リビアさんご冥福

| コメント(5)
選挙が近いと、色々と「愛国心」を煽るようなネタが投下されます。いやいや、アメリカの事なんだけどね。犯人は「アルカイダ系のテロ組織」という事で、アルカイダ自身がアメリカの手羽先CIAの子飼いなんだから、なんだ、結局、ジサクジエンじゃねーか、という事で、世界中でアメリカの手羽先どもが活躍中。中国でも反日デモが盛りあがっているようだが、太子党のケツ掻いてるのも誰なのかね。日本の新しい中国大使を殺したのは誰なのか。



ちなみに問題のイスラム動画というのは↑コレなんだが、ハリウッドが作ったにしちゃ稚拙な造りなので、ここはCGとか細かいギャグとか、カネ掛けたところが欲しかったところだ。

アメリカ駆逐艦2隻がリビアへ出動  戦争へ

名無しさん@涙目です。(栃木県) 2012/09/13(木) 20:17:32.89 ID:CDLFa1lV0

米駆逐艦2隻がリビアへ出動、攻撃命令など想定 大使殺害で

(CNN) リビア東部ベンガジの米国領事館がロケット弾などで襲撃され、スティーブンズ駐リビア米大使と館員3人の計4人が殺害された事件に関連し、米政府高官は12日、海軍の駆逐艦2隻をリビア沖の海域に派遣したことを明らかにした。
出動命令を受けたのは「ラブーン」「マクファール」の2隻で、標的の正確な破壊が可能な衛星誘導巡航ミサイル「トマホーク」を搭載している。
高官は、2隻の派遣の目的は米政府のリビアへの対応策に柔軟な選択肢を与えるためとし、リビア内の標的攻撃の命令を受けた場合などを想定しているとした。
スコティッシュフォールド(家) 2012/09/13(木) 20:18:14.25 ID:I+4vhHde0
行動が早いなw
名無しさん@涙目です。(愛知県). 2012/09/13(木) 20:19:14.56 ID:v/m8tYTC0
やっぱ日本も圧倒的な軍事力がほしい
115  ベンガル(大阪府) 2012/09/13(木) 21:00:07.52 ID:ylHvf3wB0
>>4
消費税30%、住民税3倍、所得税3倍を許容できますね?
150  マーゲイ(埼玉県). 2012/09/13(木) 21:36:51.54 ID:STsK/iwT0
>>115
ロシアが日本と人口に大差なく、GDPが低いのに、軍拡しまくった国のなれはてだからな。
日本が本気出せばロシアクラスにはなれるが、今のインフラと発展は無かっただろうなぁ。
中国が国内放置で旧ソ連と同じ道進んでるのがアレだが。
161 ピューマ(東京都) 2012/09/13(木) 21:52:02.56 ID:viPLBPwY0
>>150
一国でアメリカと張り合えるわけないんだよな。
ソ連軍は500万人いたが、国は崩壊した。
今では日本の25倍の国土をたった100万人で守っているだけ。
戦略原潜の解体費用も出せなくてアメリカに出してもらったんだぜw
名無しさん@涙目です。(東日本) 2012/09/13(木) 20:20:49.29 ID:RN5i/4BH0
トマホークじゃなくて艦砲射撃してみろよ
スナドリネコ(徳島県). 2012/09/13(木) 20:21:36.40 ID:hknfisnE0
今の時代に戦艦大和が復活するとしたら、どんな機能が必要なのよ?
18  ピューマ(埼玉県) 2012/09/13(木) 20:24:57.11 ID:YW7XOSjsP
>>8
イージスシステムとかじゃね?
20  ジャパニーズボブテイル(SB-iPhone) 2012/09/13(木) 20:26:20.64 ID:P929TIdMi
>>8
おさいふケータイ
22  スノーシュー(三重県) 2012/09/13(木) 20:26:33.10 ID:idOJdMHx0
>>8
大砲取り外してミサイル発射装置に改造
27  シャルトリュー(東海地方) 2012/09/13(木) 20:28:39.75 ID:B622evnEO
>>8
主砲12式戦車弾
三連速射砲
CIWS×24
ステルス
148  クロアシネコ(内モンゴル自治区). 2012/09/13(木) 21:31:18.60 ID:un9iYvMJO
>>8にレスしてるガキも掃討しろ
スノーシュー(三重県) 2012/09/13(木) 20:21:51.03 ID:idOJdMHx0
アメリカ本気かよ。。。
10  アビシニアン(関西・東海) 2012/09/13(木) 20:22:02.00 ID:Ov7+ujy+0
弔い戦
11  スナネコ(関東・甲信越) 2012/09/13(木) 20:22:28.09 ID:vf5wDAVAO
戦争ビジネスウマウマです
12 名無しさん@涙目です。(三重県) 2012/09/13(木) 20:22:42.25 ID:idOJdMHx0
F22が日本に集まってたのもその関係か
13  サイベリアン(九州地方) 2012/09/13(木) 20:22:45.89 ID:W5226+lMO
トマホークで天誅はアメリカにしか出来ない荒業だよ
大国にだけ許される正義の鉄槌
19  パンパスネコ(広島県). 2012/09/13(木) 20:25:54.89 ID:pIYquTNP0
また経済協力という名の搾取が始まるのか
23  スフィンクス(やわらか銀行). 2012/09/13(木) 20:26:46.56 ID:YqLN4W3B0
そもそもの原因叩くなら米国空爆せにゃならんだろコレw
25  パンパスネコ(家). 2012/09/13(木) 20:28:05.25 ID:znFlaUWM0
はええ
アメリカ怖ええ
逃げてー逃げてー
28  茶トラ(チベット自治区) 2012/09/13(木) 20:28:44.31 ID:Cz+C3Afb0
でもリビア政府(って機能してるのか?)に
リビアの法律(って機能してるのか?)で処罰する意志があるなら
直接米軍が報復するわけにはいかないよね。政府の尻を叩きに行くのかな?
31  エジプシャン・マウ(関東・甲信越) 2012/09/13(木) 20:29:27.52 ID:sPZ9UBxWO
リビアさんご冥福
33  エジプシャン・マウ(静岡県). 2012/09/13(木) 20:30:05.54 ID:cJlz0GuM0
おホモたちの大和
38  縞三毛(奈良県). 2012/09/13(木) 20:31:23.30 ID:3AuojSot0
日本もそろそろガンダム出撃させろよ
俺に仕事をくれ
39  シャム(空) 2012/09/13(木) 20:31:28.28 ID:IC9T6N+6i
※本当のターゲットはシリア&イランです
41  ユキヒョウ(秋田県) 2012/09/13(木) 20:31:55.17 ID:LQA9xUYb0
カザフィーの残党がやったの?
どっちみちすでにアメリカの権益は相当あっただろ
死に損じゃないの大使
46  ぬこ(東日本) 2012/09/13(木) 20:35:15.86 ID:RN5i/4BH0
>>41
死に損てことはないな
>>39の布石になったろ
42  しぃ(新疆ウイグル自治区) 2012/09/13(木) 20:32:20.58 ID:Dzh+Ury70
先にチョンとシナに寄ってみては?
43  パンパスネコ(家). 2012/09/13(木) 20:34:09.48 ID:znFlaUWM0
>>42
「明日リビアを片付けるから明後日まで待ってな子猫チャン」
51  エキゾチックショートヘア(やわらか銀行). 2012/09/13(木) 20:38:25.92 ID:C9Fraidp0
どうせまた自作自演だろ
人殺したくてたまらないんだなこのキチガイ国は
52  オセロット(静岡県) 2012/09/13(木) 20:38:59.27 ID:lEIr2/uB0
日本もチャンコロ煽りまくって、大使を直接襲うぐらいのことさせられないかなあ
55  メインクーン(広島県). 2012/09/13(木) 20:39:14.59 ID:CDvsqKkY0
正義の鉄槌ってやつか...
戦争は儲かるからな
56  サバトラ(愛媛県) 2012/09/13(木) 20:39:15.69 ID:+lBLAOPw0
あ、やっちゃったね
ドンマイリビア
土人が調子に乗ってアメリカ様に喧嘩売っちゃうのは良くある事だから。
以後放置でヨロ>>世界各国
58  ユキヒョウ(三重県) 2012/09/13(木) 20:40:07.92 ID:S3gAbnCM0
やっぱり相手の戦意消失させるには
原爆を打ち込んで、黙らせるしかないんだろうな
地上戦だとか通常の空爆だとかでは、すぐにゲリラが沸いてくる
60  ラグドール(滋賀県) 2012/09/13(木) 20:41:05.12 ID:lGNYaOXI0
何故かシリアが攻撃されるんだろ?
62  クロアシネコ(やわらか銀行). 2012/09/13(木) 20:42:17.99 ID:j/Z2ow6+0
アメリカって、白人以外のこと知らなすぎだから 結局 またズブズブになるだろうねw
66  ブリティッシュショートヘア(大阪府). 2012/09/13(木) 20:43:41.54 ID:LHDtlYjd0
>>62
は?アメリカは戦争する相手を徹底研究してただろ、第二次大戦から。
しかも、自分の国に居る相手国移民を使えば、なおさら事が早い。
81  クロアシネコ(やわらか銀行). 2012/09/13(木) 20:47:48.64 ID:j/Z2ow6+0
>>66
にもかかわらず、ベトナムや中東で あの体たらくぶりだもんな
64  ギコ(WiMAX) 2012/09/13(木) 20:43:18.33 ID:EndRMiC4P
何でアメリカってイスラエルの味方してんの?
イスラエルが侵略者じゃん。
ユダヤマンセーなの?
69  ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区) 2012/09/13(木) 20:44:33.95 ID:A5k0FKER0
エジプトも反アメリカやんけ
アメリカ対イスラムだなもう
71  ジャガランディ(家) 2012/09/13(木) 20:44:58.72 ID:ajp+SpAP0
アメリカが同時に支えられる戦争は3つまでって聞いたことあるけど
イラク、アフガンにリビアってなったら
日中間で何かあっても、もう手に負えなくなるかも
そのためのけん制ラプターなのかな?
72  アビシニアン(兵庫県). 2012/09/13(木) 20:45:26.08 ID:aNAtl25h0
また憎しみの連鎖が始まるのか
73  ヤマネコ(新潟県) 2012/09/13(木) 20:45:40.70 ID:CN/b7p6f0
戦争だー
76  オリエンタル(大阪府). 2012/09/13(木) 20:46:15.49 ID:zwxP6DUY0
>高官は、2隻の派遣の目的は米政府のリビアへの対応策に柔軟な選択肢を与えるためとし

脅しやんけ
79  ジャガランディ(新疆ウイグル自治区). 2012/09/13(木) 20:47:05.49 ID:SD0XhjPx0
大使を殺すってはアメリカ本土を攻撃するのと同じ事なんだろ?
そりゃ報復するよな
84  ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区) 2012/09/13(木) 20:48:52.89 ID:A5k0FKER0
アメリカは大使がロケットランチャーで黒コゲなんで
日本の大使が車の旗取られたくらいで騒ぐのショボクなっちまった
85  ギコ(WiMAX) 2012/09/13(木) 20:49:23.30 ID:AUx1MUYBP
自分たちから相手を煽っといて、向こうが手を出してきたら武力で脅迫
こんな国嫌われて当然だろ
86  アメリカンカール(大阪府). 2012/09/13(木) 20:49:28.24 ID:qNbjnvai0
報復として一般市民の虐殺が始まるのか...
87  トラ(埼玉県). 2012/09/13(木) 20:49:40.83 ID:D32kHdJB0
選挙前は戦争ですよね
96  クロアシネコ(大阪府) 2012/09/13(木) 20:50:54.73 ID:UpChyOpf0
>>87
アキヒロもそれ狙って自滅してるのかw
91  アビシニアン(関東・甲信越) 2012/09/13(木) 20:50:21.59 ID:aA891PDy0
駆逐艦なんて12センチ砲と魚雷しかない雑魚だろw
リビアは戦艦出せよwwww
93  アメリカンカール(千葉県) 2012/09/13(木) 20:50:29.41 ID:SMw6m/ZA0
大使殺したのはやりすぎだっただろ
95  オリエンタル(茸). 2012/09/13(木) 20:50:46.85 ID:VwDhEMKs0
アルカイダの残党だって話もあるしな
97  カラカル(宮城県). 2012/09/13(木) 20:51:02.01 ID:uW0WQ7120
また戦争か。
99  オシキャット(静岡県) 2012/09/13(木) 20:51:19.45 ID:5/DepTxM0
っていうか戦争する金あんの?
103  サイベリアン(神奈川県). 2012/09/13(木) 20:55:22.16 ID:VYineAsA0
>>99
リビアにゃ石油がある
欧州に牛耳られてるから配分で揉めそうだが
100  ターキッシュアンゴラ(千葉県) 2012/09/13(木) 20:52:43.05 ID:otb5EGLT0
アメリカに金なんざもうとうありません
102  ソマリ(家). 2012/09/13(木) 20:54:50.74 ID:SJOtx5YI0
カダフィーも居ないのに誰と戦うんだよ
104  パンパスネコ(家). 2012/09/13(木) 20:55:31.77 ID:znFlaUWM0
戦争じゃないよー
ちょっと「さっさ犯人捕まえないとてめーら丸ごと焦土にしちまうぞゴルァ」って脅しにいくだけだよー
107  サビイロネコ(愛媛県). 2012/09/13(木) 20:57:22.36 ID:ejA9ir1e0
最近の米駆逐艦はリビア国民まで駆逐できるほどの高性能なのか
109  シャム(愛知県). 2012/09/13(木) 20:57:35.76 ID:Wu/E6NbJ0
素人くさい糞動画が戦争のきっかけになる時代か...
114  スナネコ(関東・甲信越) 2012/09/13(木) 20:59:58.74 ID:vf5wDAVAO
在庫抱えてるミサイル吐き出す為に戦争すんのか?
117  アムールヤマネコ(大阪府) 2012/09/13(木) 21:00:44.28 ID:u0gvLPyY0
この前女のジャーナリストが殺されたのはリビア?シリア?
122  シャム(愛知県). 2012/09/13(木) 21:02:40.68 ID:Wu/E6NbJ0
>>117
それはシリア.リビアはカダフィーがいたところ
118  キジ白(神奈川県). 2012/09/13(木) 21:00:45.47 ID:AKDD2qzU0
アメリカはまたカダフィー派のせいにしてるのか?
おまえらがヤブを突っついたせいでこうなったんだが
119  マレーヤマネコ(西日本). 2012/09/13(木) 21:01:09.52 ID:PEvmPbAa0
領事館は治外法権 外国にあってもそこはもうアメリカ
そこで殺人が起きたってことはアメリカ本土で起きたと同じ
テロの残党が絡んでるっていうことならアメリカは動かざるをえんだろ
本土でテロ=報復攻撃は絶対がアメリカ
120  ギコ(WiMAX) 2012/09/13(木) 21:01:19.56 ID:AUx1MUYBP
そもそもの火種

The Real Life of Muhammad
http://www.youtube.com/watch?v=_MUgMtzXzS4

youtubeで戦争が起こせるとは、便利な時代になったもんだね
126  バリニーズ(千葉県) 2012/09/13(木) 21:05:58.06 ID:bPS5kwie0
アメリカってやっぱ敵に回すと恐ろしいな
って日本が一番痛い目に合わされてるからわかってるつもりではあったんだが
127  シンガプーラ(関東・甲信越). 2012/09/13(木) 21:06:06.14 ID:2+4tXNpTO
カダフィー死んでから気がついた事実。何だかんだと国を統治していた。拷問や殺戮があったとしても。
そこへ反政府側にNATOが肩入れ。カダフィーは死んだが解決へ至らず現状は泥沼。
誰がどう統治すれば落ち着くのやら。イラク並みに介入して政府をつくらにゃ終わらないんじゃないの?
131  クロアシネコ(滋賀県). 2012/09/13(木) 21:15:15.43 ID:/GoUzni90
どう考えても石油利権のために
安定して統治してた独裁者をぶっ殺して
火種せっせと撒き散らして混乱に陥れて武力介入だろ
歴史を振り返れば誰でもわかること
140  ラグドール(禿). 2012/09/13(木) 21:24:52.95 ID:ss504dyC0
てことはすでに原潜は現場海域にもういるな
141  ウンピョウ(庭). 2012/09/13(木) 21:25:44.86 ID:gy/BADrU0
リビアに負けずにチョンもなんかやれよやってくれよ
144  ハイイロネコ(内モンゴル自治区) 2012/09/13(木) 21:27:56.19 ID:Mnu4oYANO
アメリカは戦争をして経済を潤してる国だからな
事件のニュースが入った瞬間「よしっ!」って感じだったんだろうな
147  バリニーズ(家). 2012/09/13(木) 21:30:13.77 ID:T2cfKwKI0
軍事化とか日本でやったら国が傾くわ
他国同士がやるから輸出製造でもうかるんであって
中韓朝憎しもいいけど現実みろや
152  コーニッシュレック(千葉県) 2012/09/13(木) 21:37:36.59 ID:wAalKHd80
日本さん、わかってる?
後方支援よろしく^w^
156  アビシニアン(北海道). 2012/09/13(木) 21:42:51.95 ID:I6rxJOWZ0
民衆相手に トマホークとかw
建物と戦争すんのけ?
159  シャルトリュー(宮城県) 2012/09/13(木) 21:44:31.59 ID:TXWrUr0i0
在日米軍への思いやり予算など無駄。日本は自前のまともな軍備を
実施せよ。そういう声は昔からあるが、何十兆円という防衛費と、膨
大な時間を要したとしても、このアメリカの喧嘩っ早さは真似できんで。
160  ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区) 2012/09/13(木) 21:45:47.77 ID:f8GzW9HK0
アメリカは中東相手では行動早いな
極東アジアでもやってくれよ~
162 シャルトリュー(愛知県)[sage] 2012/09/13(木) 21:54:22.87 ID:l9ZtlS2S0
日本の金で戦争するアメちゃん。お金あげるから引きこもってろよぉ
やだなぁ、明日もせっせと働いて人殺しの片棒担ぐなんてなぁ
170 ラガマフィン(東京都) 2012/09/13(木) 22:19:03.17 ID:N/GoSHWk0
自国政府の自作自演で殺されちゃうアメリカ人ほど哀れなものはない



まとめサイトを作るなら「まとめるクン(仮)」 powered by livedoor wiki.

コメント(5)

>http://www.youtube.com/watch?v=_MUgMtzXzS4

これは酷いwww
火星からの中継ですwwwってテロップ入れれば良いのにwww

大統領選まで残すとこ53日

もう自民も共和党もオワコン

潤うのはまた多国籍企業だけか。
アメリカ政府(湯田金政府)にとってアメリカ人は同民族ではないから、生贄でもなんでもあり。

国連に大金を払ってる日本は馬鹿みたい。断固と拒否すれば良いんだよ。こちらが金を渋り始めたら少しは態度変わるよ。
そもそも大金払わずに加盟できるんでしょ。

リビアの砂漠でアメリカ軍の空襲を「花火より綺麗だなぁ~」とビールを飲みながら見ていた友人が空襲後、ホテルに帰ったら金目の物がみんな無くなっていて泣いたそうです。
ちなみに出国したくても代わりが来ないと許可が下りなかったそうです。大佐が元気だったころの話です。

>ケネス・アンガー

DVD高けッ
と思ったら結構ようつべで観れますね

コメントする

ポルノ雑誌の昭和史 (ちくま新書)
千代姫モールえすの屋店

最近のコメント


ネットゲリラの夏祭り

ルンミーブルースバンド

チョトマテクダサイ
戦場のテディベア
on the road
追悼・宇佐英雄/柳ケ瀬ブルース

アーカイブ

  通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山