[ホーム]
第13話 「雪の日の別れ」 1997年1月12日(日)放送
おはまさし
レミまた
おはようございまさし
この面子も今日で半分死亡か…
まだ別れるか
犬死には辛い…
撃たれるよ
激しい発作が!
急展開だなあ…
2匹の死は無駄にはならなかったのだ…
人顔
冬服っていつ買ったんだろう
幼女を押し倒した!
血だ!(ゆうとぴあ)
カピはヴィタリスさんを温めるべき
同じ名前付けるのは逆に凹む気がする(ペットロス経験者談)
こりゃ酷い!
でもまあ気持ちはわからんでもない勝手に侵入したよそ者は信用してはいかん
パリの灯だ
そんなことない!
いい男(意味深)
ああ・・・ヴィタリスさん
いってはだめだ…
ネロ!いや起きろ!
ああ…
くらいのう…
お、新キャラたち
次回からは爆笑!珍道中編に突入か・・・
>次回からは爆笑!珍道中編に突入か・・・今日で欝展開終わったんですか!もう辛くないんですか!
>もう辛くないんですか!ごめんなさい私は嘘を吐いていました違う意味で鬱展開です誰かさんのせいで誰とは言わんけど
>ごめんなさい私は嘘を吐いていました嘘は罪だってシスターサンプリスがマチアくん名前しか知らないが物語にどう絡むのか楽しみだなー
>マチアくん名前しか知らないが物語にどう絡むのか楽しみだなー あなたが涙で濡れそぼることが無いように、私は祈りますいや、冗談抜きにこれから先はレミ好きには辛いかもネタバレになるので多くは語りませんが私は実況をやめようと思っているくらいです・・・(明日から立たなくなったらそう決断したとお察し下さい)
キャプあきさん新スレ乙です!今日はマジで泣いてしまいました・・・・さようならヴィタリスさん・・・
乙ですでは貼り漏れをば
ヴィタリス、カピ、それとジョリクールを抱いたレミは
ようやく人里まで山を下りて来る事が出来た
安堵の表情を浮かべるレミたちに
新しい朝日が差し込む
悲しんでばかりはいられない
狼の犠牲になった
書き込みをした人によって削除されました
ドルチェとゼルビーノの命を無駄にしてはいけない
決意を新たにするヴィタリス一座であった
ワォーン・・・ワォーン・・・
カピが仲間に別れを告げる
その悲しげな鳴き声に
一歩踏み出そうとした
レミとヴィタリスも
もう会う事のない亡き家族を想い
また激しく泣き崩れるのだった
白く染め上げられた寂しい道を
無言で歩き続ける一行
突然
座長が発作を起こす
ヴィタリスさん!
だ・・・大丈夫じゃ・・・
・・・じゃが・・・少し休ませてくれ・・・
すまんがレミ・・・この金を持って・・・
先に病院に急いでくれぬか・・・
今は何より・・・
ジョリクールが・・・心配じゃ・・・
なぁに・・・わしなら平気じゃわい・・・
カピが・・・付いててくれるわい・・・
はっ はっ
じゃあ・・・行ってきます・・・
すぐ戻ってくるから・・・!
頼んだぞレミ・・・
頼んだ
ぞぶあぁぁ!
ぐぐぐ・・・!
まだだ! まだ死ぬわけには!
ぐあ!
がはっ!がはっ!
!
一方・・・
・・・うむ
ジョリクール・・・
うむ、命に別状は・・・ない!
但し入院は必要だな!
安心しなさい!
すぐに回復・・・お、目が覚めたようだ
ジョリクール!
よかった・・・よかった・・・
き〜・・・
ヴィタリスさーん!!
ジョリクールは・・・
もう大丈夫よ!
入院しなくちゃいけないけど・・・
歩ける?
うむ、わしなら歩けるわい
実はお金が無くなっちゃったの・・・
入院代で・・・
心配はいらん、レミ・・・
金は・・・また稼げば良いのじゃ・・・
う!
いかん・・・!
また・・・
発作じゃ・・・!
ほっさ・・・
フォッサ・・・
マグナ・・・
中央・・・地溝・・・帯・・・
きゃぷあきが緊張に耐え切れずしょーもない洒落を挟むと
老人は気を失ってしまう
しかも
少女は吐血まで目撃してしまう
ヴィタリス・・・さん・・・!
レミはとりあえず近くにあった小屋に留まる
吹雪は凌げるものの
小屋の中は氷点下に近い
老座長が意識を取り戻す
ヴィタリスさん・・・!
心配しないで・・・ここなら安全よ・・・
・・・すまないレミ
お前を連れてきたのは間違いだったかもしれん・・・
レミはミリガン夫人の屋敷に
私はヴィタリスさんと一緒に居たいの・・・
・・・レミ
ずっと一緒に・・・
あ!
あのね
さっきから考えていたんだけど
新しい家族には
ドルチェとゼルビーノって名前を
付けようと思うの!
・・・おお、レミ・・・実にグッドなアイデアじゃ・・・
誰や!おんどれら!
わーっ!ビックラゲーション!
こっから出てきゃ!今すぐ出てきゃ!とっとと出てきゃ!
えええええええええええええ
レミたちは凍てつく猛吹雪の真っ只中に放り出されてしまった
全身が凍るように寒い
やがて雪は止むが
レミ・・・見てみぃ・・・あれがパリじゃ・・・
眼下にはパリの小さな灯かりが瞬く
あの街でニュー・ヴィタリス一座を誕生させるのじゃ・・・
ニュー・ヴィタリス一座・・・
あぁ、そうじゃとも・・・
わしと・・・レミと・・・カピと・・・ジョリクール
そして・・・
ニューホープ達とじゃ・・・
ニューホープ・・・
新しいスタート・・・
ふんどしの締め直しじゃ・・・
ニューふんどし・・・
レミ・・・
わしが居なくてもガンバルンバ・・・
お前がみんなをリードするんじゃぞ
何を言い出すかー!
あんたが大将!
ヴィタリスさんがリーダーよ!
ヴィタリスさんが親分よ!
ヴィタリスさんがお父さんよ!
志は熱いが冬空は寒い
歩けど歩けど街の灯かりは遠い
まるで氷の迷路を彷徨うかのようだ
レミ・・・ち、ちょっと・・・
ちょっと待ってくれ・・・
すまんが・・・疲れてしまったんじゃ・・・
ちびっとだけで構わん・・・
その辺でいい・・・休ませてはくれんかのぅ・・・
・・・
・・・うん
町外れの小さな公園
その名も無い小さな公園に
か弱い少女と病に犯された老人、そして白い犬の姿があった
彼らは互いを温め合うように毛布に包まった
夜空は冷たく、しかし美しかった
・・・見えるか?
夜景が綺麗じゃろう・・・?
とても静かな夜
老人が少しずつ、ぽつりぽつりと語り始めた
わしは・・・
人間が・・・嫌いじゃった・・・
わしに・・・友・・・と呼べるものは・・・
動物たちだけ・・・じゃった・・・
恥ずかしい話しじゃ・・・
わしゃな・・・
お前に・・・救われたんじゃよ・・・
ううん・・・
私が・・・ヴィタリスさんに助けてもらったの!
ヴィタリスさんが・・・
私を・・・
助けてくれたの・・・
老人が小さくうなずく
・・・はい
お前の親を捜してやりたかったんじゃよ・・・
・・・ヴィタリスさん
ヴィタリスさんが家族よ・・・!
ヴィタリスさんが・・・!
ヴィタリスさんは・・・私の家族よ・・・
年老いた男は幼い少女に心からの感謝をした
この少女と出会えたことを
神に感謝した
そして
少女もまたこの優しい老紳士との出会いに感謝をした
あぁ神よ・・・
どうか・・・どうか・・・この少女を・・・
レミを・・・お守りください・・・
神が答えたように雪が降り始める
雪が微かな音を立てて降り積もる
かすれた声で老人がつぶやき出す
レミや・・・
わしは・・・もう・・・
もう・・・ここまでのようじゃ・・・・
ここからは・・・お前たちだけで・・・
進んでいくんじゃ・・・
そんなこと言わないで・・・!
私をひとりにしないで!
私をひとりぼっちにしないで!
迎えが・・・・来た・・・・よう・・・・じゃ・・・・
ヴィタリスさん!行っちゃダメ!
ワンワン!ワンワン!
ドルチェ・・・ ゼルビーノ・・・
ドルチェ! ゼルビーノ!
ワン!ワン!
ヴィタリスさーん!
一緒に前へ進むって!
一緒に明日を見つめてって!
そこには誰もおらず
雪の音だけが囁いていた
・・・・
ヴィタリスさん・・・?
ヴィタリスさん・・・
もっと あのひと
見つめてごらんなさい
きれいな あなたが いま
瞳に 映って
笑ってる
あしたの 約束には
いつだって
間違いがあるけど
もっと あの人
求めてごらんなさい
こころを 与え合うの
あの人も
あなた
求めてる
きっと みんな
そんなに 強くない
青空が
世界中の
なみだ 吸い上げて
あしたの
勇気くれる
未来から
運命は来るのよ
うた
CV1
CV2
CV3
次回からは第2部
お楽しみに!
(ある意味、こっちのが憂鬱・・・)
13話N_159592.zip 605枚http://www1.axfc.net/uploader/N/so/159592
キャプあきまとめ乙第二部楽しみだけど・・・なんか不安だなー番組表を確認していたらサンテレビは本放映時未放映の話もちゃんと放送してくれるようですよかったよかった
第14話 「新しい旅の始まり」 1997年1月19日(日)放送
おはレミ
乙です>本放映時未放映の話当時わざわざ未放映収録ビデオテープを買いました懐かしいなぁ・・・ちなみにラッシーの最終回(これも未放送)のも買った
ティコもたしか未放映回ありましたな未放映って・・・
おはレミ〜
ティコも未放映があるのですね酷いなフジテレビ
新章突入
酷いといえばスレあきが教えてくれたレミの本放送の放映日程の酷さがここまでとは知らなかったああ・・・ヴィタリスさん
猿は死に目に会えてないんだな
パリキター
行くな!行くな!
ぬれぬれ
おはですinパリですか
カピは抱いたらぬくぬくしそうだなぁ
パリ無宿
スラムか…
もう不幸な展開しか予想できない
娼婦だー
小公女セーラにも娼婦っぽいのがいたなこういうとこは変に隠さず描写してくれる
猛烈に悪い予感がするのう・・・
今のお姉さんいいな!
かないみかキター
この声は…
イケメン的登場
どうぶつでじんかくをひょうげんしました
思うんだがヴィタリスの言ってるガスパールとここの家のガスパールは違う人なんじゃ・・・展開が凄く気になる
やっぱり別人かー
おぅのぅ…
わぁお…
ひどい…しかし声がエロい
オワタなるほど…展開がえらいことなるとは聞いてたけど…
マリアええわあ〜
メンバーの中で女の子はレミとマリアとリーズだけか明日も気になるな
14話 587枚Si_149030.ziphttp://www1.axfc.net/uploader/Si/so/149030
貼り漏れは上記のまとめでどうぞここからはストーリーを追えない方への簡単なダイジェストなど・・・
ジョリクールはいつの間にか退院
ヴィタリスさんは村の教会の小さなお墓に埋葬される
神のご加護を
前へ進め!
パリ市街に到着
人々は忙しなく動き回り、そして冷たい
しかも気が付くとコートが汚されている始末
その夜は橋の下で野宿
翌朝、目的地ルールシーヌ通りを目指す
どうにも評判の良くないところらしい
夕方になり、やっと通りにやって来るが
確かにガラが悪そうな町である
なにジロジロ見てんだ!コノヤロー!
ごめんなさいっ!
ヴィタリスさんから聞いていた
ガスパールという男の家を発見
訪ねるが誰も居ない様子
あったかいねぇ〜
あんた誰!?>
さてはドロボーだな!
このリーズ様がお相手だ!
ぽかーん
なんだお客か
しばらく待っていると
男の子が帰宅する
オレはリカルド!うっひょう!カワイコちゃん!
お!猿だ!おもしれぇ〜!
うるせーぞ!お前ら!
目付きの悪い少年が現れた
シュタッ!
<お、おうマチア・・・居たのかよ・・・
しかしジョリクールは何故か簡単になつく
そうこうしていると子供たちがぞろぞろ帰ってくる
ガスパールさんって子だくさんなのね!
ぷっ・・・ふふっ
HAHAHAHAHA!HAHAHAHAHA!HAHAHAHAHA!
ババン!!
ワシがガスパールであーるッ!!!
しーん・・・
あん?なんだ?てめぇは?
ヴィタリスさんからの紹介で来ました
誰だ?そりゃあん?
・・・人違い!?
わー!恥ずかしい!!
ははぁ・・・読めたぞ!
おめぇの言ってるガスパールっちゅうのは
俺様の伯父貴だ!
って事は、おめぇ芸人か?
ええ、猿回しと犬サーカスと歌姫よ
行くとこが無ぇんなら・・・ここに居な!
そんなガキ、役に立たねぇよ!
やかましいわ!黙っとれ!
あー そーですかー
・・・遅れて・・・すみません・・・
さて・・・と!
それじゃあ全員揃ったところで
今日の売り上げを出してもらおうかい!
ちゅーちゅーたこかいな・・・
おめぇら2人は足りてねぇな・・・
・・・?
てめぇらは大人しく飯を食ってろい!
稼ぎが足りねぇ奴はよぉ〜
この精神注入棒が
今夜の晩飯だでよぉぉぉぉおぉぉおおぉ〜
ガッチャスパルタン!
何を・・・するつもり・・・?
<(やめろ・・・やめときな・・・)
バーニング!
ビシィッ! ビシィッ! ビシィッ! ビシィッ!
今日はこれくらいで勘弁してやらぁ!(・・・親方!返り討ちに合ってるやん!)
・・・何なの・・・ここは・・・?
ここは惑星0番地
ガスパール王国じゃあーっ!
なーんだ?おめぇ泣いてんのか?
な、泣いてなんかないもん!
レミちゃん?毛布いる?それともオレと寝る?
なんなの!ここの連中!?
・・・ヴィタリスさん・・・
私はここに居ても良いのかしら・・・?
>なんなの!ここの連中!?
ちなみにこういう名前みんなで覚えよう!
マリアかわいいな
ではまた
まとめ詰めダイジェスト乙
>ちなみにこういう名前>みんなで覚えよう!マリア 7歳ジャック 8歳マチア 12歳リーズ 6歳ピエール 7歳アルベール 8歳マルセル 7歳リカルド 12歳という設定だそうですガスパールさんこんな幼い子にお仕置きするなんて酷いおっさんだな
ということでキャプあきまとめ乙ですここからどう物語が進むか楽しみだなー
『 電波女と青春男 ねんどろいど 藤和エリオ (ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B005KJ4O08?tag=futabachannel-22グッドスマイルカンパニー形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 4,001価格:¥ 4,000