1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 13:51:18.96 ID:gGco+gLPO
泣き寝入り?
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 13:52:16.95 ID:m6DQU8y00
次につなげる
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 13:52:57.48 ID:gGco+gLPO
>>2
徒労の意味わかる?
繋がりすらしない
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 13:52:55.97 ID:ilxnOqxy0
世の中どんな人間だってなんかしら努力してるじゃん
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 13:53:40.18 ID:gGco+gLPO
>>3
馬鹿だよな、報われる奴は一握りなのに
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 13:54:27.91 ID:ilxnOqxy0
>>7
お前も辛かったんだなw
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 13:53:17.15 ID:Ck4tobgq0
その努力は経験として残るのさ
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 13:54:39.37 ID:gGco+gLPO
>>6
報われてないレベルの経験なんてアルバイトか趣味くらいの役にしかたたないよ
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 13:56:37.61 ID:1xminIpK0
俺だな。しかし、なにかやらないと前に進めないとう。
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 13:57:03.69 ID:LpJg+Pwx0
俺は努力しなかったことを後悔してるよ
出来なかったのかもしれんけど
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 13:57:42.66 ID:13C1vt3K0
努力しない奴に限ってそういうことをいう
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:01:13.85 ID:qoEZ29IW0
努力が報われる人は努力出来る才能があっただけ
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:02:37.77 ID:gGco+gLPO
>>32
だよな、努力厨はうざい
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:02:24.31 ID:ulZ3KXPq0
さらに努力するよ
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:04:04.72 ID:gGco+gLPO
>>36
徒労の意味わかる?
もうぎりぎりまで努力して完全に限界だと悟った時に報われなかったと感じた時が徒労
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:04:09.67 ID:Vgt3ITzWO
できるまでやる
それができなきゃ徒労に終わるな
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:04:22.96 ID:5Y8dNkL1O
才能がないから云々愚痴ってるやつもうざい
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:05:36.42 ID:B4dbyTi7I
努力は報われるべきって考えがもうだめ
全力出したからこそ失敗しても後悔しないんだろ
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:07:20.14 ID:gGco+gLPO
>>45
それは個人次第だろ
ただ時間は物凄い損してるけどな
下手すりゃ遊び人に馬鹿にされるし
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:05:47.04 ID:m6DQU8y00
1の年齢次第だな
成人してそんなこと言ってたらホームレスまっしぐら
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:08:04.53 ID:gGco+gLPO
>>46
22だよ
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:06:21.45 ID:MXj17N9nO
じゃあお前はそこで止まってろ
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:06:54.76 ID:bEdbnnm00
次また頑張る → 成功者
もうだめぽ → ふつうのおっさん
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:09:10.50 ID:gGco+gLPO
>>49
次また頑張って失敗して失敗を繰り返して徒労に終われば結局凡人か凡人以下なんだけどね
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:08:39.62 ID:re9wjiL60
徒労が怖くて努力が出来るかい!!!
漢じゃわしゃあ!!
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:09:17.80 ID:K14CJb0/0
かわいそうな奴らだな
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:11:11.51 ID:eojNJjS90
逆に努力しないで何がしたいのさ
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:13:34.44 ID:gGco+gLPO
>>63
努力しないで底辺の人生も案外悪くないってことをいいたい
なにせ徒労がないから
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:11:12.89 ID:wEHU+cLa0
今回徒労に終わった努力が10年後、20年後全く別な場面で活きてくると信じてみる
天秤の法則を信じて次の努力が徒労に終わらないように祈る
努力は積立でありギャンブルだと思ってる
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:14:03.74 ID:gGco+gLPO
>>64
それはどちらかと言うと運だよね
111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:22:25.68 ID:wEHU+cLa0
>>75
いや、運かもしれないけど、俺が言いたかったのは
そういう考え方をすれば現時点で徒労に終わったことでも、徒労であると捉えにくくできるだろうということ
自分を騙して次の努力のモチベーションを上げるんだよ
136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:26:44.56 ID:gGco+gLPO
>>111
ポジティブ、ネガティブの話を今してるんじゃないよ?
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:11:56.43 ID:XPJfCAYs0
報われる為の努力なのか
目標を達成する為の努力なのか
結局は後者が生き残る
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:11:53.44 ID:fghqN43QO
努力にも色々種類がある
ただ考えもなしにゴミを積むだけの努力と
効率よく目標へと向かうための努力
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:15:14.93 ID:gGco+gLPO
>>68
それがわかる人は才能があるんだろうね
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:11:57.91 ID:IribUpaH0
努力しない奴ってどうすんの?
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:12:02.36 ID:gGco+gLPO
例えばミュージシャンを目指してフリーターしながら努力したとする
しかし徒労に終わった
努力してない友人のサラリーマンに馬鹿にされる
このパターンかなり多くね?
努力なんか怖くてできねーわ
人生最大の賭けみたいな感じ
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:16:09.23 ID:IjAIN6EW0
努力するやつはそんなこと考えない
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:22:59.18 ID:ZU+aXnDvi
報われるまで努力し続ければいい。
どの程度の努力で成功につながるかは人それぞれだと思うけど。
まあ一種の根性比べだな。
報われるまでし続けた奴が成功者。
そして報われずして努力をやめたものはただの根性なしです。
142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:28:08.78 ID:gGco+gLPO
>>116
だからそれなら貧乏人はこの世に居ないって
キャパシティって知ってる?
知的障害者が死ぬまで勉強して東大行けるか?
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:17:45.40 ID:923481Ch0
努力って自分の経験とか技術に何かプラスすることじゃないの
全くの無駄だったてんならそれ努力してたんじゃなくて、してる気になってただけでしょ
94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:18:43.45 ID:gGco+gLPO
>>87
報われなければ意味がない
106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:21:42.78 ID:AVCb7QAb0
>>94
何を以って報われたとするかだな。
ミュージシャンを目指す → 音楽で成功する
となると、最短距離だ。
しかし、ミュージシャンを目指し努力した → どのような演出がウケるか考えた・アンサンブルで周りの同時進行を観察できるようになった
となると、それはそれで無駄ではない。
125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:24:40.04 ID:gGco+gLPO
>>106
だから?
報われなかったと悟った時にはもう年収でサラリーマンには勝てないわけだが
129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:25:38.26 ID:AVCb7QAb0
>>125
じゃあ、そうやって諦めたところで、キミは負け続ける人生を選ぶのかい?
147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:29:45.53 ID:gGco+gLPO
>>129
負け続けるが
徒労にはならない
努力して負け続ける奴よりは上
162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:32:37.45 ID:AVCb7QAb0
>>147
どうなんだろうな?
オレは向上心があるヤツは見捨てないつもりでいる。
ただし、向上心の無いヤツは見捨てる。
周りの視線ってそんなもんだと思うよ?
とりあえず、能書きたれて行動しないヤツは、何をやっても雑魚にしかならん。
言い訳や他人を叩くことって、自分の逃げ場所を作って刹那的な自己満足を得るには一番だからな。
185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:37:40.86 ID:gGco+gLPO
>>162
お前が見捨てなくても社会は見捨てる
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:18:05.39 ID:gGco+gLPO
徒労の意味わかってない奴多過ぎだ
92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:18:26.37 ID:GVnST4Ov0
成功は保証されていないけど
成長は保証されている
99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:20:05.20 ID:gGco+gLPO
>>92
失敗は必ずしも成長とは言えない
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:19:42.00 ID:5Zqa6pe10
いくら自分が「努力した」と思っても
それが実際に結果を生みださなければ他人からは何とも思われないだろ
これが「徒労」だと思ってるんだがどうかな
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:21:46.48 ID:gGco+gLPO
>>98
そう、報われなければ成長したとは言えない
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:21:15.21 ID:AYj4U7bT0
当初の目的が達成できなくても、努力の結果違う道が見えてくるのが普通。
努力しなかったら何も見えないだけ。
118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:23:32.95 ID:gGco+gLPO
>>105
そうだね、違う道が出てきたらいいね
108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:22:02.58 ID:H07VRhJL0
>>1
底辺の考え方だなー
努力したって底辺から抜けられるかわからないけど、努力しなけりゃ確実に可能性はゼロだ
まあ努力が徒労に終わるのが嫌で努力したくないなら別に努力しなくていいよ
底辺のお前が生きようが死のうが社会はなんら変わらないし俺らも困らない
109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:22:03.49 ID:IFMvuC7f0
Fラン高校で生まれて初めて勉強して成績が偏差値36から62に一気に伸びて
自分はめちゃめちゃ頭良いんだと思ってた高3の冬
結局その年はどこにも受からず、一浪しても早慶に受からず明治
今となっちゃ明治行った事は後悔してないが、あの時挫折ってのを初めて知ったわ
努力してりゃ報われるもんだと思い込んでた
128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:25:10.97 ID:H07VRhJL0
>>109
受験勉強の努力なんて報われる方だろ。他の奴より頑張れば成績あがるんだから。
早慶レベルならなおさら。死ぬ気で一年頑張って早慶入れなかった奴を俺は知らん
社会に出たら努力が報われないことなんてざらにある
148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:29:46.35 ID:IFMvuC7f0
>>128
今思い返してみれば努力が足りなかっただけなんだが、それまで親に池沼が疑われるレベルで馬鹿だった俺にしちゃ頑張ったつもりだった
ただ小学校、中学校から勉強してやつ、進学校のやつにはどうやっても届かなかった
努力が徒労ってか自分の限界を知った感じだな
131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:25:55.34 ID:gGco+gLPO
みんな>>109を見てくれ
努力ってそんなに大事か?
むしろ人生を傷つけるんだが
140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:27:57.25 ID:H07VRhJL0
>>131
十分報われてるだろ。馬鹿なの?
高卒とMARCHじゃ生涯年収いくら違うと思ってんだよ
137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:27:08.62 ID:AVCb7QAb0
>>131
で、努力せずに引きこもったとする。
キミの人生には何が残るのかい?
152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:30:36.53 ID:gGco+gLPO
>>137
徒労に終わって泣き寝入りの人生はない
170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:33:46.86 ID:AVCb7QAb0
>>152
なんにも残ってねーじゃねーかwwwww
193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:38:57.27 ID:gGco+gLPO
>>170
努力したけど徒労に終わってなにもない奴よりはまし
199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:40:24.62 ID:AVCb7QAb0
>>193
努力せずに負け続けのヤツの愚痴。
努力をしたけれど、負け続けたヤツの笑い話。
どっちを聞きたい?
218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:45:03.90 ID:gGco+gLPO
>>199
笑い話で済むと思ってんのか?
どんだけ世の中舐めてんだよ
228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:46:57.55 ID:Vff4092Z0
>>218
努力しないで済むと思ってんのか?
どんだけ世の中舐めてんだよ
246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:52:27.70 ID:gGco+gLPO
>>228
とにかく笑い話にはならないぞ
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:22:40.08 ID:PCdWRSubO
よく考えたら>>1がチキンしても俺は一切困らないのであった
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:23:29.56 ID:9cRKBh9R0
世の中にある大抵の物は努力の結晶
126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:24:48.38 ID:oGZbd1+w0
宝くじは買わなきゃ当たらないが買ってもそうそう当たらない
つまりそういうこと
143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:28:58.96 ID:gGco+gLPO
>>126
じゃあ努力を美化すんなよ
133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:26:09.37 ID:+RINPAqC0
努力の量にも違いがあると思うぞ?
たとえば一日一時間勉強してるやつと一日三時間勉強してるやつとか
両方が自分は努力していますと言っても一日三時間勉強してるやつの方が
報われるのは必然
150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:30:17.65 ID:rTydetUB0
ちょっと過保護ですよアナタ
153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:30:36.43 ID:Vff4092Z0
努力しなければ報われない
努力しても報われる確率が上がるだけで100%ではない
しかし努力をしなければ前には進めない
163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:32:42.63 ID:gGco+gLPO
>>153
一種のギャンブルだね
174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:34:46.35 ID:Vff4092Z0
>>163
努力というのは報われなくても0に戻ることは無いからね
何もやらないよりは努力して可能性に賭けたほうが100倍マシさ
200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:40:28.44 ID:gGco+gLPO
>>174
で、大抵の人は失敗して多少の成長だけで終わる
その多少の成長も将来の糧になるかわからない
努力糞すぎワロタ
206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:42:41.03 ID:Vff4092Z0
>>200
では努力をせずにどう生きていくんだ
努力する気が無いのなら今すぐ首を吊ることをお勧めするよ
どうせいつか死ぬのなら今死んでおいたほうが得だろ?
221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:45:46.98 ID:gGco+gLPO
>>206
普通に底辺で生きるよ
239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:50:27.27 ID:Vff4092Z0
>>221
仕事もしているのか?
底辺は一番大変で努力が必要だと思うがそれについてはどう考えているんだ
259 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:55:49.64 ID:gGco+gLPO
>>239
いいや求職中だよ
270 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:59:30.69 ID:wEHU+cLa0
>>259
応援してるよ!頑張ってね!
努力家の>>1ならきっといい仕事に就けるよ!
160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:32:23.87 ID:H07VRhJL0
努力しないで成功できりゃ誰も努力しねえよ
だけどそんなのほんの一握りの才能の持ち主じゃん
だから自分の目標に少しでも近づく為にみんな努力してんだよ
178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:36:22.22 ID:gGco+gLPO
>>160
で、ぼとぼとと死んでいく蚊取り線香にやられた蚊みたいに報われてない人だらけなのが世の中
努力など馬鹿らしい
161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:32:28.67 ID:z7Qjj4WU0
たとえ報われなかったとしても努力した奴には技術、経験が残る
報われないって分かった時は絶望するけど、それが後になって自分を助けてくれるよ
お前は何かを達成しようとした事がないからわかんねえんだろ
自分で経験しないで頭だけで考えても一生分からないし理解できんよ
181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:37:02.40 ID:gGco+gLPO
>>161
だからそれは運だろ
今は努力単体の話をしてんの
197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:39:49.72 ID:z7Qjj4WU0
>>181
どこが運なんだwwwww
211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:43:56.47 ID:gGco+gLPO
>>197
技術、経験がつくとは限らない
226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:46:51.98 ID:z7Qjj4WU0
>>211
努力したんなら少なからずつくから
244 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:51:54.18 ID:gGco+gLPO
>>226
だけど報われてないんだぞ?
例えばコックになろうして失敗
しかし料理が身についた
それだけじゃん
一人暮らしと飲食バイトくらいしか使い道がない
徒労だ徒労
268 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:58:52.34 ID:AVCb7QAb0
>>244
じゃあ、オレの体験談な。
ある技術を磨いていて、休日でも一日に2時間以上はその技術のコトを考えていた。
趣味でもあり、努力でもあるな。
で、誰からもスゲーと言われるレベルになりました。
仕事が集まりました。
激務になりました。
鬱病になりました。
職を失いました。
でも、頑張っていた時の人間関係は切れていない。
社会の仕組みを上から下まで、ある程度見てきました。
何をやっても、頼りにされる立場に何時の間にかなっています。
徒労か?
279 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:00:41.16 ID:ZU+aXnDvi
>>268
負け犬だな。
284 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:02:07.33 ID:AVCb7QAb0
>>279
サンキュー。
でも、このままでは終わらせん。
288 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:03:50.18 ID:gGco+gLPO
>>268
一度でも報われてるから徒労ではない
徒労とは目標にすらたどりつけないこと
249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:53:38.47 ID:Vff4092Z0
試験でもさ、一位がいれば絶対にビリがいるんだよ
お前が言ってるのは努力が面倒なので上を目指さずビリで良いですっていうことなんだよ
努力しても報われないかもしれないからといってすぐ諦める姿勢はどうかと思うぞ
自分の実力で一位が無理なら二位目指せ 二位が無理なら五位を目指してみたらどうだ
底辺になるのはそれからでも悪くないはずだぞ
長文スマソ
269 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:58:53.90 ID:gGco+gLPO
>>249
黙れよ
目標を下げるのは逃げだろ
つまり努力が報われなかったので目標を下げた
これは報われてるとは言い難い
281 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:01:02.56 ID:B4dbyTi7I
>>269
なんなんだろうこの頑固さ
極論しか言えないのか
293 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:04:35.57 ID:Vff4092Z0
>>269
多分お前は目標が高すぎるんだよ
完璧を目指し過ぎて身の程知らずになってるのね
その上変なプライドのせいで目標を下げれない
「努力が報われなかったので目標を下げた」←身の丈に合ってない目標を決めてる君はどうなんだい?
妥協というのも大事だぞ
313 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:08:41.35 ID:gGco+gLPO
>>293
妥協してフリーターになりたいよ
生きてはいけないけど
189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:38:29.67 ID:Vff4092Z0
努力をしない人間はただ死を待つだけ
努力してそんな人生に楽しみを見出そうとは思わんのだな>>1は
205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:42:39.41 ID:gGco+gLPO
>>189
失敗したら嫌だからね
208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:43:06.61 ID:AVCb7QAb0
>>205
成功だけを続けられる人っているの?
224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:46:28.47 ID:gGco+gLPO
>>208
努力が報われればあとは安定だからな
よほどヘマをしない限り
236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:49:31.23 ID:AVCb7QAb0
>>224
すげぇな。一回報われただけで安定できるって、どこまで簡単な社会だよ。
198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:40:16.61 ID:PCdWRSubO
>>1は自分の好きなことにも打ち込まない人間なの?
213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:44:24.15 ID:gGco+gLPO
>>198
打ち込まないな
趣味として嗜むくらいだ
229 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:47:46.73 ID:PCdWRSubO
>>213
趣味で続けても無駄じゃん?
って話になるでよ。
“好きなこと”とか“趣味”の中には努力した方が深く楽しめるもんがあって
そういうのが気に入ってるヤツは無駄だろうが何だろうがやってて楽しいから十分報われてる
って理屈でもだめかい?
251 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:53:45.40 ID:gGco+gLPO
>>229
駄目だな
日本一のランカーでもない限り
「ただ楽しんでるだけ」で報われてるとは言えない
210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:43:35.55 ID:B4dbyTi7I
努力はギャンブルだよ
確率でも実益でもなく期待値を考えろ
ここぞという時にはするもの
231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:47:55.34 ID:gGco+gLPO
>>210
でもそれで報われなかったら……
馬鹿みたいだ
214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:44:24.57 ID:RESisC4e0
努力が徒労に終わった原因を考えれば次につなげられるけど
そこでくさるから徒労に終わるんじゃね
232 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:48:33.63 ID:gGco+gLPO
>>214
それで努力が報われるほど人生甘くない
219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:45:27.83 ID:Jbs41+BbO
努力ってしないほうが辛いよ
238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:49:49.68 ID:gGco+gLPO
>>219
いや俺は平気
傷つきたくないから
237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:49:32.39 ID:0WdTu0WIO
努力しないと成功率0%なんだから努力して数%でもあげたほうがいい
257 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:55:00.91 ID:gGco+gLPO
>>237
それはそうだが
傷つくことが多いから一概に努力が至高とは言えないだろ
241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:51:11.04 ID:ZU+aXnDvi
報われなかったと嘆く奴は何で途中で努力をなげだした?
ただの根性なしじゃん。
そうそう簡単に諦めるメンタルで成功がつかめるはずないだろ。
260 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:56:17.60 ID:gGco+gLPO
>>241
人には必ず限界があるんだよ
242 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:51:11.37 ID:wEHU+cLa0
こんなに書き込んでる>>1はきっと努力家
極論を述べて意見を集めているように見える
248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:52:50.65 ID:ccM8lvZk0
嫌われたりするのが怖いから女と付き合ったこともないけど
本業の研究は違うな
徒労とか失敗とかどうでもよいからとにかくやり続けたいと思える
あまり失敗ばかりしてると職を失うがw
258 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:55:35.81 ID:nr0UioVBO
徒労になる可能性を秘めている行動なんて努力に限らずほぼ全てだと思うんだが>>1は全く動かないの?ニートなの?
283 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:01:37.83 ID:gGco+gLPO
>>258
努力はそんなに重要ではないことを言いたいだけだ
日本人は努力を神格化しすぎている
292 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:04:34.67 ID:wEHU+cLa0
>>283
初めて賛同できる
実際に努力がウェイトを大きく占める分野なんて極一部
コネクションや才能や運が努力よりも大事な場面の方が多いのかもね
295 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:05:11.62 ID:CLPr5EwO0
>>283
「努力はそんなに重要ではない」という部分はまったくの正論だ。
ただおまえのレスは努力を全否定しているからみんな反論してるんだよ。
316 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:09:23.18 ID:gGco+gLPO
>>295
こんなに世の中報われてない人だらけなら否定したくもなる
311 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:08:30.07 ID:B4dbyTi7I
>>283には同意
でもさっきからおまえ「重要じゃない」じゃなくて「全て無駄」って言ってるだろ
326 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:11:48.61 ID:gGco+gLPO
>>311
俺からしたら全て無駄
だって俺は凡人だから
331 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:12:36.43 ID:dSNJ7Oq30
>>326
ずいぶん都合のいい言い訳だな
265 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:58:25.47 ID:28nrRXkt0
求職なんて努力やめとけよ
徒労に終わるかもしれんだろ
275 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:00:04.76 ID:70D/ozsq0
努力することが目的となってる奴は3流
280 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:00:56.85 ID:xd2tzMbH0
徒労になるのが嫌なのになんで求職してるの?
297 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:05:38.13 ID:gGco+gLPO
>>280
生きていけないからだ
排便と一緒
282 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:01:17.96 ID:h0BXPWIM0
努力って何かを成し遂げたいからするんであって普通はやる前から失敗することなんて考えないよね
少なくとも失敗したときのことを考えて無駄だから努力しないってなら全部不戦敗のクソみたいな人生だよね
299 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:06:10.87 ID:gGco+gLPO
>>282
全部敗北して発狂して自殺するよりまし
304 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:07:15.10 ID:uSaJk/vr0
努力すれば底辺から這い上がれると思ってるやつはおめでたいな
大昔から金持ちになれるやつは親が金持ちなんだよ
生まれた時点で決まってる
324 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:10:53.36 ID:gGco+gLPO
>>304
そうだよな
努力とか実体のないものに日本人はすがりすぎだ
欧米くらいの信念でいいよな
305 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:07:15.47 ID:7lOZYK4n0
努力せずに生きられるならそれはそれでもいいと思うよ
何でわざわざ努力してる人を見下すような視点なの
俺は産まれてから努力なんて殆どしたことないけどそれなりの人生おくってるし
306 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:07:22.01 ID:dSNJ7Oq30
まぁ努力する奴の足引っ張ったり馬鹿にするようじゃなかったら好きにすればいいんじゃないかな
329 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:12:22.40 ID:aJ804Ges0
>>1
そう思うんならやめとけよ
そこそこ勉強して地方公務員にでもなれや
おっさんなら生保でも貰っとけ
カス
336 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:13:45.66 ID:gGco+gLPO
>>329
公務員になる努力をして無理だったらお前時間返せよこら
349 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:17:20.99 ID:aJ804Ges0
>>336
話にならん
332 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:12:51.57 ID:KTXcMxO00
努力した奴が諦めたら徒労
努力した奴が諦めなかったら成功
338 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:14:49.74 ID:gGco+gLPO
>>332
諦めなくてもいずれ人は死ぬ
諦めなくて50才若手芸人とか悲惨
もはや報われてないのも同義
343 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:16:01.27 ID:Vff4092Z0
>>338
死んですべてが無くなるのが怖いだけなのか?
それが本音か?
353 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:18:34.87 ID:gGco+gLPO
>>343
努力はあてにならない
だからしたくない
それだけだ
382 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:23:55.29 ID:KTXcMxO00
>>338
夢に向かって迷わず努力してる奴を幸せ者って言う
それを笑う奴は負け犬とか臆病者って言う
目標に向かってる最中に死んだら無駄というのは他人の視点で、本人にとっては幸せしかない人生じゃねーか
394 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:27:41.14 ID:gGco+gLPO
>>382
成功しないのに幸せ?
世の中を理解しろよ
398 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:28:40.11 ID:Vff4092Z0
>>394
お前何かに熱中したことないだろ
何かに熱中しているとすごく幸せだぞ?
404 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:30:00.00 ID:gGco+gLPO
>>398
熱中だけで飯は食えないからな
一概に幸せとは言えない
410 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:31:09.22 ID:Vff4092Z0
>>404
飯食うための趣味や楽しみじゃないぞ
その辺をはき違えてないか?
417 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:33:38.40 ID:gGco+gLPO
>>410
ミュージシャンや芸人は趣味でやるもんなんだ
414 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:32:30.28 ID:KTXcMxO00
>>394
確実に成功する努力してる奴が不幸なのか?
成功するまで努力する奴は絶対に成功するんだぜ
成功しない奴は途中で諦める奴と、そもそも努力しない奴だけだ
お前こそ現実を見ろよニート
423 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:35:42.52 ID:gGco+gLPO
>>414
だからなんであきらめなければ努力が報われれることになるんだ?
お前が現実見ろや殺すぞ
335 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:13:36.66 ID:z7Qjj4WU0
なんだただ努力したくないから言い訳して逃げて自分を正当化したいキチガイだったか
344 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:16:04.02 ID:gGco+gLPO
>>335
当たり前だ
努力なんてあてにならんゴミみたいな行為だ
340 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:15:14.02 ID:8Sk/+Wez0
やりたいことが見つかってないんだよ君は
本当にやりたいことが見つかったら報われるとか
報われないとか考えない、ただ目標に向かって進むだけ
350 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:17:32.97 ID:gGco+gLPO
>>340
で報われなかったら努力したことを後悔する
報われたら他人にドヤ顔
努力ってなんだろう?
いらねーわ概念自体が
360 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:19:26.54 ID:aJ804Ges0
>>350
おまえの努力は所詮他人にドヤ顔するためのもんなんだよ
それは努力とは言わない 虚栄心を満たしてるだけ
342 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:15:39.37 ID:/mdeK3Gl0
する奴=結局人生自分の力でなんとかしなきゃならないと理解してる奴
しない奴=いつまでも親に守られてた頃の甘えが抜けない自覚の足りない駄目人間
354 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:18:48.01 ID:B4dbyTi7I
普通の人は努力したことを後悔しません
366 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:20:38.18 ID:i2meydLz0
でも努力しなきゃ始まんないよ
384 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:24:59.41 ID:gGco+gLPO
>>366
そうだな
だから世の中は糞だ
411 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:31:54.83 ID:B4dbyTi7I
結局>>384に同意してもらいたいだけなんだろ?
>>1は努力の出来ないクズ野郎だけど全て社会が悪いんです
って言ってもらいたいんだろ?
386 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:25:14.12 ID:YZk6xzsQ0
努力する過程で
目的を見失ってる奴は多い
408 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:31:00.72 ID:7lOZYK4n0
あと>>1は彼女とか友達いないんだろうな
寂しい人生ですね
416 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:32:58.50 ID:gGco+gLPO
>>408
彼女はいないが友達はいるよ
告白をする努力がいやでね
419 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:34:05.15 ID:2LDZxTEG0
努力したっていう事実は残るだろ?
分かりやすい例なら就活で自信もてたりもする
スレタイみたいなのは努力してから考えてみろ
424 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:36:43.84 ID:gGco+gLPO
>>419
徒労に終わったことを面接官にアピールするのか?
俺が面接官なら不採用だね
449 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:46:57.42 ID:2LDZxTEG0
>>424
努力を知ってる人間を知らないんだな
徒労に終わった経験があってもなお努力しようとする人間を実際に見た事がないのか
人生つまんねーだろ?それはお前が自分以外の人間を全然知らないからだよ
454 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:48:39.37 ID:gGco+gLPO
>>449
それで報われれば万万歳だが報われなかったら憐れみの対象でしかないよ
474 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:58:27.96 ID:2LDZxTEG0
>>454
やっぱりお前は自分以外の人間を全然知らない
努力ってのは人によって全然違う、報われたかどうかなんて考えるのはそいつ自信だけだ
そして人が報われたかどうかなんて気にするのは、自分が報われてないと思ってる人間だけだ
お前、自分の事も憐れみの対象として見てるんじゃないか?
478 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:00:37.84 ID:gGco+gLPO
>>474
俺は少なくとも努力はしてないだから馬鹿にもされない
482 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:03:04.82 ID:KTXcMxO00
>>478
努力して諦めた奴より努力したことない奴のが馬鹿にされるんだよね
488 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:06:52.86 ID:gGco+gLPO
>>482
う~んドングリのせいくらべだな
天才>努力が報われてる人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>努力して報われない人=努力をしたことない人
483 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:03:22.11 ID:70D/ozsq0
>>478
努力しているかなんて他人にとっては関係ない
現状を見て馬鹿にするよ
485 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:05:36.66 ID:gGco+gLPO
>>483
いや他人にはわからなくても自身はわかっている
「こんなに努力してるのに、いつも遊んでるあいつと同じ年収か……」
うは惨めすぎワロタ
494 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:12:11.18 ID:2LDZxTEG0
>>478
馬鹿にもされないのは良いことか?
相手にもされてないってのがすごいことか?
改めて言うけど、人生つまんねーだろ?
ガラガラの観客席に座って、無数の人間が必死にプレイしてる試合に野次を飛ばしてるのがお前だ
選手はお前の顔なんて見てすらいない
そりゃ面白くねーし滑稽に見えるよ、仲間も敵もいなければ試合内容も分からないんだから
498 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:16:17.83 ID:gGco+gLPO
>>494
馬鹿にされる人生よりは楽しいよ
努力してミュージシャンになって結局フリーターなんて
俺なら自殺だもん
下手くそのプレイ見せられたら
野次飛ばされるのも仕方ない
そのチームの努力不足なだけ
430 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:38:15.42 ID:hFv33WAf0
結果、努力が出来るスキルを得ている
434 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:39:43.32 ID:gGco+gLPO
>>430
それはそうだなwww
だが報われない、徒労だと思ったときには人生負けでるんだよ
438 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:42:17.53 ID:t2eRU6b30
俺さぁ、プロサッカー選手になりたくて
小学生の頃からほぼ毎日練習してた。
遊びに誘われても断って自主練したよ
高校は勉強してサッカー強いとこいった。
三年間ずっと公式試合でられなかった。
俺が言いたいのは才能の無い奴が
いくら努力しても駄目だってことだ。
441 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:43:23.18 ID:gGco+gLPO
>>438を見ろよ
努力は報われない人のが多いんだ
440 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:42:41.01 ID:70D/ozsq0
直接的な結果が得られなければ徒労なんて短絡的すぎる
学習することを否定するなら人間やめたほうがいいわ
452 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:48:32.81 ID:VC411acqO
努力した者全員が成功している訳ではないが、物事を成功させている者は少なからず努力している
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406384594X/2log0d-22/ref=nosim/
453 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:48:39.19 ID:zKZvOVnzO
努力なんて考え方次第でいくらでも報われるだろ
努力を無駄にしない知恵が必要だろ。無駄だったと考えて無気力になるのが悪い
472 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:57:46.20 ID:B4dbyTi7I
俺ゆとりだけどこの>>1と世代で一括りにされたくない
501 :◆Void00xMl6 :2012/03/03(土) 16:18:22.60 ID:btTm/C0si
努力は無駄にはならないし道徳的にも努力はする方がいいけど
得か損かで見たら損して終わることもある。
ちゃんと見極めて得をするような努力をするのが一番いいな。
519 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:25:51.59 ID:B4dbyTi7I
これまでいろんな人が>>501と同じことを言ってるんだけど
>>1はこの意見についてどう思うの?
がむしゃらにする努力は大抵無駄だけど
勝ち目のある勝負は戦うべきだろう
521 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:27:07.16 ID:gGco+gLPO
>>519
妥協は負けかなと思っている
ブラック企業なんてフリーターと一緒だし
結局報われてないんだよ
527 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:29:39.83 ID:B4dbyTi7I
>>521
努力を始める段階で妥協すればいいだろ
確実に報われることだけやればいい
534 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:31:50.69 ID:gGco+gLPO
>>527
確実に報われることは努力とは言わん
もし一生生きていけるなら妥協してフリーターになりたいもん
554 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:39:14.66 ID:B4dbyTi7I
>>534
たとえば資格を取るとかなら評価は絶対的だから
勉強さえすればいつかは必ず報われるだろ?
競争が無い、あるいは競争率が低いからって努力と言っちゃいかんの?
560 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:41:43.89 ID:gGco+gLPO
>>554
俺がいくら努力しても公認会計士や司法書士の資格は無理
資格にもいろいろあるから一概には
566 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:45:09.73 ID:B4dbyTi7I
>>560
別にそんな難しいもん取らなくてもいいだろ
自動車免許も立派な資格だ
509 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:21:03.28 ID:gGco+gLPO
結論
・努力はそこまであてにならな・報われない人がほとんど
・運の要素も強い
・努力して徒労に終わると努力してない人よりも底辺
努 力 は 糞 ゲ ー
511 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:22:18.38 ID:KTXcMxO00
>>509
ガキのワガママかよ
513 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:23:37.74 ID:dSNJ7Oq30
>>509
唯の怠け者の言い訳じゃねーかwwwwwwだっさwwwwwwww
512 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:23:18.29 ID:jnGJVVmn0
結局お前が努力しなくても生きていけるよってみんなに言ってもらって安心したいだけだろ?
516 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:24:22.19 ID:yHjbVUWt0
努力が無駄になることより運が向いてきたときに努力不足のせいでそのチャンスを活かせない方が辛い
525 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:29:03.35 ID:70D/ozsq0
>>516
これはわりとガチ
降ってくる運は平等じゃないけど(それこそ運)、降ってきた運を掴めるかはこれまでの過程はかなり重要な要素だと思うわ
536 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:32:17.16 ID:qs1kx/0X0
じゃあ、努力しなければいいよ
俺はするけどね
581 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:50:15.35 ID:96k7zl/P0
努力=苦労って思うからリスクがどうとかごちゃごちゃ考えるんだろ。努力を苦労に思わずうまく習慣化したやつが成功する。
684 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 17:23:27.39 ID:2BOMRhG70
/´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
/ \
/::::: \
_______ + /::::::::: ヽ
|i:¨ ̄ ,、  ̄¨.: i |::::::::::: |
|i: /ヘ:\ :i| _ |::.:. : : ,,ノ:..:ヾ、 |
.|i:〈`_、/´_`>.、 :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´ ,,、 ー‐‐,, /`、 >>1「努力したってなんもいいことないお…」
|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一) (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
|i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──~ 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
|i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::.. " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐ ::::::`ー―――‐一´ ̄~  ̄  ̄
578 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:49:22.87 ID:B4dbyTi7I
大成功する必要はないんだって
小さい成功も積み重ねれば大きな幸せになる
641 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 17:08:57.61 ID:QuW/zDqdO
まぁあれだ
みんな春になると色々考える
うまくいかなかったら意固地にもなるさ
好きなもん食べて寝ろ
そしたら頭も柔らかくなるさ
その努力は経験として残るのさ
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 13:54:39.37 ID:gGco+gLPO
>>6
報われてないレベルの経験なんてアルバイトか趣味くらいの役にしかたたないよ
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 13:56:37.61 ID:1xminIpK0
俺だな。しかし、なにかやらないと前に進めないとう。
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 13:57:03.69 ID:LpJg+Pwx0
俺は努力しなかったことを後悔してるよ
出来なかったのかもしれんけど
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 13:57:42.66 ID:13C1vt3K0
努力しない奴に限ってそういうことをいう
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:01:13.85 ID:qoEZ29IW0
努力が報われる人は努力出来る才能があっただけ
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:02:37.77 ID:gGco+gLPO
>>32
だよな、努力厨はうざい
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:02:24.31 ID:ulZ3KXPq0
さらに努力するよ
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:04:04.72 ID:gGco+gLPO
>>36
徒労の意味わかる?
もうぎりぎりまで努力して完全に限界だと悟った時に報われなかったと感じた時が徒労
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:04:09.67 ID:Vgt3ITzWO
できるまでやる
それができなきゃ徒労に終わるな
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:04:22.96 ID:5Y8dNkL1O
才能がないから云々愚痴ってるやつもうざい
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:05:36.42 ID:B4dbyTi7I
努力は報われるべきって考えがもうだめ
全力出したからこそ失敗しても後悔しないんだろ
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:07:20.14 ID:gGco+gLPO
>>45
それは個人次第だろ
ただ時間は物凄い損してるけどな
下手すりゃ遊び人に馬鹿にされるし
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:05:47.04 ID:m6DQU8y00
1の年齢次第だな
成人してそんなこと言ってたらホームレスまっしぐら
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:08:04.53 ID:gGco+gLPO
>>46
22だよ
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:06:21.45 ID:MXj17N9nO
じゃあお前はそこで止まってろ
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:06:54.76 ID:bEdbnnm00
次また頑張る → 成功者
もうだめぽ → ふつうのおっさん
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:09:10.50 ID:gGco+gLPO
>>49
次また頑張って失敗して失敗を繰り返して徒労に終われば結局凡人か凡人以下なんだけどね
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:08:39.62 ID:re9wjiL60
徒労が怖くて努力が出来るかい!!!
漢じゃわしゃあ!!
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:09:17.80 ID:K14CJb0/0
かわいそうな奴らだな
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:11:11.51 ID:eojNJjS90
逆に努力しないで何がしたいのさ
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:13:34.44 ID:gGco+gLPO
>>63
努力しないで底辺の人生も案外悪くないってことをいいたい
なにせ徒労がないから
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:11:12.89 ID:wEHU+cLa0
今回徒労に終わった努力が10年後、20年後全く別な場面で活きてくると信じてみる
天秤の法則を信じて次の努力が徒労に終わらないように祈る
努力は積立でありギャンブルだと思ってる
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:14:03.74 ID:gGco+gLPO
>>64
それはどちらかと言うと運だよね
111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:22:25.68 ID:wEHU+cLa0
>>75
いや、運かもしれないけど、俺が言いたかったのは
そういう考え方をすれば現時点で徒労に終わったことでも、徒労であると捉えにくくできるだろうということ
自分を騙して次の努力のモチベーションを上げるんだよ
136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:26:44.56 ID:gGco+gLPO
>>111
ポジティブ、ネガティブの話を今してるんじゃないよ?
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:11:56.43 ID:XPJfCAYs0
報われる為の努力なのか
目標を達成する為の努力なのか
結局は後者が生き残る
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:11:53.44 ID:fghqN43QO
努力にも色々種類がある
ただ考えもなしにゴミを積むだけの努力と
効率よく目標へと向かうための努力
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:15:14.93 ID:gGco+gLPO
>>68
それがわかる人は才能があるんだろうね
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:11:57.91 ID:IribUpaH0
努力しない奴ってどうすんの?
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:12:02.36 ID:gGco+gLPO
例えばミュージシャンを目指してフリーターしながら努力したとする
しかし徒労に終わった
努力してない友人のサラリーマンに馬鹿にされる
このパターンかなり多くね?
努力なんか怖くてできねーわ
人生最大の賭けみたいな感じ
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:16:09.23 ID:IjAIN6EW0
努力するやつはそんなこと考えない
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:22:59.18 ID:ZU+aXnDvi
報われるまで努力し続ければいい。
どの程度の努力で成功につながるかは人それぞれだと思うけど。
まあ一種の根性比べだな。
報われるまでし続けた奴が成功者。
そして報われずして努力をやめたものはただの根性なしです。
142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:28:08.78 ID:gGco+gLPO
>>116
だからそれなら貧乏人はこの世に居ないって
キャパシティって知ってる?
知的障害者が死ぬまで勉強して東大行けるか?
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:17:45.40 ID:923481Ch0
努力って自分の経験とか技術に何かプラスすることじゃないの
全くの無駄だったてんならそれ努力してたんじゃなくて、してる気になってただけでしょ
94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:18:43.45 ID:gGco+gLPO
>>87
報われなければ意味がない
106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:21:42.78 ID:AVCb7QAb0
>>94
何を以って報われたとするかだな。
ミュージシャンを目指す → 音楽で成功する
となると、最短距離だ。
しかし、ミュージシャンを目指し努力した → どのような演出がウケるか考えた・アンサンブルで周りの同時進行を観察できるようになった
となると、それはそれで無駄ではない。
125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:24:40.04 ID:gGco+gLPO
>>106
だから?
報われなかったと悟った時にはもう年収でサラリーマンには勝てないわけだが
129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:25:38.26 ID:AVCb7QAb0
>>125
じゃあ、そうやって諦めたところで、キミは負け続ける人生を選ぶのかい?
147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:29:45.53 ID:gGco+gLPO
>>129
負け続けるが
徒労にはならない
努力して負け続ける奴よりは上
162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:32:37.45 ID:AVCb7QAb0
>>147
どうなんだろうな?
オレは向上心があるヤツは見捨てないつもりでいる。
ただし、向上心の無いヤツは見捨てる。
周りの視線ってそんなもんだと思うよ?
とりあえず、能書きたれて行動しないヤツは、何をやっても雑魚にしかならん。
言い訳や他人を叩くことって、自分の逃げ場所を作って刹那的な自己満足を得るには一番だからな。
185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:37:40.86 ID:gGco+gLPO
>>162
お前が見捨てなくても社会は見捨てる
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:18:05.39 ID:gGco+gLPO
徒労の意味わかってない奴多過ぎだ
92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:18:26.37 ID:GVnST4Ov0
成功は保証されていないけど
成長は保証されている
99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:20:05.20 ID:gGco+gLPO
>>92
失敗は必ずしも成長とは言えない
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:19:42.00 ID:5Zqa6pe10
いくら自分が「努力した」と思っても
それが実際に結果を生みださなければ他人からは何とも思われないだろ
これが「徒労」だと思ってるんだがどうかな
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:21:46.48 ID:gGco+gLPO
>>98
そう、報われなければ成長したとは言えない
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:21:15.21 ID:AYj4U7bT0
当初の目的が達成できなくても、努力の結果違う道が見えてくるのが普通。
努力しなかったら何も見えないだけ。
118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:23:32.95 ID:gGco+gLPO
>>105
そうだね、違う道が出てきたらいいね
108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:22:02.58 ID:H07VRhJL0
>>1
底辺の考え方だなー
努力したって底辺から抜けられるかわからないけど、努力しなけりゃ確実に可能性はゼロだ
まあ努力が徒労に終わるのが嫌で努力したくないなら別に努力しなくていいよ
底辺のお前が生きようが死のうが社会はなんら変わらないし俺らも困らない
109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:22:03.49 ID:IFMvuC7f0
Fラン高校で生まれて初めて勉強して成績が偏差値36から62に一気に伸びて
自分はめちゃめちゃ頭良いんだと思ってた高3の冬
結局その年はどこにも受からず、一浪しても早慶に受からず明治
今となっちゃ明治行った事は後悔してないが、あの時挫折ってのを初めて知ったわ
努力してりゃ報われるもんだと思い込んでた
128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:25:10.97 ID:H07VRhJL0
>>109
受験勉強の努力なんて報われる方だろ。他の奴より頑張れば成績あがるんだから。
早慶レベルならなおさら。死ぬ気で一年頑張って早慶入れなかった奴を俺は知らん
社会に出たら努力が報われないことなんてざらにある
148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:29:46.35 ID:IFMvuC7f0
>>128
今思い返してみれば努力が足りなかっただけなんだが、それまで親に池沼が疑われるレベルで馬鹿だった俺にしちゃ頑張ったつもりだった
ただ小学校、中学校から勉強してやつ、進学校のやつにはどうやっても届かなかった
努力が徒労ってか自分の限界を知った感じだな
131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:25:55.34 ID:gGco+gLPO
みんな>>109を見てくれ
努力ってそんなに大事か?
むしろ人生を傷つけるんだが
140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:27:57.25 ID:H07VRhJL0
>>131
十分報われてるだろ。馬鹿なの?
高卒とMARCHじゃ生涯年収いくら違うと思ってんだよ
137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:27:08.62 ID:AVCb7QAb0
>>131
で、努力せずに引きこもったとする。
キミの人生には何が残るのかい?
152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:30:36.53 ID:gGco+gLPO
>>137
徒労に終わって泣き寝入りの人生はない
170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:33:46.86 ID:AVCb7QAb0
>>152
なんにも残ってねーじゃねーかwwwww
193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:38:57.27 ID:gGco+gLPO
>>170
努力したけど徒労に終わってなにもない奴よりはまし
199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:40:24.62 ID:AVCb7QAb0
>>193
努力せずに負け続けのヤツの愚痴。
努力をしたけれど、負け続けたヤツの笑い話。
どっちを聞きたい?
218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:45:03.90 ID:gGco+gLPO
>>199
笑い話で済むと思ってんのか?
どんだけ世の中舐めてんだよ
228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:46:57.55 ID:Vff4092Z0
>>218
努力しないで済むと思ってんのか?
どんだけ世の中舐めてんだよ
246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:52:27.70 ID:gGco+gLPO
>>228
とにかく笑い話にはならないぞ
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:22:40.08 ID:PCdWRSubO
よく考えたら>>1がチキンしても俺は一切困らないのであった
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:23:29.56 ID:9cRKBh9R0
世の中にある大抵の物は努力の結晶
126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:24:48.38 ID:oGZbd1+w0
宝くじは買わなきゃ当たらないが買ってもそうそう当たらない
つまりそういうこと
143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:28:58.96 ID:gGco+gLPO
>>126
じゃあ努力を美化すんなよ
133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:26:09.37 ID:+RINPAqC0
努力の量にも違いがあると思うぞ?
たとえば一日一時間勉強してるやつと一日三時間勉強してるやつとか
両方が自分は努力していますと言っても一日三時間勉強してるやつの方が
報われるのは必然
150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:30:17.65 ID:rTydetUB0
ちょっと過保護ですよアナタ
153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:30:36.43 ID:Vff4092Z0
努力しなければ報われない
努力しても報われる確率が上がるだけで100%ではない
しかし努力をしなければ前には進めない
163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:32:42.63 ID:gGco+gLPO
>>153
一種のギャンブルだね
174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:34:46.35 ID:Vff4092Z0
>>163
努力というのは報われなくても0に戻ることは無いからね
何もやらないよりは努力して可能性に賭けたほうが100倍マシさ
200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:40:28.44 ID:gGco+gLPO
>>174
で、大抵の人は失敗して多少の成長だけで終わる
その多少の成長も将来の糧になるかわからない
努力糞すぎワロタ
206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:42:41.03 ID:Vff4092Z0
>>200
では努力をせずにどう生きていくんだ
努力する気が無いのなら今すぐ首を吊ることをお勧めするよ
どうせいつか死ぬのなら今死んでおいたほうが得だろ?
221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:45:46.98 ID:gGco+gLPO
>>206
普通に底辺で生きるよ
239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:50:27.27 ID:Vff4092Z0
>>221
仕事もしているのか?
底辺は一番大変で努力が必要だと思うがそれについてはどう考えているんだ
259 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:55:49.64 ID:gGco+gLPO
>>239
いいや求職中だよ
270 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:59:30.69 ID:wEHU+cLa0
>>259
応援してるよ!頑張ってね!
努力家の>>1ならきっといい仕事に就けるよ!
160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:32:23.87 ID:H07VRhJL0
努力しないで成功できりゃ誰も努力しねえよ
だけどそんなのほんの一握りの才能の持ち主じゃん
だから自分の目標に少しでも近づく為にみんな努力してんだよ
178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:36:22.22 ID:gGco+gLPO
>>160
で、ぼとぼとと死んでいく蚊取り線香にやられた蚊みたいに報われてない人だらけなのが世の中
努力など馬鹿らしい
161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:32:28.67 ID:z7Qjj4WU0
たとえ報われなかったとしても努力した奴には技術、経験が残る
報われないって分かった時は絶望するけど、それが後になって自分を助けてくれるよ
お前は何かを達成しようとした事がないからわかんねえんだろ
自分で経験しないで頭だけで考えても一生分からないし理解できんよ
181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:37:02.40 ID:gGco+gLPO
>>161
だからそれは運だろ
今は努力単体の話をしてんの
197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:39:49.72 ID:z7Qjj4WU0
>>181
どこが運なんだwwwww
211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:43:56.47 ID:gGco+gLPO
>>197
技術、経験がつくとは限らない
226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:46:51.98 ID:z7Qjj4WU0
>>211
努力したんなら少なからずつくから
244 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:51:54.18 ID:gGco+gLPO
>>226
だけど報われてないんだぞ?
例えばコックになろうして失敗
しかし料理が身についた
それだけじゃん
一人暮らしと飲食バイトくらいしか使い道がない
徒労だ徒労
268 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:58:52.34 ID:AVCb7QAb0
>>244
じゃあ、オレの体験談な。
ある技術を磨いていて、休日でも一日に2時間以上はその技術のコトを考えていた。
趣味でもあり、努力でもあるな。
で、誰からもスゲーと言われるレベルになりました。
仕事が集まりました。
激務になりました。
鬱病になりました。
職を失いました。
でも、頑張っていた時の人間関係は切れていない。
社会の仕組みを上から下まで、ある程度見てきました。
何をやっても、頼りにされる立場に何時の間にかなっています。
徒労か?
279 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:00:41.16 ID:ZU+aXnDvi
>>268
負け犬だな。
284 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:02:07.33 ID:AVCb7QAb0
>>279
サンキュー。
でも、このままでは終わらせん。
288 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:03:50.18 ID:gGco+gLPO
>>268
一度でも報われてるから徒労ではない
徒労とは目標にすらたどりつけないこと
249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:53:38.47 ID:Vff4092Z0
試験でもさ、一位がいれば絶対にビリがいるんだよ
お前が言ってるのは努力が面倒なので上を目指さずビリで良いですっていうことなんだよ
努力しても報われないかもしれないからといってすぐ諦める姿勢はどうかと思うぞ
自分の実力で一位が無理なら二位目指せ 二位が無理なら五位を目指してみたらどうだ
底辺になるのはそれからでも悪くないはずだぞ
長文スマソ
269 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:58:53.90 ID:gGco+gLPO
>>249
黙れよ
目標を下げるのは逃げだろ
つまり努力が報われなかったので目標を下げた
これは報われてるとは言い難い
281 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:01:02.56 ID:B4dbyTi7I
>>269
なんなんだろうこの頑固さ
極論しか言えないのか
293 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:04:35.57 ID:Vff4092Z0
>>269
多分お前は目標が高すぎるんだよ
完璧を目指し過ぎて身の程知らずになってるのね
その上変なプライドのせいで目標を下げれない
「努力が報われなかったので目標を下げた」←身の丈に合ってない目標を決めてる君はどうなんだい?
妥協というのも大事だぞ
313 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:08:41.35 ID:gGco+gLPO
>>293
妥協してフリーターになりたいよ
生きてはいけないけど
189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:38:29.67 ID:Vff4092Z0
努力をしない人間はただ死を待つだけ
努力してそんな人生に楽しみを見出そうとは思わんのだな>>1は
205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:42:39.41 ID:gGco+gLPO
>>189
失敗したら嫌だからね
208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:43:06.61 ID:AVCb7QAb0
>>205
成功だけを続けられる人っているの?
224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:46:28.47 ID:gGco+gLPO
>>208
努力が報われればあとは安定だからな
よほどヘマをしない限り
236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:49:31.23 ID:AVCb7QAb0
>>224
すげぇな。一回報われただけで安定できるって、どこまで簡単な社会だよ。
198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:40:16.61 ID:PCdWRSubO
>>1は自分の好きなことにも打ち込まない人間なの?
213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:44:24.15 ID:gGco+gLPO
>>198
打ち込まないな
趣味として嗜むくらいだ
229 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:47:46.73 ID:PCdWRSubO
>>213
趣味で続けても無駄じゃん?
って話になるでよ。
“好きなこと”とか“趣味”の中には努力した方が深く楽しめるもんがあって
そういうのが気に入ってるヤツは無駄だろうが何だろうがやってて楽しいから十分報われてる
って理屈でもだめかい?
251 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:53:45.40 ID:gGco+gLPO
>>229
駄目だな
日本一のランカーでもない限り
「ただ楽しんでるだけ」で報われてるとは言えない
210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:43:35.55 ID:B4dbyTi7I
努力はギャンブルだよ
確率でも実益でもなく期待値を考えろ
ここぞという時にはするもの
231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:47:55.34 ID:gGco+gLPO
>>210
でもそれで報われなかったら……
馬鹿みたいだ
214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:44:24.57 ID:RESisC4e0
努力が徒労に終わった原因を考えれば次につなげられるけど
そこでくさるから徒労に終わるんじゃね
232 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:48:33.63 ID:gGco+gLPO
>>214
それで努力が報われるほど人生甘くない
219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:45:27.83 ID:Jbs41+BbO
努力ってしないほうが辛いよ
238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:49:49.68 ID:gGco+gLPO
>>219
いや俺は平気
傷つきたくないから
237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:49:32.39 ID:0WdTu0WIO
努力しないと成功率0%なんだから努力して数%でもあげたほうがいい
257 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:55:00.91 ID:gGco+gLPO
>>237
それはそうだが
傷つくことが多いから一概に努力が至高とは言えないだろ
241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:51:11.04 ID:ZU+aXnDvi
報われなかったと嘆く奴は何で途中で努力をなげだした?
ただの根性なしじゃん。
そうそう簡単に諦めるメンタルで成功がつかめるはずないだろ。
260 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:56:17.60 ID:gGco+gLPO
>>241
人には必ず限界があるんだよ
242 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:51:11.37 ID:wEHU+cLa0
こんなに書き込んでる>>1はきっと努力家
極論を述べて意見を集めているように見える
248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:52:50.65 ID:ccM8lvZk0
嫌われたりするのが怖いから女と付き合ったこともないけど
本業の研究は違うな
徒労とか失敗とかどうでもよいからとにかくやり続けたいと思える
あまり失敗ばかりしてると職を失うがw
258 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:55:35.81 ID:nr0UioVBO
徒労になる可能性を秘めている行動なんて努力に限らずほぼ全てだと思うんだが>>1は全く動かないの?ニートなの?
283 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:01:37.83 ID:gGco+gLPO
>>258
努力はそんなに重要ではないことを言いたいだけだ
日本人は努力を神格化しすぎている
292 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:04:34.67 ID:wEHU+cLa0
>>283
初めて賛同できる
実際に努力がウェイトを大きく占める分野なんて極一部
コネクションや才能や運が努力よりも大事な場面の方が多いのかもね
295 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:05:11.62 ID:CLPr5EwO0
>>283
「努力はそんなに重要ではない」という部分はまったくの正論だ。
ただおまえのレスは努力を全否定しているからみんな反論してるんだよ。
316 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:09:23.18 ID:gGco+gLPO
>>295
こんなに世の中報われてない人だらけなら否定したくもなる
311 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:08:30.07 ID:B4dbyTi7I
>>283には同意
でもさっきからおまえ「重要じゃない」じゃなくて「全て無駄」って言ってるだろ
326 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:11:48.61 ID:gGco+gLPO
>>311
俺からしたら全て無駄
だって俺は凡人だから
331 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:12:36.43 ID:dSNJ7Oq30
>>326
ずいぶん都合のいい言い訳だな
265 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 14:58:25.47 ID:28nrRXkt0
求職なんて努力やめとけよ
徒労に終わるかもしれんだろ
275 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:00:04.76 ID:70D/ozsq0
努力することが目的となってる奴は3流
280 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:00:56.85 ID:xd2tzMbH0
徒労になるのが嫌なのになんで求職してるの?
297 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:05:38.13 ID:gGco+gLPO
>>280
生きていけないからだ
排便と一緒
282 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:01:17.96 ID:h0BXPWIM0
努力って何かを成し遂げたいからするんであって普通はやる前から失敗することなんて考えないよね
少なくとも失敗したときのことを考えて無駄だから努力しないってなら全部不戦敗のクソみたいな人生だよね
299 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:06:10.87 ID:gGco+gLPO
>>282
全部敗北して発狂して自殺するよりまし
304 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:07:15.10 ID:uSaJk/vr0
努力すれば底辺から這い上がれると思ってるやつはおめでたいな
大昔から金持ちになれるやつは親が金持ちなんだよ
生まれた時点で決まってる
324 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:10:53.36 ID:gGco+gLPO
>>304
そうだよな
努力とか実体のないものに日本人はすがりすぎだ
欧米くらいの信念でいいよな
305 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:07:15.47 ID:7lOZYK4n0
努力せずに生きられるならそれはそれでもいいと思うよ
何でわざわざ努力してる人を見下すような視点なの
俺は産まれてから努力なんて殆どしたことないけどそれなりの人生おくってるし
306 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:07:22.01 ID:dSNJ7Oq30
まぁ努力する奴の足引っ張ったり馬鹿にするようじゃなかったら好きにすればいいんじゃないかな
329 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:12:22.40 ID:aJ804Ges0
>>1
そう思うんならやめとけよ
そこそこ勉強して地方公務員にでもなれや
おっさんなら生保でも貰っとけ
カス
336 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:13:45.66 ID:gGco+gLPO
>>329
公務員になる努力をして無理だったらお前時間返せよこら
349 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:17:20.99 ID:aJ804Ges0
>>336
話にならん
332 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:12:51.57 ID:KTXcMxO00
努力した奴が諦めたら徒労
努力した奴が諦めなかったら成功
338 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:14:49.74 ID:gGco+gLPO
>>332
諦めなくてもいずれ人は死ぬ
諦めなくて50才若手芸人とか悲惨
もはや報われてないのも同義
343 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:16:01.27 ID:Vff4092Z0
>>338
死んですべてが無くなるのが怖いだけなのか?
それが本音か?
353 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:18:34.87 ID:gGco+gLPO
>>343
努力はあてにならない
だからしたくない
それだけだ
382 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:23:55.29 ID:KTXcMxO00
>>338
夢に向かって迷わず努力してる奴を幸せ者って言う
それを笑う奴は負け犬とか臆病者って言う
目標に向かってる最中に死んだら無駄というのは他人の視点で、本人にとっては幸せしかない人生じゃねーか
394 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:27:41.14 ID:gGco+gLPO
>>382
成功しないのに幸せ?
世の中を理解しろよ
398 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:28:40.11 ID:Vff4092Z0
>>394
お前何かに熱中したことないだろ
何かに熱中しているとすごく幸せだぞ?
404 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:30:00.00 ID:gGco+gLPO
>>398
熱中だけで飯は食えないからな
一概に幸せとは言えない
410 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:31:09.22 ID:Vff4092Z0
>>404
飯食うための趣味や楽しみじゃないぞ
その辺をはき違えてないか?
417 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:33:38.40 ID:gGco+gLPO
>>410
ミュージシャンや芸人は趣味でやるもんなんだ
414 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:32:30.28 ID:KTXcMxO00
>>394
確実に成功する努力してる奴が不幸なのか?
成功するまで努力する奴は絶対に成功するんだぜ
成功しない奴は途中で諦める奴と、そもそも努力しない奴だけだ
お前こそ現実を見ろよニート
423 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:35:42.52 ID:gGco+gLPO
>>414
だからなんであきらめなければ努力が報われれることになるんだ?
お前が現実見ろや殺すぞ
335 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:13:36.66 ID:z7Qjj4WU0
なんだただ努力したくないから言い訳して逃げて自分を正当化したいキチガイだったか
344 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:16:04.02 ID:gGco+gLPO
>>335
当たり前だ
努力なんてあてにならんゴミみたいな行為だ
340 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:15:14.02 ID:8Sk/+Wez0
やりたいことが見つかってないんだよ君は
本当にやりたいことが見つかったら報われるとか
報われないとか考えない、ただ目標に向かって進むだけ
350 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:17:32.97 ID:gGco+gLPO
>>340
で報われなかったら努力したことを後悔する
報われたら他人にドヤ顔
努力ってなんだろう?
いらねーわ概念自体が
360 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:19:26.54 ID:aJ804Ges0
>>350
おまえの努力は所詮他人にドヤ顔するためのもんなんだよ
それは努力とは言わない 虚栄心を満たしてるだけ
342 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:15:39.37 ID:/mdeK3Gl0
する奴=結局人生自分の力でなんとかしなきゃならないと理解してる奴
しない奴=いつまでも親に守られてた頃の甘えが抜けない自覚の足りない駄目人間
354 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:18:48.01 ID:B4dbyTi7I
普通の人は努力したことを後悔しません
366 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:20:38.18 ID:i2meydLz0
でも努力しなきゃ始まんないよ
384 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:24:59.41 ID:gGco+gLPO
>>366
そうだな
だから世の中は糞だ
411 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:31:54.83 ID:B4dbyTi7I
結局>>384に同意してもらいたいだけなんだろ?
>>1は努力の出来ないクズ野郎だけど全て社会が悪いんです
って言ってもらいたいんだろ?
386 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:25:14.12 ID:YZk6xzsQ0
努力する過程で
目的を見失ってる奴は多い
408 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:31:00.72 ID:7lOZYK4n0
あと>>1は彼女とか友達いないんだろうな
寂しい人生ですね
416 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:32:58.50 ID:gGco+gLPO
>>408
彼女はいないが友達はいるよ
告白をする努力がいやでね
419 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:34:05.15 ID:2LDZxTEG0
努力したっていう事実は残るだろ?
分かりやすい例なら就活で自信もてたりもする
スレタイみたいなのは努力してから考えてみろ
424 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:36:43.84 ID:gGco+gLPO
>>419
徒労に終わったことを面接官にアピールするのか?
俺が面接官なら不採用だね
449 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:46:57.42 ID:2LDZxTEG0
>>424
努力を知ってる人間を知らないんだな
徒労に終わった経験があってもなお努力しようとする人間を実際に見た事がないのか
人生つまんねーだろ?それはお前が自分以外の人間を全然知らないからだよ
454 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:48:39.37 ID:gGco+gLPO
>>449
それで報われれば万万歳だが報われなかったら憐れみの対象でしかないよ
474 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:58:27.96 ID:2LDZxTEG0
>>454
やっぱりお前は自分以外の人間を全然知らない
努力ってのは人によって全然違う、報われたかどうかなんて考えるのはそいつ自信だけだ
そして人が報われたかどうかなんて気にするのは、自分が報われてないと思ってる人間だけだ
お前、自分の事も憐れみの対象として見てるんじゃないか?
478 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:00:37.84 ID:gGco+gLPO
>>474
俺は少なくとも努力はしてないだから馬鹿にもされない
482 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:03:04.82 ID:KTXcMxO00
>>478
努力して諦めた奴より努力したことない奴のが馬鹿にされるんだよね
488 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:06:52.86 ID:gGco+gLPO
>>482
う~んドングリのせいくらべだな
天才>努力が報われてる人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>努力して報われない人=努力をしたことない人
483 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:03:22.11 ID:70D/ozsq0
>>478
努力しているかなんて他人にとっては関係ない
現状を見て馬鹿にするよ
485 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:05:36.66 ID:gGco+gLPO
>>483
いや他人にはわからなくても自身はわかっている
「こんなに努力してるのに、いつも遊んでるあいつと同じ年収か……」
うは惨めすぎワロタ
494 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:12:11.18 ID:2LDZxTEG0
>>478
馬鹿にもされないのは良いことか?
相手にもされてないってのがすごいことか?
改めて言うけど、人生つまんねーだろ?
ガラガラの観客席に座って、無数の人間が必死にプレイしてる試合に野次を飛ばしてるのがお前だ
選手はお前の顔なんて見てすらいない
そりゃ面白くねーし滑稽に見えるよ、仲間も敵もいなければ試合内容も分からないんだから
498 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:16:17.83 ID:gGco+gLPO
>>494
馬鹿にされる人生よりは楽しいよ
努力してミュージシャンになって結局フリーターなんて
俺なら自殺だもん
下手くそのプレイ見せられたら
野次飛ばされるのも仕方ない
そのチームの努力不足なだけ
430 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:38:15.42 ID:hFv33WAf0
結果、努力が出来るスキルを得ている
434 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:39:43.32 ID:gGco+gLPO
>>430
それはそうだなwww
だが報われない、徒労だと思ったときには人生負けでるんだよ
438 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:42:17.53 ID:t2eRU6b30
俺さぁ、プロサッカー選手になりたくて
小学生の頃からほぼ毎日練習してた。
遊びに誘われても断って自主練したよ
高校は勉強してサッカー強いとこいった。
三年間ずっと公式試合でられなかった。
俺が言いたいのは才能の無い奴が
いくら努力しても駄目だってことだ。
441 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:43:23.18 ID:gGco+gLPO
>>438を見ろよ
努力は報われない人のが多いんだ
440 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:42:41.01 ID:70D/ozsq0
直接的な結果が得られなければ徒労なんて短絡的すぎる
学習することを否定するなら人間やめたほうがいいわ
452 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:48:32.81 ID:VC411acqO
努力した者全員が成功している訳ではないが、物事を成功させている者は少なからず努力している
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406384594X/2log0d-22/ref=nosim/
453 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:48:39.19 ID:zKZvOVnzO
努力なんて考え方次第でいくらでも報われるだろ
努力を無駄にしない知恵が必要だろ。無駄だったと考えて無気力になるのが悪い
472 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 15:57:46.20 ID:B4dbyTi7I
俺ゆとりだけどこの>>1と世代で一括りにされたくない
501 :◆Void00xMl6 :2012/03/03(土) 16:18:22.60 ID:btTm/C0si
努力は無駄にはならないし道徳的にも努力はする方がいいけど
得か損かで見たら損して終わることもある。
ちゃんと見極めて得をするような努力をするのが一番いいな。
519 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:25:51.59 ID:B4dbyTi7I
これまでいろんな人が>>501と同じことを言ってるんだけど
>>1はこの意見についてどう思うの?
がむしゃらにする努力は大抵無駄だけど
勝ち目のある勝負は戦うべきだろう
521 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:27:07.16 ID:gGco+gLPO
>>519
妥協は負けかなと思っている
ブラック企業なんてフリーターと一緒だし
結局報われてないんだよ
527 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:29:39.83 ID:B4dbyTi7I
>>521
努力を始める段階で妥協すればいいだろ
確実に報われることだけやればいい
534 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:31:50.69 ID:gGco+gLPO
>>527
確実に報われることは努力とは言わん
もし一生生きていけるなら妥協してフリーターになりたいもん
554 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:39:14.66 ID:B4dbyTi7I
>>534
たとえば資格を取るとかなら評価は絶対的だから
勉強さえすればいつかは必ず報われるだろ?
競争が無い、あるいは競争率が低いからって努力と言っちゃいかんの?
560 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:41:43.89 ID:gGco+gLPO
>>554
俺がいくら努力しても公認会計士や司法書士の資格は無理
資格にもいろいろあるから一概には
566 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:45:09.73 ID:B4dbyTi7I
>>560
別にそんな難しいもん取らなくてもいいだろ
自動車免許も立派な資格だ
509 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:21:03.28 ID:gGco+gLPO
結論
・努力はそこまであてにならな・報われない人がほとんど
・運の要素も強い
・努力して徒労に終わると努力してない人よりも底辺
努 力 は 糞 ゲ ー
511 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:22:18.38 ID:KTXcMxO00
>>509
ガキのワガママかよ
513 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:23:37.74 ID:dSNJ7Oq30
>>509
唯の怠け者の言い訳じゃねーかwwwwwwだっさwwwwwwww
512 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:23:18.29 ID:jnGJVVmn0
結局お前が努力しなくても生きていけるよってみんなに言ってもらって安心したいだけだろ?
516 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:24:22.19 ID:yHjbVUWt0
努力が無駄になることより運が向いてきたときに努力不足のせいでそのチャンスを活かせない方が辛い
525 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:29:03.35 ID:70D/ozsq0
>>516
これはわりとガチ
降ってくる運は平等じゃないけど(それこそ運)、降ってきた運を掴めるかはこれまでの過程はかなり重要な要素だと思うわ
536 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:32:17.16 ID:qs1kx/0X0
じゃあ、努力しなければいいよ
俺はするけどね
581 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:50:15.35 ID:96k7zl/P0
努力=苦労って思うからリスクがどうとかごちゃごちゃ考えるんだろ。努力を苦労に思わずうまく習慣化したやつが成功する。
684 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 17:23:27.39 ID:2BOMRhG70
/´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
/ \
/::::: \
_______ + /::::::::: ヽ
|i:¨ ̄ ,、  ̄¨.: i |::::::::::: |
|i: /ヘ:\ :i| _ |::.:. : : ,,ノ:..:ヾ、 |
.|i:〈`_、/´_`>.、 :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´ ,,、 ー‐‐,, /`、 >>1「努力したってなんもいいことないお…」
|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一) (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
|i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──~ 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
|i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::.. " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐ ::::::`ー―――‐一´ ̄~  ̄  ̄
578 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 16:49:22.87 ID:B4dbyTi7I
大成功する必要はないんだって
小さい成功も積み重ねれば大きな幸せになる
641 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 17:08:57.61 ID:QuW/zDqdO
まぁあれだ
みんな春になると色々考える
うまくいかなかったら意固地にもなるさ
好きなもん食べて寝ろ
そしたら頭も柔らかくなるさ
世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく
posted with amazlet at 12.03.04
渡辺 健介
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 610
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 610
記事を出した後にコメント欄をまとめて記事中に掲載するという試みをしています。
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
よっしゃ!!
自分でそう悟ったんなら、黙ってひっそり朽ち果てていけばよい。
金になるかどうか?その価値判断は嫌いだな・・・
本人だけが『徒労に終わった』と思っていい
運がある奴はなにも努力しなくても成功する。
社会人を二十年ばかりやって見つけた真実。
どうせいつか死ぬんだから好きにしろ
努力するやつはしてるんだよ
求職してもその努力が無駄に終わるかもしれないのに
まぁでも22じゃまだ経験浅いわ
下を見ればそりゃいくらでも居るんだろうがな
まぁ本当にできる奴はあまり努力も頑張りもしない
自分のやるべきことに対して苦なんて感じないんでエネルギーをそこまで出さなくていいから
努力ってのはその目標にたどり着けなくても違った形で帰ってくる。絶対に。
努力するってことの本質がまるで見えてないな。
1が学生ならまだわかるが、これが社会人とかだったらちょっとな...
1の言う徒労の定義がおかしい
だけど頑張ってるやつにどうこう言って自分を正当化しようとすんなよ
努力する誠実な人間の門戸が広がるから
>>1のような頭でっかちが増えることは単純にうれしいね
「努力は必ず報われる、これは嘘だ。報われないこともある。だが必ず報われると言うのも間違いではない。報われたものだけが努力なのだ。」
これを聞いたときは感動したわ
時点で終わってるだろ
そう思うんだったらもうこの世にしがみついて生きてる意味が無くね?
早く雪山に行って誰にも迷惑かけず凍死すればいいのに。
凍死はいいよー気持ちよく死ねるら。
努力は報われない場合もある。これに子供のうちに気付いておかないと
大人になってから重い場面で大失敗やらかす事になる。
まぁそれならそれで別にいいんでない?って思ってたら『無職』かよ。
親の金で生きてるニートが底辺の生活すらできると思ってるのか?
>>1はハイリスクな投資を努力だと思っているようだがそれは違う
ほぼ確実に利益が出る(=報われる)類の物も世の中にはある
勉強系は頑張れば頑張るほど結果に繋がるぞ。運転免許なんかちゃんと勉強してれば誰でも取れる
逆に芸術家志望とかはハイリスクだな。センスと情熱と運がないと、いくら努力しても結果に繋がらないかもしれん
1のスレ自体だって無駄なのか無駄じゃないのかなんて見た人しだい
ちょっと不気味だぞ。まぁ、日本の奴隷教育の賜物なんだろうが……。
別の方向に目を向けると応用できる物は沢山あると思うけどなぁ。
そもそもこいつは何を努力したんだろう?まるで分からない。
例えば技術者になりたいのにテキストにばっかり向かってたら意味のない努力で終わるし。
努力しても上手く行かなかった場合は自分の度量を見極めてそれに合った事をすれば済む事。
結果、努力は報われる。
お前はそれに対して努力してからその台詞言ってるのか?やってないだろ?
目標なんて人それぞれで、その期日もバラバラ
ただそれだけだな
努力するということ、そのものに意味があるとおもう。
それはただ自慢したいだけで1の考えとは全く違うだろう
だから俺は努力を続けるよ
「無駄な努力」をどう取るかだと思うけど、少なくとも0じゃなければ無駄じゃないと思うんだがなあ
俺は努力しなくてもなんとでもなってきたわ
彼女も勝手にできて、新卒でも主婦養えるくらいの年収はある
報われるために努力する人は、努力の才能がある人だろうし、尊敬はする
人の努力を徒労と決めつけて笑うのはおかしくないかい?
したいなら、すればいい
>>1がわざわざ相手を貶めるように言うのは、自分に価値を見出だせていないから
努力をすると、たとえ目指したものでなくても自動的に何かが得られてしから。そうすると1の言う徒労ではない。
1の主張はばらばらで分裂してる。これって精神障害のひとつ?
恥ずかしい
絶対成功するなんて思ってないから、成功したときに喜べるんだと思う。
22歳にしてこの考え方か・・・。
妥協っていうより、自分を上手くコントロールできたら、割り切れたらもっと楽に考えられるんだろうけど。
結果なんて後からついてくるものであり見返り求めちゃだめ
自分以外の人間に迷惑かけずに死ねよ。
底辺の地獄を甘く見てるんじゃないか
おそらく、努力が徒労に終って発狂する人生 なんてモノよりきついと思うんだが・・
あとは、レスの516の方が真実
努力がダイレクト報われる事はなくても、偶然巡ってきたチャンスの結果を左右事は多々ある
努力してんじゃんwww
仮に繋がらなかったとしても、次に新たな努力を重ねられる
努力出来る、という一点だけで次があるんだよ
無職のくせにww人の努力を徒労と決めつけるとかwww
無職ってwww22歳で無職ってwww
こっちみんな
感じる充実感ってのあるけどな。
よっぽど辛かったんだろうな、でも諦めんには早い歳だな。
成功失敗に関わらずするもの
>>1のたどり着いた結論も、その22年で学んだ努力の結果だ。
ここで言い争ってたこと自体、
自分の考えを述べたこと自体、十分努力と言える。
10年後20年後に同じスレ立てて議論してほしいぜ。
徒労:もうぎりぎりまで努力して完全に限界だと悟った時に報われなかったと感じた時が徒労
努力:成功するかどうか分らないけど頑張ること・・・? 確実に成功することに対する頑張りは努力ではない、らしい。
あとは「報われる」を定義してからじゃないと話しにならない。
将来に希望事項があって、それを叶える過程の名前が「努力」と言うのだろう。
したことないけど
成功した奴は努力じゃなくて才能があっただけって事じゃないか。
って思ってんのかねー。
世の中甘くないけど、そこまで厳しくもねえよw
日本語勉強し直せ
成功して初めて努力
その不満の現状を打破する過程や行動が努力だと思うけどね
努力に限界を作ってる時点でダメ。限界が無いから
ひたすら努力する
そんでそのさきに成功があるんだろ
馬鹿らしすぎ
大事な事は知らないうちに頑張って夢中でこなしてる
人はいつか死ぬ、レベルの詮無いことを繰り返してるだけだな
養う人間ができたりとかもう少しましな暮らしがしたいとか
そうなったら徒労がないから底辺でもいいとかが如何にアホな台詞かわかる
努力しない言い訳に、自分勝手な「徒労」を定義しただけ。
努力しない上にバカなんだから救えない。
「繋げない」ようにする奴はいるけどさ
そう考えると努力が徒労に終わることってゼロなんだよな
目的が叶わないことはいくらでもあるが
それ以上に努力がくれるものはたくさんあるから
そういう面では徒労と思ったやつは人生を生きる才能はないな。
報いを求めて努力してはいけません
というのが持論
そんなもん気にしてるからいつまでたっても満足感が得られないガキなんだよ。
ただ屁理屈こねて俺は悪くないってだけじゃねーか
こんな奴等に就職支援とか生活支援とか言って税金投入されてるかと思うとマジ苛立つわ。
言ってることが0か1しかないぞ
まあこの時期精神的に不安定になるのは仕方ないが
例え現状がネガティブな状況でも
ポジティブな考えを持ってそれを打破するか嵐が通り過ぎるのをジッとまつしかないよな
それだけやってダメならしゃーないで終わるわ
とにかく全否定したい、ってのが先にあるから議論にはならんな
趣味にすらならないし
ここだけは同意かもしれん
実際、俺は小学校からガリ勉してきて、スポーツもがんばって、エリートコースを歩んできたんだけど、彼女はいないし、毎日大変で、そこら辺のDQNの方が余程気楽に生きてるように思う。
だけど、それでも俺はこの道でいい。ひたすら自分の道を行くよ。たぶん死ぬときもそれで満足できると思う。
それでいい。
何故なら成功しない努力は徒労だから
「努力含めてこの世は全て無駄でできてるから俺が世界滅ぼしてやるよ」
ってベクトルで努力すればいいのにと思います
不毛だが
アホらし
というわけで努力は続けますかね
芸術家でも物書きでも基本おまんまが食えないのが当たり前なんだから
大抵はあきらめてサラリーマンになるんだよな
1は誰かに自分がやってる事を正当化できるだけの論を出してほしかったのだろう
自己主張するならせめて最後まで通せよ
結果が全て。過程に価値は無い。成功につながらない努力なんてただの自己満足
努力をしても報われない奴は何も努力してない奴と同等
努力厨は頑張ってる自分に酔ってるだけ
いい加減現実を見ろ
中学の先輩みてから勉強し始めて地元1の高校、県内1の国立大学進学できて
地元の役所就職できた。親が塾とか通わせてくれたから全てストレートだった
イケメンじゃないけど今24で結婚してる
そんでもって死ぬほど後悔すれば良い。
ただ、宝くじと同じ、しなきゃない、すりゃ万に一つでも可能性がある。
それを徒労と馬鹿にするのはどうかと思うよ。努力することをしもしなかった、逃げただけの人間が馬鹿にし始めたら、そりゃサルと同じ。やりたいことだけやって、飯食ってクソして寝て、挙句人見下して、徒労だなんだと喚いて、動物園のサルよりタチ悪い。てか、余計なお世話だしw
必ず報われるなんて思ってもないけど、自分のやりたいことも分からずテキトーに生きて、モーロクして、逝き際になんも覚えてないような人生なんかよりマシだと思うけど。
まあ、それも人次第だけどね。
いっそアリだな
「一生働かなくても遊んで生きていける奴がいるのに、俺は求職活動。めんどくせ」
ともとれそうだけどね
1は伝える能力すらないってことだろ
資本主義の格差社会で何言ってんの?
お前らの親を見てみろ
努力と苦労を重ねてこのクソみたいな社会とお前ら作っただけで何も残らない
お前らは努力して何を残すの?
自己満足に決まってんだろ。w
マジレスすると努力が徒労に終わっても、その努力を別のことで活かすのも実力じゃね。
この1はただの言葉遊びで右往左往してるだけの脳無しだな
管理人は努力しなさい。
でも結果の見えない事に対して努力するのは嫌
努力すればするほど評価してくれる人は現れる。評価してくれる人の質もあがって良いコネクションを持てるようになる。すると成功のノウハウを知ったり教えてもらったりしてやがて成功するんだよ。
1はもう底辺だから努力したって評価してくれる人なんてほぼいないんだろうな。
ドンマイ
ギターの練習してくるわ
つって出掛けたところ、車に轢かれて右足骨折。重くはないけど後遺症も抱えたからプロになる話は無くなった。
そいつは、高校卒業後は地元の大学行って、今はやはり地元の市立体育館の管理の仕事してる。本人曰く、「テニスは楽しいからやってただけ。努力してるつもりはなかったし、努力するっていう発想もあの時はなかった」らしいww
あと、結局、他人に馬鹿にされることを恐れているだけにしか見えない
努力が万能じゃないって説は理解できるけど、努力を全否定する態度は理解できない
というか、そんなに努力している人を見下す奴って会ったことねぇや。良かった、1みたいな人間が周りにいなくて
こんな、めんどくせぇやつもいるんだ
バランスをしっかりもてよ
自殺する努力をしても失敗するかもしれないから徒労。
成功したとか、何もしなかった、徒労に終わったという経験を獲得してしまうので人生としては成功。逃げられると思うなっつーの。
努力ってのはそうゆうの度外視したバカがやるものだ。そしてコツ掴んだやつがいつの間にかある程度のものを作れるようになってる
1を叩くやつも擁護するやつもどちらも筋は通るけど、ただ1ほどひねくれてる奴はライスケールの面で問題ありそう^^;
努力はやりたいやつだけがやる嗜好品みたいなもので結果が全てだし
努力しなくても結果が出せる奴は努力なんてしなくていい
ガンバリズムは日本の病気
成功した奴は成功したんだから「努力すれば報われる」、と思うのは当然だし、努力して失敗した奴は「努力してもどうせ…」って思うのは当たり前のことじゃん
努力して成功した奴が「努力してもどうせダメだよ」とは絶対に言えないわけだよ
なぜなら自分が反例だから
そう成功者が本当はそう思ってても絶対に言えないんだよ
>しかし徒労に終わった
>努力してない友人のサラリーマンに馬鹿にされる
人のものさしを怖がるなよw
信じたものに「自分なり」に成功を感じるまで努力しづつけてみろよw
他人の評価でしか生きてないのかコイツは
息することもすでに努力、ただ意識してないだけ
そこにすべて書いてあるだろうが
学んだ人間は何かしらに努力を活かせる。
学校の勉強って何の役に立つんだよ?とか言っちゃうアホと一緒。
目に見える形で結実しなくとも、体の中に活きているのだからあらゆる形で活かせる可能性を残している。
努力したから必ず成功するとも限らないし、成功するには少なからず努力する必要があるというのは間違いだと思うがな
努力なんて全くせずに運や才能のおかげで、凄い地位に立つ奴もいるし、努力しまくっても何も上手くいかない奴もゴロゴロいるしな
個人的には、1の主張は努力できない奴だけじゃなく、努力しないで成功しまくってる奴も結構主張してると思うがな
努力することを美徳とするのは大きな間違いだろうし
議論がしたいんじゃなくて、肯定をして欲しいだけだよ
どうにもならない分野は諦めろ。
それだけの話。
努力によって得られるものは他人に評価されるものでもないのに・・・
1の親はよほど1の努力を貶してきたんじゃないかと思えてくるね。
別に徒労でもいーじゃん
徒労はマイナスじゃないだろ
そもそもプラスマイナスだけで考えてるやつは努力なんかじゃない
全部報われるのだーって言うゴミよりは全部報われないっていう方がまだ賛同できる
目標になるためだけの努力で、なれなかったら徒労とか思うなら自分を成長できないし、むなしい人生になると思う。
1は必死になって反論してるからか矛盾が所々ある。
今のところたいした挫折味わってないからかも知れんが。
ホラ、呼吸することも突き詰めていけば働くことと同じ努力だぞ?
頑張るやつを見下してクズな自分を正当化する奴は害悪
恐らく親に迷惑かけてんだろうな。。。死んどけよks
金にならなかったら徒労だ、と決めつけるのは価値観の押し付けでしかない。
リスクから逃げたって結局いずれ死ぬのだから
夢をかなえるために努力することも悪いとは思わないけどな
失敗した人は「才能がないから失敗した」と言う。
逆はあまり見ないな。
底辺が底辺たる所以だわ
次のことに取り掛かるしかない
本当に努力したのかも怪しい。
努力=個人の勝利だから日本は何も変わらない
だから成長を実感できる限り報われる
こんな>>1みたいな奴が転がってる世の中終わってんな。
何をして努力というかは個人によって違うけど、本人が努力だと思ったなら努力だし、努力する前の自分と何も変わらなかったなんてことは全くではないけど、ほとんどないだろ。
底辺でいいって言ってる奴ら本人はそれでいいかもしれんが、俺らにとっては迷惑だからしんでくれって話だ
努力とは挑戦の過程にある作業に過ぎない
ミュージシャンとか芸人とか超特殊な例をやたらと挙げるあたり、1は意地でも努力を認めたくないんだな。
こいつは自分では最低限人並みの生活をしたいと思ってるから求職という努力をしてるのにそれに気づいてない。ホントに底辺でいいと思ってるならホームレスにでもなれよ。そう簡単に死なないから。
どちらにしろ、努力をして損は無い。自分の中では報われ無かったとしても、別の誰かがその努力を評価する人もいる。
つまり、努力は手段の一つであって
目的ではない
お前ら間違えんな
フジ子・ヘミング
どんな小さな事でもいいのさ、大成功でなくても。
ま、ガキの戯言だな。10年後後悔するぞ。
志半ばに倒れ、剣を地に落としたとしても、誰かがそれを拾い上げまた前へと進むだろう
人類の歴史に終わりなんぞ存在しない、誰も剣を拾わなかった時が終わりだ
「成功した者がしてきた事が努力と呼ばれる」なんだ。
とにかく四の五の言わずに成功しろ。手段は問わない。
成功しさえすれば、グータラしてても「自然体でいる事が成功につながった」って持て囃されるから。
リターンを得られたら大きいけど、失敗したダメージは大きい。
だから凡人はそこそこの努力で平凡な生活を求めようとする。
だが「自分はこんなに努力した、だけど報われなかった… だからお前も私と同じくらい努力しろ!」
って奴もウザイのは事実。
因みに努力は何かを成そうとしてするものだから報われた時は成せた時。
死ぬか死んだ様に生きるか
30でリストラとか人生詰んだわ
「目標は高く、妥協は低く」
何が俺らだよ、ひねくれてるのはお前たった一人だよw
底辺だから死んでくれとか頭おかしいww
自分が死んで後に繋がらなかった方が余程惨めだな、まさに時間の無駄w
田舎でそこそこの大企業なのに、地元の高卒に学歴から努力まで小馬鹿にされてる。
夢に敗れた者は敗北者。落ちこぼれなんだよ。ほんと、努力なんてするもんじゃないね。
まあこれいうと努力厨が発狂して「お前の努力が足りないだけ」とか言いだすんだよね笑
徒労に終わるほどの努力をしたことあるのかよ
このカスはよ
一生ニートしてろ
努力の方向を間違ってるバカなんだよ
人間が生きてることに意味なんか無いだろ、ただの多細胞生物の癖にw
まあ、こーゆう連中がフリーターやってるからこそまわってる経済もあるんだしな。
使う方もこーゆうのが楽なときあるし。
こんなのはまともに努力したことない奴が言う台詞だから、一生言い続けてればいい
つーかスレ立てて一生懸命自分の意見貫いてる時点で努力してんじゃねーかキチガイ
報われるか報われないかなんて自分で決められないんだから
人事を尽くして天命を待つ(´ω`*)
努力をせずにそれを認識できなかったものは、「本当はアレになれたかもしれないのに」という後悔と焦燥を永遠にかかえることになる。
周りでそいつの努力を見ていたものは、そいつのことを信頼する。
これにより、そこから新しい縁が生まれたりもする。
何もしなかった者には、なにもない。
それだけのこと
自衛隊でも行けよ、努力した分しっかりと評価されるぞ?
1500mを4分前半でも頑張ってこいよクズ共
何も得ることがない徒労なんて成功と同じかそれ以上に少数だと思うよ。
努力しなければ全敗だけど。
今までの人生、全部他人にしてもらってたんだな。
責任がもてないタイプの典型。
自立する年になって自立する根性ないから駄々こねてるだけだ。
失敗した事無いんだろな~。
そういうことだks
つまりそういうことだ
で、人って、努力をしている時点では当人は努力をしているという認識はなく、結果、成功もしくは失敗に終わった時に努力の有無を考えると思うんだけど、この時点で意見は二つに分かれる。するべきと無駄、当たり前だけど。だからどちらも正しい。ただ、1が謂いたいのはおそらく努力と呼ばれる精神論があまりに突拍子も無いものになってるってことだと思う。努力をした人間は失敗しても救われる、は間違い。これは、信じるものは救われる、と大差ない程馬鹿げてる。努力していれば必ず夢が叶う訳でもない。事実、俳優になりたくて努力して結局はリーマン、俳優になりたくて親は有名な俳優だからトントン拍子、の違いみたいな感じの事もある。ただ、努力せずに何もこらないかと謂えばそうでもなく、努力はするべきではない、と努力して学ぶのだから、これは努力したおかげでもある。
自分的には、努力の有無より、今の時代必要なのは、引き際を見極める事。
努力が報われたら儲けもんって思えよ
くじを買わないんじゃ報われもしないけどね
そんなの当たりまえだろうが。
自己の怠慢を正当化して、精一杯努力した人を嘲笑うなんぞ
クズにも程があるわ
1はだだこねてるガキとなんら変わらない
努力が報われるとはただがむしゃらにその閾値まで到達する事が出来たかどうかだ
金に換える事を考えるならそれぞれの業界や技術の閾値にどれだけ効率よく到達することが出来るかどうかを考え見極めるマネジメント力が大事
またそのスレッショルドを超えるまでの努力をせずに諦めるならそもそも努力をしない方がいい
>>1の言う事はその通りなんだが単にスレッショルドを越える前に諦めてる
大方の予想通り自身の努力が足らない節がある
「ああ、こいつ努力してるわ」って思えれば、
例えその努力が実を結ばなくとも、価値はある。
武田鉄也が言ったことだから、話半分に聞いとけ。
何の目標も展望もなくて、何を努力したらいいの?状態の人間だっている
そんな奴が努力を否定する
相手してるのもニートか
努力してないやつには何も見えない
努力したのに問題点が見えないやつは努力したつもりになってる自己満足な奴
それで後数点届かなければ、何もせずサボって寝ていても、必死で辛い思いでやっても不合格という結果は一緒。
そりゃあ知能トレーニングしたという結果は残るかもしれない、本当の努力家だったら二浪目で確実に決めるのかもしれない。
無駄と思う事が間違いなのかもしれないが、受からなかったら全て無駄に終わるという徒労感。
誰か、そうやっていつも自分に言い訳してビビっている俺に不合格になったとしても、それまでの努力が無駄じゃないといえるような例を示してくれないか。
受験勉強は大学に受からなければ無駄すぎてやる気が起きない人間なんだ。結構絶望している。
こう言う人って周りにいる前からこつこつ努力してる人に引け目を感じながらも、努力してこなかった自分がその人たちより劣ると認めたくないんだろうな。
俺の経験だと向上心をもって努力してると分かる人はみんな着実に結果を出してるし私生活でも良い方へ向かってる。
こいつみたいに毎日ダラダラして運がどうタラ言ってるのは数年間まったく変わらない生活してる。そのくせすごく愚痴が多い。
たぶん努力してこなかった、これからもしたくない自分への言い訳なんだろうな。こういうやつは他の人が努力してる時間をそんなに有効に使えてるのだろうか。
相手にしてるみんなヤサシス
目標に達成するために必要な要素を割り出して、1ヶ月1週間1日単位(人によってはさらに1時間単位)で着実に結果を積み上げていく。
そうして全ての要素を揃えれば、目標に到達する。当たり前の話。
失敗の苦しみも成功の喜びも知らぬ臆病者になるな、不屈の挑戦者たれと俺の先生は言ったよ
こいつの言うこと考慮するとそれさえ努力になるから
スレで見栄張ってるのはヤバイね ニートである現実から逃げたいんだろう
せいぜいのアタリをつけて、なんとなく歩き出したところで目的地はそもそも見当はずれのところだと、歩いた労力ばかりが無駄になる
でも歩かないでその場に留まっても何も始まらないという
したところで努力しない奴なんかクビだろ?
でまた、努力しないでクビくらって「求職なんて徒労だ」だろwwwww
話にならんwww
でも、俺は受験勉強がしたいんじゃなくて、大学で習う学問を修得したいんだ。
大学で習う為の基礎学問をまず理解しろというのも分かる。
でも、正直大学の学問って最低限の知識があれば、普通の人なら受験勉強マスターしなくても話は理解出来るだろう?
理系だと、高校数学や物理修めてないと話にならない、という事例は多々あるのかもしれないけど。
結局ただの自己正当化
努力もせずに楽して生きてるような奴なら俺は十分バカにするよw
どんなに努力しても他人はもっと早く先に進んでしまうからこの努力が徒労だとは自覚してる
でもなにもしなかったら自分が嫌になって死にたくなるから努力してる
1の屁理屈で行くとって書いてるだろ。単細胞が。
そして欲しいものや立場、環境があるときには
自分で動くしかない。その時に努力が必要なんだ。
実るとは限らないが 幸福へ向かうには動かなきゃならないんだ。
現状維持が幸福ならそれでいい。人それぞれだから。
それこそ確実に徒労に終わるレベルのw
人の知能テスト的能力は
「7割は遺伝で決まる」
が結論なんだよな。
>>1が言ってるのがこの知能テスト的能力のことなら、それは実際正しい。努力なんて遺伝(>>1の言葉で言えば才能か)に比べれば無価値なもんだ。
にもかかわらず、公務員試験のような知能テスト的能力を問うテストは努力で受かることができるって主張してる馬鹿が多くてワロタ
何の努力もせずに屁理屈ばっかたれてるやつはこれからもそういう人生なんだろうしそれで本人が良ければ別にいいんじゃないか?くだらない人生を送るだけで
きっと努力の末にいろいろ失敗したのだろう。
その目的のためにどれだけ骨を折らなければいけないかは人それぞれ。環境や才能、運も含め。
骨を折る量が多い程嫌になるし、限界だってあると思う。
凡人なんて幻想だよ、人生は底なし、何もしなけりゃ落ち続ける。
落ちない為にも最低限の努力が必要なんだよ。
結局は適性のある道で努力出来たやつが、より上に行くんだけどな。
この1がただ愚痴りたいだけで「なんで俺が挫折しなきゃなんねーんだ」って怒ってるようにしか見えない
何でみんな人世の事かたってんの?
人世の努力は全て身になるでしょ
どう考えてもRPGの事でしょ?
なにかすることで副産物てきなものも手に入ったりもするし
研究してて徒労に終わるなんて、大学の研究室ではよくあること。卒論のネタにならなかったりw
でも、そのおかげで知識・経験を得た。これからもこのようなことたくさんあるだろう
22歳でまだ中二病かよw就活失敗したの?就職ブルーなの?w精神が本当にガキ
努力しなくていいからわめくなよ。静かにひっそりと生きていけ
夢叶わずとも技能やコネクションは残るからどうとでもなる
これじゃあ本末転倒だよ
そうじゃないなら、勝手に生きて勝手に朽ちればいい。
それを誰も否定しないし、構わん
俺の考えじゃ徒労に終わる努力なんてないし、それを評価してくれる人がいる。
勝手に諦めてろバーカ
こまけぇことはいいんだよ
屁理屈なレスばっかしてるヤツまさにそれだわ。
努力しないで報われることって無いんじゃないの?
「努力した分だけ個人的な利益が出る」
たったそれだけだろ
そこで夢見るなり希望持つなり
好きにすればいいけどな
それを感じられないのが、彼の人生にとって最高の不幸だ。
芥と等しき生き物。
かわいそうに。
競争相手が減ってむしろ都合いいわwww
質問形式投げてくる奴多いよな
お前の中で結論でてるなら、質問してんじゃねぇよ
カス
「今回どうして徒労になったのか」すら考えない奴には確かに無駄だな。
ゆとりは何でもカリキュラム思考なんだな。
「~さえすればいいって教わったのにそうじゃなかった」的な。
おまえらみたいなのが日本を腐らせる
何もしないで人のことばっかり
自分じゃ気づけなくても、絶対何かにはなってるよ、きっと
その分俺が上に上がれる
彼女はいないってのも当然だろうし、そもそもこんな彼氏欲しいとも思わない。
1的にはそれでも何必死になっちゃってんの?かっこわりい。って感じなんだろうけど
このスレ内での1の姿も充分に必死でかっこわりいぞ。
他人の努力を馬鹿にする怠け者に、他人を評価する資格なんてねーよ。
こいつは
変にストレス貯めて爆発して秋葉事件みたいなのおこしてもしかたないからね。
アスペがわめいてるのをただまとめただけ。
こんな記事はやめてくれ。
他人に責任を求めてる時点で努力でもなんでもねえだろ
どうせ徒労に終わるのにとか言って何もしない考えに至るのは本当に馬鹿なだけ。
努力をした人は何がしかの報いがでるという原理を知らないんだね
いつまでたっても報われないのは努力する方向が違うだけ。
自分を見つめ直す事も必要だよ
実力主義にしなかったからこんな簡単に諦められる人が出てきちゃったんだよね
この世で一番重要なのは個の実力。二に金だよ。
ただし生活保護なんか受けるなよ。そのまま飢えて死ね。
しばらくは努力せずにダラダラ過ごすのもアリだよ。
5年後に「あの時腐らないでよかった」と思えるように頑張ってほしい。
君が言ってる事は、『自分の家が欲しい。だけど金を貯めるのは嫌。俺は家に住みたいだけでコツコツ金を貯めるのは嫌なんだ。もしかしたらインフレが起きて円が紙切れになるかもしれないし。』って言ってるのと同じだよ。
君は、高校生以上の年齢にもなってこんな事を言ってる奴を見たら、どう思う?
HAHAHAHA!
黙って人生過ごしてろド低脳
ただ認めて、次の糧にすれば良い。
人生は別に『ゼロサム・ゲーム』じゃないだろう。
やれることはやっといたほうがいいでしょ。
徒労が無意味かは努力した側が決める事
努力も出来ないカスが人並みの口叩くんじゃねえよ、ゴミww
どうせ就活失敗してひねくれてるだけだろ
大きくなってから初めてくじけると
1みたいにひねくれるからな
どっちの経験もないなら努力する人をバカにできる立場じゃないだろ、努力も徒労も知らないんだから。
親や先生に努力しろって言われてどう言い逃れするか考えてたのかな?
こういうのにいちいち構ってやるなんて、おまえら結構やさしいよなw
腹立つな~
まさに無駄な努力かよ
その上で何ができるか何なら頑張れるか考えていくんだ。
努力が無駄とは思わないけど。
人生初めての挫折を味わったんだね
クソガキが甘えるのも体外にしろ
あこがれてみたはいいけどその時点でやってる奴はキャリア10年とか、ザラだぜ。
と書いてはみたものの、スレで考えられてる努力の閾値が随分低いのは気になった。
これが固定化・閉塞感って奴なんだろうか。
1は悲しいほど才能がないってことだな
海を渡ろうとしているのに、必死で山を登ってる
こういう場合自分で気づけなければ、第三者に話して見てもらうなど
自分の努力の方向が正しいかどうか見極めないと無駄な努力になってしまう
永久にオンラインゲームとかは努力じゃなくて会社が引いてくれた
レールを歩いてるだけだから得るものがあるのかはわからんが。
はやくしねwwwwwwwwwwwww
そしたら努力とか考えなくてすむよwwwwwwwwwwwwww
発言全てが徒労www
完 全 論 破
電子顕微鏡を使う知性がない限り、他人に踊らされるだけ
中学で故障するピッチャー止まり
円が紙切れになる可能性なんて限りなく低い、その考えは杞憂に終わる可能性が高いから黙ってお金を貯めなさい……って言うだろうな。
俺の場合は記憶力が悪いから、お金を貯めていっても、貯金箱に入ったヒビからいつお金が抜け落ちるかが分からないんだよな。折角貯めても、貯まりきる前にじょじょにお金がこぼれていく。
だから、こぼれていく量よりも多く、お金を貯めなさいという結論になって、でもそれを受験当日まで保てるのか・・・・ってなって、一回目標額まで貯めきっても、受験日までそれを維持しないといけなくて、・・・・・でもやってみないと、家は永遠に買えないんだよな。
一年に買うチャンスが一回しかないけど、欲しけりゃ貯めるしかない、皆そうしてる。文句を言わずお前も貯めろ、それしかないってことか。答えは出たんだよな、あとはやるかやらないかだけなんだ。
「俺が努力が報われる世界に変えてやるよ!」
ってつなげてくれたら良かったのに。
なにをやろうにも無意識にブレーキ踏んじゃって成果なんか絶対に出せない。
いまうまくいくことしかしなけりゃ成長するわけないもん。
その人生自体失敗だ。
言わせんな恥ずかしい
努力しても日本での成功なんてクソみたいなもんだろ?
成功した奴って幸せになったの?世界を変えたの?
お前創価学会だろ
今年の創価のキャンペーンが努力だもんな
CMでも番組でも使ってるよな
批判するやつが敵対宗教だと思い込むようなアホもカルトならではだよな
少なくとも意識面では天と地レベルに差がある
諦めるから徒労に終わる。
プライド高すぎwww
最近、こういう子供が増えてる。よっぽど、いいこいいこで育ったんだな。
>>1と同じ事を言ってる40代のおっさんは、パチンカスの底辺に多い。
同じ40代のおっさんで、成功してる奴はそんな事考えない。考えてるヒマはない。
そんな、おっさん達をたくさん見てきた。
諦めたいなら勝手に諦めればいい。他人の知った事ではない。
諦められないなら勝手にがんばればいい。それも他人には関係ない事。
死んだように生きてくれてありがとう。
少なくとも、競売に参加するチャンスは平等に与えられている。
知識をお金と考えるとスッキリした、言葉で納得したつもりになっただけで終わらないように行動に移したい。
方法の合った充分量の努力をすれば大体報われるし、
そうでなくても後に学べることがあるから徒労にはならない
いっこいっこ読んでだらだらレスするのも、無駄。
努力しないための悟りが中途半端でしょうもない。
罠にはめてくる奴、足ひっぱる奴、ガチスパイみたいな奴、信用出来る奴、
色々な問題が待ち構えてる。死ぬまでそういう問題をこえて行くんだよ。
スタートすらしてねーお前が「徒労に終わるかも?」っていう妄想に憑りつかれて
腐ったオカマみたいなこと言ってんじゃねーよ。
だが、努力している人を馬鹿にすることは許さん。
出る杭打つのが日本
宗教の後ろ盾がないと努力は無駄だよ
結果が出なけりゃ意味がないのは割とその通りなんだけど
だからといって何もしないで立ち止まってていいのかね。
だれか例をあげてくれよ
努力は大切だけど、努力の先を冷静に見据える事も大切って意味で、スレタイはいい問いだと思う。
本文読んでないけど。
自分も努力は嫌いだが愚痴って何もしなりよりマシだろ
意識から変えていけよ
という詭弁がある。
まあ、詭弁かどうかはあなた次第。
不安神経症とか鬱っぽい病気になって ひたすらに自分を慰めてるだけだろ
目標のレベルを下げて、そこで満足する奴もいる。←これが大半
他人がとやかく言うもんじゃねえよクズども☆
自分を変えるなんて努力次第だろう
実際には何もしてない奴なんかよりも努力→失敗の人間の方が数段上なんだけどな
収入とか成功の話じゃない 人間レベルの話だ
時間もったいないから
みんなが死にものぐるいで努力しだすとこっちは死ぬ覚悟で努力しないと抜け出せなくなる。
>>1のような搾取される側がたくさん増えてくれないと困る。
底辺は大きくないとしっかりとしたピラミッドは作れない。
でも就職活動失敗で初めて挫折
完璧主義者はよくこうなるよ
1か0しかない、最高でなければ最初から何もしたくない妥協なんて嫌だってタイプ
俺はこれで軽い欝になったんだよな、>>1も欝にならなきゃいいんだが
徒労に終わるようなやつは努力が足りないだけ
そしてまた努力する
ただ意識していないだけ
社会的な努力に高価が無い、または評価されないから、このような思考を持つことになる
今の社会状況が続けば、努力が無駄と考える人が主流になるだろう
の二極論で語ってるバカには何言っても無駄
挙句の果てにはポジネガとか運とか意味不明な言葉を繰り返す
お前ら女はいいよな、人生イージーモードで
今日からメシ食うな 息もするな
息をしても 明日には死ぬかもだから 徒労に終わるかもしれないぞ?
あと、他人の目線にどんだけコンプ感じてんだよと
第三者にバカにされたからなんだって言うんだよw
それでお前の年収とか変わんの?w
報われない努力程度なら低賃金正社員。
努力が報われたら勝ち組。
こんなところだろ。
人に認めてもらおうだなんておこがましいにも程があるぞ。
ニートは処分するべき
ゴミ処理場にもっていけよ
かなしいねwwwww
こんな極論大帝いねぇよw
もっと簡単な物で努力し成功すべき
成功する人は自分の能力の中で成功している
きったねー出会い厨の女と出会って 徒労に終わらない人生を歩めゴミ
梨央ちゃんのパンティwww
完全に徒労に終わることもあまりないからなぁ
努力してないやつをゴミみたいな目でみるのが日本人
結果もだけど過程が好きだかんなー日本は
職業とか努力を向ける対象についての視野が狭すぎて笑える。
社会はイス取りゲームなんだよ
お前らのベルの低さはカルト信者並みのバカさだな
期限決めとかなかったからだろ。
プロフェッショナルの世界で、努力は必須。ようはゼロかイチの世界だ。
東大京大はゼロかイチの世界かも知れんがそれ以下は努力だけで行けるんだからこの道に進むのが辛い思いしなくて良いだろ。
結果が良いと思えば努力
結果が悪いと思えば遊んでただけ
位の差じゃないの
人の話なんて聞かないで最初から最後までただ否定してるだけじゃん
これは酷いまとめ
努力もできない人間の話なんて聞きたくないから
誰にも気が付かれずにひっそりと社会からいなくなってくれ。
逃げ続けて何もしない奴には、当然何も残らないし何も出来ないだろうな。
それって生きている価値あるの?
あんまり読んでないけど>>1の言い分は大体正しいと思う
結局個人の自由なんだか好きにすればいいし
人に主観を押し付ける屑、こういうやつらは断言口調の傾向がある
徒労にならない努力の仕方を考える事を覚える
人生の味がわかりますねぇ
器用にリスクヘッジしたキミの人生がどれだけ成功を納めているのか知らないが
まったく羨ましくないのは リスクを超えて掴んだものじゃなく
頭が良いふりをして何も持たない自分を自己弁護してるようにしか見えないから
結局努力か死かしかない。
努力できない自分への言い訳ガンバレー!^^
人はいずれ死ぬわけだし、死ねば自分は無に帰す
それに、生きるって事は大なり小なり努力するって事でしょ
彼の論拠で行くと生きる事も無駄って事になると思うんだが
何故彼はそうならんのかね?
それがどのくらいどのように報われるかも人それぞれなんだが。
不快で仕方が無い
わざと極論を挙げまくって皆を煽ってるだけ
無職でも何でもない>>1の暇を持て余した哲学の肥やしにされてんだよ
金・女・名誉とか欲望剥き出しの薄汚い奴らの努力も美化するのか?
失うリスクがない、みたいな謎の勘違いしてるところだな。
今時なんの努力もせずに安定・安心した生活をいつまでも続けられるほど
世の中甘くねーんだよ。
まあ来てもくせぇって言われてブッ叩かれるのがオチだろうがな
本人wwwwwwwwwww
女でも付き合うか付き合わないか、結婚するか関わらないかみたいな、色々損する性格。
徒労に終わるのは、苦労だけなのに。
『努力』を積み上げてきた人は、例え失敗してもただでは起きない。
全身全霊で打ち込んできたから事だからこそ、他への転用の知恵も回る。
『苦労』に耐えてきただけの人は、失敗したらそこで終わり。
なぜならその対象は本人にとって苦痛でしかなく、失敗したのに続けるなんて本人的にもまっぴらごめんだからだ。だから徒労だったという事にして『終わらせる』んだ。
そうです。僕はリスクを取ってでもスポーツに行きたかった。勇気が無かったのです。だから自己弁護するのです。
答えてくれてありがとね!
だからただの水掛け論
努力厨馬鹿にして自分守ってるだけだよね
そうならないように私は努力をするわ。もし1みたいになったら発狂して殺してしまうわ、きっと。
「来ても」どこに?
それらを無かった事にして捨て置けば無駄になる。
要するに自分しだい。
現実として、努力が報われない人間よりも、こいつのほうが馬鹿にされると思うね。
身の程を知れよ妥協しろよ
俺したことないわ
努力しない人の言い訳は皆一様。
第三者にチェックしてもらうか、目標にどれだけ近づいたかを測る指標を設定する。
受験勉強がわかりやすい例だが、定期的に教師・講師と面談をし、模試で点数を測ることで、上記の目的を達成している。
スポーツ選手の場合も、コーチという第三者がついて指導を行い、タイムを測ったりして成果が出ているかを確認する。
努力しないで失敗したことは腐るほどあるが
努力ってのは精神論なんだよ。
努力しないで済む方法があったらそっち使うだろ。
努力しろと言ってる奴は自分の苦労を他人に背負わせて楽したいだけのクズだ。
つまり俺はゴミ。
自分の人生がとんでもなくリアルで 1秒たりとも戻らない現実だと気づくのは
24、25あたりからだからな
だいたいその年齢で 首吊る奴、目覚ます奴、、宗教(マルチ)入る奴って別れるんだよ
諦めなきゃいいだろ、覚悟もないのにグチグチと
ゲーム感覚で楽しんでやる。
やらないより、やって失敗したほうが自分の限界も分かるし納得出来る。
何より知恵が残る。
最初の一行はなんだよw
努力が徒労に終わるって考えがおかしい。
35才の無職が一念発起しラノベ作家を目指すと言い出して
いったいどれだけの人が哂わないでいるだろうか
成功するかしないかは努力ではなく運と才能
おれが生まれた時からイチローの行動を完全にトレースしたところでおれはイチローにはなれない
努力するのなんて当たり前。成功しなかった理由を努力のせいにされるのはむかつくよ
諭してどうする
頑なに努力を否定するのは底辺で生きていく現実をつきつけられた自分への最後の慰め。
たしかに努力が報われないやつもいるけど、努力で報われるやつも必ずいるから
そういうやつらが成り上がっていくのをただ黙って見ているのが耐えられないからこんなこと言ってるんだろうね。
他人の足引っ張って相対的に自分の立場をあげることなんてできないのにね。悲しい話だ。
夢が自分に合うことかどうかの見極めが凄く難しいと思っている
年単位で無駄になることを恐れて行動できない
徒労かどうかなんてその後の自分次第だろうが
生活の片手間に努力している俺って勝ち組?WW
はりきって努力しすぎでは?WW
したくない奴はしなけりゃ良い
結局将来、困るのは自分なんだから
ただ人のせいにはするな
努力云々が無駄だって言い張るなら就職するための努力も放棄したら?
就職活動繰り返してるのに就職できない徒労者よりもまともなんでしょ?( ^ω^)
徒労だったら徒労でいいじゃん、また他の事始めればいいのでは
社会人じゃない俺が言うのはあまいかもしれないけれど
嫌なことや辛いことを無理矢理やる事なのか?
そりゃ徒労だわなw
だからなに言っても価値無し、根拠無し、甲斐性無しのロクデナシ
怠け者は思考停止状態を維持しといてくれよ?俺は負け組みを土台にして更なる上へと行くからさ
納税者増やすために子作りする努力でもしろよ
カルト信者ども
こいつは努力しないで朽ちてていいや。俺の息子(同年代)がそいつの分の「努力の席」を貰えるならな。
まあ、10年もすればこんな厨二発言してた自分を激しく後悔するんだろうなwww
強制されるものでも無い。
単なる「手段」なだけ。
自分で作って、自分で営業して、自分で接待して、薄汚い仕事とかもして、
そうしてやっと自分の絵を売れるが、そうそう売れない
それでも絵を描き続けたいって人は 不幸か幸せか 魂で考えてみよう
努力して徒労に終わるのが怖いなら一生家で寝てればいいじゃんって話
応援するぞ
がんばれよ
でも努力しなければ何も手に入らないから人は努力をするわけで
努力がいやなら死ぬまで寝てろと
徒労に終わったらどうするも何も、徒労にした時点でどうしようもない
努力したと言っていいのは、成功した奴だけだと思う。
結局同情してほしくてスレ立てたんだろ?最初に書いとけよwwwこんな私に同情してくださいってwww努力全否定ワロタ
だから何か目標を持てなければ努力のしようが無いんだよ>>1みたいに
無能な嫉妬厨の感情を逆なでするの
大好きだなwww
まぁ、こいつらの反応が無様で面白いけどwwww
運次第とか言ってる人もいるけど、方向性を定めて努力してない人には、その運(機会)すら巡ってこない。
そして、何かの間違いで運(機会)が巡ってきても、それを掴めず逃がすだけ。
そうして逃がしたチャンスを他の人がしっかり拾ってぼろ儲けするのを、指をくわえて見てる事しかできない。
>>1の徒労に終わる努力をニートがせせら嗤っているぞw
少数一部を除いて皆努力してんのに金持ちとか有名になりたいが為に努力(笑)してるとか言って自分だけ辛いと思ってるクソはだいたい成功しねーんだよ
ログ速で1から762まで見てから文句言えks
これは詭弁の代表であって、何の価値もない命題。
議論の余地が無い。
マジで馬鹿な奴と話してるみてーだ
既にコイツの中で答え在りきで、討論するつもりもないのに極論ばかり宣う。
だからって感情論すら蔑む癖に自分の感情論だけは通す。
好きしたらいいんじゃねーか!
1が怠惰に生きたからといって、それは完全に個人で完結するのだから、自由だべな。
努力した方がいいな
好きにすれば良い
世の中は不公平だから、
努力しないやつが努力したやつに搾取されていくだけ
この1が努力しない分、他の人の努力が報われる可能性が少し上がる
まんま「おれが働かない事で・・・」のAAと一緒、逃げの口実
就活失敗して頭おかしくなったんだな
徒労に終わったらどうするの?って、別にどうもしないよ。
努力してると安心するからな。
確かに、「日本は努力を神格化しすぎている」からな
結局、誰も「努力をした分は必ず報われる」とは論破できていないし
現実でも、程度にもよるが、まったく芽が出ず再出発になるケースは多い
負け犬になった時点で、それを他人に話しても笑われるのがオチ
こういう奴は何をモチベーションに生きてるのかな
人生無駄にしか思えん
勝手にしてくれと言いたいが、こんな奴がナマポ貰ってのうのうとしてると思うと許せんな
徒労だと思う奴は最初から努力する気がない奴かしたくない奴
そりゃ何やっても中途半端なんだろうなとは思う
俺は努力なんぞした覚えは無いが運とチャンスにはめぐまれてるからそこそこ勝ち組だしさ。
生まれながらに努力レーンに強いられるヤツがいるってことじゃないかな
現実と幻想を束ねる可想はそのなかで究竟の頂
弩低能やろうの役立たずなんか詮議できることのべてみろオラッ!
今は生きている意味が分からない。そんな感じ
今までしてきたことは後悔してないけど、極端に頑張らなくても生きていける
人生を選択できるなら、そのほうが幸せだよ。
典型的なニート思考。
努力しなくても成功が約束されている人、もしくは死ぬまで目標や目的なくただ生きていたいなら1の考えでいいんじゃない?
幸せになれないかも知れないから努力するの面倒くさいってことでしょ。
100%の成功しか結末にないのなら「努力」とは言わない。
なんだかねぇ(´・ω・`)
日々小さいことを努力して成功を積み上げていけばいつか大きい成功が
あると思うんだが、そこまで必死でなくてもコツコツやるべき・・・やれてないけど
ダッサwwwww
お前らはそうであるなら歯目外してんじゃねーよ
努力してるヤツをバカにできるのはその人より努力してるヤツか努力せずに成功した人だけ
1はただひがんでるだけ
その努力もかけらもない人生を見て嘲笑してあげたい。
それまでサボってたくせに、いざその時になって慌ててやっても、満足行く結果なんて出るわけないだろ。
で、この>>1が言ってるのは、ようするに“いざその時になって慌ててやった事”。
一般的に、そんな“たかだか1~2年のその場しのぎ”を、“努力”とは言わない。
努力しないだけでなく、さらに
誰かが努力で勝ちとったものを嫉んで引きずり降ろそうとする輩に比べれば
こういう>>1みたいな考え方する奴が一番嫌いだわ
目標を定めて努力するもしないも自己責任だろうが
一度自分で決めた上で始めておいて上手くいかなかったからってグチグチ抜かすな
生きるのが嫌ならシんでしまえ
神格化しすぎっていうのには同意した
けど、1の持論はただのチキンの言い訳にしか聞こえない
量×質×運=成果
1がいくら周りを否定したところで努力する奴はするし、しない奴はしない。
まぁこういうこと書いてる1が自分の会社に入ってきそうになったら全力で阻止したいけどね。
コメント欄見てイライラしてくるあたり、俺も>>1と同類だろう。
自殺ばかり考えてるしな。
頑張る、努力、我慢、忍耐etcなど嫌いだわ
どうしようもないときだけそうすればいいだけ。
ただ怠けてる今の自分に言い訳してるだけだわ
クズが沸いてるなwさすが日曜休みの仕事ですね。月曜日に自殺者が多いのもうなずける
でも死んじゃうから報われない
徒労じゃないか
死ぬために努力して自殺すれば目標達成で報われる
何が徒労の意味だ。一生逃げながら生きていくといいよ。
自分は底辺でも良いなんて考える腐った人間には成らないようにしよう
完全にどうでもいいですね・・・
最終的に成長につながらないで徒労に終わるようなものはそもそも努力ではない。
庭に穴掘って苦労していることを努力と呼ぶ人はいるだろうか?
努力が報われないと思っている人は、苦労する方向を間違えている。
ただし努力が報われ易い分野もあるから、その見極めは重要かも
お前は何なんだ?本当に生物か?お前の周りにいる生き物は全て何らかの努力をしているぞ
努力もしないで、ただ生きていく人生ね。
生きてるだけなら、ゾンビだって、出来るんだぜ?
徒労に終わるかもしれない、ってのはしないための言い訳でしかない。
生きていく上で選択肢を間違えるリスクはいつでもあるし、そんな事言ってたらお外に出られませんよ。
人には向き不向きがあるんだから
やりたいからって頑張ればなんでもできるわけ無いだろ
間に合うときに向いてることに出会わなかったってだけだから、まぁ>>1は運がなかったんだな
バカめww
もし徒労になっても仕方ないと思えるものを努力すればいい
結果なんて考えずに努力すれば報われる
徒労したらどうしようとか考えるんならそんな努力やめろ
とりあえず>>1は今すぐ、即座に、問答無用で死ね
そうすりゃテメェがいなくなった分だけ誰かの成功の道が開くから
さっさと死ねとっとと死ね
ただ、最後にアリに助けてもらおうとしたところは駄目だったな。
清く死ぬだけだ。
長生きして、努力して、何のために生きてるのかわからない。
なら死ぬかっていう選択肢はベストだろ。
お腹がすく.
ご飯を食べる.
お腹がふくれる.
(しばらくすると)お腹がすく.
ご飯を食べても無駄.
かまってちゃんうざい。
「こんな努力してない奴が努力してる俺と同じ年収、、」
とかwごく稀な御曹司以外お前の知らないところ、もしくはお前が遊んで楽してた頃に努力してるわ!!
リーマンがまるで努力せずに働いてるみたいでキレそう。
プライドの高すぎる奴だな…
努力は可能性を生み出すもの
結果である成功か失敗は本人にしかわからない。失敗したことをバカにする人もいる。
でもその努力の過程を知ってる人はプラスの印象をもってくれるんだよ
努力しても越えられない壁がある。でもあるときヒョイと越えられることもある。
世の中そんなもん。その辺認識しとかんとな。
「おれ徒労の意味知ってるぜーwwww」感がパナイw
どんだけ恥ずかしい人間なんだよwwwwww
してもしなくてもどっちでもいいから人様に迷惑かけないでくれ。
引くわー
努力というプラスが積み重なっていって、決して0には戻らない。
努力しない元から0の奴がキャンキャン吠えても負け犬の遠吠えですわ。
こんな奴サラリーマンとしてもいらねぇわ
出来ると思って渡した仕事すら突っ返してきそうだし
そういう奴は、大抵すぐに威張る 「俺はこんなに頑張ってるのに、お前は本当に怠け者だな…」とか
自分で努力してると思いこんでる奴は、努力してないとみなした奴を馬鹿にしてもいいと考えてるから嫌い
年齢的な期限とか。
諦めも大事。
自分の意思で変えられるのはそこしかないんだから。努力をしなければ、才能や運の無さを僻む事しかできない。
不満タラタラの不愉快な人生送りたくないからこその努力だよ。
「努力してる俺かっけー」と思いたかっただけの、ただの自己満足。
それで親が死んで孤独死か餓死しても文句言うなよ
>>1は両親に「お前育てんの無駄な努力だからいらんわ」って言われて捨てられたほうがいい
>>1がそれでいいんならいいんじゃねえの。どうせ関係ないし
努力どうこうの前に今まで何かを心から楽しんだことが無いんじゃない?
中二病全開過ぎるだろう
努力もせずに定年まで働ける仕事なんて1つもないわリーマンを甘くみんな
努力するのが嫌いなら、宝くじ当てるか死ぬかしかないな
努力してんじゃんw
>>1は努力するタイミングを間違えただけだろう。
皆が努力してた頃に楽をして、いざ周りが努力が報われ安定した収入を得られる仕事に就いた頃に、自分は努力を始めたもんだから理不尽に感じたんだろうなw
バカ過ぎるwまぁでもこんな奴は底辺がお似合いだわな。今から努力して周りと同じ土俵に立つにはそれこそ何倍もの努力が必要だし。
それが何より、多くの人間が「努力が徒労に終わる」ってことを認めている証拠
ホント日本って本当に恐ろしい国だな
って、こうコメントすると、今度は「文句あるなら日本から出ていけ」ってツッコミが入りそうだなw
結果がすべてと言われる世の中だし。
まぁそう思えるのも常に保険を作ってるからだけど。
フテキセツな事は書いてないのにな
努力だと思ったことが無い
テスト勉強やら、就活やら嫌でもやるからそっちのほうが努力だわ
ニートだろこいつwwww
生きていけるんじゃなくて、生かしてもらってんだよwwww
自分を中心に世界が回ってるとでも思ってんのかwwww
>これだけ喰いつきが良くて、ほとんどが本スレの1を異常に攻撃している
>それが何より、多くの人間が「努力が徒労に終わる」ってことを認めている証拠
ごめん1行目と2行目のつながりが全く分からないんだが…
こういう奴らのせいで努力して失敗したやつまで
クズよばわりされるのが気に食わない
こういう発想する奴は落ちる所まで落ちるんだし、俺は別に困らないんだけどさぁ~。
楽な道ばっか選んでると苦労するぞ、マジで。
20代までには全員かかるはしかみたいなもんだw
本人は深刻だけど、とっくの昔にかかって完治している人にとっちゃ笑い話って感じだな
むしろまだかかったことのない奴の方が、ムキになって>>1批判してるんじゃね?w
努力してなかったら「もし努力していれば、、もしかして」っていう思考で一生苦しむよ。
努力して出来なかったんなら諦めもつく。
あの時○○するんじゃなかった、よりもずっと後悔する
いちいちこっち見てんじゃねーよ
基本世の中に必要な余分なものなんだからよほど才能と運がないとな
恋愛は相手の気持ちもあるしな
大工とか料理人とかなら何とかなるだろ
確実にやる前の自分より能力上がってる=努力報われてる、だろ。
徒労が怖くて努力しないとかお前バカ?」って言いてえすごく言いてえ
働きたくないでござる!の方がイラつかいないし、潔いだけマシ。
努力している人は常に努力しているもんだ、他人の事なんか一々気にしてなんかいないはずだぞ、よっぽど自分に自身がある人なのか余裕のある人以外はな
電気も水道も家も、皆努力した人達の産物であることがわかんないんだろうな。
それらを全否定するなら無人島で一人寂しく生きる努力をしてればいい。
引きこもりによくあるパターン
だけど他人に努力不足って言われるのが物凄く嫌
負け犬の遠吠えと言われようとこれだけは譲れない
てかこいつ履歴書に何書くんだろ?
努力が報われず、その上を行くことができないと分かった時の絶望感は異常。
まあ、俺が無駄にプライド高いってのはあるだろうけど。
このスレ自体が徒労に終わっているよwwwwwwww
22年を生きてクソガキの域をまだ出てない
徒労を恐れて歩みを止めたのならそのまま腐って氏ね
自称努力をいっぱいしてきたけど就職出来なかった
あぁ努力って無駄なんだ…みたいな
成功するか分からないがやってみないと何も得られない。
ハイリスクハイリターンと低リスク低リターンがあるから自分の能力によって選ぶこった。
1パーセントの閃きが無いと99パーセントの努力は無駄になる
ま、1の発言は胸くそ悪いからぶっ飛ばしたいけど、俺も人に言われたことをこなしてるだけの人生やから強く言えない…
反面教師、反面教師
そのために、いろんなアンテナはって経験積まなきゃだめだ。成功すれば、今までの事が努力になる。
恥ずかしいな。
でも本当は自分だってこんな生活嫌だと思ってるから、スレ内の指摘にむきになって反論してる。
それか、何か必死に努力して失敗したのかな?だから努力なんて無駄だって主張してるのか。
どっちにしろ、こんな性格の人とはあまりかかわりたくないものだ。
成功したやつの何倍苦労したと思ってんだ
努力しない奴が、汗水たらして努力してる奴の前でゴタゴタぬかすな。目ざわりだろ。
あと20年努力してそれでも駄目なら話をきいてやるよ。
自分では努力したきになっていても本当はしてないだけ
努力すれば上手くいかなくても何かしら残るものがある
あ、俺はもちろん努力できなくてなにも残ってない人間ですけど\(^o^)/
良いこと言ってる
まあ報われることばっか気にしてる段階ではわからんだろう
皆が将来不安なんだよ。明日がどうなるか分からないのを
必死にやってきてるってのに…
しかも音楽の仕事を趣味でやってるとかどんだけ音楽業界なめてんだ
今まで相当甘えて生きてきたんだろうな
だから努力せずにそのまま座してタヒね!
参考になるわ
悩みながらイライラしながら一生終えるんだろうけど
今は想像すらできんだろうが40過ぎくらいからは洒落にならないくらい辛いと思うから頑張って欲しい
それ友人がしてるもしくはした努力にも同じこといえるの?
ただやりたいことやるだけだ
努力してようやく現状維持あわよくばプラスになる
努力しなきゃずっとマイナス方向に進んでいくまま
※680みたいな努力もできなかったバカが嫉妬してるだけかよ
努力したら全員が報われるわけないだろ甘えんなゴミ
だから好きな事にだけ努力すればいいんだよ
生活するための金は我慢して稼ぐ必要はあるけど
道徳も利益も無視して好き勝手してりゃ後悔も残らんよ
努力してたことを知ってる人たちが仕事を紹介してくれることが世の中にはある
がむしゃらに走ってた中で蓄積されるコネがあるってわからないのかねぇ
自分の能力を高めるのは努力の一つだが
自分の適性を見極めて、どこにそれを使えば目標に届くかとか
確率上げるにはどうすれば良いかとか
誰と仲良くなっておいて、どこでその繋がりを使うかとか
それら全部含めて努力だと思ってたから、「全てが徒労」の状況が想像できんな
サラリーマンが努力してないといつから錯覚していた?
22歳のガキが人生なめんな
俺の年?
23歳です…
ってか経験的に思うだけだが、どんなもんでも努力したほうが期待値高い。
努力を神格化するのが嫌だって言うけど、1の言う努力を神格化してる奴は向上しようとするその態度を称えてるんだろ。努力無しには何も生まれないから。
求職が努力じゃないとか意味わかんね
腐ったような人生を最初から選んでるとか十分バカにされるだろ
それに加えて高みを目指したい人もいれば、平穏に過ごしていたい人もいるわけで
どっちの道でも自由だと思うけど
それでも貶し合うのは人間の本質か・・・
生そのものが徒労に終わるw
自分が負ける、とかゲームオーバーになるのを極端に怖れている
イージーで自分が圧倒的に上にいないと気が済まない
根拠無いからアホらしいと言えばそれまでだけどwただイメージがそんな感じ
そもそも生きること自体努力なんじゃねーの?
徒労に終わるのが恐いのなら死ねば良いじゃない
何度か徒労に終われば、努力して無駄になるかならないか、やる前にわかるようになる
その判断力は、繰り返すほどに研ぎ澄まされるからな
ああ、今までの人生でろくに努力したことの無い人はわからないよねwwwwwwww
そもそも本人は努力してる感覚じゃなくて、
必死にやってるだけなんじゃないのかねー。
ただ単に何に対しても無気力になってるだけっしょ1は。
死ねなかったら痛いじゃん
成功=金持ち?
努力する→認められる→金持ち?
努力して同じ年収であることが嫌なら、高い年収がもらえる立場になる為の努力をすればいいんじゃないのか??
自分の向いてる(才能ある)ものをいかに見つけて、それに努力を注げるかが大事なんだと思う
成功すればその過程が努力と呼ばれ
失敗すれば徒労と呼ばれる
ただそれだけの話
たかだか22年生きたくらいで努力語ってんじゃねーよ
こいつをなんとか努力することに価値があると思う素晴らしい人間にしてやろうとして
自分の考えを元にダメだの馬鹿だの言ってやる気にさせてやってるんだろう?
俺だったら見捨ててるわ
22で人生捨てておめでとう!!
大概は努力して徒労になる事なんてないよ。
その時に一緒にやって来た仲間が困っている時に助けてくれたり、
その努力した話しを酒の肴に話して、働いてる人方と仲良くなったり…
小さいから気付いてないだけで、必ず何か報われてるもんさ。
まぁ、>>1に反論している中には「努力は報われて欲しいから」って人もいるんだろうけれど、このレスを見てまた少し頑張ろうと思えたよ。
好きなことに対してだったら上手くなりたいからやるってだけで
努力してるとも思ったことがないわ。
出来るようになったら楽しいじゃん。
個人的にはこういう人増えてほしいねライバルが減るから
少年ジャンプは昔から血統を大事にしてるだろ
まぁ、諦めたら隠れた才能も見つけられないってことで
やりたいことが見つかった時のために勉強しなきゃとおもうんだけど、夢のある奴のモチベーションに勝てる気がしない
求職中でも飯食えてネット回線繋がってんのは誰のおかげなんだよ
こういうやつがあーだこーだ言ってても説得力も何もないわ
努力の仕方もあるだろうが
極論しか語らず論破()してる気になってるのが笑えるw
「努力しなかった結果」が嫌でも味わう事になるからw
言っておくけど10年後も体力と気力と記憶力がそのままだと思うなよwww
負け犬になりたくないから努力しないっていうのは
100%負け犬になる人生を自分で選んだって事だからな?
くれぐれも親や社会のせいにしないようにね?
同意を求めず一人で生きろよカス
てめえが正しいと思うならそれでいいじゃねえか阿呆
人の人生は関係ない
努力を否定する俺カッケーwww
努力が徒労に終わるから努力しなくてもいい
自分が努力しない理由を他のことに責任転嫁してる
斜に構えて自己弁護してる可哀想な子かな
努力するしないは個人の判断だけどね
何かしたら必ず何か返ってくるという考えだと恋愛や対人関係にも問題ありそうw
・努力肯定派を論破しようと努力してる。論破できなかったら時間の無駄なのに
矛盾だらけ
努力とかじゃない。生きることが辛いんだろう。氏んだら良いのに
真面目な話努力なしでどうやって生きてくの?努力しないで飯が勝手に出てくるのかw?
問題な気がする。成功、失敗に関係なく努力した後に何が残るか(例えば何かしらの勉強であれば、
少なくともその知識、教養は身につく)、というのを始めるときにちゃんと意識できていれば、徒労という
言葉は出てこないはず。
そもそも、努力する対象である「目標設定のための方法論」の教育が全然無いよな。
何の為にスレたててんのか分からないよね
他 人 の 努 力 に ま で 嫉 妬wwww
負け組が屁理屈言ってるだけのスレじゃねーかwww
努力できるかって生まれた環境がでかい 極端な話、親に虐待され殺されたら終わりだし
でも励まされるレスもあった がんばらなきゃな
無駄な努力になると思ったらいわゆる「損切り」する決断しないとなー
でもこの考えが通用するのは20代まで。30過ぎたらこういう奴は誰にも相手にされなくなる。社会から抹殺される。
そこで本当の孤独と絶望を味わう。
このまま自殺コースだよ。
屁理屈 述べて悟ってんじゃねーよ、クズが。
1の場合は努力しない俺格好いいとか、努力してるやつの足を引っ張る俺格好いいとでも思っているだろう。
1は同意してもらいたいだけ
でしょ
こんな中坊的な考え方で22まで生きてきたやつなんか憐れみしか生まれん
てめーの努力が足らなかっただけじゃねーのか?
ちょっとやそっとの挫折で腐ってんじゃねーよ
努力が実った奴の多数が一度挫折を味わって本当の努力をした奴なんだよ
22歳だろ?クズ野郎には勿体無いからお前の財産と人生誰かに寄付しろよ
まずは頭を使い方向性を見定める努力をすべき。
ただ何も考えずに突き進むだけの人間は、精神的な努力を放棄している。
でもできることをやるしかないんだよ
まあだいたい運
苦労は報われないことばっかだからそれを憂れいてもしょうがないよ
何事に対しても見返り求めてたらその度に一喜一憂すんのかよ
何もしないっていう選択肢は自分を成長させない「生きた屍」だよ
2ちゃんねらーってホントは良い奴等多いんだと改めて思ったw
でも論破した所でなにが残るんだろうwwww
求職という努力をして、徒労に終わっている自分は
求職する気もないニートより底辺だ
ってことをアピールしたいんだなw
一生懸命頑張ってる人が飢餓や病気で死ぬのかなあ
こいつの場合、自分に価値が無いのを努力が報われなかったせいにしたいだけだわ。
人間性からしてゴミ。
とこれ読んで思った。
だって皆努力したら競争に疲れて共倒れになっちゃう。
そういう風に世の中ってバランスとってるんだろうね。
俺ならバカにしないぜ
やりたくもない仕事に我慢して生きていくかって問題だろ
どこかで努力はしなきゃならんし
なにかしら得るものはあるんだよ。それが努力ってもんだ。
マゾになれよ。努力して苦しむ過程が楽しめるようになれば、どんなことも徒労にはならねえ
忙しいんだな、色々。
自分なんて暇だから10年やった努力が無駄になろうとしてるけどさ、いい暇つぶしにはなったよ。
友達できたし。まだまだ、死ぬまで暇だけどね。次はなにしようかなぁ。
しかもそれを努力とか呼んじゃう風潮もいかがなものか。
自分が好きなことじゃなきゃ長続きもしないし、たいした成果も出ないもんよ。
そして好きでやってる人間はここでいう努力なんて意識してない。
一度買って当たる人もいれば、一生買い続けて当たらない人もいる
ただ、買わなきゃ当たらない
でも親の金で一生困らない人もいると思うと、また別の話か…
自分ができなかったことは、他人がそれを上回る結果で事実を残してくれるんだよ
お前の努力は無駄ではなかったんだよ
頭も使わず努力もせずに成功したいなら、皆にとっては苦痛だが、自分は楽しんでできるって事をやるべき。
>>1みたいな無意味な人生は嫌だからな
月曜に自殺が多いのもわかるね
まあ運ゲーだよ人生は
この人は楽を選んでいるように見えて、曲がりなりにも逃げ道のない合理的な選択をしている。
実はすごく窮屈な人生の選択をしている。
でも、それを支えるモチベーションがないからすぐに破綻する。うつ病コースまっしぐらだよ。
スレ主の自殺を心配する。
得られるものを意識する事が出来るかどうか、だと思うな。
先にも後にも、努力の中身について何も考える事が無ければ、本当に徒労になってしまう。
うまくいかない位で徒労だった、と思考停止していたら、言うまでも無いな。
だからこれからも努力して生きるつもり。
努力をバカにしてるようなやつは底辺の職にすら就けません。
残念でした。
逃げまわってばかりで頭も成長してないんだろうか
挙句、努力して報われなかった者が自分より下みたいに言ってて意味不明
努力した分だけ何にもしなかった奴よりマシに決まってるだろ
反吐の出る思考だな
だいたい無駄とか言って何もしない奴にまともな奴いない。
っていうと、22歳の>>1はまだ一度も徒労を経験したことがないことになる
この時点でなんだかなあ
40手前で身体も心もぼろぼろ、ほとんど寝たきりになってしまった。
限界を超えた頑張りは人生を破壊するぞ。
>>1はただの言い訳厨
>>1は努力云々より生きる覚悟ができてない
努力してもムダって言うやつは、もう無理だから。
この1を産んだカーチャンが徒労だろ
それを踏まえての努力だろ
方向性さえ間違えなければ、努力はなんらかの形で身になる
努力しなかった事で泣きをみるのは1なんだから。
この1は何のために生きているのか分からないよね。
とにかく、努力してないやつが努力している奴を笑うのはチャンチャラ可笑しいって話。
成し遂げたいことがあったらそのために行動する,ただそれだけのことじゃん
だって努力しろって言ってる奴は努力してない奴を見下してるだろ
努力は必ずしなきゃいけないものじゃないのに
それと努力してる癖に大したことできてない奴が多すぎる
努力して大成した奴に努力うんぬん言われるのはまだ言われてしょうがないって思えるけど
特に大したことできてない奴に努力しろって言われてもムカつくだけ
この手の奴は取り返しの付かない事態にならないと反省しない典型的な負け犬タイプ
報われないのは、努力のつもりで不要な行動をしているから
何をするべきか判らないまま我武者羅に頑張るのは、努力でなく苦労
あと>>1は年収ばっかり気にしすぎ!
底辺なら底辺なりの幸せを探す努力をすれば、
ただ金集めの努力しかしない人よりは人生楽しく過ごせると思うよ
評価基準すらない
社会ではうわさひとつで悪者にできるし失墜させられる
いい年をして努力を美化しているのは洗脳して働かせる側やカルト
こんなにダダコネッコなのに、みんなしてそれは違うって言って、正しい方を示してる!凄い事だと思う!
1にしてみれば、みんなのコメも徒労なのかな~?
けど>>1には頑張って欲しい。
努力することは無意味ではないって思ってほしい。
ただの構ってちゃんうざい
生きたいなら生きる努力すればいいし
我流を貫けばいいと思う
努力しないでちんたら生きていったら、さらに死ぬ確率があがる。
そして、努力しなかった自分が悪いんだから、せめて周りに迷惑をかけないように死んでねっていわれるだけ。
成功するかどうかに経験の有無が関係するのは確かだが運の方が影響力がデカイ
筋トレしたって足がすごく早くなるとは限らないように結局は個々で違う
趣味だからこそ他人に笑われたら苛立つってだけ
努力なんて、そんなもんですよ
そもそも失敗ってそんなに悪いもんじゃないと思うけどね
怖がる人は多いけど
努力がカスとかどこ情報だよ~!?
俺はそれだけで努力する理由になったが
>>1が他人の意見に耳を傾ける気がないのにスレ建てした根拠がわからん。このスレこそ「徒労」だわ
20年努力したが、努力では無くただの苦労だった。
大事なのは目標へ向かおうとする意志だ
って同僚が言ってた
黙って実家にでも引きこもっていて欲しい。
偉そうな事言ってるんだから生活保護とか貰って世間様に迷惑かけないでね
もう諦めてもいいかと、世間に問いかけている。
もうすでに諦めてる奴は、こんなところにこんな事書き込まない、
元から努力の概念すらない奴も、こんなところに書き込まない
1はまだ立ち向かえる、何かは分からないけど
今まで生きてきて周りと違う結論にたどり着いてしまったら黙って朽ちていくしかない
無努力の達成
無為自然
フリーターで充分とか言ってるけどフリーターに失礼だろ
こんな向上心もない奴はバイトさえも出来んよなw
アルバイトさえもやった事ないんでないの?生きていくには多かれ少なかれ努力が必要だ。
その事を理解出来ずに何もせずに生きて、家族や友達や底辺世界からも見捨てられる末路を辿るんだなwこの1はさw
論破気取りでドヤ顔退場してった1は本当に可哀想な頭だな。周りから馬鹿にされてる事さえ気づけてない哀れな奴…心底同情するわ―
最後の
>>641
だけ読む価値があるように思う。
心に余裕の無い時には、誰が何を言ったって結局意固地になるだけだと思うの。
夢をかなえようと頑張っているのに水をさすなよ
ただ無責任にがんばれ、あきらめるなとか言うのはナシで
がんばれと言うならサポートするべき
でなければ好きにしろ、と放っておけばいい
失敗しても利益が残る努力に力を注げばいいんじゃ?
失敗しても利益が残る努力に力を注げばいいんじゃ?
愚痴りたかっただけ?
そんな世の中が嫌ならさっさと首くくれば良いのに。
人生に勝ち負けなんかないからな
お前らの言う勝ち組も負け組も、エリートもニートも犯罪者も天才も凡人もバカも行きつくところは同じだ
入学規定さえ守ってればな。
マークシートなら、全ての知的障害者が受験すれば、一人くらいは受かるだろう。
要するに徒労に終わる奴は馬鹿なだけ
自分が馬鹿だと思うなら努力しなきゃいい
ついでに言えばもうこれ以上無理って言ってる奴はまだデキるし、努力してるって言ってる奴は努力してない
これ常識な
肩の力を抜いて、70%くらいの努力で生きていくことにしよう。
スレ1的には負け犬なんだろうが、続けられるって事が大切だと思うんだ。
一歩踏み出せなくて言い訳してるだけなんだよ。
努力して成功した人や、努力することそのものを否定してないだろ?
(努力→徒労の流れは否定しているが)
個人の能力差の理不尽
とにかく理不尽が嫌いなだけなんだ。
もしこいつが友達なら、煽てて揉めて応援して、いい気にさせてやるのに。
そしたらもう勝手に努力始めてるだろうよ>>1は。
それが出来ないなら死んだような人生送るか死ぬしかないよね
成功し続けるとか無理だしだからと言って何もしないのはただの言い訳だよ
まぁなんにせよこれはただのかまってちゃんな気が・・・
いくらなんでもそれは無理だろwwwww
それか得たものに気付いてないだけ
「フーン あっそ じゃあ努力せずに底辺で救われる夢を見ながら死んでいくといいよ」
としか言えないわw
そもそもこいつが死のうが生きようが成功しようが失敗しようが関係ないしどうでもいいw
本当の絶望を知らない奴は、努力を語るしかくは無い
結果同意を得られないという徒労におわってる。
空から勝手に成功が降ってくるとでもおもってんのか
この1は社会にとって存在悪。ずっと部屋に篭って出てこないで欲しい、わりと本気でそう思うわ
今現在努力している自分を更に奮い立たせる良いまとめだった
こうした貧弱過ぎる個人が日本を滅ぼしていくんだと思う
何もしなければ下に落ちていくだけ。なぜなら世の中には努力する人間がいて、
そして何よりも、自分は何もしなくても時間は容赦なく過ぎていくからだよ
人生充実してればこんなウダウダ屁理屈並べる必要ないもんな。ムカついたけどすっきりした
努力することで何かしらの力はつくと思うし、何より自分はこれだけやったんだっていう自信がつく。
だいたい人に勝ちたいって思ったら自然と努力しようと思うだろ。こんなに精神ひねくれたやつ初めて見たわ。長文スマソ
しかしこれだけ議論をしたということは、本気で努力を否定しているわけではなさそうだ。
どこに向かっているかだけであって。
努力することを努力しないことで今の>>1となって他人に笑われている。
このスレにおいて努力しないことをみんなに努力して説いたが他人に笑われている。
だとすれば、他人に笑われないようにする為には、後は努力することを努力するだと思うんだけどな……
まさに1の徒労w
目標に届かなくて挫折しても何も持ってないのとじゃ遥かに生き易さが違う
徒労だったね
つきなみだけど人それぞれってことじゃない。平等なんつうのはキリスト教のフィクションだから
ただしソイツのせいで他の誰かが努力するハメにならないようにな
自分が駄目だから他人も同じように落とそうって事?
いくら駄目人間でもここまで落ちぶれたくは無いわ。
派遣社員が金持ちになるためにいっぱい残業する←間違い
資格を取るために勉強する←正解
勝つよりも大事。それは部活でもなんでもいい
自分の限界を知れるし、他人の何が優れているのかを知れる
全力で負けたことのない人間は、「俺は本気になったらできる」と思っていて他人を見下す人間になる
確かに報われなくて馬鹿馬鹿しくなるときもあるけど諦めたら終わり
逆に諦められるってことは自分にとってその程度の重要度だったってこと
本当に諦めきれないってのは人生で一つくらいじゃね?
そこを極めろ
後年、とてつもないその場しのぎをさせられることになる。
どうすんの?って言われても、「どうするんだろうね?」としか言えないよ。
どうしようもない。言い訳ではない、努力とは才能である。
・目標が無謀
・計画が杜撰
・努力が足りない
プライドばっか高いんだなw
成功しなくても、成功しなかった事実から汲み取るものはあるわけだし、そんな状況ってありえんの?
努力する気がないわ。
努力する方法がわからないわ
そういう考え方好きだよ
努力が報われない時ってギャンブルな期待値の時だけだろ?芸能人になりたいとかプロ野球選手になりたいとかノーベル賞取りたいとか、そういう期待値の低い目標への努力は報われないことも多いだろうがそれを目指す人にとってはそれがなんなの?って感じだし、普通の目標なら努力が報われないなんて思う事無いだろ?
分不相応な目標立てて努力もたいしてしてないやつが徒労とか言っちゃうんだろな。
あるやつのほうが
若いころから努力→成功のプロセスを習慣づけておくべき
最初は小さな目標でもいい、やれば出来るという自信とをつけておくといい
それとは別に、「これは努力じゃどうにもならない」という問題に別の手段で解決する技を知っておくべき
世の中正攻法だけで勝てるほど単純じゃないからね
成功しなかったらちょっと頑張った程度、ジコマンなだけ
あるやつのほうが信頼できるわな。
結果はそういう形でも出る。
同じだと思ってる時点で信用なんか得られんわな。
人生の苦楽以前に人としての問題。
確かに無駄な努力だってのは
主の言う通りかも知れんが
主が無職だしなwwwwwwww
そうやって屁理屈ばっか言って逃げて
一生負け続けてろよ
いろんなことに挑戦するからね。
裏口入学で医大に入っても医者になれる
何が目標なのか、コレが大事
金のため?達成感のため?
報われなくても努力しようと思います^^
オリンピックで金メダル取れないからスポーツしない、とかと同レベル。クズすぎる。
いちばん努力と縁のないヤツ。。。
それが経験として次回に生かされる
それだけです。
実力主義でもない社会で評価基準も無いのにご苦労様
それを押し付けてる>>1が異常なわけで
ならば、プロになれなかった高校球児は努力してないし、甲子園に出れなかった野球部は努力してない
日本人の陸上選手は長距離選手は少しは努力してるけど短距離の選手は努力してない
これが努力の才能ってやつですか?
大学受験も資格試験も、就活も努力しだいでどうとでもなる
むしろ努力でどうにもならないことのが珍しい
努力が報われなかったら??
報われるよう努力すんだよバカ
世界の第一級の分野で公的に認められなければ報われた事にならんという理論では
そりゃ報われる確率は天文学的に低くなるのが当然だろうよ。
理想が高過ぎるのか身の程知らずなのか知らんが頭固すぎだわ。
また、努力したくなる機会に思いを馳せる。
でも、若さや時間が大事だから、
今しか出来ないことをしながら、
生活したい感じ。
だが、むなくそ悪くなるスレ主ではある
努力したくないなら死ぬしかない。
朝目覚めることを、努力だと思わない人は幸せだ。
それだけ。
自分のやりたい事を具現化するための努力をしている人間は
ほんの一握りだな
こういう奴はバカにされる
努力は報われない人のが多いんだ」
非論理的すぎワロタwww
苦労した分、明らかに物の考え方が頭一つ抜けてるし、メンタルの強さが半端ない。選手になれなくても、彼はきっと人生楽しく生きていける。
この>>1はさ、自分の幸せの基準が全部他人の評価によってるんだよな。どんだけ自分がないんだよ。しかもエア他人だしな。
結局、成功しなかった奴を誰よりも見下してるのは1自身。底辺のクソ共とは違って、まともな奴は努力して結果が出なかった奴を嘲笑したりしないのにな。
私は努力は良い意味でも悪い意味でも自己満足だと思ってる。
底辺なんかに安住できる1って格好いい!
達成できないならやり方を変えたり工夫するだけ
達成できれば新たな目標を創出するだけだな
結果というか結果に至るまでの過程が楽しいんだよ
周りに尊敬できる大人や友人がいないんだろうな。
かわいそうだ
by鴨川源二
努力が完全にマジックワードになってる
だから最初に何をするかを決めるのはむちゃくちゃ大事
考えるより行動で成功する奴も居るけどそんなん博打といっしょ
成功してる奴が目立つだけで失敗して終わりの奴の方が多い
ただ博打やらないと始まらない
博打って納得して真剣に考えて努力するならセコく
シンパシーを感じて、>>1を励まそうとしている者もいる。
これに気付くかどうかで、>>1の人生が決まるな。
そりゃ、闇雲にただ努力だけしても報われる事は早々無いだろうけど
これには同意した
後は極論ばっかだった
他人の努力は褒められる事でもないし貶す必要もない、仕事でも自分はこんなに頑張ってるのに仕事をこなせてるのに報われないというのは勘違い、ただ誰かに嫉妬してるだけ気づかないうちに周りに不快な態度や言動もしてるはず俺がそうだから
努力をしないのは成功という結果だけが欲しいんであって、
途中経過のキツい労働は味わいたくないし、かっこ悪いと思っている。
そしてこの場合の望まれる成功とは、周りの人間がチヤホヤしてくることだったりする。
空しい。
それをネタに歳とったら笑えるように
なるから努力が無駄だとは、
思えないな。人生のほとんどが悪くても最後が幸せならそれでいいかと。
こんなやつほっとけば楽なのにw
全員がオリンピックに出れて金メダルを取れたら苦労はしないよ。
むしろ大部分の人間にとってはオリンピックに出るの遠い世界過ぎる事だろう。
スポーツをやる事によって体を鍛えるとかチームワークを身に付けるとかは
こいつにとっては【只の徒労】【無駄な努力】でしかないんだろうがな。
他人の評価が気になるんだろうなぁ。まんが家めざして投稿して、落ちまくって挫折してパート主婦だけど、そりゃちょっと恥ずかしいけど底辺とか思わないけどな。きちんと子供食わしてるし。
つか、努力しなかったリーマンって何?
知らないだけで色々努力してるかもよ?
「あ~あこんなこと書いて…もっとあのときに努力すればよかった」って思うのかね
まぁ遅いんだけどね
努力が絶対に評価されるのは子供のうちまで
社会に出たら評価されるかどうかなんて運、人脈、努力の質、コミュ力
その他もろもろにかかってくる
ずっと夢をみて 幸せだったな僕は
デイドリームビリーバーそんで 彼女はクイーン
夢を見続ける時こそが最大の幸せだって清志郎は言ってんだ
正鵠を得ている
他人の意見に努力して反論する
おちんちんぴろ~ん
傷つきたくないって冷めた人生を送るより
傷ついたり馬鹿にされる熱い人生の方がいい。
アカギさんも言ってるだろ。
「熱い三流なら上等よ…!」
努力して初めて普通の人になれるんだから
俺自身も努力は苦手だけど、努力に意味が無いとは一度も思ったことがない。
まあ価値観なんて人それぞれだから一概には言えないけど、>>1がまともに生きていけないのは確か。
猪木ファンじゃないが今だに印象に残ってる言葉
努力したくないならしなきゃいい
ただ努力した奴が1より底辺ってことはない
努力して徒労に終わった奴はバカにされると言ってるけど1のほうがバカにされてるじゃんか
将来ダンボールハウスの中で努力しなかった俺幸せって叫ぶのオヌヌメ
こういうのをのびた理論っていうんだよな
底辺で満足している時点で、もう
成長も未来もないよ。
自分にはまだ下がいるそしてその現状は世の中の流れに沿ってて自分が原因では無いって主張する事でどうにか自分騙してバランス保とうとしてるだけ
努力や報われるって言葉を自己流に物凄い限定された状況のみで定義して一般的な努力って意味合いは努力ではないとかどうにか自分の用意した答えに辿り付かせようと必死すぎ
確実に報われる努力は努力じゃないとか一流になれなきゃそれ以外は趣味を極めたって無駄だとかそれは一般論でも何でもなく単なる個人の価値観でしかないのにそれをさも全てを悟って真理を知るかのように主張するってやり方が本当に酷い
それって努力は最高自分はそれで成功したやらない奴は馬鹿将来努力で成功した奴に馬鹿にされる人生なんてクソってのとベクトル違うだけで同じだってのに気付くべき
俺も自分を見失うところだった
俺はそんなカスみたいな人生歩みたくねーけど
腹立ったわ
だが努力するのを否定するんじゃなくて努力しない利点で反論して欲しかったなツマラン
成功しなくても努力した時間と、最初っから努力してない時間、どっちが無駄なんだろうね
考え方は人それぞれだけど、勝算のあるザコ相手の勝負しかしないほうがよっぽど時間の無駄だと思うけどね
こういう底辺がいるから人並に努力したヤツが職に就けて社会的地位を築ける
ただビビってちっぽけなプライドを守る為に思考停止して引きこもってるだけじゃん
>>1みたいな人間がいてもいいと思うけど努力してる人間を馬鹿にして、足引っ張る事だけはやめろよ
中途半端な努力で成功しようなんて甘ちゃんな考えはやめた方がいい。
努力を本当に苦痛としか感じない人なんだろうな
自分のことを認めてくれるって信じてたら
がんばれるとおもうけどな
最初から結論を決めている奴に何を行っても無駄だろうさ
先輩が何か言うと【どうせ報われないんだから努力しても無駄でしょ?】とか言うだろうし
こりゃ、数年後にはクビ確実だな
努力しない人間いない
これはいいきれるだろう
周りが努力してないから
ただ、この1に継続的な努力ができるとは思えないから、努力しようと思っても、結局自分の決意の薄っぺらさを悟るだけでより屈辱的な結果に終わる可能性が高い
はなから努力しない1の判断は正しい
努力ってのはその目標にたどり着けなくても違った形で帰ってくる。絶対に。
努力するってことの本質がまるで見えてないな。
1が学生ならまだわかるが、これが社会人とかだったらちょっとな...
ほっとけよ。
その技術も生かすも殺すも自分次第。
1は努力をしない努力してるなw
許容される大きな失敗の数は片手で数えれるぐらいだった様な…
努力は「する」んじゃなくて「続ける」モノな。
自分の身の丈にあった進歩を積み重ねればいいだけ。
とりあえず何事にも後悔しないように全力を尽くすだけだがなぁ・・・
まだ俺甘い?
努力しようが、しなかろうが、本人の自由。成功したけりゃするしかない。ただそれだけだ。
逆に手を抜きまくってるヤツも見てる人はちゃんと見てる。
こういうこと考えるのは思春期で終わらせておいて、成人したならそろそろ折り合い付けて生きていかなきゃ。
それこそ1のいう負け犬で終わるぞ…
ストーカーが努力して相手に好かれたことがあるか?
要はそういうこと。 努力して報われるのは中学生までの考えだよ。努力は成功に繋がってはいない。猫ひろしがいい例
偽善者が作ったマヤカシでしかない
その場に留まるには常に走り続けなきゃいけないし上に行くには更に早く走らなきゃいけない
>>1みたいに走るのがバカらしいと思ってると下に落ちてくのみ
目標として自分が納得していないことに対して課せられるのは、努力じゃなくて罰だ。
罰なんだから、それは苦しくて当たり前。
どうして努力しなければいけないのか、を考えるのではなく、どうして自分は正しく目標を設定できないのか、について考えるべき。
22なら寧ろ徒労で終わるかもしれんがやりたい事やればいいだろ、
返すアテもない大金は借りるな、それだけ
効率は悪いがいずれレベルも上がる
おまいらがこいつを汚物扱いする事でおまいらの精神を満足させる事ができる
俺は満足しないけどな
こいつは余りにクズすぎる
努力して報われるか否か期待するんじゃなくて
報われるように努力するんだよ。
要するに結果を想定して最善を尽すべき。
無計画はバカ。
下を見たらキリがない
それに失敗や敗北の経験を自分の人生でどう生かすかがそいつの「人格」になるだろ。それをしないならいつまでも未熟な人間のまま。
てか才能ある人はその才能に潰されたりするし、一度頂点に立ってもそういう非凡な人は不幸になることも多いよ。
つまり成功しても幸せになるとは限らない。自分の人生に何を求めるかってだけの話。
1が人生で失うものもないだろうけど、得るものも何もない。得られるかもしれなかったものも得られない、もったいなくてくだらない人生。
全員が全員努力してると思ってるんだろうか
自分自身が努力放棄してるってこと忘れてないか?
なんつーか、今までいいことなかったんだなお前www
限界を知ることが必要だね。
司法浪人してる人より、見切りを付けて不動産鑑定士になった人が偉い。
まぁ、失敗しても挫けずに同じまた目標に向かって進めとは言えないわ。
勉強も努力しないでそこそこ出来て、スポーツもできちゃうスタメン!下手なのは絵を書くこと、なんてちょっとお茶目なえっちゃんwww
大学のサークルで一汗かいたあと合コンに行き酔いの勢いで女の子を持ち帰っちゃうが、なんとかやり過ごすんだ
明日は彼女とお台場でデートwwwお気に入りのパスタを一緒に食べて誰かの悪口で花を咲かしながら時間を潰し、何だかんだで家へ連れて帰るw朝になったらバイト面倒くせーとか言ってスタバで働く来週は中学校の同級生と遊園地www
それまでなんなくやり過ごす、えっちゃんになりたいwwwwww
日本では誰も努力なんか評価してないぞ?
そもそも結果が全てだと思うんだけど…
凡人だとその結果を出すために仕方なく努力してて、
誰もその努力そのものは評価対象にしてないと思うんだけど
受験、就職、仕事(営業なり研究なり経営なり)もそうじゃん
さぞかし成功を収めているかたがたなんだろうなwwww
あえて無理な事にチャレンジするのもいいけど、その時点でハンデある事を弁えればよろしいんじゃないでしょうか
でも日本では有名な歌手
それでも敗者なの?
と力うんぬんより
それ以前に何を目指して努力するかが問題なのだよ。そりゃ美術、音楽、芸能なんか努力しても特に報われないだろうよ。
でも勉強とか研究は別で確かにその人の中に知識が蓄えられるし、社会の中で汎用性も圧倒的に高い、学歴もついてくる。 それが大人が常日頃勉強しろという理由。
ようはすべてが徒労に終わらないよう常に繋がる先を見ながら戦略的に努力しろやって簡単な話。
この人はがむしゃらにやって夢と現実のバランスに対してリスク分散をしてなくて泣き寝入りしてるだけ。
って普段流す事多いけどけれど、>>1みたいな頑なさは悲しいわ。
努力って言葉にとらわれ過ぎなんだよ。
努力する人は、努力の先に幸せがあるから頑張るんだろう。でも私の幸せは、昼寝をして散歩してお菓子を食べて飼い猫と遊ぶことだけなんだわ。でもそれじゃ生活できない。豪勢な贅沢を望んでる訳じゃないのに、激務としたくもない努力を重ねて労働しないと生きていけないことは馬鹿馬鹿しいと思ってる。
もっと高次な生き方したい人には、努力がいいもんに見えるんだろう。
「なぜ天下統一を願わない」
「天下統一を願って初めて中国地方の主になれます」
日本一目指すなら世界一を目指すくらいの努力がいりますよっと
1が勝手に思ってるだけで、相手は友達と思ってねぇよ。
さっさと首でも吊って死ね。
頑張ればそれだけ必ず報われる唯一のもの。
成功確率を上げるパラメータの一つにすぎないだろ
運とか才能にくらべればゴミみたいなもんだけど、それなりに確率は上昇するんじゃね?
その量は人それぞれ。ちょっとで結果が出る人も、全然結果が出ない人もいる。
結果を伴わない行為はあくまで自己満足。
意味の無い行為ということ。
努力してる気になってるだけ。
自己評価が甘すぎるんだよ。
全然足りない努力しかしてこないで、「俺は努力したのに報われない」って、ただのオナニー。
結局自分がなんの才能もない凡人だってことが受け入れられないだけじゃんwwww
努力が無駄だと思っててもいいから酔っ払いみたいに人に絡むな
何かやらないと何も始まらないのに
一番大事なのはその精神とやらだけどな
なんぼ才能あっても金があっても使い方知らなきゃそこまで
まあこんなとこ来てそーゆーこと言って釣って、かかったやつの揚げ足取って満足してるただのバカですね。
努力をいくらした所で人は結局一人じゃ何一つ成し遂げられないよ
物の考え方がまず違う。
躓くことだって立派な経験。
それを恐れていたら薄っぺらい人間になる。
(´・ω・`)
なんつーか、見えない敵と戦い続けてるみたいな
大抵の人は見てみぬふりして努力し続けてるけど
ここまでくると友達だとか親しい人間じゃなければ「あぁそう?じゃぁ好きにすれば?」と言うだけ。
努力をしてるやつは、自分が努力をしてるなんて言わないし、そもそも思ってもいないから。
だいたい努力をしている、とう認識をもった時点で、だいたい間違った方向への努力をしているわけだが、そのあたりことも分かってなさそう。
まあ、22だから仕方がないのか。。。な。。。?
努力を絶対的に考えてるんじゃね?人より努力すりゃ報われるに決まってんじゃん。それでも報われないのは人としての魅力なし。
真面目過ぎね?もっとゆとり持てよwww
夢があったら、徒労とか目に入らなくもんなんだよ~
こんなん、ドラクエで言ったら「敵倒すのめんどくさいし何もしなければやられもしない」とコントローラーすら握っていない状態。
結局、ゲーム機なりテレビなりが壊れるまで電源入れっぱなしなだけ。
なんのため
これで生きられる精神力が羨ましいわ
歩くのだって自分の体は努力してるよ、きっと
うまいやり方があるわけで
つまり>>1は正しい
僕はまだ18だが50,60になるまではとりあえず努力してみるものだと思う
それで本当に報われなければ徒労なのかもしれない
でもそんなこと言ってないで若い間は努力厨で結構だと思うな
子供が新しいおもちゃ買ってもらった時みたいに
ミュージシャンやアスリートなら、たしかに徒労におわることもあるだろうが、
普通に会社勤めなら、それなりに知識を仕入れりゃ役に立つ。
極端なんだよ、1は。
優しいな、俺なら「そうなんだ凄いね^^」で会話放棄するわこんな馬鹿
受験勉強でも必死にやりゃ何かしら役立つ時がくる。暗記モノですら蘊蓄として使い方間違わなきゃ有効に使える
徒労になるのは志望校の過去問理解せず丸々文字列として暗記するとかだろ
もうちっとマシなスレ載せろよカスが
人生ちょろ過ぎワロタ
努力とは奴隷に力ずくで働かせるという意味。
自分で努力しているなんて思う時点で終わってるよ
自分の話をさせてもらう。中1の時にミュージシャンを目指し毎日寝ても覚めても音楽の事だけを考えてた。始めてから3年〜4年くらいは、出す音が雑音だと近所、家族にまで罵られていたが、悔しくて日々頑張っていた。高校を卒業してから音楽の専門学校にいった。
ある程度の評価は得ていたが、自分では、まだまだ練習不足だと実感しており日々努力し続けたが、そこである天才に出会った。自分が数年かけて出来る様になった事が、そいつにとっては1ヶ月もあれば出来る様になる。
あれから10年経った今、知り合いはミュージシャンとして成功しているが、俺はしていないという沢山の悔しい想いもした。愛する人との別れも経験した。育ててくれた親とも死別した。
返済するには10年掛かるくらいの沢山の借金もある。仕事も無い。収入も極めて不安定。
残っているのは、今まで携わって来た作品(CD DVD)への誇り。確かに自分は成功はしていない。だけど、誇りはある。この苦く、悔しい経験から例え、音楽に2度と携われなくなったとしても、俺は頑張って行ける気がする。後、報われなくても、努力をすれば、強い自分を持つ事が出来る。
長文、乱文、すみません。
なんとなく努力が着いてくる
でないと本当に努力が必要な時にできなくなるから
努力ってのは、こうなりたいから、こうしたいからという理由で自ら進んでやるもの
そのはずなのになあ・・・
努力する時に、sの方向性を見誤ってはいけない事に気付いた時は、もう遅かったわ・・・
ゴッホなんかもそうだから、報われないのは努力が足りないって理屈も強引だと思う。
でもどうせ200年後にゃよほどのことがなきゃ誰も自分のことなんか知らないんだから、やることやって楽しまないと損だよなぁ。
残念、底辺から何も努力しないで抜け出した奴を俺は知っている
どれだけの人に愛されるかだな、人生。それは人数だったり質だったり。だけど完璧な性格になれば愛されるわけでもない。
結局愛されるナニカを持ってる奴も、才能
>>>189 失敗したら嫌だからね
こいつ、まだ自分が失敗したと理解できてねえのかな?1が人生に失敗しただけで、その他の多くは成功してるって言うのにな
あーでも、気付いたら自殺しちゃうんだろうなあ
他人にも主張して押し付けてくるとかマジキチすぎて笑えない
絶望的な可能性のものに対しての努力なら、そりゃ現実見た方が多くの場合は良いけどな。
逆の場合ならただの逃げ、甘え。
世間は過程を評価しない
努力は誰でも出来るし、勝者も敗者も皆努力してる
とか言う奴はマジ救えない。
自己啓発セミナーにでも行ってポジティブな感じに洗脳されるか、
一生隅っこで体育座りでもしてろ。
努力とかすると、チャンスは何度でも回ってくるもんだが。
買わなきゃ当たらないし、
たくさん買えば買うほど(努力するほど)当たる(成功する)確率は上がるけど、
いくら買っても当たらない人は当たらない
22なら努力も徒労も経験も妥協も、その後で理解してくだろ
たぶん
無駄になったところで人生にはほとんど影響ないことが大半
難しい言葉知ってて偉い偉い!
よしよし
やっぱり報われない奴多いの?
>>1の余りのウザさに、一言罵倒せずにはいられない人が多いんだろう。
俺もその一人だ。
努力して何もつかめなかった人間とリーマンを比べてるのがそもそも間違いで、リーマンは努力もしていないみたいな口ぶりがもうね。
努力して何もつかめずホームレスになった人間と、最初から何もせずホームレスになった人間とを比べるとかならまだわからんでもないが、それでも努力した人間のほうが上だ。
果報は寝て待てと言うが、やることはやってからが基本。
この子はまだ若いから、努力しなくても底辺が続くだけ、と舐めきってるけど、ある程度の年になったら現状維持ですらムリ。
地の底を掘って沈んで行く。
一生懸命努力してる人は失敗しても「徒労」だなんて言葉使わないよ。
「自分は努力してる!」なんて感じちゃうほど頑張っちゃうと人間、潰れちゃうよ。「これぐらいはやんないとなぁ」、「仕方ないなぁ」って思えるくらいの範囲で、みんな頑張ればいいと思う。
それを通した時の周りからの評価方法がたまたま日本では努力だと言われるだけ。
だから言い換えれば努力しないで生けてる人間はいない。
>1も努力してるじゃん。
ゆとりは視野が狭いなぁ
ある目標に向かい突き進み、打破するために試行錯誤しながら必死に頑張ることだよ(´ω`)
その間で得れた、経験や人との付き合いは、無くならない大切な物なんだよ?(´Д`)最終的には起業するときには、みんな大切な仕事仲間や、大事な取引先になるんだよ?徒労なんて、そもそも今の時代有り得ないんだよ?そこで使えなくても、他で使える経験や人との付き合いになるんだよ?(´ω`)
そんな人生、大失敗でしかないのにまだ気づかないか。
それに対する反論が説得力皆無でワロタ
幼稚園レベルと言わざるを得ない
何言っても無駄そうだし。
この1へのコメントが、まさに徒労そのものじゃないですか。
50年やって無駄に終わったなら泣き言言っても仕方ないけど
たしかに、才能ないやつの努力って周りから見ても痛いだけだからな。まさに徒労。
そういうやつは努力なんてしないほうがいいと思うわ。
努力は才能のある人にだけ与えられるものよ。
諦めろ。
すごくおもしろい話してると思う
努力しない人が落ちてくれれば、こっちは勝ち取る確率も高くなるしね
だからスゲー>>1の気持ちがわかる。
世の中の理不尽さに疲れてるんだろうな…
それでも今社会で頑張ってる人がいるんだからすげーと思う
努力スキル持ってる人は心から尊敬する
なんでこれをまとめようと思ったのか不思議
まあそれこそ徒労に終わってるけど
大きな挫折を経験してこうなったわけでもなさそうだし。
徒労って言葉を使いたいだけに見えてきた。
できない自分が嫌だからできるようになるまでやるだけだろ。
それを努力と思った事なんかねーわ。
その時は人生なんてどうでもよかったなぁ、正に1状態。歪んでたよマジで。
でもそれから数年経って、今はその時の努力が実を結んでる。その時には分からないもんだよ。
腐ってもいいんだよ、人の道さえ外してしまわなければ。1が努力してきた人間なのなら、また時間が経てば努力したくなると思うよ。だって多分、幸か不幸か刺激を欲してしまうんだもん。
1は多分、そっち側の臭がする。
こんな頭ごなしに言ったら聞き入れてもらえるはずがない
そんなことも分からないガキに一体何がわかるというのだろうね
下手の考え休むに似たり、下手な努力も休むに似たり、だよ
多分それは俺だけの感覚ではないと思うし、それだけで意味があるものだと思う。
勝ち組負け組の定義、報われるとか徒労とかの意味なんかは知らんが、努力したことがあるやつにしかわからないことがあるのは確か。俺はそっち側の人間になりたい。それが全てだろ。
走ってればいつか何かにぶち当たるけど、そこにいたら何も起こらない。穴に落ちるとしても、動きたい。
なんなんだろ?好奇心の差かね?
どっちにしても努力してない人が頑張ってる人を馬鹿にするのは人として最低だと思うけどね
努力したくないのはまあ個人の勝手だしいいと思うけど自分の考えを他人に押し付けて否定されたら必死に言い訳してって見てて苛々したわ
こんな奴が同い年でいるとはね
生きていけるか・いけないかだ。
味わえないから。
だがお互いにそれを押し付けるべきじゃないよな
努力してないやつに甘いも甘くないもわかんねーだろ
ピアノを習ってる人が全員プロになれるわけじゃない
でもピアノは弾けるよーになるわけで報われてるといえる
習っても弾けなかった人は、、、まー徒労だわな
努力を目的にしちゃあね・・・
スレ主も努力厨を批判しているようだがレベルが一緒なんだよww
努力が成功する人間の殆どは、諦めたり、失敗をグチグチ考えないもの。
『失敗を成功させてたら上手くいってた』と
次はそこを直し、過程で得た発想を生かそうとしか考えないからねぇ
この1ならその人を見下すだろうし、1は世間もこの彼を見下すと思っているだろう。
でも僕はこの人と話をしてみたい。少なくとも彼は数えきれない程の努力と失敗と挫折を知っている。人生の悲哀と虚しさを知っている。
そんな彼の口から語られる言葉にはそれだけで尊さを感じる。重みがあると思う。
人の価値や尊さは頂点と底辺を結ぶ上下一本の軸で語れるような単純なものではないと思う。
努力という概念の表面的な部分に縛られているのは1の方なのかも知れない。
うらやましいわその自信
つまり価値観で変わるので確定的な答えがでない
少ないチャンスを少しでも多く掴み取るために自分がやれることをやる。やるだけやってダメならしょうがない。努力は他人が評価するべきではないと思う。褒めてもらいたいから、認めて欲しいから努力をした結果、報われなかった場合、「努力が足りない」と考えるか「報われないならやめる」と考えるかが重要だと思う。少なからず経験は自分の中に残る。努力はするもしないも自分次第。求職も努力だよ。目標が低くても高くても「働く」という「自分にとって好ましい状態」にするために「面接に行く」という行為をするんだから。手を抜いても大丈夫な場合もあるかもしれない。でもそれは自分で目標の位置を決めて、そこに向かってるんだから「努力」になるんだよ。
徒労に終わる努力って言うのは第三者から見た感想に思える。やったことのない努力を想像しただけで「あの努力は無駄」と決めつけ、否定をしているだけじゃないかな?長々と書いたけど結局は自分自身が「徒労に終わった」と感じた事が無いから答えることは出来ないです。
悟りとは意味の解体
努力が無になった時に
悟りは訪れる
カタストロフィ理論だよ
だけど、結果どうなるかはまず一生懸命やってみないとわかんないことだろ。やりもせずに諦めて後悔するよりはいいだろうし、努力して挫折しても後々何かしら意外なところで糧になるんだよ。そんなことも知らずに徒労だとかなんとか語ってんじゃねーよカス。
人生に攻略本があって
フラグを立てれば100%一定の
イベントと報酬が与えられないと
努力の意味はないと思ってそう
報われなかったら最底辺になる意味がわからない
生きる努力しないんだろ1は
だったら死ね
1なんか死んでも誰も悲しまないわ
遊んでいる奴より年収が低いのが許せないという気持ちが伝わってくるが
その遊んでいる奴も影で努力しているのかもしれない
そもそもリスクを負う勇気もない奴が文句を言うな
サラリーマンが楽とか言っているが
どんだけ世間を甘く見ているんだ
死ぬ努力してみよう
報われるから
死ねるから(笑)
成功者じゃないと意味がないって価値観なんだね。
行動したらした分だけ、世界は変わるのにね。
みんなは努力するべき、考えしだいで徒労にはならないって言ってるけど。
>>1は徒労になる、ならないじゃなくて完全な徒労になった時の事を聞いてるから話しが噛み合わない。加えて>>1は見ててマイナスご都合主義に見える。こういうのは経験を積ませてしか理解させられないかも。
>>1に一言言うなら努力することは良い事じゃないかもしれないが悪いことでもない。
こいつら、いつから努力してる側になったんだ?w
「これをやれば報われるはず」と努力する行為自体に期待をしても仕方がない。そんなの、ママに褒められたいからお使いに行くガキの精神と同じ。
努力を放棄したら、毎日同じ景色しか見えない。
そんなのは刑務所と変わらない。
自ら終身刑を望むならそれもまたいい。なんのための人生だか知らないけど。
まあ努力したくない気持ちはわかるけど
「これをやれば報われるはず」と努力する行為自体に期待をしても仕方がない。そんなの、ママに褒められたいからお使いに行くガキの精神と同じ。
ひとつ言えることは、努力も挫折も知らないやつは未熟だってこと。
「これをやれば報われるはず」と努力する行為自体に期待をしても仕方がない。そんなの、ママに褒められたいからお使いに行くガキの精神と同じ。
努力ってのはほぼ確実に中間点がもらえるクイズみたいなもん
やった方が特に決まってんだろ
>>1は人生のマイナスが嫌いなんだろ。素直に死ねば良いじゃん
中学ぐらいの時に。
むしろ凄まじい努力家なんじゃないか。方向性が間違ってる気がするが
徒労に終わればそれはそれ。どうということはない。大半がこんな感じだろ
>>1には理解できない価値観もあるんだよ
そんな人生で良いんじゃない?
別に頑張って生きなけりゃいけないわけでもねーし、大人になってからのチャレンジは後が悲惨だしな。>>1の言ってる事はあながち間違っちゃいない。
ただ、今大学生以下の未成年は話は別だ。
がむしゃらに後先考えずに無我夢中になって何かを頑張れるのは今の時期しかない。
ガキである今この時期に「努力んてクソだろww」なんて手を抜く事を覚えたら、大人になってから本気の出し方を忘れちまうぞ。
一人は立ち上がり、遠くまで歩き成果無いまま戻って来た。
一人は成果が得られないと思い、椅子に座ったままだった。
成果が得られない結果は同じだったが、一人には"立ち上がり、歩き、探した"事実が残った。
その男には満足という報いが得られた。
こんなんでどうよ。報われる、なんて他人と比べたり誰かから貰ったりするもんじゃねーよ。と、思ったりする。
マジでいらない人間だわ。
挫折とまでいかなくてもそれなりに恵まれた環境で育ったとか
普通に働いてメシ食って寝るだけの生活でも十分努力は必要だと思う
それを努力といわないという人もいるかも知れないがみんながんばってんだよ
そういう人こそ口にするのは「でもね、銃を突きつけたれたらかないませんよ」
「だったら武道なんか努力して習得する必要はないだろう!」←これが努力を否定する人の言い分なんだな。
カッコつけたい高校生か何かか?
こんなとこいないで遊んどけ
それを自覚した上で俺は努力を楽しんでるよ
その時点で全くの無駄になるってことはないんじゃね?
無理して真面目になる必要はない、その代わり誰かが真面目にやればな
ただ自分は今後ずっとイミテーションのままだと諦めればいいだけ
けいおんオタクはキモイおっさんのチン○コでイク!!
行動して確かめようってことになるかもしれないでしょ。
徒労であっても行動した人としないで思考のみでいる人では実感とういう
経験に差がでるんじゃないだろうか。
本当に努力している人間は自分が努力をしているという自覚なんてない
頑張った自分を褒めてもらいたければ自分の母親にでも自慢するんだな
その間は幸せだし
人生幸せな時間をどれだけ体験できるかが俺には重要
努力=幸せな時間だと思ってたんだが
努力は経験であり経験は個人の持つ財産、必ず何かに繋がる。
徒労に終わるなんて言ってる奴は繋げる事ができない能なしだよ。
それは違う、人は誰かに認められたくてやってんだよ
認められる事を否定するならそれこそ努力する意味などなにもない
むしろ徒労を経験出来たんならそれもまた経験の内だろ。
次は徒労に終わらないように頭を使うしか無い。
こういうやつは死ぬ時になって後悔するな
もう一歩だな。
恐れずにもっと大きな問題にぶつかって行った方が良い。
もうちょっとで確実に新しい地平が見えるはず。
失敗・挫折にぶつかった時、自分の駄目さを再確認して凹むのが辛い
努力をする為の精神力がない
努力する人は、努力できる才能があるんだよ
こんなゴミこれからずっと言い訳続けるだけだからほっといても最終自殺するやろ
運良くスルスル行く人もいるが、自分は自分。最善を尽くすしか無い。スキル身につけるときゃ、最悪底辺職に行く。人生は何があるか解らない。
最初っから底辺で会社潰れ努力皆無な人間雇う場所あるんかな?
何かを犠牲にしながら生きて行くしかないと思う。何か極めてダメだったら同情はする。
凡人のできる程度の努力であれば必ず報われる
生きていくこと=努力なのに本当の脳足らずだな。
努力が嫌なら死ねばいい。誰も悲しまない。悲しんだふりはするかもしれないがな
それだけ自分の事分かってんなら努力しない方法を考えれば良いのに。
努力すれば必ず目的に近づく
報われない場合は努力する方向が間違っていたとき
努力する人は応援したくなるけど、最初から諦めるような奴は排除したくなる
人に強制するもんでもないと思う
本人やる気ないならほっとけばいい
目標がわからないだけなんだろうな
努力云々以前に論理の展開に腹が立ったわ
努力が徒労になるかならないかは、努力した奴にしかわからんのだから。
他人に努力したほうがいい、しないほうがいいなんて言えるわけ無いだろ。一人ひとり自分の考えで生きていけ。終了。
そんな社会が嫌なら変えてみろやwww努力しないと無理だろうけどねwwww
共産主義がイイってことなんじゃ?
これがマジなら>>1は死んだ方がいい
一切の努力なしで人生終われる
努力した経験も失敗した経験も人生の一部だろ
成果が上がらなくったってその努力自体に無駄なものなんて一片もないだろ
>>1は生きてさえいければいいのか
人生に何の充実も求めてないのか
そんなやつはどうなろうと興味ねーから人様に迷惑かけずに勝手に死ねよクズ
「1+1=2なのに これは2なの? やっぱり2しかないの?」的な質問。
アホらしい。
お前さんの考え方、好きだわ。
1日だけなら、それで終わる話だが、
毎日これの繰り返しなら、多分数年で相当の差が付くと思う。
遠くまで歩けば、途中で何かを見付けるかも知れないし、仲間だってできるかも知れない。
いや、きっと遠くまで歩く人は数年後には全く別の事をやっている気がする。
「努力が苦痛な時点でお前の人生に勝ちはない」
勝てるやつってのは努力できる精神状態で当然。さらにその先まで見据えてるもんだ。
よかったな。>>1。お前の人生における努力はすべて無駄だと結論できる。
安心して底辺を歩きたまえ。
死ぬ直前まで努力し続けそれでも無理だった時に努力しても無理だったと言え
人間として生きる価値がない
努力してこそみんな報われる
それが自然の摂理
自分で立てたスレまとめサイトにまとめてさ。
そしたらこいつの言う努力まではしなくても食べていくくらいは出来るでしょ
別に>1の人生だから好きにすればいいけど、その腐った価値観を押し付けてほしくないな
努力したくなけりゃ、しないでいいんじゃない?
私は努力し続けますけどね。
徒労だったとしても好きな事をやっているだけだから後悔もしないだろうが、そこまで習慣的に鍛錬できる人はだいたい報われる。
努力するか、しないかという観点で考えてしまう事自体がすでに負け犬なんだろうな。負け犬だと自覚しつつ、努力を、やめるつもりはないけどね。
ニートだから暇で仕方ないんだな
勝手にふわふわ生きてればいい
「時と場合による」
「この人、自分の中ではもう答え出てるよね」
「結局、1は俺らに何て言って欲しいの?」
はたまた死に物狂いで努力したかのどちらかだと思う
>>1は前者で何やっても上手く出来ない負け犬だな
発狂して自殺するよりはマシな人生てwww
「俺が面接官なら落とす」
>>1が面接官になる可能性wwwwwゼロwwwwww
才能があるやつは大した努力しなくたって成功してるもんだ。
もちろん努力してる人に「無駄だろww」とか言っちゃうやつは死ねばいいと思うが、
「努力や失敗は必ず将来につながる!」っていうのは負け犬の遠吠えにすぎないよな。
確かに、そういう意味では根本的にセンスがない。
典型的な負け犬人生まっしぐらパターン。
リアルでは、おれに迷惑掛けない分には絶対関わらないようにするね。
しかし、皆優しいね。おれがこのスレ見てたら、「そうだね、君の言う通りだね。」って肯定しまくるわ。
確かに努力だけじゃどうにもならん部分はあるが、後悔するにしても、違う後悔があるだろうし、自分の中で何かが違うと思う。
努力の結果なんだから徒労じゃない、とか言うやつってはなから達成する気がなかったとしか思えないわ。
逃げ道を用意してたとしか思えない。
次に繋げること考えてする努力とか負け犬思考の極みwww
この議題が荒れているのは努力の定義ではなく、徒労の定義がバラバラだからだろう。
>>1がクソっていうのは同意。
ただ努力の神格化も大概クソ。
やっぱ人間努力しないとダメだな。ためになった
成功者だとは全く思わないが、底辺ではないと思う。大半の俺より努力している人は残念ながら俺程度の結果すら出せていないと思う。この程度ですら。そう考えると努力は無駄なものであると思ってしまうこともある。
あと努力アピールは見ていて痛々しい。そんなことしなくても頑張ってるあなたは素敵だから安心しなさい。
しかも徒労に終わっているというおまけ付き。
結論:ただのクズ
ロクな大人が周りにいなかったんだろう。可哀想。
報われる報われないの基準が結局年収しかないのが特にアレだわ。
かわいそう
周りにろくな友達もいなかったんだろ~な
人間が出来てない
否定ばかりでなにも言えない
上手くいく奴は端から見たら努力だけど本人はやりたい様にやってるだけ。
他の人から見たら、【努力の内】と映ると思うんだが。
でも>>1 の成功の基準が年収のみじゃあ
【好きだからやってる】は努力の内には入らないんだよな
まぁ分かんないからスレ立てたんだろうけど
いつもそんなレベルで向き合ってりゃ、そりゃ誰も適わなくなるわ。
って納得したし、それを理解してないヤツ程、才能とか運とか言ってるというのがおれの感想。
因みに、環境に恵まれてるのに、残念な結果しか出せないヤツも、ごまんといる。
その中でも、自分が恵まれた環境にいることに気づかずに、落ちていく1は、もう早く死んだらとしか・・・
話にならない
20年後に同じ事を言っていたら、真性のクズ人生だったと言えると思うが
馬鹿にされる?されない?
そんなに人の目気にすんなら一生引きこもって死ねよ
基本人間は自己責任だから、したい奴だけ努力すればいいんじゃねーの?もちろんその結果に責任を持ってな。
基本、動物は無駄にエネルギーを使わないようにできている。
脳としては、生命を繋ぐことと子孫を残すことに最大限に重きを置くから、
逆に言うとそれらを満たせば充分と考えても不思議ではない。
しかし、現代社会では向上心を持たないだけで底辺扱いされる。
そこに対する不満や疑問はあって当然だと思う。
叩いてるような奴が多いが
自分に言い聞かせてるようにしか見えない。
本当に「ただの馬鹿だな」と思うなら鼻くそほじってスルーする。
何らか、ギクリとする部分があるから全力で否定しにかかってるんだろう。
自分に言い聞かせないとやっていけない辛 い世の中なのさ。景 気が良くなればまた変わるだろうよ。
ハム速さんよw
↓
景 気
ス テマも禁止ワードか?
そりゃ議論も空回りするわ
今という時点で好きなことをしている人は「努力」しているとは言わない。
もともと「自分に期待していない」からだ。
自分に期待して「努力した」という人は「エゴ」だよ。期待はエゴ。
ただエゴが報われたというだけだ。それを人間の成長とは言わない。
人間の成長は期待が報われたところにはない。
何もしないで言い訳ばっかの人生なんかより全然ましだし
人間的に一皮むける
これは本当
善くも悪くも己を知れたよ
努力の定義って「努力は、ある所定の目標を掲げ、そこに到達する事を欲して、邁進すること」
つまり、ご飯を食べたいという目標があって、レストランを探して、そこまで歩いていくことも大別すれば努力なわけだ
このレベルの努力すらしたことないやつなんてこの世に存在するのか?
もっと言えば「目的地につきたい→歩く」すら一応努力だからな
目標を決めて歩いたことすらない人間が言うならわかるが・・・
目的の為に長期間努力して実績が残ればいう事なし
徒労に終わって恨み言呟いて失職おうが死のうが別にいいだろ
愚かなんだから
いや、>>1はそのことを否定してないだろ。
働きたくねーよとか生きたくねーよとは言ってない。
フリーターで良いじゃん底辺で良いじゃん、何で努力しないと駄目なの?と言ってる。
つまり、>>1が文句言ってるのは生きるための最低限の努力ではなく、
理想のために努力しなきゃ怠け者だという社会風潮じゃねえの?
そう思いたいだけだろ。
一生使わない知識や技術なんていくらでもあるよ。
俺も努力は肯定したいが、
努力厨ってこういう自分に嘘言い聞かせてるみたいな
砂上の楼閣の理論を掲げるから胡散臭い。
いや、だからね、報われないことがほとんどって言ってるけど
そういう細かい努力も含めたらこの世には報われてる努力のほうが多いというのが事実じゃん
1が言ってる努力が報われる人なんてほんの一部みたいな考え方がそもそも間違ってるってこと
お前自身も努力が報われてきたことが何度もあるだろっていう。
だから、徒労になる。
あと一歩、あと一歩って進んでば、自然と成功するよ。
そんだけ
みんなの水掛け論再開!
でも運だけでは成功しないから念のために努力しておくだけ。
基本、徒労だけどもしかして実ったら儲けもん程度。
努力したくないならしなければ良いだけなのに
1は何を言いたいのか?
底辺でも案外いいぞって、そりゃ親の脛かじってりゃな
そのままうすっぺらいまま年だけくって死んでいけばいいんじゃね?
ただ人様に迷惑かけんなよ
才能、コネ、運揃ってても努力って要素なきゃ不安
てか、1に必要なのは忍耐力
成功を、夢見てるなら 努力しなければ
努力後、成功できなくても 実力は 身につく
いろいろ便利なことがあるから努力した人には感謝しとる
それなのに努力は全くの無駄だという元スレ>1はネットするべからず
携帯とかパソでネットできてるのも作った人のお陰なんだぞ
結果がダメでもやりきった。達成できたひとって挫折はしても諦めたり投げ出すことが少ないよね。責任感がある。
逆になんでも何となくやってきたひとは何でもかんでも中途半端
それこそ、ボクサー目指して挫折とか。
大概の事は、目標に達しなくても
人生の糧となり報われるけどな。
勉強とか。
そんなの小学生だってうすうす感ずいてるレベルの話。
夢に向かって努力できない奴が多いから世の中成り立ってると言っても過言ではないってのに、
こいつは社会に出ても何の役にも立たないんだろうな。
まぁ実際どうしようもなく絶望的な事ってのもいたるところに落ちてはいるんだが、
民主党や在日だって嘘をつき続ける努力を怠っていないから今があるんだぞ!
確かに努力は必ずしも報われることは無いかもしれないけれど、頑張って自分の可能性を作ってる人を努力もせずに徒労と侮辱する≫1はどうかと思う。
なんなの?
まぁ朝鮮は俺も嫌いだけど見苦しいんだよ
トピ主は覚悟ないんだから、普通に勉強して、就職する努力したら良いよ。
それは、到達度合いに違いがあっても、報われない事はありえない。
>>1の質問には答えられないと思うんだ
1つだけいえることは、
>>1は間違った努力を
しちゃいそうな典型的な例ということだけは確かだ
就活落ち続けて発狂したかw
妥協は負けといいながら、所詮自分の満足できるレベルを無謀に求めてるだけ
無謀な努力か潰しの効かない努力をする覚悟のない奴は馬鹿だからな?
くだらんやつばっかやの
低脳は低脳らしく朽ちてけや
>>1はただの恥ずかしい子。努力しないと生きていけなくなるからその時点で吊れ
そいつらみんな自分に才能がないのに気付いてないだけ。
それに気付きかけてる凡人の1はスゲェとすら思った。
凡人が天才に勝とうとする努力は、ほぼ徒労。 天才には実績しかない。
その実績の為の積み重ねも本人は『努力』とは思ってない。
天才のする『努力』なんて『早起きのために早く寝る』とかそんなことぐらい。
人間として弱くなるから気を付けろよお前ら
越えられなくても越える努力だけはしとけ
赤ちゃんのように甘いし、お前が徒労に終わったと思う以上の努力をして初めて努力って言うんだよ
お前が勝手に見下げているやつらのしてきた努力の方が絶対上だろうよ
こんなスレ立てる暇あるんだったらもっと有意義なことに時間を使え
成功の定義が極端なんだろうな。貧乏で失敗続きでも充実してて幸せな人っているだろうに。努力云々の話より、稼ぎや地位でしか幸せを計れないことの方が可哀想だわ。
生きる価値ナシ
ただ、人様に迷惑かけんなや
このスレ含めて自己主張すんな。日陰で細々と生きてりゃいいさ
努力して目標とするレベルに達する事なんてめったに無いけど、何もしないより確実に前に進むのは万人共通じゃん。
1の親だってそれなりに努力して到達したレベルで生きていっているから1も生まれて、今まで生きて来れたんだろ。
それを否定して報われていないから無意味ってどんだけ馬鹿なんだよ。
俺も社会的に見ると報われない徒労に終わってるからな。。
年収も底辺。でも俺は生涯報われなくても努力し続けると決めてる。
たくさんの「気づき」があるから1からすりゃ自己満だが、
日々幸せを感じるからな。
「なんでこのくらいの事できないの?」と思っても言っちゃいけないんだよな
努力しなきゃできない人がかわいそうとか思っちゃ行けないんだよな
それ以前にお前がもっと上を目指せよと言われそうだ
悪くて尚努力をやめない
そうならないなら徒労とも努力とも言わない
諦めが肝心だったのに、諦める機会を失って、もはや今さら努力を止めるわけにもいかず、だらだらと努力をし続ける。
やっぱ底辺は泣き寝入りするだけの可哀想なやつなんだな いい反面教師だ
努力しねぇと才能あるか分からないじゃん。努力して努力して努力して、それでも何も才能無いならとっとと氏ねよ無能^^
ガウスの数値計算とか、イチローの長時間のストレッチとか。
1は今まで言い訳して妥協してきた自分を叱ってほしいのかも
まぁ1がその持論のままこれから生きたとして、死ぬ間際は後悔しか無さそうだな。
あれやっておけばよかった、あの時頑張るべきだった、とかね。
まあ青春の1ページだよね
だから次また頑張れるんじゃないかな~
努力厨って言葉なに?
なんでもかんでも厨つけるの気持ち悪い
目標のものが手入らないなら本人にとっては無駄同然。
次に繋がることだけで満足できるなら、その程度の気持ちだったということ。
成功者が言えば重みがあるけど
クズ野郎の親や、兄弟は可哀想。
努力したくない奴はしなければいい
全員が努力しなきゃならない理由なんてないだろ
義務化されたり、強制されるもんじゃない
努力すりゃ大概報われる
世界征服したいとか、一国の王になりたいとか、そういうトンデモな目標でなければな
そこをどう生かすかなんじゃない?
こういう輩は絶対に道を外したら駄目なんだろうな
少しずつの努力を重ねて生きた方が精神衛生上ラクだよ
小さいやつだと数打ちゃ当たるよ それの繰り返し
自分はすべき事をする
馬の耳に念仏ワロスww
努力して失敗しても底辺の生活よりはましだろ
吸収する内容が変わっても、鍛えた吸収力は変わらない。
逆に、吸収力や作業効率が伸びていかないような頑張り方?は、ただ惰性でやってるだけ。
努力しない言い訳考えるのは勝手だけど、それを他人に押し付けるのはやめて欲しいわw
やりたきゃ勝手に自己完結の底辺ゴミ生活送っとけばいいのにw
徒労で終わらせるのが努力足らずっていうのになあ。
そんな状況は人生でそう滅多にないよ。
デモデモダッテ連呼とか寒すぎ
必要とか必要じゃないとかじゃなくやるしかないんだよ
マジで理解できん…きもちわる
楽になれるよ
みんなそんなに怠け者ばっかりなんか?
そういう事実を認めろよ。
それが基盤になってどんな事にでもある程度対応できるようになる。
「徒労の意味が分かってない」とか言ってるが、分かってないんじゃなくて、こいつが考える「徒労」の定義を押しつけてるだけ。
俺はいまだかつて徒労に終わった努力など一つもない。
仮に無駄に終わっても「こういう努力の仕方は無駄だ、他の方法を考えねば」と気付いた時点で徒労ではないからな。
こんなやつの相手すること自体が時間の無駄で徒労だろ
他のスレ盛り上げに行ったほうが良かったんじゃね
身体鍛えてフルマラソンの距離を走れるようになったけど大会では勝てないからといってそれが徒労とは言えんしなぁ
RPGの全キャラレベルMAXまで上げるとかは徒労と言ってもいいかもしれんけどなw
しかしそれだって自分が満足できてれば必ずしも徒労とは限らん
まぁ>>1は頑固過ぎてアレだが言いたい事はなんとなくわからんでもないなと思ったり
こいつが一つの徒労で自殺するアホだってだけだろう
努力して何かをしてること自体に楽しみを覚えはじめるものだがな。。
努力する意味云々考える→実際に努力する
という流れじゃなくて
実際に努力する→後から努力してる意味を考えてみる
というのが普通じゃないか?
同意。議論の前提がおかしいよな。
1はただの屁理屈。
常に他人から努力を強要されれば努力という概念自体にアレルギーも出るわな。
努力はさせられるもんじゃない。
全部そいつ自身の選択と結果なんだから好きにさせとけ
徒労に終わるのがイヤで努力しないで底辺でいるのも選択
徒労に終わるかもしれないけど努力して上を目指すのも選択
「しかし上に行けた奴はすべからく努力しておる!」ってことだよ
そんなんだからどこも採用してくれない
その結果には意味はさほどない
個人差もあるし
「してる」ことに意味がある逆に苦しまない人生があり得る訳がない
生きてる以上常に苦しむのが人間ですわ
かめはめ波を打てるように気合の入れ方を練習しても無駄なのは自明。
そもそも議論になってないぢゃん。
確信に近付いてきたら、あれやこれや屁理屈をこねて、論点をずらしてるだけ。
ただの甘えん坊。
ただのチキン。
努力を否定するには死ぬしかない
1つ名客観と主観の混同。努力は客観的に勤勉な姿勢を表すか、又は、主観的に目的遂行のために自己に苦痛を強いるという精神状態を指す。成功も然り、相対的に優れている状態を指すか、自己の欲求を充足しているかの違い。客観的な努力は、前者の成功も後者の成功も満たしうるが、主観的な努力はそれ自体が目的ではないためストレスを貯めるだけに終わることも有り得る。
2つ名に、なぜ努力が美化されるかということ。この意味を曲解してるからおかしくなる。現代を支配する資本主義の考え方の根幹にはプロテスタンティズムの倫理観がある。これはMウェーバーの著者を参照するといい。また、これには為政者の目論みも関係していて、勤勉な姿勢を美化することで馬鹿が思考する間もなく働く=犯罪防止という図式になる。
3つ名としては、ではどうすればいいのかってなるけで、それは当然自由。
だけど、馬鹿は人生の目的さえ他人に決めてもらいたがる。努力の意味さえ考えようとせず、他人にその意味を求める。無思考な勤勉性を批判するものの、自己の無思考な怠惰に起因する苦痛にもがき苦しむというディレンマを感じている。
合格ラインの80に満たなくても、自分が0から60でも、0から1でも、少しは成長できたと実感すれば自信がつく
何度も打ちのめされれば心が強くなる
すると人としての土台がしっかりしてきて、何にチャレンジするにも堂々と挑めるようになる
しない後悔よりする後悔っていうのはあると思う
「どうせ」なんて言う奴は努力が足りてない
これ以上努力出来ないってくらい努力したら自分の限界を知るから投げやりにはならないもんだよ
見えてる世界が違うってことだ
努力していない自分は嫌いだ
それだけのこと
>>1が努力しようがしまいがどうでもいいし、>>1にお前は無駄なことしてると言われてもどうでもいいね
自己満足なんだから
努力してる奴も好きだ
でも俺は>>1とおなじく俺なんて…と頑張れないし本気で向き合えない
昔は頑張れていたのに、一生懸命努力できている奴が羨ましいよ
間の考えがないんだね
間抜けだね
ただ、努力するための努力は無駄
やらないなら一生やるな
ただし
そいつの努力に
他人が野次るのはやめろ
バーンアウトになっても誰も馬鹿にするな
努力した本人が納得してるかよりも、他人が努力した人をどう見てるかで「努力」を評価してる
>>1が憐れみの目を向けられるのは御免だと言ってるが、自身が憐れみの目を向けてるんだから
そういった評価を下す人間の周りで育ってきてそういう価値観が形成されたんだろうね
失敗して諦めるか,工夫して再度挑戦するかが,凡人か成功者かの分かれ目
うらやましい
俺は努力が報われたとか、努力したことによって自分が成長したなんて思ったことないよ
必ずいる。
99軒で諦めた奴は女神に出逢う事はない。
人生はな、自分で歩き次から次へとやってくる目の前のドアをノックし続ける事なんだよ。そして、中には走る奴もいる。
努力をするつもりがないなら、そこで立ち止まっていればいい。
但し、新しいドアをノックする事すら出来ないがな…
底辺は底辺なりに努力は必要だぞ・・・。
まあこれは、>>1が親の扶養から抜けてしまった時に初めてわかる。
手遅れかもしれんが、俺には全く関係のないことだからどうでもいいや。
皆努力にみあった物を得られるから努力するわけで
それがいらないなら努力しなくていいよ
だがパチンコと努力の違うところはそれが人生の全てかどうか。
ニートも納得できるわ
スレもコメも(笑)
ヘドが出る。ゴミ溜めに帰れ。言葉を発するな。
>>1に反論するのはいいが、人格否定までするような奴はもう少し生き方の多様性を認めようよ。
努力なんざしなくても、結果出せばいいんだよww
努力根性言ってる奴はせいぜい死ぬまで這いつくばって頑張るんだなwww
さて、今日もまた努力して頑張ろう…
合理的な思考を持とうとしないと、何やっても徒労に感じるのかも。
つか、どこからがこいつの言う努力なのかがわからん
仕事をするのに朝定時に起きるのも努力なのかねぇ
趣味であれ仕事であれ何かをするってのは何かしらの制約が付くと思うんだけど
やりたいことだけやって嫌な事を全て投げ出して思うように生きてる人間なんておらんよ
最終的な所に辿り着けなかったとして徒労に終わったと感じても0ではない。考え方も変わる。その時次やるべきことが見えている。
でも皆が皆同じようには感じないですよね。
努力して報われないってのは他人を説得したが説得に失敗したとかそうゆう意味でないのかな?。
努力して報われないのが自分自身のことを刺しているなら、努力ともいえないぐらいのどりょくだったんじゃね?努力とは 「奴」隷が「力」仕事をする様を「努」とあらわした字らしいく
勤める。力を尽くす。意味がある。力を尽くすための力が1には無かった。そもそも努力だったのか疑問だけど。努力を否定するなら努力をしないで成功して欲しい。ソレができてはじめて努力の無意味さを否定したらいいと思う。せいぜい徒労の日々にあけくれる人生を楽しんでくれ。
スレの反応見る限り、それが>>1の忌み嫌う「徒労」に終わってるってことだな
何にも向かわずボーっとするのは、それはそれで辛い
最初から成功にたどり着ける奴、回り道する奴、努力してもたどり着けない奴らがいて、1は何もしない奴。まぁ勝手にしろよって気はする。
「報われる可能性があるから努力する」んだよな
努力の意味だの、成果だの、成長だの、徒労だの、誰がどれだけやってるかだの…んなこと考える前に今自分が何をしたいか、すべきことは何か、を考え、それが見つかったら考える前に実践に繋げりゃいいじゃんどうせ…とか、でも…とか何の意味が…とか考えてるから悩みが増幅する
シンプルが一番
感情がマイナスの時は考えちゃ駄目、悩んでるだけで解決にはならない
何かしら行動に繋げ、感情がフラットになった段階で考えるべきだと思うよ
俺は困難にぶち当たった際そう考えてなんとかやりきってる
努力って結果は失敗してもなんかしら残るもんよね
努力した気分になった。
投資にはテクニックもある
テクニックは磨けば伸びる
コストは返って来ないにしろ
結論、要領も努力
受験のときにマークミスをしないように気をつけるというイメージトレーニングを怠っていたってことでしょ
それも不注意をしないようにする努力だよ。物事の優先順位のつけ方が間違っていたということ。
残念ながら、俺と同じで仕事ができない人間になるだろうな、自分を変えない限り。
徒労に終わる奴は努力してないのさ。
つまり、努力しないで底辺で生き続けた1の人生は何の成果も無い、意味も無い
「徒労に終わる」って事・・・さみしいね
そして努力したつもりになっている人ってのは意外に多い。ちょっと頑張っただけで努力した気になってる。
思い返すと、自分は今まで努力したことなんて…ないかも
これが底辺の考えか・・・
自分は医大受けたけど多分落ちたわ
努力したって無駄なんだよな
こんな1に付き合ってあげてww
こんなやつほっときゃいいじゃんww
1とみんなのやり取りがうまく対比して、努力の重要性を再確認させられる
生きてりゃそれで成功だろ?
俺はそう思う。
じゃあ逆に受かった確信ある人はどれだけいると思う?
ほぼ皆自信ないだろうね。逆にある人なんて極少数だ。結果出てる前から諦めるなよ、卑屈になってもいいことないぞ。
だからお前みたいな未熟者には徒労に終わったように見えても、別段どうもしないんだわ。
自分がやりたく無いと思った事で努力なんて馬鹿じゃ。
だからもう何も頑張れる気がしない。一番欲しいものが手に入らないのに、それ以下の欲求の為になんかどうやって努力すればいいのかわからない。
努力なんて結果をだすための手段でしかない
能力無い人が高い目標掲げるから努力が無駄になるんだよ
自分を客観視する必要があると思う
同じ努力をして1覚える人がいれば10覚える人いるし人それぞれだと思う。
1/100を2/100みたいに
しかしどこに割り振るかが重要
そんなとこにパラメータ割り振っちゃっても意味ないってあるじゃんw
成功しないと死にパラになるような事もある。
努力が神格化されているは物凄く同感。
ただもう少し他人に対する言葉を柔らかく言ってくれないか?
※660と同意見だな。そこまで努力しとらんが他人に努力不足と言われるのは物凄く嫌だわ
可哀想な奴
ん。
ただどんな成功でも多くの失敗の積み重ねの支えによって成功が成り立っていると思っている。
だから大きな成功を成し遂げるには小さな目標を少しづつクリアし、その後に結果と運が付いてくると自分は考えてるけどな。
どんだけ追いつめられてんのか
他人がとやかく何が言えるだろう(笑)
そうした自分も陰でやっているんじゃないのか(笑)
お前の言い分からすればお前よりもうまく世の中をたちまわっている同期のやつらはお前よりも努力してないって言いたいんだろ。
考え方が甘いんだよ、根本的に!!
今の時代サラリーマンになるのだって大変なんだ。ほかの同期は努力してちゃんとした仕事見つけてんだろが。それをお前みたいにちょっと努力したつもりになって壁にぶつかってそれで努力をやめてすねてるかまってちゃんがエラそうに「見下されて嫌になった」とかいったって知るかよ。後な、お前がこのままあきらめて楽になっても、それは今だけで歳とってから人生振り返ってみると何も残っていない、そこにあるのは「あの時もっとやっとけばよかった」という後悔だけだ。
もっとがんばってみろよ。本気で努力するといいろいろ変わるぞ。現に俺は変われた。
まぁ、こいつは自分に見合った目標設定を知らないだけだと思う。フリーターでも努力ゼロでお金稼ぐのは難しいだろうに
あれだけ成功した人ですらそうなのだから、うまくいかなくて当たり前と思って精進すべし。
「成功する人とは、成功するまで止めない人だ」
短期的に失敗と思えることでも、そこから学ぶ謙虚さと粘り強さがあれば、次につなげることが出来る。
その繰り返しが全て。目と心を開いてしかと見よ。
もちろん努力でどうにかなるものもあれば、越えれないことがあって当たり前。
自分に出来る範囲の努力を探していくのも重要。目標設定かな。
自分の生き方語るのは親に恩の一つも返してからにしてもらいたいわ
そして偽悪的になってる
放っておいてやんな
それが大人の優しさってやつさ
どんなに努力したって、過去に5年以上ひきニートだった時期があるとバレたら、その時点でおしまいです。まともな会話さえしてもらえなくなることもめずらしくありません。
どんなに努力しても過去は変えられず、どんな努力をすればチャンスをつかめるのかわかりません。
夢や希望なんてありません。もう、頑張るのはつかれました。
努力が徒労に終わったら、心が死ぬと思います。
努力って具体的な行為じゃないからいろんな努力をすべて一括りにしてる時点で意味わからん。
特に「自分は凡人」と過大評価してるのがwwww
自分の努力は適切だった、何も間違ってなかったと、反省することすら出来ない低脳っぷりが笑えるwww
ただ、書いてることに全く深みがない、知性を感じないにも関わらず、ここまで周りを釣れるスレ立てたのは、「成功」と言っていいんじゃないか?w
努力する気になった、ありがとう。
失敗したからといって努力が一切無駄とは言い切れない。得た知識が一生訳に立たないなんてことは死ぬまでわからんし。本気で取り組めたという経験は失敗したとしても自信につながる。
失敗した時のダメージを恐れ、本気を出せなくなる方が将来に渡ってのマイナスになるよ。
それに努力して生きても必ず死ぬんだからそれこそ徒労の極みじゃ無いか
馬鹿かよ
それが出来ないヤツは、何も学べずに成功から遠ざかっていく。
つまり、>>1の姿勢では何をやっても成功出来ないし、成長出来ない。
当然のロジックやね。
努力の価値について名言は避けるけど、努力を神格化しすぎ、才能のあるやつには努力しても追いつかない、努力するのは競争率とか内容とか自分の能力や限界とか考えて行う一種の博打だってのは同意するわ・・・
それすらわからんこいつの人生はすごく運がいい。
もっとがんばろうよ…
それが分からないなら可哀想な人だね^^
努力している方がよっぽど精神的に楽なのに
損をして笑い者にされてるのはだれなんだろうな
無駄に高いプライドを維持する努力、身の丈に合った目標を目指す努力
徒労に終わるのはどっちだ?
勝ち組とか負け組とかいう世間の価値観に踊らされ過ぎてる
こいつの場合「努力」よりも「徒労」とかいう概念のが毒になってんじゃねーのか
必要だと思うことは最低限やって 他は行動したければする、したくなければしない、でいいだろ
他人から「努力しろ」と言われてするのは只の労働である。
最近思うのは、社会や他人から努力を強制されるようになったのはいつ頃からなんだろうな。若者に「努力が足りない」と喚いて心身の限界まで労働を強いる今の世の中は、努力という名の無償の成果を成し遂げる聖人を求めすぎる。
少なくとも何かに熱中したり努力してる奴はこんなスレ見ないわな
少なくとも求職なんてしないでほしい。時間をとった面接官と企業がかわいそう。
どんなに努力したって採用されない人間もいるんだよ
総じて頭おかしいな
結果とは自分の成長を楽しんでるうちに勝手に着いてくる付属品みたいな物。
自分の成長を自分自身で褒め、次の成長を期待し努力する。
努力とはそういうものだと思います。
何で生きてんだ?
努力したぶん成長できることなんて、滅多にないのが現実
お前ら努力論大好き過ぎるだろwwwwww
次はさらに努力することができる
努力にも、慣れがある
しない奴はただの屁垂れ
遺伝子残すんじゃねーぞボケが
自分を正当化したいだけの恥ずかしいやつじゃん
世の中が間違ってるとでも言ってほしいのかしら?
無為自然
Just live,just die.
Could not be fine.
徒労に終わるレベルって才能0なのに努力してたってことだろ
努力云々より頭が悪い
努力すれば報われそうなことやればいいのさ
>>1みたいな考えは10代のうちに済ませておくもの
まず勉強しろよw
小木に判断してもらえばいい
でも失敗を飲み込むことで、成功した人より、人の欠点を許せるようになる。
精神年齢は確実に上がるよ
呼吸する事ではない
行動する事だ
by ルソー
報われた人、ってのは誰も見てない所で やってるんだよ。誰も見てないから人は
そいつの努力を知らない。
本気で集中してやれば、費やした時間は無駄にはならない。
100回叩けば開く扉を、99回で諦めてしまう人が多い。
これはイカンぞ。ポリシーに反してる。
死なない。
食べるために求職中。
底辺ながらも、立派に努力してるじゃん。
言い訳にしかならない。
「走れないD・ホイーラーにターンは回ってこない」
うつな1に頑張れクズって応援してる
努力至上主義みたいな奴らがうっとおしいのは非常に同意できるな
努力していないクズは努力した俺様のように努力しろ!ってことだろ?
しらねーよボケ
努力しないやつにかぎって言う
嫉妬ってやつだろ
努力したことないやつが語りたがるよな
何処かで会おう!
平凡であるためにも努力して進化を続けなきゃ維持すら出来ない
努力は自分のワガママを自力で叶えるものでワガママが叶わなかったらそれでマイナスになろーが自己責任
努力しなくてもマイナスにならない人間もいるけど人生は公平になんて出来てない
日本もまだ捨てたもんじゃないな
甘えんな
普通に努力する奴は、タイム遅くてもという気持ちでとにかく最後まで走りきることを目標にした奴。
シッカリ努力する奴は、本気で必死に頑張って、タイムも良好に走り終える事を目的にした奴。
努力が徒労とか文句言うのは、大体がこの勝手にバテた馬鹿の層。自分が馬鹿なだけなのに、全てを他のナニカの責任にするタイプ。
自分の都合のいいことだけ起こる可能性があって、都合の悪いことは起こらないような考え方は屑すぎる
その意味を履き違えたまま受け取ると色々とズレが生じるよな。
個人の感情なんてどうでもいいと思ってるわけだしなぁ。
成果至上主義の癖に努力賛歌のフリは止めて欲しいと思う。わりと本気で。
あんなに頑張れたんだから
次も頑張れる
結局周りの賛同が欲しいだけ
努力の意味もわかりもしない 大した努力もしたことないクズがガタガタ言うなや
こんな所に書き込んでも1は見てないよ^^
自分の書き込みに酔ってるん馬鹿しかいないじゃねーかwww
まあ、あれだな。自分の努力がいつか必ず報われるって
信じたい人がそれだけいるってことだわな
なんか達成してないんだけど達成感あるしな
>>1は誰かが守ってくれて当たり前だって勘違いしてるただの世間知らずじゃねーか
最悪の事態を回避するためのありとあらゆる行動が努力だろーが、最悪を何処に置くかは人それぞれだけどな
ああ、負け組というのは努力をすることを止めた奴の事なんだと思った
こういうやつは適当に話し合わせて放置に限る
諦めなきゃ必ず成功するってのは言い過ぎだわ
しかも根拠が自分が頭いいと思い込んでただけとかw
自分の努力は他人の百倍すごいとか思い込んでる井の中の蛙が何悟った事いってんの?
これこそ雨水と埃食って細々と生きてろ。ってやつだわな。
そう思えない努力なら俺だってしない
努力したくないっていうより、やりたい事がないんだろうな
1の思い通りの結果にならない以外、1は全て無駄、全て徒労
保障のない努力はしても無駄って判断するんだろ。
そんな自分が変わらない限り、人生は徒労の連続になるね。
そりゃ、無理ゲーだわw
せっかくホテルに連れ込んでも、ゴムつけてセックスなんて徒労。
セックスする前に、フェラで逝ってしまうなんて徒労。
オナニーも徒労。みんな徒労。
徒労してぇ〜www
人脈とか経歴とか得られる機会が細かく散らばる道で目標にたどり着けなかったならまだ救いはあるけど
米255の受験みたいな1か0かの世界で失敗するとどうしようもないことがある
人並みに努力しても一日二日の運で砕け散るものなのに落ちると問答無用で努力不足だし
目標のとり方によってはこれからの努力で埋められるものじゃないから
1は失敗した人を努力不足判定して欲しくないだけじゃないかな
ここでの論争はマジ無駄www
これからはまぁ何とか食っていけるようにすることだな。学生時代の同級生から笑われたりもするけど俺は楽しかったから良いよ。
そんなもんですよ。人生は。
まぁ努力の加減にもよるよね?
徒労に終わったな。
論理展開としては>>1の方が明らかに正しいじゃないか
努力マンセー組はアタマが悪い奴しかいないのか???
なんで読解力が無いんだ?そんなアタマだから騙されちゃうのか?
こんなヒネた理屈しかこねられないニートになっちゃった訳だし。
それにしてもこういうスレが伸びるとなぜか和む
下手に何かに注ぎ込んでも失敗するだけ。
だがここぞという場面で出すのを惜しめば成り上がる事はできない。
また他に手持ちが無い奴はそれを出すしかない。
経験あり
努力なんて無駄無駄無駄無駄無駄無駄!!!
全部無駄にしてしまうようなヤツは要領が悪い。
全部無駄になったとしても、そこで腐らなければ徒労にはならない。
腐って何もしなくなるのが本当の徒労。
否定しがたい現実として孤独を突きつけられるから。
他人がその瞬間に立ち会わないだけで。
それが10代なのか、50代なのか、わからないけど。
世の中、そしてその価値観は
その「人間じゃない」人たちに支えられてる現実が実際問題あるわけでな。
なんなんだろーとは俺も思ってるけど。
努力して成功して幸せになるっていう物語がそもそも間違っているんだよ。
幸せな奴は最初から幸せなんだよな。
正しい事の(成功する)ための努力を探る事を怠っていた
つまりやっても無駄な事、できない事をして努力した気になっている
できる人とできない人の違いは正しいルートを意識、無意識に関わらず辿ったか脱線して目的地から離れたか
そして努力マンに誤れ
努力の域にまで行ってないわ。
結局自分のできそうな、できるであろうところに到達するためだけの努力だもんな、そんなの努力でもなんでもないし やればできるレベルなんだから失敗もしない。
腹立つというより哀れ
「徒労に終わったらどうすんの」と聞いておきながら「終わる事を考えていない人」を批判している
最初はそうだとしても、だんだん焼けクソ感が伝わってきて、本当は何か背中を押してくれる言葉を待ってるようにも見えたな
何か言って欲しい言葉があったのかも
至福(自己充足)
リラックスしなさい
今すぐ!
努力が報われるかはそりゃ分からないが、最初からしない奴は土台にすら立てないからな。
だから努力は無駄ではないし、みんな努力する
ふらふら歩いてる奴より一生懸命走って探してる奴の方が拾える確率は高くなる。
人生は運で決まるからこそ、より多くの運に出会うために努力するんだろ
努力をするんじゃなくてしたものが努力
って偉い人が言ってた
報われたくなきゃしぬんだね
もし努力しなかったら俺は「あの時頑張っていれば」って後悔すると思うから
俺はこれからも後悔しないよう生きたいから頑張るよ
って馬鹿で才能の無い親友が言ってた
自分の可能性を無くしてしまってるし、山も谷もない人生なんて退屈だろうに。
気づいた頃には遅いだろうけど。
大なり小なりリスク冒して、少しでもいい成果を出すように工夫するのが仕事だぞ。
頑張った分だけ報われたいなら時給のアルバイトしてればいい。
手の届く範囲の努力しかしてないか、今まで運良く失敗しなかっただけだろうに。
人生は何が起こるかわからないように、絶対に成功する努力なんて無いんだよ
せっかくの休日(土)にこんなスレ建てて馬鹿なの?
諦めたらそこで終了ですよ
ジャンプ読んで性根を入れなおせ
努力すると、同じ目標をもつ仲間もできる。一人で努力しようとするから徒労に終わる。
これマメな
最終目標があって、そこにたどり着くための目標があって、さらにそこにたどり着くための目標があって・・・んで、当初の最終目標にたどり着いたときにはさらに上の目標ができてるっていうw
失敗の価値を見いだせない時点で次の成功はありえない
たとえそれで偶然成功したとしても失敗の価値を超えるものは得られないだろう
1は苦労や我慢を努力だと勘違いしてるんじゃないかな。
実は超一流でしたー努力もしてきましたーだけどこういう風に感じるんだよねーって流れかと思ったのに
1みたいな子供って結構いるんだよな、少しマジレス
努力したってのは、自分が決めるもんじゃない。人がその成果を見て努力したかどうか決めるもんだ。
成果なしで努力を認めてくれるのは親くらいなもん。
勝手に朽ちて、徒労とか言ってるの気持ち悪い。
こーんな神様を信仰してるおめでたい連中もいるし、
笑っちゃう世の中だね。
失敗してもそれをやった、やったけど出来なかったという結果が残る
それを活かしてやれる事やれない事、やりたい事やりたくない事を探してくもんだろ
何もないまま終わる人生なんて俺はやだね
あと誰かおっぱい揉ませてくださいおながいします!!!
生きていけるなら楽だろうね。俺は絶対嫌だけど。
努力続けようと思ってる自分は非常に助かる
努力はしないくせに妥協はしたくないとか
努力を無駄だと考えて最初から諦めてる時点で妥協してるだろ
生きる努力もしなければいいのに
成功の確率を上げる。
「無駄な努力www」と言うのは
失敗の確率を上げるだけ。
割と本気で>>1は死ねばいいのにって思う。
結論として>>1は言い訳だらけの人生を送ってきたクズ
酷な事言うようだがホントに死んだ方が楽になれるんじゃないのか?
わかってもらおうと努力したけど徒労に終わったのね
中島義道でも読めばいいんでねえかなこの>>1は
ネットイナゴより余程面白いのでもっと拗らせちまえばいい
ありがとうございます
別にどっちの考え方でもいいだろ??
どっちが間違いって事はないんじゃないか??
どう考えてようがいずれ結果は出る。善くも悪くも。
俺は>>1も間違いでは無いと思うぞ??ただそうしようとは思わん。
けど、それに至るまでの努力を無駄だなんて言われたら、間違いなく怒る。
子供の頃からそのことばかり考えて生きてきて17年、>>1の理屈で言うと俺は17年の歳月を徒労に暮らしたことになるが、全く後悔していない。というか、その努力をせずに生きてきたなら、それこそ自殺ものの後悔を背負ってたに違いない。
夢を追ってた頃の高揚感と、諦めた今の爽快感、>>1には是非とも知ってもらいたいもんだ。
やりたくない4の部分だけだと思う
やりたくないの部分のが高かったら人は動かない
俺は前の仕事でやりたくないのが高くなってやめた
給料をもっとよこせば続けていた
収入に繋がらない物に全力を傾ける事を努力とは言わん
目的と手段を対で明確にできていないのは論外
>>1の言う徒労は詭弁
「一度なにかに死ぬほど頑張れた奴はたとえその
努力が全く成果をなさなかったとしても、努力の仕方を
知っているから次も頑張れる、全力でやって負けた時の
悔しさを知っているから次はもっと努力できる。」
だから俺は1はまだ死ぬほど努力してない人間だと思った。
あと100年も経たないうちに、ここにいる全員はおしなべて死んでるんだから、
生きたいように生きればいいんじゃねーの。
死ぬほどどころか全くしてないでしょ、>>1は。
努力したことのある人間なら、どうするの?なんて聞かない。
そもそも回答なんか求めてないのよ。
レスに対して自己完結した言い訳をしたいだけ。
性格はひねくれんなよ
努力できないならフリーターも務まらんぞ
社会舐めすぎだな
みたいなのと同じ話で、
とりあえずは事前によく調べて、でもやっぱり間違いはあるかもしれないけど
それがいやなら買い物すんなとしかいえない
努力しなくてもできるなら才能があるか、それ自体がたいした事ではないのだろう
凡人だからこそ努力するしか勝ち組になる要素ないだろ
まぁ、こうして努力する人間が減ってくれると助かるわww競争率下がってありがてぇwww
俺も22だけど、俺は一生努力するからな
次にいかせよ。そこまで詰めないで無駄な努力で止まるとは…。
人生を賭して、身体がボロボロになるまで努力しても報われず、全てを失った経験をした時に、各々の『偏った』持論を掲げることができるかな?
考え方は人それぞれで正解なんてない、というコメントが個人的に好きだな
持論を押し付けて非難してる人に対しての意見です
さすが努力をしたことない人は、「徒労」の本当の意味を分かっていないのでしょう。
演じているとは到底思えないリアルな文章を書かれています。
人それぞれなら偏った持論があってもよくねw
米がこんなに伸びてるの見ると
努力に対する関心が高いのなww
それは本人が一番分かってる事だし、そういう奴に努力ー努力ーって言っても本人が傷付くだけ
理不尽だけど、成長するのは大なり小なり元々の能力がある奴で、努力すれば全員報われるって訳じゃない
大事なのは少しでも自分の可能性を探し高めることで、その為には色々やってみるしかないし、その過程で人に馬鹿にされたり徒労になる事を恐れていたら何も変わらない
何度も挫折してふてくされそうになっても、精一杯頑張ってる人もいる
何もせず文句しか言わなければ、それは非難されても仕方ないと思う
だから他人に偏った持論を押しつけて非難する人達に対しての意見って限定してるでしょ
偏った持論を持つことは全く否定していない
徒労は徒労で無く報われた努力となる。
努力の末の挫折という最も人間を停滞に追い込むに違いない状況から再び立ち上がったという経験は、
その人間を不屈の人間へと成長させるし、
その不屈こそそれ以外の手段では得難い人格にもたらされた「成果」に他ならないのだから。
どうせ死ぬんだから?
ゲーム感覚で楽しんでやるしかないね
楽して成功したいとか甘いこと考えているガキにつきあってられるほど社会は甘くないし、
ましてやすでに成人してるとかもう矯正も難しいだろ。
生産性のない大人は速やかに消えるべきだな。
22で世の中語ってる姿が痛々しいわ
薄っぺらい人生経験で世の中語るな気持ち悪い
歳上と思いたくないわ
物事を楽観的に捉えられるってのは案外大切なんだよな
じゃー、なんで今回の努力が徒労に終わったのか考える。
それを元に新しい道筋を考えて努力をする。
そうすると、あら不思議、徒労に終わったっと思ってたはずのものが
人生の肥やしになっていたんですね〜。
おしまい。
でなきゃそんな考え浮かばないだろう普通
たくさんの意見があるのに、全てを否定しているのはもったいないと思ふ。
努力して全部失敗しても、1のように失敗することが怖くて努力しなかった人生より100万倍楽しいに決まってるやん。
徒労に終わるのはスキルがないから。
そもそも取り組んでる本人は「努力してます!」って思ってねーだろ。
「あいつすげー努力してんなww」って言うのは他人だけ。
自分の意見を肯定してもらいたいだけかよ
そしたら死ぬのにも努力いるじゃんとか言うんだろうなぁ・・・まぁこういう人は努力せずにホームレスでもしてればいいさ。
本人が「努力してます」と言おうが世間の認識はこうだ つまり努力が徒労に終わるという事はありえない
努力と言う概念がもとから欠落してるんだと思う
まぁ平たく言えば世間のお荷物的存在
結構勉強して東大理三受かった後で、親に「費用は一切出せん」って言われて後期日程で地元国立経済学部に進学しましたよと。
これこそ徒労の最たるものだろ
親の金で大学行ってるやつが心の底から羨ましい
その程度で徒労と言うようではゆとり扱いされても無理ないわw
地元国立には自力でいけるのに、東大理三なら自力でいけないのか?
それこそ努力不足
「僕は打席にすら立ちません」って一生懸命さわいでどうしようというのか
釣りなのは当然として、そこまで自分傷つけることもなかろうに
須らく努力すべきなんじゃ!!
須らく
とは是非にもの意
の返答が
告白するのが嫌だ的な答えでワロタw
好きな相手から告られることもあるのにw
価値観は人それぞれでいいじゃないか
徒労を認められなくなるだけ。
結局はどんな辛くても努力するしかないのにな
それか死ぬか
「それを徒労に終わらせないためには、これからどうするか」が大事。
至福 自我の死 無為
るように努力できる」人がたくさんいて私なんか下から数えた方が早いくらいだった。成功するのは天才じゃなくて、努力の天才だと思う。
そもそも人生はゲームのようなもの。どう生きるか自由なんだよ。別に「成功」しなくても良い。成功したければ努力すればいい。努力したくないならしなくてもいいんだよ。
社会的常識というものがあるかもしれないが、俺達は人間、自分で考え行動できる人間、個人だ。人の生き方、価値観にいちいちケチつける奴は死ね。
努力して徒労に終わると努力してない人よりも底辺 ←って言ってる所だろな。自分より社会的地位が低い奴を見下して安心したいんだろうな。徒労に終わる事を常に考えていたら、何にもチャレンジできないだろ。チャレンジ精神がない人間には魅力ないと思うけどな。
底辺底辺って言ってランク分けしたい人間多いんだろうが勝ち組だろうが負け組だろうが生きているだけで人間okなんだよ。じさつしなくて死ぬまで楽しく生きてりゃ人生クリアだ。
他人のセンスを乏しめるのは良いが、他人の努力や他人の生き方を否定する権利は貴様にはないんだよ。そんな暇あったら自分の人生のことを考えやがれ。
あげくには質問者の人格否定とかさ
単純に問答としてやりとりするんじゃなくて、ここぞとばかりに攻撃対象と捉えるばっかりじゃないか
単純に問答としてやりとりするというのなら1が「徒労とは目標にすらたどりつけないこと」「目標を下げることは逃げ」と自分自身の価値観に固執している時点で成立していないように思いますが。
意見としては「どのような努力も徒労にはなりえない。なぜなら努力は楽しいというよりも辛いことのほうが多いことであり、その努力したと思える自分の気持ちはどのような小さな困難に立ち向かうにも必要な経験である。
努力した経験がないと少し耐えれば乗り越えられる困難でさえも乗り越えるのに大きな力を必要とするから、努力をしたという気持ちは人生を生きる上で無駄になりえないのである。」です。
おまえみたいなカスは視界に入れたくないな
そもそもそれぐらい覚悟してる
周りの目を気にして…
でもこのスレで既にお前は馬鹿にされてる
結果世の中の底辺中の底辺
人生のビリ
コメントする