :白ロムさん:2012/08/25(土) 05:19:55.89 ID:9xErwTBqO
- 6〜7年前からケータイ変えてないような人がサンチェ組なんだから、そんな意見も不思議じゃないだろ
>>787
PCサイトビューアは基本的に本当に困った時用だよ
実用レベルとは言い難いし、パケ代定額の上限も4410円→5985円まで上がる
- 790 :白ロムさん:2012/08/25(土) 06:14:04.25 ID:kg47Et7x0
- パチンコで負けたと思えばそんなのたいしたことはない
- 791 :白ロムさん:2012/08/25(土) 06:42:58.98 ID:9xErwTBqO
- お前は別に好きにしろ
- 792 :白ロムさん:2012/08/25(土) 11:09:46.91 ID:iBAkUYka0
- まだパチンコなんてやってんのか
- 793 :白ロムさん:2012/08/25(土) 14:39:42.02 ID:Sx54N92S0
- 「日本へ発信」とか「そのまま発信」を消すことってできますか?
そのまま発信に決まってんじゃんっていつも思う
- 794 :白ロムさん:2012/08/25(土) 16:31:31.63 ID:nbi+UFL70
- 機種変で37000円は高くない?
スマホより高いとは・・
乗り換えで0円なのに・・
>>784
梅田にはあるよ
- 795 :白ロムさん:2012/08/25(土) 20:06:18.79 ID:kg47Et7x0
- スマホの URBANOは京セラで売ってるんだね
- 796 :白ロムさん:2012/08/26(日) 07:57:08.69 ID:dqu2292r0
- >>795
そうだよ。初代のURBANOはシャープ製だしね。
- 797 :白ロムさん:2012/08/26(日) 23:17:34.65 ID:tKA/DXVu0
- 新規0円ではさすがに売ってないか
- 798 :白ロムさん:2012/08/26(日) 23:24:16.71 ID:owfm1Lss0
- URBANOはauのブランド名だから、メーカーの固定はしない。
- 799 :白ロムさん:2012/08/27(月) 00:00:13.57 ID:Pszf7wME0
- INFOBARみたいなもんか
- 800 :白ロムさん:2012/08/27(月) 14:20:01.67 ID:66m8G6LO0
- >>795
売ってのはauだろが、で800
- 801 :白ロムさん:2012/08/27(月) 17:10:45.26 ID:VzpZEr9OO
- ボタン、元からかなり平らだったような気するけど、
最近気づいたがセルフメニューボタンがやけにまっ平ら 僅かに食い込み気味なんだけど皆もそうですか?
まだ使い始めて短い。食い込んできたのかが気になる
- 802 :白ロムさん:2012/08/27(月) 17:23:28.75 ID:quClkpn/0
- マナーボタンと比べろよ
- 803 :白ロムさん:2012/08/27(月) 19:09:45.60 ID:4mc0a22C0
- お前はどうなんだよ
- 804 :白ロムさん:2012/08/27(月) 21:26:33.57 ID:Tn1epF260
- そう言われて見たら
うちのも食い込み気味だな
みんな神経質だなぁ
- 805 :白ロムさん:2012/08/27(月) 21:49:45.00 ID:pkrh0KPJ0
- 俺もなんかケツに違和感があるなーとは思ってた
- 806 :白ロムさん:2012/08/28(火) 00:06:57.08 ID:cOpCAn2iO
- 時々画面上部に電話マークみたいなのが点滅するんだけど
ezweb通信中のマークとは別のなんだけどなんだこれ?
- 807 :白ロムさん:2012/08/28(火) 00:21:32.92 ID:8UJ9m3FJO
- マルチキャスト通信中ってやつじゃない?
EZニュースEX受信する時に点滅する
- 808 :白ロムさん:2012/08/28(火) 04:53:19.00 ID:cOpCAn2iO
- >>807
さんくす!
不意にチカチカされるの嫌だから解約というか停止しますた
- 809 :白ロムさん:2012/08/28(火) 19:23:56.53 ID:TQtNzF8B0
- >>794
スマホは通信料がねえ
- 810 :白ロムさん:2012/08/28(火) 19:43:11.56 ID:2qXo+u0C0
- 待ち受けに大き目の時計出したけど
右上の小さい日付と時計って消せます?
- 811 :白ロムさん:2012/08/28(火) 20:11:38.58 ID:bxft3MJGO
- グリーン車買った なかなかええやん 愛知県湧くわ
- 812 :白ロムさん:2012/08/28(火) 21:23:47.88 ID:loirJaBp0
- この携帯、新規で買いたいのだが、安くならないのかな?
- 813 :白ロムさん:2012/08/28(火) 22:14:17.33 ID:ZS82UkYgO
- また勝手に電源落ちたわ
10分くらいWEB見てただけだし熱くもなってなかったのに
- 814 :白ロムさん:2012/08/29(水) 06:08:58.82 ID:doC7TAj30
- 電池がないんだよ
充電しなよ
- 815 :白ロムさん:2012/08/29(水) 08:25:41.81 ID:gd+58u3YO
- 発売当初に買って毎日かなり使ってるけど、勝手に電源落ちたことなんてないぞ
- 816 :白ロムさん:2012/08/29(水) 08:59:38.75 ID:gtZTl5Mw0
- webに夢中になっていて、知らないうちに電源/終了キーを押していたとか?
- 817 :白ロムさん:2012/08/29(水) 10:27:21.06 ID:C9MdgUal0
- 一度だけ電源落ちして再発したら店に持って行こうかと思ってたけどそれっきり落ちてない
- 818 :白ロムさん:2012/08/29(水) 14:06:24.39 ID:aAsQ0hSj0
- 一度聞き終わった留守録音声もう一度聞くのってどうやるの?
- 819 :白ロムさん:2012/08/30(木) 01:09:07.24 ID:ejw+27s60
- >>812
新規・MNP・0円で見かけたよ
電器店廻れば見つかるんじゃない
- 820 :白ロムさん:2012/08/30(木) 06:00:48.41 ID:Ewe6i1wQ0
- サブディスプレイの時計表示は黒地に白より白地に黒のほうが良いね。
グリーンとシルバーで迷ったけどその点でシルバーした。
- 821 :白ロムさん:2012/08/30(木) 08:33:29.76 ID:1zpiivm10
- そうですか
- 822 :白ロムさん:2012/08/30(木) 11:37:20.09 ID:kP6MPtfl0
- イヤホン使おうと思ったらあのやたら高いBluetooth対応イヤホンってのじゃないとダメなんですかね?
- 823 :白ロムさん:2012/08/30(木) 12:11:03.48 ID:mm4eb2Mj0
- シルバーはサブディスプレイの時計表示は白地に黒なの?
- 824 :白ロムさん:2012/08/30(木) 12:17:09.69 ID:PHJLr3E30
- >>822
百均の変換アダプター
- 825 :白ロムさん:2012/08/30(木) 12:32:01.53 ID:VuT8+5W80
- >>824
凄いいいことを聞いた。本当にありがとう
- 826 :白ロムさん:2012/08/30(木) 13:01:21.47 ID:+FuLyyGg0
- >>822,825
ただ、便利さとか、防水機能を損なわないということでは
BTイヤフォンの方がおすすめではあるけどね
安い物なら\1000台でもあるし
- 827 :白ロムさん:2012/08/30(木) 13:02:55.70 ID:+FuLyyGg0
- >>823
>>1の公式参照
- 828 :白ロムさん:2012/08/30(木) 13:20:30.57 ID:VuT8+5W80
- >>826
なんと。自分が見に行った家電屋さんではのきなみ3000〜5000オーバーだったからそれくらいするんだと思ってた
- 829 :白ロムさん:2012/08/30(木) 13:29:57.91 ID:nfTC7dke0
- ドンキで980円のもあったな
- 830 :白ロムさん:2012/08/30(木) 18:43:24.42 ID:oAZqcmdxO
- 便乗ですまそ
Bluetooth用イヤフォン(ヘッドセット?)のスレがあったら誘導お願いします。
クチコミとか見てみたい。
- 831 :白ロムさん:2012/08/30(木) 19:57:47.63 ID:KTCYDZsE0
- >>830
【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!15【Bluetooth】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1345348385/
自分としてはソニエリつながりで、MW600だけどね。
- 832 :白ロムさん:2012/08/30(木) 21:17:01.45 ID:OsOnhPbC0
- Bluetoothは10年ぐらい前から存在しているけど
普及していないのは、やはり対応機器の価格が問題なんだろうなぁ
- 833 :白ロムさん:2012/08/30(木) 21:58:38.17 ID:lP5AvFJxO
- >>832
10年ぐらい前から存在して普及してないなら、そんな規格を搭載する機器なんかなくなってるだろw
- 834 :白ロムさん:2012/08/30(木) 22:24:47.08 ID:oAZqcmdxO
- >>831
ありがと
昔 仕事でIrDAとか扱ってたんだけど職種変えたら浦島状態でw
- 835 :白ロムさん:2012/08/31(金) 07:39:11.06 ID:exOARwCCO
- ログイン要るページにここ数日全く繋がらないけど何なんだろう
料金照会も出来ない
- 836 :白ロムさん:2012/08/31(金) 08:48:17.36 ID:kst9Sl2e0
- 気のせいだろ
- 837 :白ロムさん:2012/08/31(金) 13:08:25.52 ID:iQGNGlbt0
- MW600は良いものだし気に入ってるけど、フリーズした時に電池切れ待ちしかないのがツラい。
- 838 :白ロムさん:2012/08/31(金) 18:26:30.81 ID:RT+XRmRL0
- >>837
取説をよく読んで、リセット動作をしてみなよ。
- 839 :白ロムさん:2012/09/01(土) 22:25:01.83 ID:pOWDXZg80
- でかいtxtが読めないって話が上で出てたけど
拡張子をhtmにしてテキストの最初に<pre>、最後に</pre>追加したら
PCドキュメントビューアーで見れた
- 840 :白ロムさん:2012/09/01(土) 22:59:09.59 ID:dnldeXnZ0
- 着信応答時間の変更はどうすればいいのでしょうか?
今は30秒ぐらいで勝手に切れてしまうので変更したいのですが
- 841 :白ロムさん:2012/09/02(日) 06:39:05.26 ID:seUGpqhnO
- 簡易留守メモ設定がONになっててそれが作動してるんじゃないのか?
それか毎回相手が30秒で電話切るか
- 842 :白ロムさん:2012/09/02(日) 09:00:09.85 ID:jLeEj6Fz0
- 青空文庫のtxtファイルは、ChainLPでpdfに変換して読んでいるよ。
解像度の設定で、AFFAREにぴったりサイズのFWVGA(480×854)があるけど字が小さくなるので、240×427で変換している。
表紙や挿絵も入れられるし、背景色もイジれる。
ファイルサイズが大きくなったら、PDForsellで分割している。
ChainLPは青Pより設定が簡単なので、青空文庫のtxtを端末で読むのにオススメだ。
- 843 :白ロムさん:2012/09/02(日) 10:46:10.87 ID:xNQT9ccu0
- 意外に30秒は長いから、相手が切ってる可能性はあるな。
- 844 :白ロムさん:2012/09/02(日) 10:51:04.26 ID:PwEc+ohO0
- >>839
>>842
thanks
自分なりに適当にやってみたけど、上手くできなかったんで助かるわ
- 845 :白ロムさん:2012/09/03(月) 14:13:48.79 ID:q0fa6CJiO
- ああああ、
お薬のUSPコンパクト?具体的にオルグされる。
大量のはヒトラーのOBは素晴らしい。どうしようもない。
アファーレあひりひ
- 846 :白ロムさん:2012/09/03(月) 21:09:53.06 ID:emYlVUms0
- 着信で
携帯に△のマークがついてるのって
どういう意味ですか?
- 847 :白ロムさん:2012/09/03(月) 21:20:03.84 ID:emYlVUms0
- >>846
ごめん自己レス
応答してないマークですね
- 848 :白ロムさん:2012/09/03(月) 21:28:57.38 ID:isPZPTkrO
- カーソルスピードを変えたら扱いやすくなった
- 849 :白ロムさん:2012/09/04(火) 17:20:09.04 ID:dfLw/XqxO
- 前に十字キーの↓硬いというレス見たけど
おれのは↑軟らかいわ。
というか、くいこんでるこれも使いにくいね。
- 850 :白ロムさん:2012/09/04(火) 18:00:47.23 ID:jR89IP1F0
- iPhoneからこれにMNPしようかと思うんだけどやっぱ物足りないかな?
何でおまえらはスマホにしないでこれにしたの?
- 851 :白ロムさん:2012/09/04(火) 18:01:14.54 ID:TSzc8BTO0
- マスコミは特亜系左翼・カルト宗教団体が行っている組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用、「ガスライティング」を報道しろ
- 852 :白ロムさん:2012/09/04(火) 18:44:36.47 ID:2TJUKRbx0
- URBANO AFFAREで自分でエンコしたエロ動画とか見れる?
- 853 :白ロムさん:2012/09/04(火) 20:09:48.34 ID:S0lwdpEsO
- 緑 まだ在庫あるかな…
- 854 :白ロムさん:2012/09/04(火) 20:18:10.21 ID:EX/iO3QI0
- >>850
二台持ちしてる。通話とメールしかしないから電池もちも問題ないし。
スマホは通信手段としてはいまいち信頼できない。
- 855 :白ロムさん:2012/09/04(火) 20:24:32.07 ID:Zd41JoR/0
- >>850
iphoneはそのままにして、新規でこの機種を買って
メールと通話専用端末にする。iphoneはweb用に残す。
それかiphone5が出たらauにMNPして、先に買ったこの機種と一人家族割を組む。
なんていう流れはどうかな。
- 856 :白ロムさん:2012/09/04(火) 22:08:08.90 ID:/ZM5Xnxs0
- オレもiPhoneからこれにMNPしようとしてる
この2年間、各種の特典で維持費が結構安く抑えられてたけど
それが終わると、かなり高くなるんで
電話メールはガラケーで維持費を最低限に抑えて
芋あたりでネットやろうかと考えてる
- 857 :白ロムさん:2012/09/04(火) 23:46:40.85 ID:WMwJxpXO0
- スマホはしょっちゅう規制があるからAFFAREにした。gikolet+ OAPを入れて快適。
- 858 :白ロムさん:2012/09/05(水) 07:03:41.63 ID:jmXSLSBv0
- >>854
確かに。
知らないあいだに謎のパケット通信しているし。
なんか怖い
- 859 :白ロムさん:2012/09/05(水) 13:10:37.02 ID:qcW4l8Nk0
- よくわからないバグに遭遇したので一応報告
(やや長文なのでウザかったらごめん)
ワンセグ起動中にカーソル上下キーが機能しなくなった
正確には、ワンセグ縦画面の状態で音量の上下ができなくなる
チャンネル変更すればその時から一定時間(数十秒くらい)は
機能するが、その後効かなくなる
ワンセグを横表示にすると上下キーでのチャンネル変更はできる
ちょっと焦ったけど、とりあえずケータイ自体を再起動すると解消し、
半日くらい経つけど上記の再発はしていない
なんだったんだろ?
- 860 :白ロムさん:2012/09/05(水) 14:14:23.04 ID:nPmPMQ+h0
- 芋とは?
- 861 :白ロムさん:2012/09/05(水) 15:03:21.78 ID:7DvjflC60
- この携帯って遊べる?
- 862 :白ロムさん:2012/09/05(水) 19:10:53.10 ID:rFktfC150
- >>860
いいもばいるだろ
>>861
何がしたいのかね?
- 863 :白ロムさん:2012/09/05(水) 19:15:25.42 ID:7DvjflC60
- >>862
主に自分で編集したエロ動画見たり
スマフォ持ってるからそっちでやれよって話ではあるんだけど
- 864 :白ロムさん:2012/09/05(水) 20:05:48.99 ID:ZRC4in/G0
- 少し前にも自分でエンコした動画がどうのとあるけど
そんなもん設定次第に決まってる
当然スマホよりは制限厳しいよ
- 865 :白ロムさん:2012/09/05(水) 20:36:02.34 ID:QqsMEx0K0
- >>859
仕様じゃないの?受信後データ放送用のカーソルに切り替わると思うけど。
- 866 :白ロムさん:2012/09/05(水) 21:57:00.46 ID:rFktfC150
- >>863
最近携帯で動画観てなくて試してなかったが、今、調べつつやってみた。
以前は機種ごとに動画作成について調べたヒトが、ブログなんかにまとめて
くれてたりしたけど、URBANO AFFAREに関して追求してるヒトはいないのね。
近年のKCP+機の設計が統一されてて意味が無いような感じ??
ま、とりあえず一番無難そうな、少し前のソニエリ機についてまとめてる方が
いらしたので、それを見ながらやってみたらちゃんと再生できた。
http://starlightxxx.blog75.fc2.com/blog-entry-97.html
リジューム機能はあるけど、時間指定ジャンプなんかは無いのね。
長い動画の場合は前もって分割しといた方が便利そうだね。
動画で遊ぶんならスマフォの方がいいんじゃねーかなあ(持ってないけどw)
- 867 :白ロムさん:2012/09/05(水) 22:17:09.93 ID:7DvjflC60
- >>866
ありがとう〜
アファーレは通話&メールのみの使用が賢いって事だね
(エロ)動画の視聴はスマフォに統一するよ
- 868 :白ロムさん:2012/09/05(水) 22:24:15.38 ID:lrrZXv0k0
- >>866
XMedia Recode使って
プロファイルでPSP MPEG4 320×240(4:3)を選択、
ビットレートを下げれば長時間ファイルも大丈夫。
サブメニューに時間指定ジャンプもあるよ。
- 869 :白ロムさん:2012/09/05(水) 22:26:57.48 ID:lrrZXv0k0
- >>867
上の条件で、けっこう問題なく動画もいけますよ。
- 870 :白ロムさん:2012/09/05(水) 22:42:10.89 ID:ZRC4in/G0
- 320x240 192kbpsでアニメ1話36MBぐらい(フレームレートで変わってくると思うけど)
取説では1GBまで保証となってるので映画も余裕だな
- 871 :白ロムさん:2012/09/05(水) 23:09:30.43 ID:rFktfC150
- >>868
ああ、そんなソフトもでてるんだ。
職場で持たされてるSO905iCSだと、どこでも!ケータイ動画ってのが
結構手軽で便利なんだけど、今の機種には向かないようね。
>サブメニューに時間指定ジャンプもあるよ。
全画面表示にしてたら呼び出せなくて気づかなかったっす。
- 872 :白ロムさん:2012/09/05(水) 23:12:37.83 ID:HUq0qi/h0
- 640×480いけますよ
700M110分でも再生できてる
- 873 :白ロムさん:2012/09/05(水) 23:19:54.27 ID:rFktfC150
- うん、VGAもいけるね。実写ものはVGAがいいかも知れない。
とりあえず、>>866に書いたリンク先にあるうちの下記の設定のはきれいに再生できた。
[映像]VGA(640x480) Xvid 1024kbps 24fps [音声]AAC-LC 192kbps 44.1kHz Stereo
- 874 :白ロムさん:2012/09/05(水) 23:21:51.69 ID:5TkxWeFNO
- モデルチェンジいつ頃かな!?
- 875 :白ロムさん:2012/09/05(水) 23:27:03.61 ID:ZRC4in/G0
- 動画変換はFreemake Video Converterがおすすめ
- 876 :白ロムさん:2012/09/05(水) 23:45:40.54 ID:/sKyTkFL0
- 640x480と高ビットレートの320x240比べたが大して画質差を感じなかったぞ
- 877 :白ロムさん:2012/09/06(木) 01:38:12.98 ID:tMYs9F2U0
- >>859
865の方も言ってるけど、
左上のアドレスキーで切り替わらない?
- 878 :白ロムさん:2012/09/06(木) 09:28:58.11 ID:OzDzGxm/0
- auのサポートは債務不履行レベル。
http://ameblo.jp/namietyama/entry-11318456886.html
- 879 :白ロムさん:2012/09/06(木) 15:01:34.45 ID:BVoarW9YO
- >>878
auサポが糞というのはその通りだが、これはブログ主がバカ
クレーマーでバカというコンボ
- 880 :白ロムさん:2012/09/06(木) 15:17:08.83 ID:TUambubB0
- >>865 >>877
レスどうもです
説明が足りなかったけど、症状が出ていた時はそのキー(vol/ch)で
操作モードの切り替えはできていたんだ
そのモード(縦画面でVOLとCHが表示されている)で↑↓での音量調整が
できない、という状態だった
まあ、再起動で即時解消したし、再発もしていないので単発のエラーだったんだろう
- 881 :白ロムさん:2012/09/06(木) 21:52:54.47 ID:78hflGnb0
- >>839
おお、個人的にはありがたい発言だ。
- 882 :白ロムさん:2012/09/06(木) 23:20:53.42 ID:14iv4/cR0
- >>879
いや、これはもはやネタだろ?
失笑という言葉がとても似合うコントだよね
- 883 :白ロムさん:2012/09/07(金) 00:23:52.53 ID:Zb+kReUd0
- この機種、自治体発の緊急速報は受信出来なかった。アホみたい。
- 884 :白ロムさん:2012/09/07(金) 07:28:32.50 ID:dDLeiUx/0
- 最近、auは確実にキャリアとしての質が下がってきているね。
- 885 :白ロムさん:2012/09/07(金) 07:31:29.33 ID:RkJR2ARN0
- そんなこともないとおもうが
- 886 :白ロムさん:2012/09/07(金) 07:38:44.96 ID:DyF7FqTlO
- >>884
具体的には?
- 887 :白ロムさん:2012/09/07(金) 10:03:34.46 ID:p7Ubcm5QO
- >>884
5年前の秋には明らかに下り坂に入ってたな
- 888 :白ロムさん:2012/09/07(金) 10:05:57.49 ID:bGPiwuTa0
- つか質が上がってるとこなんてあんのかよ
>>876
320x240ブロックノイズだらけだったよw
- 889 :白ロムさん:2012/09/07(金) 10:16:12.12 ID:iGW0LIX70
- ブロックノイズが出る=ビットレートが足りない
- 890 :白ロムさん:2012/09/07(金) 16:02:22.12 ID:vBwSH22+0
- 動画はどういう拡張子だかフォーマットだと認識される?
- 891 :白ロムさん:2012/09/07(金) 16:20:44.43 ID:dDLeiUx/0
- >>885
はい社員 乙
- 892 :白ロムさん:2012/09/07(金) 17:36:51.80 ID:6pJY7GVp0
- >>884
どうした?「確実に」って言うんなら、具体例をあげるの簡単だろ?
- 893 :白ロムさん:2012/09/07(金) 18:55:14.49 ID:DyF7FqTlO
- まあ、知らないうちに他人のメアドになっちゃう某キャリアよりauはまともだが…
- 894 :白ロムさん:2012/09/07(金) 19:54:55.76 ID:dDLeiUx/0
- * *
* + いやです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
- 895 :白ロムさん:2012/09/07(金) 19:55:13.49 ID:dDLeiUx/0
- 社員の集うスレか
ここは
- 896 :白ロムさん:2012/09/07(金) 20:20:31.31 ID:nDF8R7sTP
- >>893
kwsk
- 897 :白ロムさん:2012/09/07(金) 20:26:29.54 ID:6pJY7GVp0
- >>896
このあたりかと。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/111220_3_d.html
http://0taku.livedoor.biz/archives/4252277.html
他にもトラブル多すぎw
- 898 :白ロムさん:2012/09/08(土) 02:19:21.62 ID:QkTGTJIQP
- >>897
>>896だけど詳細ありがとう
これ最近の話なのか…怖いなあ
- 899 :白ロムさん:2012/09/08(土) 09:39:46.44 ID:9smqBcr+0
- SPモードが恐ろしいのはドコモがどうにも出来ないと匙投げてるところ
- 900 :白ロムさん:2012/09/08(土) 12:08:48.01 ID:+CCyjY9Q0
- どうにもできない、ってことじゃなく設計者がアホで携帯キャリアの発想じゃなかった。ってことにつきる。
おそらくドコモ本体には、そういうわかっていた技術者が残っていない(リストラしちゃったんだろう)うえ
アウトソーシングしたあげくスマホ時代に突入+SPモードとかお花畑思想。
ってことじゃないかと。
どう考えて実IMEIで縛るべきなのを、なんでIPアドレスで縛ったのかが疑問。
FOMAでもSIMの番号(電話番号じゃない)+IMEIで縛っていたんだよ?アホかと…
- 901 :白ロムさん:2012/09/08(土) 16:29:19.15 ID:9qR6Q1zSO
- 受信、送信ボックスの
メールを見ると本文外に「なかよしボックス」と表示されるけど
うざいので表示されないようにできます?
- 902 :白ロムさん:2012/09/08(土) 17:21:22.61 ID:BTP6P2mb0
- 4、5年前に買ったシャープのW52SHが古臭く感じてきたので
これのシルバーに買い換えた
まずデザインが格好良いね
あと持ちやすくて薄いのが素晴らしい
カメラも画質良いし解像度高いし前の携帯と全然違う
当分スマホにしなくてもいいや
- 903 :白ロムさん:2012/09/08(土) 17:48:12.19 ID:BTP6P2mb0
- ああでも、消費電力が激しいのは不満かな・・・
あとカレンダーがすぐに出せないし
- 904 :白ロムさん:2012/09/08(土) 19:46:38.79 ID:iqslPuWO0
- >>903
辿り着くのが面倒な機能は「セルフメニュー」に登録すれば楽に呼び出せるよ。
- 905 :白ロムさん:2012/09/08(土) 19:58:39.42 ID:QkTGTJIQP
- セルフメニューキーが遠い…
- 906 :白ロムさん:2012/09/08(土) 20:17:59.04 ID:iqslPuWO0
- >>905
S007にも言えることだが、携帯を持つ位置を上めにして親指を移動させるというより親指以外の指を伸縮させることで
親指の移動を行うようにすると、可動範囲が増えるよ。
後は手を開いた時に人差し指との角が90度程度開くようになればセルフメニューキーへの指移動も楽になってくるよ。
慣れてないと親指と人差し指がつりそうになるかもしれないから、入念に指のストレッチを忘れずにね。
- 907 :白ロムさん:2012/09/08(土) 20:34:18.97 ID:QkTGTJIQP
- >>906
ゲームやるときの癖で上のほう握ってるから使いにくいんだよね
気を付けてみるよ
ありがとう
- 908 :白ロムさん:2012/09/08(土) 20:49:37.11 ID:iqslPuWO0
- >>907
どちらの手で持つ場合でも、本体自体は手のひらと薬指・小指で掴む感じにして、中指は背面に添えるだけ。
人差し指でヒンジの根元の部分の角を押さえる&親指で押す位置に合わせて人差し指の角に当てる位置を変える。
AFFAREはサイドキーが無いぶん本体の縁をがっちり持てるから、押す場所で手のひら自体をスライドさせれば
押し易さも改善されてくると思うよ。
最初のうちは手のひらをスライドさせる動作に慣れてないと本体を滑り落とす可能性もあるから気をつけて。
- 909 :白ロムさん:2012/09/09(日) 01:31:17.83 ID:q//WOPuE0
- >>904
セルフメニューか
下の方にあってちょっと押しにくいよね
- 910 :904:2012/09/09(日) 01:47:39.90 ID:prOAPCAn0
- >>909
俺は慣れてしまったから特別苦には感じないけれど、確かによく使うキーがあまり下にあると不便かもしれないね。
けれどせっかくのソニエリ最後のガラケーだから、なんとか頑張って慣れてみるのはどうだろう?
スマホと違って物理キーのあるガラケーは、個人差はあれども的確な操作が出来るという点ではユーザーを裏切らないだろうからさ。
- 911 :白ロムさん:2012/09/09(日) 01:50:58.83 ID:q//WOPuE0
- >>910
まあ慣れるしかないだろうな
まだ買って間もないから仕方ない
おそらくこれが俺にとって最後のガラケーになるだろうし
ガラケーでこれ以上のはちょっと他に考えられないくらい高性能だし
- 912 :白ロムさん:2012/09/09(日) 03:10:45.29 ID:wg3e46vl0
- クリアキーの設定を変えられないモノか...
セルフキーかカレンダーに割り当てられればとりあえず満足なんだが。
- 913 :白ロムさん:2012/09/09(日) 05:26:40.08 ID:3JwIMehVO
- 手が小さめな女の自分にはセルフメニューキーは遠くないから、手が大きい人の方が慣れにくいのかもね
- 914 :白ロムさん:2012/09/09(日) 10:23:16.02 ID:Pa7WEL420
- 決定ボタンの突起が少し低いのでよく押し間違いしますね。
サブディスプレイのお知らせランプ点滅間隔、
開きすぎで気づかないことたびたび、改善アップデートしてほしい。
- 915 :白ロムさん:2012/09/09(日) 11:46:33.91 ID:6zq1tfaAP
- >>777
馬鹿だな。常套手段ってことも知らないのか?
文句言われて何もできないときは
とりあえず修理に出して放置状態だよ。
- 916 :白ロムさん:2012/09/09(日) 13:24:42.83 ID:k3TI/C2t0
- 電池持ちでゴネても、異常が無ければ修理、まして基盤交換なんかしないでしょ。
異常なしで帰ってくるのがオチかと。
- 917 :白ロムさん:2012/09/09(日) 15:30:33.98 ID:N4zvsiinO
- 文字入力しててあ→おにする時に#とセルフメニューを押し間違えてイラっとするわぁ…
だいぶ慣れてはきたけどそこだけは未だにダメだゎ
- 918 :白ロムさん:2012/09/09(日) 22:28:03.67 ID:NICqhjP3O
- セルフメニューボタンがもう少しでっぱってくれたら押しやすかったかも。平らだからおしづらいな
- 919 :白ロムさん:2012/09/09(日) 23:40:39.37 ID:v9BkkbT60
- docomo STYLE F-04Dのシルバーと迷ったけどこっちにした。
向こうの方がチタンコーティングで強そうだったけど、
総合的にこっちが勝利。
- 920 :白ロムさん:2012/09/10(月) 00:56:18.64 ID:hhG/ejkh0
- ワンセグのTV視聴は料金がかかりますか?
- 921 :白ロムさん:2012/09/10(月) 01:04:10.65 ID:rDdjEnMa0
- 視聴のみならかかりません。
- 922 :835:2012/09/10(月) 02:55:01.04 ID:CMOrMVWgO
- 未だに繋がらないので試しに電源切って電池外して
入れ直したら何故か繋がるようになりました
よく解らんけど一応報告
- 923 :白ロムさん:2012/09/10(月) 03:15:51.53 ID:yQXlbO/xP
- ??
んーと。
おまいのケースに当てはまるかどうかわからんが。
一般論というか、ちょっとした豆知識・おまじないとして書くが、EZwebが
繋がんねーよとか言い出したら、一旦電源切って1分〜くらいおいてから
再度電源ONすると普通につながるようになるぞ。
- 924 :白ロムさん:2012/09/10(月) 04:01:54.13 ID:CMOrMVWgO
- そうだった家電製品によくある対処法なのに忘れてたよ
SSL以外は普通に繋がってるし、そのうち直るかと思って放置してた
- 925 :白ロムさん:2012/09/10(月) 10:50:16.38 ID:FV+pD29r0
- 最新ケータイの中ではこれってかなり性能良いだよね?
- 926 :白ロムさん:2012/09/10(月) 13:14:42.99 ID:Q3YgO/EE0
- ttp://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=874&dispNo=
ttp://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=512&dispNo=001001004
ttp://www.k-tai.com/detail/detail03818.html
URBANO AFFAREに使えるこういう感じの有線リモコン付きイヤホンはないですか?
またはW43Sに付属していたリモコン付きイヤホンはなんらかの変換プラグを介して流用できないでしょうか?
- 927 :白ロムさん:2012/09/10(月) 17:21:51.19 ID:z68Xj/Z9O
- >>925
巻き取りで無料配布に使っても惜しくない程度の廉価版であってそんなに高性能機種とかではない
- 928 :白ロムさん:2012/09/10(月) 19:16:30.34 ID:LVavuW8B0
- 俺は凄く満足している
ソニエロ最後のガラケーなるの?
- 929 :白ロムさん:2012/09/10(月) 20:04:30.12 ID:6MGXjVxw0
- >>928
これ最後になるんだったら、auの価値ないな
スマホもてはやされてるが、ガラケーに力注ぐかどうかが
キャリアの生き残りに関わってくると思うし
だから茸は衰退してくと思うよ
- 930 :白ロムさん:2012/09/10(月) 21:27:10.31 ID:qAITkaXbO
- >>929
これが発売されたの、去年の10月だっけ
それ以降は新色がでただけだな
- 931 :白ロムさん:2012/09/10(月) 21:43:44.13 ID:FV+pD29r0
- >>927
あ、そうなんだ
と言っても自分にはこれでも十分高性能に感じるなw
前の携帯がしょぼすぎたのもあるだろうけど
- 932 :白ロムさん:2012/09/10(月) 22:17:55.33 ID:knAp+EkW0
- ワンアクションでwebページ更新出来たら楽なんだけどナー
- 933 :白ロムさん:2012/09/10(月) 23:23:23.33 ID:gY0UVTg60
- >>928-929
次はソニーブランドになるだろうからね。
- 934 :白ロムさん:2012/09/10(月) 23:34:00.60 ID:Rk20753Q0
- 親父が機種変したんだが、アファーレで見事に俺とかぶった
親父いわく「他に選択肢ねーよ」
親父が黒で俺がシルバーなんで、それがせめてもの救いか
- 935 :白ロムさん:2012/09/11(火) 01:00:10.70 ID:lhPDpQtS0
- 俺もシルバーを買った
デザイン良いし画質も良いから特に文句ないけど
これ買った奴って何でスマホにしなかったの?
俺はまだ高いからだったけど
- 936 :白ロムさん:2012/09/11(火) 01:16:36.74 ID:1n4CVgjl0
- 必要ないからだろ!w
家に光回線もあるのに・・・
月5000円以上も払って、何使うかって結局ようつべ観てるだけとかw
2年縛りで考えたらPC買ったほうがマシとかなw
- 937 :白ロムさん:2012/09/11(火) 01:41:43.41 ID:lhPDpQtS0
- やっぱりそうかw
ネットはPCあれば十分だしな
というかね、やっぱりスマホはまだまだ高いわ
ケータイと同じくらいになったら考える
- 938 :白ロムさん:2012/09/11(火) 01:44:59.07 ID:NEQDB7+X0
- 車通勤で行き帰りは触らないし、職場は内勤で自分専用PCがあるし。
スマホがあればいいかもって思う場面は月に1回有るか無いか程度かな。
そのためだけに月5000円超のパケット代を払うのもねぇ、と。
- 939 :白ロムさん:2012/09/11(火) 01:45:38.44 ID:TOtDi+9+0
- 車通勤で行き帰りは触らないし、職場は内勤で自分専用PCがあるし。
スマホがあればいいかもって思う場面は月に1回有るか無いか程度かな。
そのためだけに月5000円超のパケット代を払うのもねぇ、と。
- 940 :白ロムさん:2012/09/11(火) 08:44:07.05 ID:ApC7w90J0
- なるほど。みんな、考えてる事いっしょなんだなw
オレもそんな必要でもないんだよなぁ、ということで
iphoneからあっふぁれに今日変えてくるよ
ただ、2年後あうで機変するかは考えものだな
36kは高いもんなぁ
- 941 :白ロムさん:2012/09/11(火) 09:42:02.32 ID:Onqmk1Rw0
- 会社のPCじゃエロ動画が見れないじゃないか!
- 942 :白ロムさん:2012/09/11(火) 11:15:05.30 ID:pkur8TIj0
- きせかえってあるよね、
あれ、何日か前まではメール画面の後ろにもきせかえ登録してたものがうつれてたのに、
ウェブやデータフォルダとかだとちゃんとうつってるのに、メール画面は末子rになっちゃてるんだけどなんでかな?
- 943 :白ロムさん:2012/09/11(火) 19:00:31.62 ID:FRFaAGaiO
- 表のフタはアルミかな
- 944 :白ロムさん:2012/09/11(火) 20:59:22.74 ID:Zn1kWg3a0
- >>926
無いし、無理。
KCP+以前だったらちょっとは望みあったかもしんないけど、メーカー独自の
工夫はことごとくスポイルされてる感じだからねえ。
Bluetoothでこういうのあったら便利だろうけど、無いよねえ?
- 945 :白ロムさん:2012/09/11(火) 23:12:12.74 ID:YBwGwiCL0
- >>171
非常に遅レスだが、俺もシルバーに貼って超満足だ。
あの外装用のでっかいのはパッケージに書いてなかったので、
メーカーとしては液晶保護フィルムが売り物で、あれはでかい余りであり、
つまり本当に外装用なんだろうか、とわずかな疑いがあるw
- 946 :白ロムさん:2012/09/12(水) 00:05:11.54 ID:VgWF+caBO
- シルバーにしろキー照明の色が選べないのが残念なとこだ。右上の時計の横の曜日は日本語にならないからこれまた残念。
アンテナピクトの色が変えれない。
- 947 :白ロムさん:2012/09/12(水) 00:20:06.64 ID:lrjZlvD00
- >>904
ちょっと亀だけどカレンダーとかを多用する人には
セルフメニューキーをオススメするよりも
メニュー画面からセルフメニューに行った方が楽だと思う
セルフメニューキーは下すぎてちょっと押すのが大変だし
>>946
曜日は日本語のが良いよな
ずっと前から思ってた
- 948 :白ロムさん:2012/09/12(水) 09:46:10.85 ID:VgWF+caBO
- >>947
そうだよなぁ、時計持ってない人に「今日何曜日?」って聞かれてWednesdayって言ったら「・・・日本語でないと分からん!」
だって。俺もだ。
- 949 :白ロムさん:2012/09/12(水) 10:14:17.66 ID:YJoyb0l/0
- メモ帳の文字って小さくできないですか?
全角になってたかと思ったら半角でこの大きさとか...
- 950 :白ロムさん:2012/09/12(水) 18:24:42.83 ID:8DlIrD0T0
- >>948
昔学校で覚えさせられた苦い思い出がいまでも忘れられない
Monday月
Tuesday火
Wednesday水
Thursday木
Friday金
Saturday土
Sunday日
- 951 :白ロムさん:2012/09/12(水) 19:51:00.50 ID:T9TOIMud0
- >>950
そんな苦い思い出を中和する動画↓
http://www.dailymotion.com/video/x238uu_yyy-yyyyyyyyyyy_fun
4:10辺りから
- 952 :171:2012/09/12(水) 20:13:04.23 ID:X7NmM9Ue0
- レスどうも。
>>945
>あの外装用のでっかいのはパッケージに書いてなかった
そーだっけ?、となんとなく取っておいた台紙を見たら、なんでだか
CA007用の上に「URBANO AFFARE用」と別刷りのシールが貼ってある。
これじゃあ、その説明があるはずもないw
でも、あんなにキレイにカットされてて商品に含まれてないはずもないw
- 953 :白ロムさん:2012/09/12(水) 23:47:49.89 ID:rh2E6ka60
- >>951
toyboyかと思った
- 954 :白ロムさん:2012/09/13(木) 02:12:24.37 ID:2KFaqzfY0
- >>948
何でいちいち曜日を英語で表示するんだろうな
日本語のが一文字で済むし分かりやすいのに
- 955 :白ロムさん:2012/09/13(木) 02:58:17.47 ID:GNCYZ3t+O
- あの小さいスペースに漢字じゃ、目の悪い自分には多分読めないわ
特に日と月、水と木は区別つかなそうだ
- 956 :白ロムさん:2012/09/13(木) 06:53:50.90 ID:t82NF4W/0
- そのレベルだと英語でも区別できなそうだが。
- 957 :白ロムさん:2012/09/13(木) 07:04:38.11 ID:Tz8V7eP0O
- >>955
M312、時計/カレンダー設定からデジタル時計を選択。
三種類全て曜日は漢字になるよ。待受画面での位置や色も設定できる。
それでも不満なら、Flash待受で曜日が漢字の時計なんてたくさんあるんだから自分で探せよ…
- 958 :白ロムさん:2012/09/13(木) 08:20:18.52 ID:GNCYZ3t+O
- >>956
英語は文字の形が全然違うからわかる
火と木くらいかな、ちょっとわかりづらいのは
それに慣れたしね
>>957
?
右上の時計の曜日の話だよ?
自分にはこの文字の大きさでは、漢字のが区別つきにくい=英語でいい
そういう意味で書いたんだけど?
不満も探してくれとも書いてないが?
日本語大丈夫か?
- 959 :白ロムさん:2012/09/13(木) 09:28:25.40 ID:Tz8V7eP0O
- >>958
オマエが曜日の区別がつきにくいというから、ハッキリと曜日が判別できる方法を教えただけ。
- 960 :白ロムさん:2012/09/13(木) 09:36:21.33 ID:gyEjJKOZ0
- まあ、英語を覚えるいい機会じゃないか。
- 961 :白ロムさん:2012/09/13(木) 10:37:05.45 ID:/8vrdLBP0
- 曜日の英語も知らない人っているもんなんだな
- 962 :白ロムさん:2012/09/13(木) 10:45:42.52 ID:2KFaqzfY0
- 曜日の英語くらいは中学でやったから知ってるけど
ここは日本なのにわざわざ英語のする必要あんの?
英語より日本語のが分かりやすくて良いし
3文字も使う英語より一文字で済む日本語のが良いよ
- 963 :白ロムさん:2012/09/13(木) 11:00:00.97 ID:2KFaqzfY0
- おっと打ちミス
×ここは日本なのにわざわざ英語のする必要あんの?
○ここは日本なのにわざわざ英語にする必要あんの?
- 964 :白ロムさん:2012/09/13(木) 11:06:16.65 ID:rfYvMoWyP
- auのSony Ericsson(Sony Mobile Communications)製、「URBANO AFFARE」
使っておいてなにほざいてんのコイツ。
……とか思っても言ったらダメだぞ、おまいら。
からかわず、そっとしといてあげなさい。
- 965 :白ロムさん:2012/09/13(木) 11:15:00.51 ID:2KFaqzfY0
- >>964
知るかよ
ただデザインが気に入ったから選んだだけだし
- 966 :白ロムさん:2012/09/13(木) 11:32:20.26 ID:eQ86mZw70
- 右上の時計の曜日が判別しにくいヤツって、老眼だろw
- 967 :白ロムさん:2012/09/13(木) 12:14:59.92 ID:Tz8V7eP0O
- >>963
「ここは日本なのにわざわざ英語にする必要あんの?」って、大きい釣り針ですね。
英語を他の言葉に置き換えたコピペが出てきそうだ。
- 968 :白ロムさん:2012/09/13(木) 12:18:11.98 ID:eQ86mZw70
- 楽天の社長に言ってほしいねw
- 969 :白ロムさん:2012/09/13(木) 14:10:34.87 ID:H8GzZiPvO
- 一応これ、グローバルパスポート機種なんだが…
海外にも行く人用
- 970 :白ロムさん:2012/09/13(木) 14:12:29.62 ID:tu7gM7QN0
- 表意文字と表音文字の差は、大きさだの英語を知ってるかどうかだの、
そんな瑣末な事は一切関係ない程デカイよ。
すぐ「簡単な英語だろw」とか言う奴は、まるで分かってない。
- 971 :白ロムさん:2012/09/13(木) 14:24:32.71 ID:gyEjJKOZ0
- 曜日の英語なんて、いちいち考えるまでもなく
何曜日か判別できるけどなぁ。
漢字を読み書きするのと同じレベルで、特に意識したことないよ。
- 972 :白ロムさん:2012/09/13(木) 14:29:25.54 ID:rfYvMoWyP
- >>970
>>954の「ここは日本なのにわざわざ英語にする必要あんの? 」や
話しの発端>>946の「(設定変更できないのが)これまた残念」
に、そんな含蓄が含まれてるようにはとても思えんが?
話しの流れがまるでわかってないなお前は。
- 973 :白ロムさん:2012/09/13(木) 14:51:04.44 ID:npM9Ru3F0
- 曜日の英語もわからないとか、義務教育で何を教わってきたんだか。
「英語表記より日本語表記のほうがわかりやすい」
そりゃそうかもしれんが、単に画面の解像度と文字の表示ピクセルの相性の問題だろ。
画数にもよるが、漢字は一文字表記するのにアルファベットに比べたらより解像度が高くないと
見づらい文字になってしまうだろうが。
そういった開発側の意図なんてユーザーには関係ないのかもしれないけどな。
- 974 :白ロムさん:2012/09/13(木) 16:59:17.80 ID:oM8zla1p0
- 曜日ぐらい一々確認しなくても分かるだろw
- 975 :白ロムさん:2012/09/13(木) 17:18:41.99 ID:3w/3kxkZ0
- 日本語すら理解できないやつがいるなw
やっぱりアレはおバカさんだ
プッ
- 976 :白ロムさん:2012/09/13(木) 18:52:29.81 ID:soyBasBaO
- 初期に少し騒がれた真っ二つ現象
あれから報告ないね
- 977 :白ロムさん:2012/09/13(木) 19:17:12.70 ID:uGczgQQ30
- >>973
ゲツ カ スイ モク キン ド ニチ
- 978 :白ロムさん:2012/09/13(木) 19:42:38.52 ID:tu7gM7QN0
- >>973
月月火水木金金
鬼畜米英
- 979 :白ロムさん:2012/09/13(木) 21:46:08.19 ID:t82NF4W/0
- >>973
曜日に限定すると、一文字で済む漢字と3文字必要な英語だったら、
区別のしやすさという点については漢字のほうが優ってないか?
- 980 :973:2012/09/13(木) 23:19:07.12 ID:npM9Ru3F0
- >>979
単純にあの右上の空間に漢字を表記するだけの解像度が足りているかという問題がある。
漢字に比べたらアルファベットが横に何文字並ぼうと縦幅は漢字より少ないドットで済むって話だよ。
つまり曜日と認識するのに漢字のほうが優れているとかそういう話ではないってこと。
- 981 :白ロムさん:2012/09/13(木) 23:24:59.77 ID:soyBasBaO
- なんだよ…
くだらない話の流れ変えようと思ってぶった切ったのに
まだ曜日の話が続いてんのかw
- 982 :白ロムさん:2012/09/13(木) 23:26:29.73 ID:/8vrdLBP0
- 自分の能力不足を呪え
- 983 :白ロムさん:2012/09/13(木) 23:42:28.44 ID:FPlAwm6L0
- 解像度の問題も分からないような中年やガキは放っておけ
- 984 :白ロムさん:2012/09/14(金) 00:05:25.14 ID:qx3oT4lP0
- バッテリー残量表示を%にすると2日で残り30%になってしまうんだが
その状態でアイコン表示にするとフルにあることになってる
どっちが正しいんだ?
- 985 :白ロムさん:2012/09/14(金) 06:33:59.00 ID:gDEEVdvD0
- ていうか真っ二つ現象こそウンザリな話題だわ
- 986 :白ロムさん:2012/09/14(金) 06:59:23.10 ID:8LTtFOrAO
- 日曜日さえ赤くしてあれば、曜日書いてなくてもわかるだろ
- 987 :白ロムさん:2012/09/14(金) 07:01:44.90 ID:dhBrx5XSO
- そろそろ次スレお願いします。
- 988 :白ロムさん:2012/09/14(金) 11:08:51.85 ID:xmN3rng30
- 当たり前のことかもしれないけど
サブディスプレイに常に時刻が表示されてるのは便利だな
前に使ってた携帯はいちいちサイドボタンを押さないとサブディスプレイに時間が出なかったし
あとようやく専用の卓上ホルダを買った
これまた本体と同じでお洒落なデザインだな
- 989 :白ロムさん:2012/09/14(金) 11:25:51.92 ID:dQYOoXpA0
- つぎすれ
au URBANO AFFARE SOY05 by Sony Ericsson stage 8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1347589368/
- 990 :白ロムさん:2012/09/14(金) 11:29:49.05 ID:xmN3rng30
- 乙
- 991 :白ロムさん:2012/09/14(金) 13:22:22.15 ID:lt2Z8PK90
- ちっちゃい文字の「水」と「木」は若者でも判別しづらいぞ。
- 992 :白ロムさん:2012/09/14(金) 18:37:30.28 ID:Gcy9LA0I0
- >>989
乙
AUのHP繋がんねえと思たらLTEやらiPhone5価格やらの発表会あったのね
- 993 :白ロムさん:2012/09/14(金) 21:37:46.48 ID:hOsWHLNS0
- 卓上ホルダは必須だよね
別売りとかしないで同梱しといてくれればいいのに
- 994 :白ロムさん:2012/09/14(金) 22:57:25.98 ID:lkn2EwH40
- 付けたら付けたで
ホルダーなんていらねえ、その分安くしろ
- 995 :白ロムさん:2012/09/15(土) 00:23:08.46 ID:uyq9roQy0
- >>989
乙
卓上ホルダ、発売直後くらいはショップに置いてくれればな
取り寄せかオンラインショップかだから、
機種変した日から使えないのはちょっと不便
- 996 :白ロムさん:2012/09/15(土) 00:32:08.63 ID:nv5wALDE0
- こいつにwifi-winがついてたらなぁ
- 997 :白ロムさん:2012/09/15(土) 01:29:22.04 ID:Z5HKh5Wm0
- >>991
若いつもりなのは本人だけだよ。
- 998 :白ロムさん:2012/09/15(土) 02:14:04.94 ID:/JTf+1t10
- 生め
- 999 :白ロムさん:2012/09/15(土) 02:14:10.68 ID:/JTf+1t10
- 埋め
- 1000 :白ロムさん:2012/09/15(土) 02:14:21.03 ID:/JTf+1t10
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
221 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)