[ホーム]
楽しみだねボーダーブレイクスレ公式http://borderbreak.com/Wikihttp://www12.atwiki.jp/borderbreak/
なんかHGUが登場してるな
盾乙3.0OP見返してて思ったんだけど久我KVがダッシュで脚屈伸しながら機動してるのってゲームで実装してくれんかねぇ前方に入力とダッシュ押しっぱで入力外しても前方に巡航してて左右に入力すると脚を屈伸してジグザグに蛇行するの…いやまあ単に久我Uのつま先でSのブースター着けた脚が欲しいだけなんですけどね
KVカラーが欲しいと思った者達は星の数ほどいただろうはて…実装されるのかのう
かーがーやーくー
unknown撃破で手に入る勲章とかもあるんだろうなもしかするとそのunknown購入に必要だったり
>unknownもしかしたら強襲の特殊枠かもしれないぞSP消費で空を飛ぶみたいな
もしそうなら俺…バレリオの崖からニュード山脈に向かって飛ぶんだ
新たな凸ルートが確立される一方配備される対空自動砲台ミサイル自動砲台とかそういうの
>もしかしたら強襲の特殊枠かもしれないぞまぁOPってエアバーストの時もそうだけど大げさな表現みたいな感じだから期待しないほうがいいよせいぜいストーリーモードが実装とかその辺
空を飛ぶフライトユニットみたいなアレもしかしたら、わふーやバンカーみたいな扱いって可能性も・・・
確認できるだけでも二丁VOLT、ミサイル、UADモドキを積んでるねぇ
あ、あのSLCダイブも使えるのか?
>SLCダイブリムペV「いいぜ!一緒に飛ぼうぜ!」
ストーリー的な話ならやっぱいかにも敵っぽい立ち位置なナクシャキメラが気になるdat頭あんなにカッコよかったかな
牛マン©SEGA@usibaka Xデーは今日だったりしてw 2012年9月12日 - 1:16
ミサイル撃たれたときに、砂がバリア的なものを展開してないか?機体のライトにしちゃ輝きすぎな気がする
>砂がバリア的なものを展開してないか?シールド発生装置共「気のせいだよ」
普通の全国に乱入してきたらどうしよう
>普通の全国に乱入してきたらどうしようそれはそれで楽しそう
>UADモドキUADをHGGが使ったのかも知れないな
R.E.051…未だ激戦を繰り広げ続けるGRF、EUST。その両陣営の戦闘の前に突如現れた謎の武装集団「UNNKNOWN」。既存の兵器を遥かに逸脱した性能を誇るそのブラストは圧倒的な力を誇示し、あらゆる戦場を破壊していく。これにより両陣営は「UNNKNOWN」に対抗するべく一時同盟を組む事になる───。UNNKNOWN対策特別両陣営締結同盟…「ユニオン」の誕生であった。・新イベントバトル「クラン対抗戦」同階級のクランがランダムに選出される特殊戦。・新たなる敵『UNNKNOWN』出現。戦闘中ある一定の条件をクリアすることで『UNNKNOWNブラスト』『UNNKNOWNシップ』が出現します。imgからの転載
HG2か・・・装甲と高い機動性を両立させた一方機体バランスが破綻しているとの事だがフルHG2が性能的に偏りが酷くても同じHGファミリーで不足分は補えばいいから楽…かもしれない
>imgからの転載ソースを!
UNKNOWNの綴り間違ってるね
>dat頭あんなにカッコよかったかなかっこいいかはともかく性能は良いのよ装甲C頭で最軽量かつ最高の射撃補正
>UADをHGGが使ったのかも知れないな杖に腕打ち落とされた後に急上昇、ビット?展開してポーズだから背中の飛行ユニットの装備なのかも知れない今週金曜いきなりバージョンアップしたらちょっと泣くわ
>R.E.051…前スレでのマグメルに反旗を翻したボーダーの集まり=ユニオンというのは嘘だったのか・・・すっかり信じ込んでたよそれはそれとして特殊な条件ってのは何だろうね?早割り?
膠着じゃないかなある一定時間ゲージに一定量の変化が無いときに現れて両軍撃破していくそして「俺が〇〇だ!」とか「目標を駆逐する!」とか言う
>もしかするとそのunknown購入に必要だったり イベントで人対CPU戦入れて、そこで取得できる素材unknownストーンを使って作る武器が出てきてついにスティールブレイクがスタートするのか、俺アバターお嬢に変えるわ>普通の全国に乱入してきたらどうしよう CPUだと片側の陣営だけに偏って攻撃してしまう可能性があるから欠陥ヒルダ城どころじゃなくなる…既存の陣営をユニオンとunknownにわけるとめんどくさいだろうし普通に対CPUイベントかなぁ
>戦闘中ある一定の条件をクリアすることで『UNNKNOWNブラスト』『UNNKNOWNシップ』が出現します。って事だからこの情報を信じるなら普通に全国で条件満たせばシップごと突っ込んできて両陣営協力20vsUNKNOWN・・・とか?まさか軽量BR並みの機動でワフー並みの硬さしかもリポップ10秒とか言うんじゃないだろうなアンノウンブラスト
>両陣営協力20vsUNKNOWN・・・とか?凸屋「今までのコア凸とはなんだったのか」
>凸屋「今までのコア凸とはなんだったのか」ユニオン「あのデカブツ見えるか?アレが今度の凸対象だ逝って来い」
で、新しいおっぱいBBA…もといオペ子は用意してくれるんですよね?ユニオン専用の
通り名付きステッカーの娘っ子がそうなんじゃね?
>imgからの転載>ソースを! imgでやれ
>通り名付きステッカーの娘っ子がそうなんじゃね?ありゃ今度出るボダのモバゲーのキャラじゃ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ロケテ始まったらしい
ロケテで盛り上がりの中で申し訳ないけどフル修羅コア凸仕様を考えてて、コアは41で叩こうと思うけど爆発範囲が26mもあるから爆発拡大はいらないかな?連Gは目に見えて威力がかわったけど41ならそんなに代わらない印象なんだけど
いらないと思う連G、ネオ、サワカスでもない限り
>いらないと思うわかったありがとうじゃあ代わりにチップ何配置するかって問題だけど高速ポイポイのIIでも載せとくわ
修羅なら自動砲台が痛いから爆発耐性とかも良い
ロケテ情報は色々錯綜してるので後日まとめを拾いましょう重量耐性T 80→60受領耐性U 250→150強襲主武器、軒並み重量増コング 重量40増
白兵金が15機から7機に下がるらしいけど、嬉しい反面ちょっと複雑重量耐性Uが下がると超過しちゃうけど100程度ならまだ誤差の範囲か
やっと……やっとランディボルクさんに陽の光が当たる時がやってくるのか
電磁砲の重量増加&威力増加がスモイ安易にマイルド調整しなかった所は評価する
やっぱりというか重量チップの耐性下がるのねなんか洗浄が厄脚で修正喰らったのと同じパターンだこれ
杖38と武器ちょっとが初期支給
重量チップの能力落としてあげく武器もほとんど重くしたのに玖珂役はなんのお咎めなし?玖珂役以外使ってんじゃねーよって言いたいんだなうn
今回の重量1が弱体化で支援はギリで超過しないのは助かるんだが重だけは助からなかったか
>戦闘中ある一定の条件をクリアすることで『UNNKNOWNブラスト』『UNNKNOWNシップ』が出現します。これが正しいと仮定してNPCブラスト部隊出現させたら勝利条件変わっちゃうのかな?もしそうなら負けそうになる→条件を満たしてNPC部隊召還とかやりそうな人が出てきそうというか残り1分とかで出現されてPC陣営負けとか勘弁だぜ?
>ランディボルクさんに陽の光が当たる時がやってくるのかしかし不憫だよな…玖珂とHG−G入りアセンの狭間に生きるのか…
実装されるまでの楽しみとして・・・と最近はエアバスターが流行ってるのかね?榴弾の雨の中を突破する側としては実に良い傾向だよこのまま実弾系榴弾が廃れてくれると俺は助かる
ランディ・・・安心してキメラとして使えばあなたは輝くのよ
エアバスって実装してから普通に人気だったじゃないか今でもT30なんか毎度みるぞ
シールドb>>コロコロ>>>>T30>>T10>アト>HXR>ギガノト>>その他体感仕様頻度だとこんな感じか?
無償支給武器パーツを全部持ってると仮定すると金属レア1から80 80 28 1 3 0ニュード50 46 3 1 0 0金属75 33 27 5 0 0こんだけ貰えるという事だな なお3700GPは帰ってこない模様 (。っω-。)とあるツイート転載3700GP分の商品券くだち!
白兵戦闘の取得条件緩和されるのね未だに銅すら取ったことないから嬉しい
【新規・低ランクプレイヤーに対して】クラス昇格またはバトル時間などの条件達成時に、特定の武器や機体を無償支給。※B5クラス到達時までシュライクI型、ヘヴィーガードI型、ツェーブラ38。ヴォルペ/グレラン/初期ガト/プラカノ/イーグルアイ/JM/ネイルガン/リモートボム。それぞれ初期武器のみ支給
●新系統素材が追加集積回路系が追加。破損IC/ハニカム回路/ペンタクル回路/ロゼンジ重回路/高磁性アグミナ/モノリスNSIロケテではユニオンバトルのみ。設定を読む限り、自律型BRや巨大兵器につまれている回路の一部の模様。●バトルスコアの追加・変更「敵陣撹乱ポイント」「敵バリア破壊支援ポイント」「重要施設破壊うんたらかんたら」「巨大兵器攻撃ポイント」「エース撃破ポイント」センサー破壊時の設置物破壊ポイントが2ptにまたその際センサー破壊した旨が味方に伝えられる
●クラスポイント関連調整連勝した時にCPボーナス(5連勝以上でCP+10) バトル勝利時のマイナスCPを半減 回線切れに対して一日一回に限りマイナスがなくなる クラチャン中の途中退出に対しCP-10査定追加 ●BB.NET関係BBNETでのカスタマイズデータが4つまでゲーム内カスタマイズで選べ、すぐに変更できるようにクエスト完了時に、GAME OVER画面で達成の旨が伝えられるエンブレムに使えるカラーが追加アバターパーツの顔が二種類に。サングラス+フェイスペイントという組み合わせが可能に
>キメラとして使えばあなたは輝くのよクガ「鈍い輝きだな」腕がリロB-だけど腕だけ取り出すとちょっと重いんだよねロジとハードデブは凸用キメラじゃない限りはフルセット前提で腕だけ採用とかありえんし超火力重火が弱くなった重量耐性と重くなった武装の都合でフルララボルクに乗ってくれるかも
あとは串カツ亭を要チェックや
愛機が総チップ容量7から8に上がってもうた
金勲章とりやすくなったっつーのはつまり金勲章必要なパーツが
白金が出るという噂もまあ近接なんてどうでも良いんだプラントセイバー緩和してくれないとカラーが取れん
>No.8649672>設定を読む限り、自律型BRや巨大兵器につまれている回路の一部の模様。アンノウンって自律型BR部隊ってことか?ニュードが意思を持ってうんたらみたいな
でもあいつら金色に光ってたし
>アンノウンって自律型BR部隊ってことか?覚えているかナクシャトラは元々BR用OSを作っていた企業だ
あのバンシィ色は流石にどうかと
黒金・黒黄は個人的にはアンプルールを思い出す
チップ容量の変化まとめてみた画像でかすぎ?
>チップ容量の変化ありがてえミサイラーとしては…セイバーIR頭のチップ容量がセイバーUに肉薄し過ぎてセイバーUの存在意義が消失した
1R胴でフルセイバー組むとしても1・1R・1R・2でいいもんねぇ1R胴以外だとフルセイバーより修羅W胴のがいいしせっかく2頭買ったのにつらい
そういやフルセイバーってどんな運用するの?防衛麻支?
>そういやフルセイバーってどんな運用するの?修羅と違って重量耐性がややあるので汎用型軽量機という感じで使ってるよ思考的には2秒跳躍を活かしてやや防衛よりかな?副武器使いまくって弾切れでも便所に速攻で戻れるし…どうせ爆死だろってツッコミは野暮です
あとはセイバー頭の索敵が優れてるという部分を利用して支援でロビン打ちあげて周囲の敵機を確認しつつ偵察機無くなったあとも頭部の索敵をと目視を頼りに空き巣のようにプラントに奇襲する事があるね
>黒金・黒黄は個人的にはアンプルールを思い出すアマツ思い出してた
個人的にセイバーIR頭は下膨れでかっこわるいからU使ってるよ
>個人的にセイバーIR頭は下膨れでかっこわるいからU使ってるよ 意外とブラストでカッコいい頭部って少ないよね愛嬌のある頭部は結構あるけど、純粋にカッコいいロボットしているのは少ない愛嬌のある頭部……ディスカス試作とかロジとかオパオパとか
>黒金・黒黄は個人的にはアンプルールを思い出すあいつ珍しくレーダー頭使ったトップランカーだったなレーダー頭でないかな
>意外とブラストでカッコいい頭部って少ないよね個人的に格好良いと思うのは杖、セイバー、フォーミュラと修羅Xだな
>杖、セイバー、フォーミュラと修羅Xだな セイバーはあの逆三角形が意外と賛否になりそううちも2回連続セイバーのカードが出た時は少ししょんぼりした
46頭かわいいよね河童みたいで
BB.NETでアンケートやってるわよ
>BB.NETでアンケートやってるわよ ごめんな、俺好きなロボットにGガンと勇者王とサクラ大戦入れたよ3.5で手から光線発射チップとかロケットパンチ機能搭載HGVIとか追加されたらごめんな一応自由欄にフロントミッション入れといたからリアル系の追加もあるかもアバターがブラストと直結されてもごめんな
>意外とブラストでカッコいい頭部って少ないよね装甲に覆われて無骨なデザインしてるHG3は好きだなバイザーから漏れる光が赤か黄色ならもっと良かったが…
サブカ勢がロケテで少ないのかA下位からA上位に再度ランクアップいやはや…ベルセクは一本の通路に殺到する弾幕量が半端無いですねぇ…そういうのが好きだからいいけど
爆風にまぎれてコッコッコッ…と走ってくるホバマさんが恐怖過ぎる
A上位はコロッサスの力でCP+8という情けない結果にレーダー画面上のBプラントに群がる敵の塊をみたら榴弾でヒャッハーするしかないよね
最近はバリアβより初期バリのほうが良いかもって気がしてきたでも後ろにECM投げられると悲しみを背負うので結局βで
耐久度で初期バリアだけどやっぱり禿げる時は一瞬…いや初期バリア頑丈だって言ってもMターレット6発の直撃に耐えてみせるとかアホしかやらんけどな…
>意外とブラストでカッコいい頭部って少ないよねランバルUかっこいいと思うんですけお・・・
玖珂1頭にバイザー付けてレンズ三本ぐらい付ければキリッとした男前に…むせる
迅牙が系かっこいいよね!ね!!
>玖珂1頭にバイザー付けてレンズ三本ぐらい付ければ…マジンガでよくね?久我さんじゃなくてよくね?ランバラルさんは初期のとんがり頭がインパクトデカクてUをゲーム上で初めて見た時は何?このヤクトドーガーっぽい奴!って思った
>久我さんじゃなくてよくね?書いてから思ったんだがレンズ3本付けるならロージーの方が似合いそうだ
ケファだろ頭頂部的に
>BB.NETでアンケートやってるわよ なんで選択肢にバーチャロンなかったんだろ
ロケテ行ってきたもう情報出回ってるみたいだなユニオンバトルだけ1200円分プレイしてきたよアンノウン軍はドローンいっぱいと強化兵士の乗ったブラスト数機空を飛ぶやつはエース機で異常な攻撃力と機動力と耐久力対CPUのコア防衛戦でプラント奪取されると敵巨大戦艦からコアに向けて主砲発射されてコアごっそり削れるサテライトバンカーがあってそれで敵戦艦に攻撃を成功させると戦艦が機能停止して内部に乗り込める乗り込むと自動砲台と敵ブラストに守られた動力部がありそこが破壊目標破壊可能みたいだけど破壊成功したところは見られなかった
>BB.NETでアンケートやってるわよ ガンヘッドって書いた
>意外とブラストでカッコいい頭部って少ないよねかっこいい頭部と言えば玖珂THGT・VランバルTエッジ全部ロージーってとこか
>なんで選択肢にバーチャロンなかったんだろロボアニメじゃなかったか?むしろなんで勇者シリーズとかトランスフォーマーがないのかと
>乗り込むと自動砲台と敵ブラストに守られた動力部がありそこが破壊目標機能停止してるのが一定時間で動力部から逃げ遅れると一瞬で撃破されて貢献-20なんだよな敵エースのゼラさんは常にごちゃごちゃ煩い上に劣勢になると覚醒して赤くなるしマジロボアニメ
チップ容量はユニオンで最大14.2か…修羅2頭胴 HG3腕脚 という意味不明な構成だけど
>ロボアニメじゃなかったか?好きなロボット、メカは何ですか?見たいな質問だった気がするでも選択肢にガンダムマクロス系は単体で有るのに他のが〜系全般とかイミフ敵戦艦に乗り込むのは足場から入口に入って行く感じ?
頭はNXがシンプルに格好いいと思うんだ
おは紫電強化歓喜
※9/17(月)より『ウーハイ産業港 〜残照の閃光〜』へ移行
>※9/17(月)より『ウーハイ産業港 〜残照の閃光〜』へ移行うぐっ・・・A3が口を開けて待っている・・・
『 メタルギアソリッド メタルギア REX (1/100スケール プラスチックキット) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00911UQAS?tag=futabachannel-22壽屋形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 8,190価格:¥ 5,708発売予定日:2012年12月31日(発売まであと108日)