Hiromitsu Takagi

Hiromitsu Takagi

@HiromitsuTakagi

自宅研究員

東京都 · http://takagi-hiromitsu.jp/

ツイート

このIPはNTTコミュニケーション配下でkingsosft.jpのメールサーバ(mail2)みたいですね RT : http://210.163.10.36/

このメールは、メーカーからのメールで間違いないのでしょうか? ライバル会社の営業妨害工作ってケースがあるんじゃないかと思いまして。

あーまじでひろみちゅに突撃するって知ってたら、それはあかんでって諌めるべきだった。かわいそうなことをした

悪いひとじゃないのにな。ひろみちゅは有用だけど人徳ねーよ。そこはやんわり断るのがおとなだと思うよ。

キングソフトが高木浩光先生にメールを送り、みるみるうちにネット上の評判が形成される様子

【執筆料金】 ご相談です。 もし、ご関心を持っていただけましたら、ご連絡ください。 宜しくお願いします。 --------------------

ご参考までにお尋ねしたいのですが、金銭の授受に関する記載はございましたでしょうか?

【依頼内容】 そこで、影響力のあるブログ、facebook、twitter、もしくは、ヤフー知恵袋などに執筆いただき、弊社製品のポジティブな評判形成にご協力いただけないかというご相談です。 また、可能でしたらセキュリティ企画を各媒体に持ち込んでご提案いただきたいです。

【ゴール】 理想としては、有料、無料を含めてNo.1の評判ですが、まずは、「無料セキュリティソフトって良いよね」、「無料の中ではキングソフトよいよね」といった論調にしていきたいと考えております。

【現状の課題】 現状の課題として、ネット上での評判は決して良いとは言えない状況です。主なネガティブ要素は(略) また、現在は改善している機能でも、過去の書き込みは残るので、それを見るユーザーがネガティブな印象をもってしまうということもあります。

そこで、評判形成についてご協力いただける方を探しておりますが、そういった仕事の依頼も受けられてますでしょうか。 何人かの方にお声がけさせていただいておりますが、企画自体まだ確定しておりません。。。 以下、企画概要をお送りさせていただきます。

弊社では次期バージョンのPC向けセキュリティソフトのリリースを予定しております。 リリースのタイミングでネット、ソーシャルでの良好な評判を形成したいと考えております。 そこで、評判形成についてご協力いただける方を探しておりますが、そういった仕事の依頼も受けられてますでしょうか。

こんなメールが来た。 ------------------ 高木浩光 様 お世話になっております。 キングソフト広報の明和です。 本日は、ネット上での評判形成についてご相談になります。 ------------------ なりますじゃねーよバカ。

弊社では、法律を順守し、収集した情報は適切な取り扱いを行っておりますのでご安心ください。 このたびは、お客さまのご要望に沿う回答となりませんでしたことを、お詫び申し上げます。 ご案内は以上となります。 (6/6)

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitter は許容範囲をオーバーしているか、一時的な不具合が発生しています。再度、お試しになるか、Twitter ステータスブログをご確認ください。