RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ






全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2012年9月13日(木) 19:14
岡山理科大 好適環境水が特許取得
岡山理科大 好適環境水が特許取得
魔法の水が特許を得ました。
岡山理科大学が研究している、海水魚も淡水魚も生きられる好適環境水が、日本国内での特許を取得しました。

特許を取得したのは、岡山理科大学の山本俊政准教授らが開発した好適環境水です。
好適環境水は水にわずかな電解質を加えたもので、海水魚も淡水魚を生きられる水、「人工飼育水」という名前で特許を取得しました。
13日は、この好適環境水で陸上飼育に取り組んでいるクロマグロの幼魚14匹が、愛媛県から岡山市北区の養殖実験施設に運ばれてきました。
これまでにこの好適環境水は、クロマグロの陸上飼育のほか、トラフグやヒラメを卵から育てて出荷するなど、大きな成果を出してきました。
好適環境水の実用化は、山の中での魚の養殖など、新たな産業を開拓する可能性を秘めています。
今後、山本准教授らは好適環境水の国際特許の取得を目指すとともに、実用化に向け、中山間地域に大規模な実験拠点を作りたいとしています。

[13日19:14] 岡山理科大 好適環境水が特許取得

[13日19:14] 岡山県警が通学路の緊急安全点検

[13日19:14] 岡山市の林原工場で塩酸漏れる事故

[13日19:14] イオンネットスーパー、香川でも開始

[13日19:14] 井原鉄道で脱線想定訓練

[13日19:14] 真庭地域畜産共進会が開催

[13日19:14] 国道53号北バイパスの渋滞が解消

[13日19:14] 香川特産「タイラギ貝」を全国にPR

[13日19:14] 高松天満屋で九州物産展始まる

[13日19:14] 高松ファイブアローズが記念事業

[13日19:14] 岡山市中区で車とオートバイが衝突

[10日19:25] 備前焼まつりをPR

[04日12:03] 天満屋岡山店 ベニシアと仲間たち展


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.