今まさに地球は大変動に突入しました。東日本大震災をきっかけに、日本が大変動の先陣を切らされたと言っても過言ではありません。これから人類にはとてつもない大試練が待ち受けていると予測します。
しかし、我々はその大試練を乗り越え、後世に対して、きちんとした元の地球にして返す必要があります。
そのためには、まず生きていくのに必要な食を見直し、自給自足していかなければ人類の役割をまっとうできません。私は、その足掛かりとして、シードバンクに着目しました。
そして、シードバンクのネットワークを管理する有志の集まりとして『希望のタネ』を立ち上げました。ご賛同いただける方には是非ともご参画お願いしたいと考えております。
また、『希望のタネ』は、シードバンクの管理だけでなく、野菜作りの情報交換・ノウハウ伝授、地域コミュティ作りの情報交換・ネットワーク、そして循環型社会への取組み等、明るい将来に向けて輪が広がっていくことを夢見ています。夢で終わらないよう、皆さまにお知恵を出していただければ幸甚です。
2011年6月吉日
管理責任者: 津田(calseed)
サイトサポート: タスケ(サイトデザイン) / Siva (シードバンクDB開発)
【表明】
『希望のタネ』は、会員の個人情報をシードバンクに直接関わる行為以外では使用しない事を誓約します。
フォーラム | トピック | 返信 | 閲覧 | 最終投稿 | |
---|---|---|---|---|---|
雑談フォーラム | 私がやってる家庭菜園はこんな感じ | 33 | 11896 | ガーデン | 2011-11-4 0:23 |
事前準備アイデア・意見募集 | なんでも質問してください | 41 | 11820 | 森ねこ | 2011-8-17 23:10 |
事前準備アイデア・意見募集 | 仲間づくり | 35 | 9055 | cocochi | 2011-9-23 22:34 |
非常時を乗り切る実践ノウハウ | 考えられうる今後のシナリオ | 12 | 7540 | okosamashinbun | 2011-10-28 20:37 |
雑談フォーラム | 生活の知恵募集 | 22 | 7080 | lavinia | 2011-6-27 20:02 |
有機栽培 | 水耕栽培 | 10 | 4648 | バンブー | 2011-7-2 16:43 |
雑談フォーラム | 家庭菜園リンク募集 | 6 | 4637 | calseed | 2011-9-2 14:51 |
有機栽培 | じゃがいもの葉に黒い斑点 | 4 | 4455 | miyuki | 2011-6-8 11:07 |
放射能除去方法 | 放射能汚染した土壌の改善方法について | 6 | 4341 | calseed | 2011-7-18 7:36 |
非常時を乗り切る実践ノウハウ | 備蓄ノウハウ | 3 | 3736 | 森ねこ | 2011-8-14 22:38 |