1月20日(火)の晩御飯は・・
@みんなの大好きな牡蠣のソテー
@大戸屋風豚と野菜の黒酢あん
@魚たち(明太いわし・タラの粕漬け)
@煮物3種(フロフキ大根・鶏と根菜の白煮・さつまいもの甘煮)
@大根のお新香といか明太
@フルーツ(キウイ・みかん)
@くらげと春雨の中華スープ
これが家族みんなの大好きな牡蠣のソテー
:レシピ:
牡蠣に醤油とすった玉ねぎに漬けておいて、片栗粉につけて焼くだけ
旦那の「おふくろの味」。お母様から教えていただきました~
大戸屋の人気メニュー「鶏の黒酢あん」を真似して豚で作りました
:レシピ:
好きな野菜を素揚げして、黒酢あん(中華スープと水、砂糖、黒酢、醤油、水溶き片栗粉)にからめます~
肉は豚コマ肉を小さく丸めて片栗粉で揚げました。
今日はれんちびの「10ヶ月検診」でした。
保健センターまで自転車とバスと徒歩で45分くらい
着いたらなんと、、1番最後でした!!
体重測定、身長測定、お医者さまの診察。
しっかり順調でした!!
先生に「最近上の子を教えるときに怒っちゃうんです・・」と相談すると、
「何を教えることがあるの
「分かってはいるんですが、注意することが多くて・・」
「知らんぷりです!!」
・・なるほど~!!説得力ある。。
よ~し!!知らんぷりするぞ~!!
・・・帰ってきて、、すっかり忘れて、がお~!!
しまった~
ランキングに参加しています。
↓ここを1回ポチっと押してくださ~い!