• テザリングのご利用には、spモードのご契約が必要です。(BlackBerry端末を除く)
  • テザリング利用時は、通信料が高額になる場合がありますので、「パケ・ホーダイ フラット」などのパケット定額サービスへのご加入を強くお勧めします。
  • FOMAでテザリングをご利用になる場合は、パケット定額サービスにご加入の場合でも「パソコンなどの外部機器を接続した通信」の上限額及び料金が適用されます。
    詳細はパケット定額サービスをご確認ください。
  • FOMAでテザリングを有効にしている場合、全てのパケット通信が、「パソコンなどの外部機器を接続した通信」として課金されますので、テザリングご利用後はテザリングを無効にすることを強くお勧めします。
  • FOMA定額データプランでご利用の場合は、月額利用料金上限額の範囲でご利用になれます。
  • Wi-Fiテザリングをご利用される場合は、スマートフォンのWi-Fi通信規格(IEEE802.11bなど)が外部機器で対応している必要があります。スマートフォンのWi-Fi通信規格の詳細は製品ページのスペック欄でご確認ください。
  • 「Xi」(クロッシィ)でテザリングをご利用の場合は、パケット定額サービスまたは定額データプランにご加入であれば、月額利用料金上限額の範囲でご利用いただけます。
  • テザリングを有効にした状態では、一部のspモードのサービス・機能がご利用できません。
  • テザリングを利用してインターネットに接続した場合、ご利用の環境によっては外部機器においてアプリケーション(ブラウジング・ゲームなど)が正常に動作しない場合があります。
  • Wi-Fiテザリングご利用時は、第3者による不正利用を防止するため、パスワードを設定の上、ご利用ください。
  • 操作設定方法は各機種の取扱説明書をご確認ください。

注意Wi-Fiは、Wi-Fi Allianceの登録商標です。

このページのトップへ

フッターナビゲーション